JPS63187961A - 電話/フアクシミリ装置 - Google Patents

電話/フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS63187961A
JPS63187961A JP62021319A JP2131987A JPS63187961A JP S63187961 A JPS63187961 A JP S63187961A JP 62021319 A JP62021319 A JP 62021319A JP 2131987 A JP2131987 A JP 2131987A JP S63187961 A JPS63187961 A JP S63187961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
facsimile
signal
mode
facsimile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62021319A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Osugi
大杉 玲
Shinji Hirayama
真治 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RICOH SERVICE KK
SAN TEREHON KK
Original Assignee
RICOH SERVICE KK
SAN TEREHON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RICOH SERVICE KK, SAN TEREHON KK filed Critical RICOH SERVICE KK
Priority to JP62021319A priority Critical patent/JPS63187961A/ja
Publication of JPS63187961A publication Critical patent/JPS63187961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は送話者にファクシミリ装置の応答音を与えない
ようにした1本の電話回線を共用する電話/ファクシミ
リ装置に関する。
〔従来の技術〕
専用のファクシミリ回線を必要としない小さな事務所や
家庭等においては、1本の電話回線を電話機とファクシ
ミリ装置が共用する場合が多い。
このような電話/ファクシミリ装置では、受信機能を電
話機側にセットすることにより回線接続後送話者は受話
者と通話を行うことができ、また、ファクシミリ装置側
にセットすることによりファクシミリ通信を行うことが
できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の電話/ファクシミリ装置によれば、受信
機能がファクシミリ装置側にセットされていると、送話
者が通話を希望するときでもファクシミリ装置の応答音
が耳に入ってくるため、不快感を感じたり、あるいは、
相手が留守かどうか確認が難しいという不都合がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、送話者にフ
ァクシミリ装置の応答音を与えないようにし、かつ、留
守かどうかの確認を容易にするため、通話後にファクシ
ミリ通信に切り換えることができる第1のモードと、留
守番メツセージを与えた後ファクシミリ通信に切り換わ
る第2のモードから希望するモードを選択できるように
した電話/ファクシミリ装置を提供するものである。
以下、本発明の電話/ファクシミリ装置を詳細に説明す
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示し、単一の電話回線10
と、電話側回vA20およびファクシミリ側回線30は
リレーRL+ 、 RLz 、RLs 、RL4によっ
て接続および切り離しが行われる。電話図vA10はベ
ル信号を検出する16Hz検出部11、ファクシミリ通
信網のファクシミリ信号を検出する1300Hz検出部
12、およびブツシュホン信号を検出するDTMF(D
ual Tone Multi−Frequency)
  レシーバ13と接続され、電話側回線20はループ
の開閉を検出するループ検出部21、および電話機22
と接続され、また、ファクシミリ側回線30はループ検
出部31および電話機33を有したファクシミリ装置3
2と接続されている。リレーRL+ 、RL2 、RL
3 、RL4 は実線の位置でオンしており、リレーR
L、は電話回線10を電話側回線20へ接続しており、
点線の位置ヘオンしたとき保留/音声出力部40より、
例えば、「ただ今留守です。ファクシミリの場合はこの
ままお待ち下さい。」等のメツセージが出力される。ま
た、リレーRL、は実線から点線へ切り換えられたとき
電話回線10をファクシミリ側回線30へ接続し、リレ
ーRL3は実線位置にあるときファクシミリ装置32の
ループ検出用の内線用電源50と接続され、点線位置に
あるときリレーRL+およびリレーRL、を介して電話
回線10へ接続し、リレーRL、は実線から点線へ切り
換えられたときファクシミリ装置32に呼出用の16H
z信号を出力する16Hz発振器60に接続される。こ
れらのリレーRL+ 、RLz 、RLs 、RL4の
