JPS63186B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63186B2
JPS63186B2 JP55114678A JP11467880A JPS63186B2 JP S63186 B2 JPS63186 B2 JP S63186B2 JP 55114678 A JP55114678 A JP 55114678A JP 11467880 A JP11467880 A JP 11467880A JP S63186 B2 JPS63186 B2 JP S63186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
cutting
cam plate
cable
fixing pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55114678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5741118A (en
Inventor
Osamu Shikatani
Jun Yamaguchi
Suguru Kajimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP11467880A priority Critical patent/JPS5741118A/ja
Publication of JPS5741118A publication Critical patent/JPS5741118A/ja
Publication of JPS63186B2 publication Critical patent/JPS63186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/04Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
    • B28D5/045Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with wires or closed-loop blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0659Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member combined with means for creating non-linear characteristics, e.g. cams; Means for creating different velocity on forward and reverse stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、切刃とワークとの接触長の変化に関
係なく常に一定の切削速度で加工を行ない得るマ
ルチスライシングマシン用ワーク送り装置に関す
る。
各種電子部品の基板として使用される半導体ペ
レツトは、半導体の単結晶インゴツトから得られ
るウエハがその素材となつている。従つて、まず
半導体の単結晶インゴツトを薄板状にスライスし
て多数のウエハを製造する必要がある。従来で
は、円板状をなすダイヤモンド砥石によりインゴ
ツトを一枚ずつ切断しているが、この方法では薄
くスライスすることが無理であるため、歩留りが
悪くて一度に多数枚の薄いウエハを切断すること
のできない欠点がある。又、ソーマークが発生し
て加工変質層が厚くなるため、これを除去するた
めのラツプ作業時間も増大する等の欠点もある。
このような欠点を解決するものとしてワイヤソ
ーやバンドソーを平行に多数配列してこれらの切
削移動と遊離砥粒とによつてインゴツトを一度に
スライスし、同時に多数枚のウエハを製造する方
法が開発された。例えばマルチワイヤソーの原理
を表わす第1図に示すように、三本の精密に組み
立てられた多溝滑車1に細線(ワイヤソー)2を
多数巻き付け、図示しないサーボモータの正逆転
機構により細線2の往復切削運動を生じさせる一
方、滑車3を介して索4により懸吊されたワーク
テーブル5上のワーク6の重錘7の自重を利用し
て上向きに引き上げ、ワーク6を細線2に押し付
けるようにしてその送り移動を行なうと共に研摩
材と切削油とを混合した図示しない加工液をワー
ク6の上方に設置された供給管8からワーク6へ
向けて散布させることにより、ワーク6をラツプ
切断するようになつている。
一般に、ワークとなる半導体の単結晶インゴツ
トは円形断面の丸棒状をなしているものが多く、
従つてこのような形状のワークをワツクス等によ
つてワークテーブルに固定すると、第2図に示し
たような状態となる。これを第1図に示したマル
チワイヤソーでスライスして行くと、加工の進行
に伴つて細線2とワーク6′との接触長が次第に
変化するため、これにつれてワーク6′の切削速
度も変化してしまう結果となる。このようなこと
から、スライスされた多数枚のウエハにはソーマ
ークが発生して加工変質層の厚みむらが多くな
り、この加工変質層を除去するためのラツプ研摩
時間が増大してしまうことが判明した。
そこで、特開昭55−42736号公報に開示された
電気的制御方法や或いは液体の連続的な注排操作
による重錘の質量変化を行なう方法等が提案さ
れ、ワークと切刃との接触長が変化しても常に一
定の切削速度で切断を行い、ソーマークが発生し
ない高歩留りのウエハの生産を可能としている。
ところが、このような従来のものは特殊な検出
器等が必要なため、設備コストが嵩む上に停電や
ノイズによる誤動作の虞があり、信頼性が余り良
くない等の欠点があつた。特に、切断作業中に故
障が発生すると、インゴツト全体が駄目になつて
しまい、非常に大きな損失となる。
本発明は、このような観点から従来のマルチス
ライシングマシンにおける上述した欠点を解消
