JPS63186889A - 高速連続光沢ニツケルめつき方法 - Google Patents
高速連続光沢ニツケルめつき方法Info
- Publication number
- JPS63186889A JPS63186889A JP1593087A JP1593087A JPS63186889A JP S63186889 A JPS63186889 A JP S63186889A JP 1593087 A JP1593087 A JP 1593087A JP 1593087 A JP1593087 A JP 1593087A JP S63186889 A JPS63186889 A JP S63186889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating
- nickel
- bath
- current density
- plated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 89
- 238000007747 plating Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 8
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims abstract description 6
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 5
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 2
- VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N Nickel(2+) Chemical compound [Ni+2] VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001453 nickel ion Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- POWFTOSLLWLEBN-UHFFFAOYSA-N tetrasodium;silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] POWFTOSLLWLEBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ワット浴を用いる高速の光沢ニッケルめっき
方法に関するものである。
方法に関するものである。
ワット浴を用いるニッケルめっきの場合、電流密度は通
常1〜6 A/dffi”で行なわれている。また、ニ
ッケルめっき面の光沢が必要な場合は、ワット浴に光沢
剤を添加して光沢めっきを行なう方法や、光沢剤を添加
せずに無光沢めっきした後にパフ研磨により光沢を出し
ている。
常1〜6 A/dffi”で行なわれている。また、ニ
ッケルめっき面の光沢が必要な場合は、ワット浴に光沢
剤を添加して光沢めっきを行なう方法や、光沢剤を添加
せずに無光沢めっきした後にパフ研磨により光沢を出し
ている。
(従来技術の問題点〕
高電流密度でめっきを行なえば、めっき速度を上昇する
ことができ、めっきの生産性を向上することができる。
ことができ、めっきの生産性を向上することができる。
しかしワット浴を用いたニッケルめっきの場合、無制限
に電流密度を上昇することはできず、短時間のめっきの
場合でさえも、たかだかIOA/da”の電流密度でし
かめっきを行なえない。これはめっき速度の上昇により
、被めっき面近傍でのニッケルイオンが枯渇し、ニッケ
ルイオンが金属表面へ拡散しなければニッケルめっきが
行なわれないためであり、いわゆる電荷移動律速反応よ
り拡散律速反応となったためである。したがってむやみ
に電流密度を上昇しても、ニッケルめっきの速度を上昇
することはできず、正常なめっきはできなくなる(表面
荒れ1割れ、無めっきを生ずる)といった問題点があっ
た。
に電流密度を上昇することはできず、短時間のめっきの
場合でさえも、たかだかIOA/da”の電流密度でし
かめっきを行なえない。これはめっき速度の上昇により
、被めっき面近傍でのニッケルイオンが枯渇し、ニッケ
ルイオンが金属表面へ拡散しなければニッケルめっきが
行なわれないためであり、いわゆる電荷移動律速反応よ
り拡散律速反応となったためである。したがってむやみ
に電流密度を上昇しても、ニッケルめっきの速度を上昇
することはできず、正常なめっきはできなくなる(表面
荒れ1割れ、無めっきを生ずる)といった問題点があっ
た。
ワット浴に光沢剤を添加することにより、光沢のあるニ
