JPS63189733A - 空気調和機の排水処理装置 - Google Patents

空気調和機の排水処理装置

Info

Publication number
JPS63189733A
JPS63189733A JP62022705A JP2270587A JPS63189733A JP S63189733 A JPS63189733 A JP S63189733A JP 62022705 A JP62022705 A JP 62022705A JP 2270587 A JP2270587 A JP 2270587A JP S63189733 A JPS63189733 A JP S63189733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
heat exchanger
collected
outdoor
outdoors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62022705A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Hamada
浜田 信吾
Hirozumi Ito
伊藤 博澄
Tadashi Kamimoto
神本 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62022705A priority Critical patent/JPS63189733A/ja
Publication of JPS63189733A publication Critical patent/JPS63189733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷房時に室内の空気を熱交換することによシ
室内側熱交換器から発生するドレン水や、暖房時の除霜
ブイクルにおいて室外側熱交換器に付着した浦を溶融す
ることによシ発生する水を処理する空気調和機の排水処
理装置に関するものである。
ると、空気中の湿気が凝縮してドレン水が生じる。
このドレン水を室外に排出する方法の1つとして噴霧器
により霧状にして室外に吐出させる方法がある。
以下図面を参照しながら、上述した従来の空気調和機の
一例について説明する。
第7図は従来の空気調和機本体1(以下本体と称す)の
断面図であり、3は室内側熱交換器、4は水受皿、6は
噴霧器、6は吐出口、7は室外側熱交換器である。
以上のように構成された空気調和機のドレン水処理につ
いて説明する。
まず同図において、室内の空気を熱交換することにより
室内側熱交換器3から発生した露は、水受皿4に回収さ
れ、噴霧器5により霧状にされた後吐出口6から室外へ
と飛散させられる。
このような構成の従来の空気調和機については、例えば
実開昭58−85123号公報に示されるものがある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、噴霧器5により発
生する霧2の粒子は、噴霧器5の振動子等によって与え
られた小さな初速度しか持ってなく1本体1の室外側近
傍に煙状となって滞留し、使用者に機器の故障によシ煙
が発生しているかのような不安感を与えるという不具合
があった。
また、暖房時の除霜ブイクルにおいて、室外側熱交換器
7に付着した霜を溶融することにより発生する水を霧に
して冬季に屋外へ排出することはできなかった。
本発明は上記問題点に鑑み、冷房運転時に発生するドレ
ン水と、暖房運転時の除N4jイクルにおいて発生する
溶融水とを霧状にし、その霧を本体10室外側近傍に煙
状に滞留させることなく、屋外へ排出することができる
空気調和機を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の空気調和機の排水
処理装置は、室内側熱交換器と、室外側熱交換器と、水
受皿と、この水受皿で回収した水を霧状にする噴霧器と
、爪の法服を正逆方向可能とした室外側送風機と、前記
水受皿で回収した水を加熱する加熱手段と、前記水受皿
で回収した水の水温を検知する手段と、前記水受皿で回
収した水の水面高さを検知する検知手段とを備えたもの
である。
作   用 本発明は上記構成によって、冷房時は、室内側熱交換器
で発生したドレン水を水受皿で回収し、風の流れを室外
側送風機で正方向とし、水受皿で回収したドレン水が噴
霧器で噴霧可能な時、すなわち水面高さ検知手段で検知
し噴霧可能な水位の時にこのドレン水を霧にして、屋外
から吸込んだ外気とこの霧状のドレン水を混合し、室外
熱交換器へ導き、熱交換し、屋外へ霧状にして滞留させ
ることなくドレン水を排出することができる。
また暖房時では、除霜により室外側熱交換器に付層した
霜を溶融して発生した水を水受皿で回収し、水温検知手
段及び加熱手段により、回収した水の凍結を防止でき、
風の流れを室外側送風機で逆方向とし、回収した水が噴
霧器で噴霧可能な時、すなわち、水面高さ検知手段で検
知した水位が噴霧可能な水位の時にこの水を霧にして、
室外側熱交換器で熱交換した後の空気と混合し屋外へ霧
状で滞留することなく排出することができる。
実施例 以下本発明の実施例の空気調和機の排水処理装置につい
て、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における空気調和機本体1の概
略斜視図を示す。
熱交換g@3、室内側送風機7、室内側水受皿8、電源
箱9、しき9板10があり、室外側には、室外側熱交換