し、設備コストが安い上に故障のない高信頼性の
マルチスライシングマシン用ワーク送り装置を提
供することを目的とする。
この目的を達成する本発明によるマルチスライ
シングマシン用ワーク送り装置は、相互に平行に
並ぶ複数本の切刃の切削移動とワークの上向きの
送り移動とでこのワークを複数枚の薄板状に切断
するマルチスライシングマシンにおいて、一端部
が前記ワークを保持するワークテーブルに固定さ
れると共に他端部がカム軸に対して回転自在に保
持された固定用滑車に巻き掛けられる索と、前記
固定用滑車と一体に固定され且つ前記切刃と前記
ワークとの接触長の変化にほぼ比例して前記カム
軸中心からの距離が変化するカム面を有するカム
板と、このカム板に巻き掛けられた索に吊り下げ
られ且つ前記固定用滑車に前記ワークテーブルを
巻き上げるようなトルクを発生させる重錘とを具
えたものである。
以下、本発明によるマルチスライシングマシン
用ワーク送り装置を、丸棒状のワークをマルチワ
イヤソーにてスライス作業を行う場合に応用した
一実施例について第3図以降の図面を参照しなが
ら詳細に説明する。
本実施例の原理を表わす第3図及び滑車の外観
を表わす第4図に示すように、一端が図示しない
ワークテーブルに固定された索11の他端は、カ
ム軸12と一体の固定用滑車13に止めねじ14
を介して連結され、ワークテーブル上に固定され
たワーク15は索11を介して固定用滑車13に
支持された状態となつている。回転自在に支持さ
れたカム軸12には、一端が止めねじ16を介し
て固定された索17を巻き掛けるカム板18が形
成されており、前記索17の他端には重錘19が
連結されている。このため、カム軸12には索1
1を固定用滑車13に巻き付けるようなトルクが
負荷してワーク15を上方へ引き上げるような力
が発生する。この場合、カム軸12の回転中心と
重錘19の垂下位置との水平距離xを変化するこ
とによりカム軸12に負荷するトルクが変化す
る。一方、ワーク15と細線20との接触長Lは
加工の進行に伴つて次第に増加し、これと並行し
て切削抵抗も漸次増大するが、ワーク15を半分
切断した後には逆に接触長L及び切削抵抗が次第
に減少して行くことになる。従つて、水平距離x
の値を加工開始から漸次増加させ、途中から逆に
漸次減少させれば良いことが判断できる。そこ
で、ワーク15の切削速度をvとし、固定用滑車
の半径をRとすると切削を開始してt秒後のカム
軸12の回転角αは、 α=360v・t/2π・R (ただし、πは円周率) となる。この時に必要な荷重F1は、接触長Lに
比例するからその比例定数をK、ワーク15の半
径rとすると、 F1=KL =2K√2・・−22 …(1) となる。一方、重錘19の質量をWとし、又、切
削開始時における水平距離xをaとすると、 x・W=F1+a・W …(2) となるから、(1)式を(2)式に代入して x・W=2K√2・・−22+a・W ∴x=2K/W√2・・−22+a なる方程式を満足するカム板18を製造しておく
とよい。ワーク15が本実施例のような円柱状の
ものではほぼハート形のカム板18となる。な
お、第5図は本実施例によりワーク15の切削状
態を表わし、aは切削開始、bは切削途中、cは
切削終了の時点をそれぞれ示す。
このように本発明のマルチスライシングマシン
用ワーク送り装置によると、切刃に対するワーク
の押付け力がこれらの接触長にほぼ比例して変化
するように、ワークを上方へ移動させるための回
転軸に負荷するトルクを重錘によりカム板を介し
て機械的に変化させたので、ワークがどのような
形状をしていても常に一定の切削速度でワークの
切断を行なうことができ、従つてソーマークの発
生しない歩留りのよいウエハを同時に多数枚製造
することが可能である。又、従来のような高価な
検出器を用いたり電気的制御を行つていないの
で、設備コストが安いことに加えて故障の必配が
なく、高信頼性のものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマルチワイヤソーによるワーク
の加工状態を表わす斜視図、第2図は丸棒状のワ
ークをワークテーブルに固定した状態の外観を表
わす斜視図、第3図は本発明の一実施例による丸
棒状ワークの切断原理を表わす幾何図面、第4図
はその滑車の部分の外観を表わす斜視図、第5図
a〜cはその切削加工状態の過程を表わす工程図
である。 図面中、11,17は索、12はカム軸、13
は固定用滑車、14,16は止ねじ、15はワー
ク、18はカム板、19は重錘、20は細線であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 相互に平行に並ぶ複数本の切刃の切削移動と
    ワークの上向きの送り移動とでこのワークを複数
    枚の薄板状に切断するマルチスライシングマシン
    において、一端部が前記ワークを保持するワーク
    テーブルに固定されると共に他端部がカム軸に対
    して回転自在に保持された固定用滑車に巻き掛け
    られる索と、前記固定用滑車と一体に固定され且
    つ前記切刃と前記ワークとの接触長の変化にほぼ
    比例して前記カム軸中心からの距離が変化するカ
    ム面を有するカム板と、このカム板に巻き掛けら
    れた索に吊り下げられ且つ前記固定用滑車に前記
    ワークテーブルを巻き上げるようなトルクを発生
    させる重錘とを具えたマルチスライシングマシン
    用ワーク送り装置。
JP11467880A 1980-08-22 1980-08-22 Cutting of work Granted JPS5741118A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11467880A JPS5741118A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Cutting of work