ッケルめっき面が得られる。この光沢剤に関しては多数
の報告がある。これらの光沢剤のほとんどは有機物であ
り、そのため、めっき浴の管理は大変困難なものとなる
。しかも、高電流密度でニッケルめっきを行なうと、可
溶性陽極であるニッケルが不動態化し、有機物が酸化分
解されるため、光沢のあるめっき面は得られなくなる。
ッケルめっき面が得られる。この光沢剤に関しては多数
の報告がある。これらの光沢剤のほとんどは有機物であ
り、そのため、めっき浴の管理は大変困難なものとなる
。しかも、高電流密度でニッケルめっきを行なうと、可
溶性陽極であるニッケルが不動態化し、有機物が酸化分
解されるため、光沢のあるめっき面は得られなくなる。
したがって、被めっき材がコイル状で、連続めっきを行
なう場合、安定しためっき面を得ることはほとんど不可
能である。このために光沢剤を添加したワット浴を用い
連続めっきを行なう場合の電流密度は最大6A/dm”
であり、めっきの高速化は図れないという問題点があっ
た。
なう場合、安定しためっき面を得ることはほとんど不可
能である。このために光沢剤を添加したワット浴を用い
連続めっきを行なう場合の電流密度は最大6A/dm”
であり、めっきの高速化は図れないという問題点があっ
た。
前述した様に、ワット浴を使用したNiめっきの場合、
IOA/dm”以上の電流密度での操業は困難である。
IOA/dm”以上の電流密度での操業は困難である。
しかし、被めっき材とめっき液の相対流速を増せば、ニ
ッケルイオンの金属表面への供給が十分となるが、静止
浴では限界であった。IOA/dm”以上の電流密度で
の操業が可能である。このことは特開昭61−1478
93にも述べられている。ところが、この方法では、有
機化合物光沢剤を標準ワット浴に添加している。この方
法により高電流密度で光沢電気ニッケルめっきを連続的
に、長期間操業した場合には、陽極のニッケルは不動態
化し、有機化合物光沢剤は陽極酸化を受は分解し、安定
した製品は得られないことがわかった。また、有機化合
物光沢剤を添加しているために、めっき浴の維持、管理
も困難なものとなり、めっき浴の寿命も短かくなるとい
う問題がある。
ッケルイオンの金属表面への供給が十分となるが、静止
浴では限界であった。IOA/dm”以上の電流密度で
の操業が可能である。このことは特開昭61−1478
93にも述べられている。ところが、この方法では、有
機化合物光沢剤を標準ワット浴に添加している。この方
法により高電流密度で光沢電気ニッケルめっきを連続的
に、長期間操業した場合には、陽極のニッケルは不動態
化し、有機化合物光沢剤は陽極酸化を受は分解し、安定
した製品は得られないことがわかった。また、有機化合
物光沢剤を添加しているために、めっき浴の維持、管理
も困難なものとなり、めっき浴の寿命も短かくなるとい
う問題がある。
本発明によれば、硫酸ニッケル、塩化ニッケル、ホウ酸
を主成分とし、光沢剤を使用せずに、硫酸でpHを2〜
4に調整したワット浴を用いる連続光沢ニッケルめっき
方法であって、めっき浴温40〜60℃、被めっき材と
めっき液との相対速度(流速)を3〜71II/sec
とし、陰極電流密度20〜100A/d+a”で連続的
にめっきを行なうことを特徴とする高速連続光沢ニッケ
ルめっき方法が提供される。
を主成分とし、光沢剤を使用せずに、硫酸でpHを2〜
4に調整したワット浴を用いる連続光沢ニッケルめっき
方法であって、めっき浴温40〜60℃、被めっき材と
めっき液との相対速度(流速)を3〜71II/sec
とし、陰極電流密度20〜100A/d+a”で連続的
にめっきを行なうことを特徴とする高速連続光沢ニッケ
ルめっき方法が提供される。
(1)めっき浴
標準ワット浴を硫酸でpH2〜4としためっき液を用い
る。
る。
硫酸ニスケル・・・高電流密度で電解するため、金属ニ
ッケルの濃度低下による限界電流密度の低下を防止する
ため、通常用いられる濃度240g#Iよりも少し高め
の濃度で使用することが望ましい。240〜300g/
Qの範囲で行なうと良い。
ッケルの濃度低下による限界電流密度の低下を防止する
ため、通常用いられる濃度240g#Iよりも少し高め
の濃度で使用することが望ましい。240〜300g/
Qの範囲で行なうと良い。
塩化ニッケル・・・陽極ニッケルの溶解効果を高くし、
陽極分極を減少させ、浴の電導性を良くするが、過剰の
塩化ニッケルは、皮膜を硬くする0通常45〜60g/
Qの範囲で行なう。
陽極分極を減少させ、浴の電導性を良くするが、過剰の
塩化ニッケルは、皮膜を硬くする0通常45〜60g/
Qの範囲で行なう。
ホウ酸・・・pHの緩衝剤としての作用がある。通常3
0〜40g#lの範囲で行なう。
0〜40g#lの範囲で行なう。
p)l・・・ワット浴の標準条件ではpHを4.0〜5