切り換えは制御部70(例えば、CPU)によって制御
され、制御部70はこれらの制御のために16Hz検出
部11.1300Hz検出部12、モード選択部80等
の信号を入力する。
以上の構成°において、操作を説明すると次の通りであ
る。
コンソールパネル等の押ボタンの操作によりモードIを
選択すると、モード選択部80よリモート■信号が制御
部70に入力する。第2図はモードIのフローチャート
であり、在宅モードにおける着信制御である。ここで、
電話回線10より着信した信号が16Hzであると、1
6Hz検出部11がそれを検出して検出信号を制御部7
0へ入力する。電話機22のベルが鳴って送受話器を外
すことにより通話が行われる。
送話者が通話中にファクシミリ通信を開始する旨を告げ
ると、受話者が、例えば、ダイヤル「3」を入力する。
制御部70がこの信号を入力すると、リレーRL、およ
びリレーRL、を点線の位置へ作動するように制御して
電話回線10を保留にし、かつ1611 z発振器60
からファクシミリ装置32へ16 fl zの信号を送
出させて電話機33のベルを鳴らせる。ここで、ファク
シミリ装置32が応答すると、リレーRL、 、RL。
が実線位置、リレーRL、 、RL、が点線位置へ作動
してファクシミリ通信が行われる。このファクシミリ通
信が終了すると、リレーRL2、RL、が実線位置へ復
帰する。しかし、電話機33のベルが10回鳴ってもフ
ァクシミリ装置32が応答しないとき(例えば、電源の
オフ、記録紙がセットされていない等の原因)、リレー
リレーRL、 、RL4が実線位置へ戻ってファクシミ
リ通信が行われないことになる。一方、着信信号が13
00Hzのときは1300Hz検出部12の検出信号が
制御部70に入力する。この入力はファクシミリ通信網
からの着信であることを示すため、制御部70はリレー
RLz 、RLaを点線位置にして電話回線10からの
1300 H,信号をファクシミリ装置32に通し、ま
たはRL aを点線位置にして16H2の信号でファク
シミリ装置32を呼び出し、ファクシミリ装置32が応
答したときファクシミリ通信が行われる。
次に、モード選択部80よりモード■信号を制御部70
に入力する。第3図はモード■のフローチャートであり
、留守モードにおける着信制御である。ここで、電話回
線10より着信した信号が16f(zであると、16H
z検出部11がそれを検出して検出信号を制御部70へ
入力する。
制御部70がこの信号を入力すると、リレーRL、を点
線の位置へ作動するように制御して電話回線10を保留
/音声出力部40に接続する。
この接続によって、「ただ今留守です。ファクシミリの
場合はこのままお待ち下さい。」のメツセージが送話者
に送出され、また、リレーRL、が点線の位置へ作動し
て16)1z発振器60がファクシミリ側回線30に接
続される。これによってファクシミリ装置32の電話器
33のベルが鳴り、ファクシミリ装置32が応答したと
きリレーRL+ 、 RL2 、RLs 、RL4が切
り換えられてファクシミリ通信が行われる。以降の操作
、およびファクシミリ装置32が応答しないとき、さら
に、着信信号が1300Hzのときはモード!の操作と
同じにつき説明を省略する。
次に、電話機22あるいはファクシミリ装置32より発
信する操作を説明する。第4図はこの操作のフローチャ
ートを示し、ファクシミリ装置32の電話機33の送受
話器を上げると、リレーRLz 、RL3が点線の位置
へ作動してダイヤル信号が電話回線10へ送出され、回
線接続によってファクシミリ通信あるいは通話が行われ
る。この通信(通話)が終了すると、リレーRt、z 
、RL、が実線位置へ復帰する。一方、電話機22から
ダイヤルするとそのままの状態で回線接続が行われ、通
話を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明の電話/ファクシミリ装置に
よれば、1本の電話回線を電話機とファクシミリ装置で
共用し、送話者と通話した後ファクシミリ通信に切り換
えることができる第1のモードと、留守番メツセージを
与えた後ファクシミリ通信に切り換わる第2のモードか
ら希望するモードを選択できるようにしたため、送話者
にいきなりファクシミリ装置の応答音を与えないように
し、かつ、留守かどうかの確認を容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図より第
4図は本発明の操作を示すフローチャート。 符号の説明 10−−−−−−−−−一・−・電話回線11−−=−
−−−−−16Hz検出部12−−−−−−−−−=−
1300Hz検出部13−m−−−・・−−−−一−−
−・DTMFレシーバ20−・・・−一−−−−・・・
・−・電話機側回線21−・・−・−・−一−−−−・
ループ検出部22−・・−・−・−−−−−・電話機3
0・・−・・・・−・・−・−・ファクシミリ側回線3
1−・−・−・−・・・−ループ検出部32−・・・・
−−−−−−−・ファクシミリ装置33・−−−−−・
・・・・・−・・電話機40−−−−−・−・−・・・
保留/音声出力部50−・−−−−−−−−・−−−−
−・内線用電源60−−−−−−−−=−−−16H2
発振部70−−−−−−−−−−−−・−・制御部80
・・−・−・−・・−・モード選択部特許出願人サンテ