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11467880A JPS5741118A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Cutting of work

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5741118A JPS5741118A (en) 1982-03-08
JPS63186B2 true JPS63186B2 (ja) 1988-01-06

Family

ID=14643885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11467880A Granted JPS5741118A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Cutting of work

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5741118A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186270U (ja) * 1985-05-10 1986-11-20
US5937844A (en) * 1996-03-26 1999-08-17 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method for slicing cylindrical workpieces by varying slurry conditions and wire feed rate during slicing
GB9903081D0 (en) * 1999-02-12 1999-03-31 Shin Etsu Handotai Europ Limit Improvements in or relating to the slicing of monocrystalline silicon ingots
JP6898116B2 (ja) * 2017-03-09 2021-07-07 コマツNtc株式会社 ワイヤソー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542736A (en) * 1978-09-18 1980-03-26 Tokyo Shibaura Electric Co Cutter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542736A (en) * 1978-09-18 1980-03-26 Tokyo Shibaura Electric Co Cutter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5741118A (en) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9782846B2 (en) Methods, wires, and apparatus for slicing hard materials
EP0745447B1 (en) Wire saw apparatus
JP3397968B2 (ja) 半導体単結晶インゴットのスライス方法
US6279564B1 (en) Rocking apparatus and method for slicing a workpiece utilizing a diamond impregnated wire
JPH08281549A (ja) ワイヤーソー装置
US9969017B2 (en) Wire saw apparatus and cut-machining method
JPH10217095A (ja) ワイヤーソーによるワークの切断方法およびワイヤーソー
JPS63186B2 (ja)
US3025738A (en) Cutting apparatus
JPS63306864A (ja) ロッド伏またはブロック伏工作物から円板を分離するための切断工具を研削する方法および分離法
JPH11138412A (ja) 固定砥粒付ワイヤソー及びその被加工物切断方法
JP2002052455A5 (ja)
JPS61182760A (ja) ワイヤによる切断方法
JPH0612768B2 (ja) 内周刃スライサーによる単結晶インゴットの切断方法及び装置
JP3211930B2 (ja) ワイヤーソー
JP2002046067A5 (ja)
JP3199355B2 (ja) 内周刃のドレッシング方法
US3802412A (en) Billet holder for cutting and slicing apparatus
JPS60242958A (ja) 硬脆材料の加工法
JPS6171968A (ja) 回転砥石の摩耗補償方法
JPH1158212A (ja) 固定砥粒ワイヤソーの運転方法
JP2000218510A (ja) 固定砥粒ワイヤソー
JPH0471688B2 (ja)
JPH01153231A (ja) 金属繊維の製造方法及びその装置
JPH06155277A (ja) 切断加工用ワイヤの溝加工装置