.5としているが、本発明法ではPHを2.0〜4.0
とする。
.5としているが、本発明法ではPHを2.0〜4.0
とする。
これは以下に示す理由による。高電流密度でめっきを行
なう場合、陽極での最大の難点はニッケルの不動態化に
ある。ニッケルが不動態化した場合、ニッケルイオンの
供給が行なわれなくなり、ニッケルめっき面がこげ易く
なるとともに、浴電圧の上昇を招き、消費電力が上昇す
る。したがって、本発明では、ニッケルが不動態化しな
いPH=4.0を浴のpHの上限とした。また、浴のp
i(の下限を2.0とした理由は、これ以下のpHでは
水素の発生により電流効率が低下するためであり、ニッ
ケルの電流効率を95%以上とするためである。
なう場合、陽極での最大の難点はニッケルの不動態化に
ある。ニッケルが不動態化した場合、ニッケルイオンの
供給が行なわれなくなり、ニッケルめっき面がこげ易く
なるとともに、浴電圧の上昇を招き、消費電力が上昇す
る。したがって、本発明では、ニッケルが不動態化しな
いPH=4.0を浴のpHの上限とした。また、浴のp
i(の下限を2.0とした理由は、これ以下のpHでは
水素の発生により電流効率が低下するためであり、ニッ
ケルの電流効率を95%以上とするためである。
浴のpHの調整は硫酸を用いる方法が良く、塩酸を使用
した場合、塩素イオン濃度の上昇によりめっき皮膜が硬
くなる。
した場合、塩素イオン濃度の上昇によりめっき皮膜が硬
くなる。
光沢剤・・・本発明法では、通常のワット浴を使用する
めっき条件よりも高電流密度でめっきを行なうため、め
っき面の光沢は、光沢剤を使用しなくとも良好である。
めっき条件よりも高電流密度でめっきを行なうため、め
っき面の光沢は、光沢剤を使用しなくとも良好である。
ワット浴への光沢剤の添加は前述した様に、浴の管理等
に問題がある。したがって本発明法では光沢剤を一切使
用しない。
に問題がある。したがって本発明法では光沢剤を一切使
用しない。
(2)めっき条件
被めっき材とめっき液との相対速度・・・被めっき材の
表面へニッケルイオンの供給を促進するためで、相対速
度(流速)の上昇により限界電流密度は上昇する。流速
3+m/see以下では、限界電流密度は最大20A/
dm”であり、ニッケルめっきの生産性にさほど寄与し
ない。また、流速7m/sec以上の流速を得ようとし
ても、装置の構造上、高価なものとなり、現実的には、
7m/secの流速を得るのが限界である。したがって
本発明では、被めっき材とめっき液の相対速度を3〜7
+a/seeとした。
表面へニッケルイオンの供給を促進するためで、相対速
度(流速)の上昇により限界電流密度は上昇する。流速
3+m/see以下では、限界電流密度は最大20A/
dm”であり、ニッケルめっきの生産性にさほど寄与し
ない。また、流速7m/sec以上の流速を得ようとし
ても、装置の構造上、高価なものとなり、現実的には、
7m/secの流速を得るのが限界である。したがって
本発明では、被めっき材とめっき液の相対速度を3〜7
+a/seeとした。
めっき浴温度・・・ニッケルイオンの溶解度、浴の電導
塵を高め、陽極の溶解を促進し、陰極効率を高め、ニッ
ケルめっきの延性を良くシ。
塵を高め、陽極の溶解を促進し、陰極効率を高め、ニッ
ケルめっきの延性を良くシ。
水素吸蔵を少なくするためには、浴温を40℃以上に保
つ必要がある。一方、浴温を60℃以上に加温すると溶
液の蒸発が速くなり、浴の維持管理が難かしくなる。し
たがって本発明ではめっき浴温の管理範囲を40〜60
℃とした。
つ必要がある。一方、浴温を60℃以上に加温すると溶
液の蒸発が速くなり、浴の維持管理が難かしくなる。し
たがって本発明ではめっき浴温の管理範囲を40〜60
℃とした。
陰極電流密度・・・めっき能率を上げるためには高電流
密度を使用する必要がある1本発明では被めっき材とめ
っき液との相対速度を3〜7m/seeとしているため
、最大100A/dm”までの電流密度が使用できる。
密度を使用する必要がある1本発明では被めっき材とめ
っき液との相対速度を3〜7m/seeとしているため
、最大100A/dm”までの電流密度が使用できる。
高電流密度を使用するもう一つの利点として、めっき面
の光沢が向上することが挙げられる。これは、高電流密
度でのめっきでは、ニッケルの結晶成長よりも結晶核の
発生が盛んになり、電析ニッケルの結晶粒が微細化する
ためである。光沢ニッケルめっき面を得るためには20
A/dm”以上の電流密度を使用する必要がある。した
がって1本発明では電流密度の範囲を20〜100A/
dII2とした。
の光沢が向上することが挙げられる。これは、高電流密
度でのめっきでは、ニッケルの結晶成長よりも結晶核の
発生が盛んになり、電析ニッケルの結晶粒が微細化する