器11、室外側送風機12、水受皿4、及び室外側送風
機12と室外側熱交換器110間に噴霧器5がある。6
は吐出口である。13は水受皿4に回収した水である。
第3図は同空気調和機の排水処理装置の上断面図を示す
。なお第2図、第3図の矢印は冷房時の風の流れ(正方
向)を示したものである。
第4図は、同空気調和機の要部拡大図を示し、14は水
受皿4で回収した水13を加熱する加熱手段、15は水
受皿4で回収した水13の水温を検知する水温検知手段
、16は水受皿4で回収した水13の水面高さを検知す
る水面高さ検知手段である。
第5図は、同空気調和機における加熱手段14と噴霧器
6の運転条件及び停止条件を示すフローチャートであり
、第6図は、同空気調和機における加熱手段14及び噴
霧器50制御回路を示し、15は水受皿4に回収された
水13の温度を検知する水温検知手段、25は第1の制
御装置、26は噴霧器5を駆動するための第2の制御装
置、24はリレー接点、2は水面高さ接点である。
以上のように構成された空気調和機の排水処理装置の動
作について、以下第1図〜第6図を用いて説明する。
まず冷房運転時を考えると、室内側熱交換器3のフィン
表面に凝縮した露は、室内側水受皿8に集成され水受皿
4に徐々に回収される。この徐々に回収された水13の
水面高さが噴霧器5の噴霧可能となった時、すなわち水
面高さ検知手段16で検知し、第6図の水面高さ接点2
1を閉じ、噴霧器6を駆動する第2の制御装置26に通
電し、噴霧器5を運転して、回収した水13を霧にして
噴霧する。そしてこの霧になった水13は、矢印のごと
く室外側送風機12による正方向の風の流れにより、屋
外より吸い込んだ空気と混合して、室外側熱交換器11
を通り、滞留することなく屋外へ排出される。
またこの時、室内側熱交換器3で発生した水13の温度
は約10℃位であり、室外の気温(約30℃)より低い
為この需になった水13が室外側熱交換器11を通る際
熱交換し放熱能力が増加し、冷房能力の増加及び、消費
電力の低下にもなる。
つぎに暖房運転時は室外側熱交換器11は蒸発器として
働き、そのファン表面に霜を付着成長させ、例えば室外
側熱交換器11の配管温度がある値以下になると除霜運
転を開始し、霜は溶融して、  室外側熱交換器11の
下方に設けられた水受皿4に貯水される。そして冷房時
と同じく、回収された水13の水面高さが噴霧器5の噴
霧可能となった時、すなわち水面高さ検知手段16で検
知し、第6図の水面高さ接点21を閉じ、噴霧器5を駆
動する第2の制御装置26に通電し、噴霧器5を運転し
て、回収した水13を霧にして噴霧する。
この霧になった水13は、室外側送風機12により逆方
向七風の流れとなり、屋外よシ吸い込んだ空気は、室外
側熱交換器11を経て混合し、屋外へ滞留することなく
排出される。
この時、発生した水13の温度は外気が10℃位の時5
℃位であシ、霧となった水13が室外側熱交換器11を
通らず直接室外へ排出されるので、熱交換することがな
いため、吸熱量が減少せず、したがって室内への放熱量
の減少がない。また水受皿5で回収した水13はO’C
以下の水温では氷結する恐れがあり、そこで、水受皿5
で回収した水13の水温を検知する水温検知手段15を
設け、例えば0℃以下の場合には、第6図に示すように
第1の制御装置25のリレー接点24を閉じて、加熱手
段14に通電し、回収した水13の凍結を防止し、次に
例えば水13の水温が2℃になれば加熱手段14への通
電を切ることに省エネルギーもなる。
また、前記した加熱手段14及び噴霧器5の一連の動作
に関する70−チャートは、第5図に示す通電である。
以上のように本実施例によれば冷房時で室内熱交換器で
発生した水を露にして吸い込んだ外気と混合し、室外熱
交換器を通電滞留することなく屋外へ排出し、冷房能力
を増加させ、消費電力を減少させることができる。
また暖房時では、室外熱交換器で発生した水を凍結きせ
ることなく霧にして、室外熱交換器で熱交換した外気と
混合させて滞留することなく屋外へ排出でき、暖房能力
の低下も防止できる。
なお室外側送風機12、噴霧器5の吐出口6、室外側熱
交換器11の順序は、噴霧M5の吐出口6、室外側送風
機12、室外側熱交換l511の順でもよく、また、室
外側送風機12、室外側熱交換器11、噴霧器6の吐出
口6の順序としてもよい0 発明の効果 ことなく屋外へ排出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における空気調和機の概略斜
視図、第2図は同空気調和機の側面断面図、第3図は同
空気調和機の上面断面図、第4図は同空気調和機の排水
処理装置の側面断面図、第6図は同空気調和機の排水処
理装置における加熱手段と噴霧器との電気回路図、第7
図は従来の空気調和機の縦断面図である。 3・・・・・・室内側熱交換器、・4・・・・・・水受
皿、5・・・・・・噴霧器、11・・・・・・室外側熱
交換器、12・川・・室外側送風機、13・・曲水、1
4・・面加熱手段、15・・・・・・水温検知手段、1
6・・曲水面高さ検知手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓 
1 図               !−!!気調和
機本体3−ri内@黙交#尋 4−水受皿 3−菫内側熊1;c撲器 4−水受皿 −tsta 11−寛外り・1熟交換恭 12−1外倒避S、機 第3図 4−水受皿 5−噴t。 11・・−室外4I4黙交Fk尋 +3−氷 +4− N 黙手段 15−水温検知手段 第 5 図 5− 噌を益 乙 第 7 図 !