レホン株式会社 同  リコーサービス株式会社 代理人   弁理士   平田忠雄 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1本の電話回線を電話機とファクシミリ装 置によって共用する電話/ファクシミリ装置において、 電話通信網あるいはファクシミリ通信網か らの着信を検出する検出手段と、 前記ファクシミリ通信網から着信したとき 前記電話回線を前記ファクシミリ装置に接続し、前記電
    話通信網から着信したとき電話通信後あるいは所定のメ
    ッセージ送出後前記電話回線を前記ファクシミリ装置に
    接続する制御手段を備えたことを特徴とする電話/ファ
    クシミリ装置。
JP62021319A 1987-01-30 1987-01-30 電話/フアクシミリ装置 Pending JPS63187961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021319A JPS63187961A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 電話/フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021319A JPS63187961A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 電話/フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63187961A true JPS63187961A (ja) 1988-08-03

Family

ID=12051832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62021319A Pending JPS63187961A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 電話/フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187961A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152783A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Sharp Corp ファクシミリ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112758A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Nec Corp 着信接続方式
JPS60210063A (ja) * 1984-04-04 1985-10-22 Hitachi Ltd フアクシミリ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112758A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Nec Corp 着信接続方式
JPS60210063A (ja) * 1984-04-04 1985-10-22 Hitachi Ltd フアクシミリ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152783A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Sharp Corp ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01261071A (ja) 端末切替制御装置
KR0164372B1 (ko) 무선전화기에서 자동 통화 구현방법
US5317624A (en) Cordless automatic answering telephone set
JPS63187961A (ja) 電話/フアクシミリ装置
JPS61150452A (ja) 電話端末装置
JPH0715490A (ja) キャッチホン対応型電話装置
JPS63299451A (ja) 端末制御装置
JPS63296551A (ja) 端末制御装置
JP3299292B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61240742A (ja) 電話機付属装置
JPH08223304A (ja) ドアホン装置
JPH04223651A (ja) 留守録電話付ファクシミリ装置における受信切替方法
JPH01125053A (ja) 端末制御装置
JPH02271774A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH04132357A (ja) 留守番電話装置
JPH02135966A (ja) ファクシミリ装置
JPH03211958A (ja) ボタン電話機
JPH05268443A (ja) ファクシミリ装置
JPS63123255A (ja) コ−ルウエイテイング装置
JPS62183650A (ja) 電話装置
JPS63253750A (ja) 電話機
JPH0828783B2 (ja) 電話機付ファクシミリ装置
JPH04311136A (ja) 指定時刻発呼機能付電話機
JPH02228866A (ja) 転送機能付ドアホン装置
JPH09153936A (ja) 電話装置