JPS63187941A - フアクシミリシステム - Google Patents

フアクシミリシステム

Info

Publication number
JPS63187941A
JPS63187941A JP62020088A JP2008887A JPS63187941A JP S63187941 A JPS63187941 A JP S63187941A JP 62020088 A JP62020088 A JP 62020088A JP 2008887 A JP2008887 A JP 2008887A JP S63187941 A JPS63187941 A JP S63187941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
terminal station
number data
line
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62020088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Maeda
前田 信次
Minoru Kondo
稔 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Telecommunication System Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62020088A priority Critical patent/JPS63187941A/ja
Publication of JPS63187941A publication Critical patent/JPS63187941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、ファクシミリシステムに関するものである
(従来の技術) 会社等の各支所、各支店等の間を結ぶファクシミリシス
テムが、近年開発されるに到っている。
かかるファクシミリシステムにおいては、通常、中央局
にファクシミリ蓄積交換装置を設け、端末局にファクシ
ミリ装置を設けるものでおる。このシステムの端末局の
ファクシミリ装置が受(送)信状態に入ると、当該端末
局に、他に空状態のファクシミリ装置がなければ、送(
受)信することができず、不便なものであった。つまり
、自局から多数の他局へ送信する場合には、中央局のフ
ァクシミリ蓄積交換装置を用いることかでき、通信の回
数、時間を減少させ得るか、受信の場合には、いずれに
しても、多数の他局からの通信を受けることになり、上
記システムにおいては、一般的に受゛信状態となるケー
スが多い。しかも、中央局のファクシミリ蓄積交換装置
は、同報等の受付時には、依頼元へ受付表を送信し、同
報等の終了時には、依頼元へ結果表を送信するから、端
末局ではより以上に受信状態になり易い。そこで、端末
局にファクシミリ装置を2台設けることが考えられるが
、中央局では、2台のファクシミリ装置について空状態
の把握などの管理が必要となり、複雑な処理を行う装置
が必要となるほか、2台が同時に受(送)低状態となる
ことがあり、必ずしも適当な空状態で効率良く使用され
得なかった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、従来のファクシミリシステムでは、端末
局に設けられたファクシミリ装置か受信状態まなは送信
状態の一方になってしまい、適宜に送信、受信を行えず
、効率の良いシステムではなかった。本発明は、このよ
うな従来のファクシミリシステムの欠点に鑑みなされた
もので、その目的は、端末局において、受信状態と送信
状態とを同時に実現でき、受信状態となることが多くて
も、適宜に送信を行うことが可能であり、効率良く通信
を行うことのできるファクシミリシステムを提供するこ
とである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明では、網に接続されたファクシミリ蓄積交換装置
と、上記網と2回線を介して接続され、その一方の回線
にはファクシミリ送信専用機が接続され、他方の回線に
はファクシミリ受信専用数が接続された端末局とからフ
ァクシミリシステムを構成したものでおる。
(作用) 上記構成によると、端末局では、ファクシミリ受信専用
機が受信を行うのみてあり、受信状態であっても、ファ
クシミリ送信専用機を用いて送信が可能であり、一般的
に受信状態が多くなると考えられるファクシミリ蓄積交
換装置を含むシステムにおいても、効率的な通信がなさ
れ得る。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳しく説明す
る。第1図は本発明の一実施例のブロック図である。同
図において、2は交換機を示す。
交換機2には、複数の回線(図の関係で、1本となって
いるが、実際には複数である。)を介してファクシミリ
蓄積交換装置2が接続されている。
31.32.・・・、3oは、端末局を示す。端末局3
1.32.・・・、3nには、ファクシミリ送信専用機
(以下、送信機という。>41.42.・・・。
4o、ファクシミリ受信専用機(以下、受信機という。
>51.52.・・・、5.が設けられ、送信機41,
42.・・・、4oは回線71,72.・・・。
7 を介して交換機2に接続され、受信機51゜52、
・・・、5oは回線81,82.・・・、8nを介して
交換機2に接続されている。また端末局31゜32、・
・・、3o内において、回線7..72.−・・71に
は、電話機61,62.・・・、6oが分岐されて、接
続されている。ファクシミリ蓄積交換装置1は、中央局
に設けられるもので、CPL!11、外部メモリー2、
中央制御装置13を含む。中央制御装置13は、mチャ
ネル分設けられており、システムインタフェースSIF
、通信制御装置FCC、コーデックC0DEC、モデム
制御装置MDC1’!2i制御装置NCLJを有し、D
THF信号を受取り、所定のコード変更を行い、データ
としてCPU11へ与える。CPU11の主メモリには
、端末局31.32゜・・・、3 へ延びる回線71,
72.・・・、7nに割当てられた電話番号データから
、同端末局へ延びる回線81,82 、・・・、8nに
割当てられた電話番号データを検索するメモリテーブル
21が設けられている。CPLJllは、端末局31.
a2.・・・。
3nから送られてきた画信号を、外部メモリー2に格納
する場合には、発信元の端末局の回線ハ。
72、・・・、7oに割当てられた電話番号データをキ
ーとして格納し、宛先についても、回線71゜72、・
・・、7nに割当てられた電話番号データを使用する。
また、CPtJllは、画信号の送信時には、宛先であ
る回線7.、72. ・、7.に割当てられた電話番号
データに基づき、メモリテーブル21を参照して対応す
る回!81.82 、・・・。
8oに割当てられた電話番号データを検出し、これを用
いて発呼処理を行う。
以下、第2図のフローチャートに基づいて、動作の説明
を行う。CPU11は、図示せぬ主メモリのプログラム
により、第2図のフローチャートで示される動作を行う
。先ず、CPUIIは割込有かを検出しており(101
)、割込みが有ると、画信号の受信による割込か否か検