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 室内側熱交換器と、室外側熱交換器と、水受皿と、前記
    水受皿で回収した水を霧状にする噴霧器と、風の流れを
    正逆方向可能とした室外側送風機と、前記水受皿で回収
    した水を加熱する加熱手段と、前記水受皿で回収した水
    の水温を検知する水温検知手段と、前記水受皿で回収し
    た水の水面高さを検知する水面高さ検知手段とを備えた
    空気調和機の排水処理装置。
JP62022705A 1987-02-03 1987-02-03 空気調和機の排水処理装置 Pending JPS63189733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022705A JPS63189733A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 空気調和機の排水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022705A JPS63189733A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 空気調和機の排水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63189733A true JPS63189733A (ja) 1988-08-05

Family

ID=12090271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022705A Pending JPS63189733A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 空気調和機の排水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63189733A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113654214A (zh) * 2021-08-24 2021-11-16 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器自清洁的控制方法、空调器及可读存储介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113654214A (zh) * 2021-08-24 2021-11-16 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器自清洁的控制方法、空调器及可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101903710B (zh) 空调机
CN107655170A (zh) 空调器换热器的自清洁方法和空调器
CN101535733A (zh) 空调机及室内湿度控制方法
CN109945313A (zh) 空调器清洁装置、清洁方法及空调器
CN107763874A (zh) 空调器换热器的自清洁方法和空调器
CN107655171A (zh) 空调器换热器的自清洁方法和空调器
JP2008138913A (ja) 空気調和機
CN107631410A (zh) 空调器换热器的自清洁方法和空调器
CN109916034A (zh) 空调器自清洁控制方法
CN107763797A (zh) 空调器换热器的自清洁方法和空调器
CN109945314A (zh) 空调器清洁装置、清洁方法及空调器
JP2002323250A (ja) 空気調和機
JPH1163632A (ja) 空気調和装置
JPS63189733A (ja) 空気調和機の排水処理装置
JP2004085020A (ja) 空気調和機
JP3963196B2 (ja) 空調機の制御装置
TWI351497B (en) Air conditioner
JPS63189724A (ja) 空気調和機の排水処理装置
JPS63129229A (ja) 空気調和機の排水処理装置
JPS63243643A (ja) 空気調和機の排水処理装置
JP2003015213A (ja) 温風循環式屋外カメラ用フード
JPS63197830A (ja) 空気調和機の排水処理装置
CN212006012U (zh) 中央加湿和水冷空调一体机及系统
JPS63306345A (ja) 空気調和機の排水処理装置
CN107643016A (zh) 空调器换热器的自清洁方法和空调器