ためである。光沢ニッケルめっき面を得るためには20
A/dm”以上の電流密度を使用する必要がある。した
がって1本発明では電流密度の範囲を20〜100A/
dII2とした。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1
市販のSO3304光輝焼鈍(t(z−Nz、容量3:
1雰囲気)仕上げ鋼帯(厚さ0.25mm)をオルトケ
イ酸ナトリウムによって電解脱脂し、5%硫酸で酸洗し
。
1雰囲気)仕上げ鋼帯(厚さ0.25mm)をオルトケ
イ酸ナトリウムによって電解脱脂し、5%硫酸で酸洗し
。
ニッケルストライクめっき後、硫酸でPH=2.5に調
整したワット浴(硫酸ニッケル280g/R1塩化ニッ
ケル45gIQ、ホウ酸30g/Ω)用い、被めっき材
とめっき液の相対速度を5m/seeとし、電流密度を
10〜150A/da”まで変化し3μmのニッケルめ
っきを行なった。めっき後の表面光沢(AΩの蒸着面の
反射率を100とした場合の反射率)の測定結果を第1
図に示す、第1図より、電流密度20A/da”以上で
ニッケルめっきを行なった場合、ニッケルめっき面の光
沢は、光沢ニッケルめっき面の光沢(反射率71.2%
)と同等もしくはそれ以上であることがわかる。この様
に本発明法によれば、ワット浴に光沢剤を添加しなくと
も、被めっき材とめっき液の相対速度を増し、高電流密
度でめっきを行なえば、光沢ニッケルめっきと同等もし
くは、それ以上の光沢を得ることができる。
整したワット浴(硫酸ニッケル280g/R1塩化ニッ
ケル45gIQ、ホウ酸30g/Ω)用い、被めっき材
とめっき液の相対速度を5m/seeとし、電流密度を
10〜150A/da”まで変化し3μmのニッケルめ
っきを行なった。めっき後の表面光沢(AΩの蒸着面の
反射率を100とした場合の反射率)の測定結果を第1
図に示す、第1図より、電流密度20A/da”以上で
ニッケルめっきを行なった場合、ニッケルめっき面の光
沢は、光沢ニッケルめっき面の光沢(反射率71.2%
)と同等もしくはそれ以上であることがわかる。この様
に本発明法によれば、ワット浴に光沢剤を添加しなくと
も、被めっき材とめっき液の相対速度を増し、高電流密
度でめっきを行なえば、光沢ニッケルめっきと同等もし
くは、それ以上の光沢を得ることができる。
本実施例で、電流密度60A/d11”以上の電流を使
用した場合、ニッケルめっきの電流効率は、ニッケルイ
オンの供給が遅れるため、低下する傾向にあり、電流密
度100A/do+”以上では電流効率は70%以下と
なった。なお、本実施例で約10時間連続めっきを行な
ったが、陽極は不動態化しなかった。
用した場合、ニッケルめっきの電流効率は、ニッケルイ
オンの供給が遅れるため、低下する傾向にあり、電流密
度100A/do+”以上では電流効率は70%以下と
なった。なお、本実施例で約10時間連続めっきを行な
ったが、陽極は不動態化しなかった。
実施例2
市販のSO5430光輝焼鈍(Hz−NZ、容量3:1
雰囲気)仕上げ鋼帯(厚さ0.25+++m)をオルト
ケイ酸ナトリウムによって電解脱脂し、5%硫酸で酸洗
し。
雰囲気)仕上げ鋼帯(厚さ0.25+++m)をオルト
ケイ酸ナトリウムによって電解脱脂し、5%硫酸で酸洗
し。
ニッケルストライクめっき後、硫酸でpH=3.0に調
整したワット浴(硫酸ニッケル: 240g/L塩化ニ
ッケル: 45gIQ、ホウ酸: 40g/Q)を用い
、被めっき材とめっき液の相対速度を変化し、光沢のあ
るニッケルめっき面が得られかつ電流効率が90%以上
の最大の電流密度を求めた。この結果を第2図に示す、
この結果より、流速が3m/see以下では光沢のある
ニッケルめっき面が得られる最大の電流密度は20A/
d1112程度であり、めっき能率は向上できないこと
がわかる。
整したワット浴(硫酸ニッケル: 240g/L塩化ニ
ッケル: 45gIQ、ホウ酸: 40g/Q)を用い
、被めっき材とめっき液の相対速度を変化し、光沢のあ
るニッケルめっき面が得られかつ電流効率が90%以上
の最大の電流密度を求めた。この結果を第2図に示す、
この結果より、流速が3m/see以下では光沢のある
ニッケルめっき面が得られる最大の電流密度は20A/
d1112程度であり、めっき能率は向上できないこと
がわかる。
以上説明してきたように本発明方法によるニッケルめっ
きは、光沢剤を添加することなく、光沢のあるニッケル
めっき面が得られ、かつ高電流密度でめっきできるため
、めっきの能率を向上させることができる。また浴のp
Hを2〜4としているため長期間操業しても陽極のニッ
ケルは不動態化することはない。
きは、光沢剤を添加することなく、光沢のあるニッケル