出する(102)。画信号の受信による割込でおると、
CPU11は、中央制御装置13から発信元の電話番号
データ(回線ハ。
72、・・・、71に割当てられたもの)、通信種別デ
ータ(同報、時刻指定等)、宛先データ(回線7、.7
2. ・、7.に割当てられたもの)を受取り(103
)、続いて与えられる画信号を、発信元の電話番号デー
タをキーとして、外部メモリ12へ格納するとともに、
宛先データも格納しく1(M)、ステップ101へ戻る
。ここにおいて、通信種別データ宛先データは端末局3
1.32.・・・、3oの電話機61,62.・・・、
6oを用いて、ファクシミリ通信に先立ってD丁)IF
倍信号与えられ、発信元の電話番号データは、ファクシ
ミリ通信の伝送制御手順の制御信号により与えられる。
また、上記ステップ102で画信号の受信でないことが
検出されると、外部メモリ12に格納されている送られ
てきた画信号を送信するための割込か否か検出しく10
5)、YESであれば、対応する宛先データに基づきメ
モリテーブル21を検索し、回線81,82゜・・・、
8.に割当てられている電話番号データを検索しく10
6)、対応する画信号を外部メモリ12から読出し、検
索して得た電話番号データを用いて、中央制御装置13
に発呼を行わせ画信号を送信しく107)、ステップ1
01へ戻る。また、ステップ105において、Noとな
れば、受付表の作成、結果表の作成等の必要なサービス
に応じて、画信号の編集を行い(108)、対応する発
信元の電話番号データに基づき、メモリテーブル21を
検索し、対応する回線81,82 、・・・、8oに割
当てられた電話番号データを検索しく109)、この電
話番号データを用いて中央制御装置13に発呼を行わせ
、受付表、結果表等の画信号を送信しく110)、ステ
ップ101へ戻る。かくして、ファクシミリ蓄積交換装
置1は、端末局31,32.・・・1,3゜を送信機4
1゜42、・・・、4oが接続されている回線7. 、
7;2 。
・・・、7 に割当てられた電話番号データで識別して
動作し、発呼のときに受信機51,52.・・・。
5oが接続されている回線81,82.・・・、8゜に
割当てられた電話番号データをメモリテーブル21から
検索して用いるため、管理を簡素化でき、一台のファク
シミリ装置が端末局に設置されている場合とほぼ同様に
動作できる。
一方、端末局31,32.・・・、3oにおいてはファ
クシミリ蓄積交換装置1、また−は、他の端末局から送
信される画信号を受信するため、受信機51.52.・
・・、5nが稼動状態になることが多くなりがちである
が送信機41,42.、・・・、41が設けられている
ため、送信が可能であり、効率良く通信が可能である。
もちろん、送信機が稼動状態になることが多い端末局に
おいても、受信が妨げられることがない。また、端末局
相互においても、送信機が接続されている回線に割当て
られている電話番号で識別を行うようにし、この電話番
号を用いて、自端末局の電話機から呼出を行え。
ば、相手側の電話機に着信しくこの電話機が接続されて
いる回線には送信機が分岐接続仝れているに過ぎないか
ら)、電話機による通話が可能である。
尚、本実施例では、通信識別データ、宛先データを、D
THF信号を用いて送るようにしたが、例えば、送信制
御手順にあける非標準機能を示す制御信号NSFに含め
て送るようにしても良い。また、DTHF信号は通常r
oj〜「9」、「舛」、「#」のキー操作で電話161
.62 、・・・、6oから送信するが、電話861,
62 、・・・、6oに、宛先と1対1に対応するワン
タッチダイヤルキーが設けられている場合、これによっ
ても良い。この場合電話機に登録する宛先ダイヤル番号
は相手の送信機又は電話17..72 、−7.に割り
当てられた電話番号データでありかつメモリテーブル2
1に格納されている宛先データでもあるため中央処理装
置への宛先データの送出を回線接続侵このワンタッチキ
ーで指定することができる。又、送信渫のワンタッチダ
イヤルキーには相手受信機の81.82.・・・8oに
割り当てられた電話番号データでありかつメモリテーブ
ル21に格納された宛先データに対応する電話番号デー
タが入力される。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、端末局には送信
■と受信機とが設けられているので、端末局において、
受信状態と送信状態とを同時に実現でき、受信状態とな
ることが多くても、適宜に送信を行うことが可能であり
、電話機のワンタッチダイヤルキーの操作で効率良く通
信通話を行うことが可能でおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の一実施例の動作を説明するためのフローチャートで
ある。 1・・・ファクシミリ蓄積交換装置 2・・・交換機      31〜3o・・・端末局4
1〜4n・・・ファクシミリ送信専用機51〜51・・
・ファクシミリ受信専用機61〜6o・・・電話機 71〜7n、81〜8n・・・回線 11・・・CPU       12・・・外部メモリ
21・・・メモリテーブル 代理人 弁理士  本 1) 崇 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)網に接続されたファクシミリ蓄積交換装置と、前
    記網と2つの回線を介して接続され、その一方の回線に
    はファクシミリ送信専用機が接続される一方、他方の回
    線にはファクシミリ受信専用機が接続された端末局とか
    らなるファクシミリシステム。
  2. (2)ファクシミリ蓄積交換装置は、端末局のファクシ
    ミリ送信専用機が接続された回線に割当てられた第1の
    番号データに基づき、前記端末局のファクシミリ受信専
    用機が接続された回線に割当てられた第2の番号データ
    を検索するメモリテーブルを有し、端末局から送られた
    画信号と端末局へ送信する画信号との管理を前記第1の
    番号データを使用して行う一方、画信号の送信時には、
    前記メモリテーブルを検索して第2の番号データを得て
    、当該第2の番号データを用いて発呼を行い端末局を呼
    出すことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    ファクシミリシステム。
JP62020088A 1987-01-30 1987-01-30 フアクシミリシステム Pending JPS63187941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020088A JPS63187941A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 フアクシミリシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020088A JPS63187941A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 フアクシミリシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63187941A true JPS63187941A (ja) 1988-08-03