めっき面が得られ、かつ高電流密度でめっきできるため
、めっきの能率を向上させることができる。また浴のp
Hを2〜4としているため長期間操業しても陽極のニッ
ケルは不動態化することはない。
本発明の実施例において、めっき素材としてステンレス
鋼帯を用いたが1本発明による方法は銅合金帯、その他
の素材にも適応可能である。
鋼帯を用いたが1本発明による方法は銅合金帯、その他
の素材にも適応可能である。
本発明方法の製品はニッケルの特色である電気伝導性、
ハンダ濡れ性を活す電子部品用材料、LL電池のケーシ
ング材料、等として有用である。
ハンダ濡れ性を活す電子部品用材料、LL電池のケーシ
ング材料、等として有用である。
第1図・・・流速5 m1secでニッケルめっきした
場合の電流密度とめっき面の光沢度、flE流効率の関
係を示す。実線はめっき面の光沢度、破線は電流効率を
示す。 第2図・・・流速を変化した場合に、光沢のあるめっき
面が得られ、かつ電流効率90%以上を示す限界の電流
密度の関係を示す。
場合の電流密度とめっき面の光沢度、flE流効率の関
係を示す。実線はめっき面の光沢度、破線は電流効率を
示す。 第2図・・・流速を変化した場合に、光沢のあるめっき
面が得られ、かつ電流効率90%以上を示す限界の電流
密度の関係を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、硫酸ニッケル、塩化ニッケル、ホウ酸を主成分とし
、光沢剤を使用せずに、硫酸でpHを2〜4に調整した
ワット浴を用いる連続光沢ニッケルめっき方法であって
、めっき浴温40〜60℃、被めっき材とめっき液との
相対速度(流速)を3〜7m/secとし、陰極電流密
度20〜100A/dm^2で連続的にめっきを行なう
ことを特徴とする高速連続光沢ニッケルめっき方法。 2、被めっき材がステンレス鋼帯である特許請求の範囲
第1項に記す高速連続光沢ニッケルめっき方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1593087A JPS63186889A (ja) | 1987-01-28 | 1987-01-28 | 高速連続光沢ニツケルめつき方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1593087A JPS63186889A (ja) | 1987-01-28 | 1987-01-28 | 高速連続光沢ニツケルめつき方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63186889A true JPS63186889A (ja) | 1988-08-02 |
Family
ID=11902486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1593087A Pending JPS63186889A (ja) | 1987-01-28 | 1987-01-28 | 高速連続光沢ニツケルめつき方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63186889A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02138493A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-28 | Nippon Steel Corp | めっき密着性及び耐食性にすぐれたNi,Co,及びNi−Co合金めっきCr含有鋼板の製造法 |
JPH02153095A (ja) * | 1988-12-05 | 1990-06-12 | Nippon Steel Corp | 均一被覆性及び被覆層の密着性にすぐれた高耐食性Pb−Sn合金めっき鋼板の製造法 |
JPH02153096A (ja) * | 1988-12-05 | 1990-06-12 | Nippon Steel Corp | 均一被覆性及び被覆層の密着性にすぐれた高耐食性Snめっき鋼板の製造法 |
EP1352994A1 (en) * | 2001-01-09 | 2003-10-15 | Nippon Steel Corporation | Ni-plated steel plate for alkali-manganese dry cell anode can and alkali-manganese dry cell anode can |
-
1987
- 1987-01-28 JP JP1593087A patent/JPS63186889A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02138493A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-28 | Nippon Steel Corp | めっき密着性及び耐食性にすぐれたNi,Co,及びNi−Co合金めっきCr含有鋼板の製造法 |
JPH02153095A (ja) * | 1988-12-05 | 1990-06-12 | Nippon Steel Corp | 均一被覆性及び被覆層の密着性にすぐれた高耐食性Pb−Sn合金めっき鋼板の製造法 |
JPH02153096A (ja) * | 1988-12-05 | 1990-06-12 | Nippon Steel Corp | 均一被覆性及び被覆層の密着性にすぐれた高耐食性Snめっき鋼板の製造法 |
EP1352994A1 (en) * | 2001-01-09 | 2003-10-15 | Nippon Steel Corporation | Ni-plated steel plate for alkali-manganese dry cell anode can and alkali-manganese dry cell anode can |
EP1352994A4 (en) * | 2001-01-09 | 2007-10-31 | Nippon Steel Corp | PLATED STEEL PLATE OR FOR ANODIC SHEATH OF DRY CELL ELEMENT IN MANGANESE ALKALINE |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3239439A (en) | Electrodeposition of metals | |
JPS6254397B2 (ja) | ||
US2545566A (en) | Electrodeposition of metals and alloys | |
US4285784A (en) | Process of electroplating a platinum-rhodium alloy coating | |
GB836978A (en) | Electrodeposition of copper and copper alloys | |
JPS63186889A (ja) | 高速連続光沢ニツケルめつき方法 | |
US4159926A (en) | Nickel plating | |
JPH02285091A (ja) | ニッケル―銅合金めっき浴 | |
US4297179A (en) | Palladium electroplating bath and process | |
WO2021132400A1 (ja) | 電解二酸化マンガン製造用陰極 | |
US4401527A (en) | Process for the electrodeposition of palladium | |
JPH02104688A (ja) | Fe−Ni合金箔を製造するためのFe−Ni合金電解析出方法 | |
US3374154A (en) | Electroforming and electrodeposition of stress-free nickel from the sulfamate bath | |
GB2133040A (en) | Copper plating bath process and anode therefore | |
JPS624479B2 (ja) | ||
JPS62297492A (ja) | 電解活性化によるアルミニウム上のめつき方法 | |
Linford | Indium Plating | |
US2439935A (en) | Indium electroplating | |
Mantell | Electrodeposition of powders for powder metallurgy | |
Rao et al. | The electrodeposition of copper on film-covered metal surfaces | |
JPS5811000B2 (ja) | 水溶液の電解に用いる不溶性陽極の製造方法 | |
JPS60138090A (ja) | 部分銀めつき方法 | |
Stanković | The Effect of Fe (II) ions on kinetics and mechanism of anodic dissolution and cathodic deposition of copper | |
JPH01152294A (ja) | 不溶性アノード用材料の製造方法 | |
JP3063636B2 (ja) | 銅電解精製方法 |