Family

ID=12017351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020088A Pending JPS63187941A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 フアクシミリシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187941A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994926A (en) * 1988-09-22 1991-02-19 F-Mail Associates, L.P. Facsimile telecommunications system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994926A (en) * 1988-09-22 1991-02-19 F-Mail Associates, L.P. Facsimile telecommunications system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0400017B1 (en) Data transmission system
US5311571A (en) Method and apparatus for performing inbound calling in a wireless communication system having fixed communication units coupled to a telephone system by a telephone line shared in common
US4766592A (en) Broadcast conferencing arrangement
JPS63187941A (ja) フアクシミリシステム
JPH0946437A (ja) 一斉指令伝達方法
JP3127958B2 (ja) 無線電話システム
JPS62112453A (ja) 統合メ−ル装置接続方式
US20040174968A1 (en) Facsimile
JPS60162334A (ja) デ−タ伝送装置
KR20020011263A (ko) 사설 교환기의 발신자 정보 서비스 장치와 방법
JP2842411B2 (ja) データ通信方式
KR100297288B1 (ko) 교환시스템의국선군기능제어방법
JPH0393393A (ja) 加入者集線通信方式
JPS6380661A (ja) 制御情報伝送方式
JPH01126025A (ja) 無線電話装置
JPH03121641A (ja) 電子交換システムの同報通信方式
KR19990032186A (ko) 간이교환 시스템에서의 팩스 데이터 수신 방법
JPH04100438A (ja) ファクシミリ装置
JPH07222219A (ja) 構内型インテリジェントネットワーク装置と方法
JPS62136963A (ja) 画像通信システム
JPH04124972A (ja) 画面サイズの選択サービス方式
GB2253976A (en) Method and system for transferring supervisory right requierment in submarine cable communication network system
JPH0514461B2 (ja)
JPH0448857A (ja) 構内無線描画通信システム
JPS63220663A (ja) フアクシミリ装置