JPS63186052A - 駆動トレーン - Google Patents

駆動トレーン

Info

Publication number
JPS63186052A
JPS63186052A JP62328456A JP32845687A JPS63186052A JP S63186052 A JPS63186052 A JP S63186052A JP 62328456 A JP62328456 A JP 62328456A JP 32845687 A JP32845687 A JP 32845687A JP S63186052 A JPS63186052 A JP S63186052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive train
bearing
casing
shaft
tapered roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62328456A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス・ガウスラープ
ヨアヒム・ハウゼル
ロベルト・ミユーレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPS63186052A publication Critical patent/JPS63186052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D59/00Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • B60K17/3505Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/56Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction in which the rolling bodies of one bearing differ in diameter from those of another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ケーシングを有する遊星歯車装置が駆動トレ
ーン内に接続配置され、この遊星歯車装置が第1の太陽
歯車を備えた入力軸と、出力軸を備えた第2の太陽歯車
を含み、太陽歯車が遊星キャリヤに取りつけられた遊星
歯車に噛み合い、出力軸が第1の太陽歯車の孔の中に玉
軸受を介して設けられている駆動トレーン、特に全輪駆
動装置を備えた自動車の2木の被駆動軸の間の駆動トレ
ーンに関する。
〔従来の技術とその問題点〕
米国特許第4464973号明細書および同第4520
691号明細書には、人力軸、第1太陽歯車および出力
軸を有する第2太陽歯車を備えた遊星歯車装置が記載さ
れている。太陽歯車は遊星キャリヤに設けられた遊星歯
車に噛み合っている。しかし、入力軸と出力軸の軸受は
特に全輪駆動装置を備えた乗用車の駆動トレーンの特別
な力伝達要求を満たさない。
西独国特許第3507490号公報には遠心ブレーキを
備えた遊星歯車装置が開示されている。
この遊星歯車装置は、全輪駆動装置を備えた乗用事の、
2本の被駆動車軸を連結する駆動トレーンに接続配置さ
れている。
〔発明の目的] 本発明の課題は、低コストで製作することができ、組立
が簡単であり、発生する力やモーメントを機能的に確実
に受入れて伝達することができる、駆動トレーン内に接
続配置された遊星歯車装置の部品すなわち入力軸と出力
軸を提供することである。
〔目的を達成するための手段〕
この課題は、ケーシングの支承首部内に玉軸受によって
軸受された入力軸のシャフトが、ケーシングの中に達し
ており、人力軸がほぼ支承首部まで延びる穿孔部を備え
、出力軸がほぼ支承首部の範囲において穿孔部の中で、
特にニードル軸受を介して軸受され、出力軸が支承首部
と反対のケーシングの側でケーシングの支持板に、特に
2個の円錐ころ軸受によって支承されていることによっ
て解決される0本発明の他の特徴は特許請求の範囲第2
項乃至第13項に記載しである。
〔発明の効果〕
本発明によって得られる主たる効果は、発生する力やモ
ーメントが駆動トレーン内で問題な(伝達されるように
、入力軸と出力軸が軸受されかつ遊星歯車装置またはそ
のケーシングに統合されることにある。すなわち、支持
板の軸受インサートによっておよび両円錐ころ軸受に人
力軸を固定したことによって、両軸の組立および遊星歯
車装置の部品の組立が簡単である。ケーシング内に設け
られた部品は簡単に製作することがで、きる。
遊星歯車装置が遠心ブレーキを備え、全輪駆動装置を備
えた乗用車の駆動トレーンに統合されていると、遊星歯
車装置と遠心ブレーキを収容するケーシングを、空間的
に所望な状態で形成することができる。この場合、遠心
ブレーキのブレーキシューが遊星歯車装置の太陽歯車と
ケーシングの間に設けられている。軽金属合金からなる
横断面が円筒のケーシングは、摩擦力を吸収するために
、内面に、回転する鉄金属製リングを備えている。この
リングはインサートとしてケーシングと共に鋳造される
かまたは溶接、ろう付け、接着等によってケーシングに
固定される。
〔実施例〕
図には本発明の実施例が示しである。以下、この実施例
について詳しく説明する。
自動車1は前車軸2と後車軸3を含んでいる。
これらの車軸は車輪4.5,6.7に連結されている。
前車軸2の前には、車両縦軸線A−Aに対して横方向に
設けられた内燃機関8が組み込まれている。この内燃機
関は変速機9と差動装置10を介して前車軸2を駆動す
る。11のところに、差動装置10と協働するかさ歯車
装置12が取りつけられている。このかさ歯車装置は駆
動トレーン13に接続されている。駆動トレーン13は
後車軸3に隣接したところで他のかさ歯車装置14に接
続されている。かさ歯車装置は後車軸3の差動装置15
と協働する。
駆動トレーン13内には遊星歯車装置16が接続配置さ
れている。この遊星歯車装置はケーシング17内に収納
されている。遊星歯車装置16は相対回転しないように
連結された第1の太陽歯車19を備えた入力軸18と、
出力軸21に相対回転しないように取りつけられた第2
の太陽歯車20を含んでいる。軸18.21と太陽歯車
19.20は互いに同軸に設けられている。両太陽歯車
19.20は更に、遊星キャリヤ23によって保持され
た遊星歯車22に噛み合っている。
第1の、太陽歯車19は第2の太陽歯車20よりも幾ら
か多い歯数を有する。この場合、遊星歯車はこの歯数を
考慮して形成されている。更に、第1の太陽歯車18は
遊星キャリヤに対して大きく例えば16:1で変速され
る。遊星キャリヤ23には遠心ブレーキ24が連結され
ている。前車軸2と後車軸3の間に回転数の差がある場
合には −前車軸が空転し −遊星歯車装置16と遠心
ブレーキ24が後車軸3へトルクを伝達する。
第2図において、軽金属合金からなる横断面が円筒状の
ケーシング17は、入力軸18を軸受するために、林状
ケーシングの底にもうけられた支承首部25を備えてい
る。この支承首部は玉軸受26を介して入力軸18を収
容している。入力軸はシャフト27がケーシング17内
に挿入され、はぼ支承首部25の自由端2日まで達する
穿孔部29を備えている。
出力軸21はシャフト30がケーシング17を通って入
力軸18の中まで達し、はぼ支承首部25の範囲にある
31の所で、ニードル軸受32を介して前記人力軸内で
軸受されている。
出力軸21は支承首部25と反対の側で、二つの円錐こ
ろ軸受34.35を介して、林状ケーシング17を閉鎖
する支持板33に支承されている。遊星歯車装置16の
中心縦軸線B−Bに対して垂直に延びる支持板33は、
ボルト36によってケーシングフランジ37に固定され
ている。
本実施例において、支持板33は軽金属材料からなって
いる。従って、円錐ころ軸受34゜35は鉄金属製のね
ずみ鋳鉄−軸受インサート38に挿入される。軸受イン
サート38はカラー39によって支持板33の孔40内
に装着され、円錐ころ軸受34.35のための収容部4
1.42を備えている。収容部41.42の間において
軸受インサート38にウェブ43が設けられている。こ
のウェブには、前記の円錐ころ軸受34.35が接触し
ている。円錐ころ軸受は更に、出力軸21を取り囲むス
ペーサディスク44..45に接触している。更に、軸
受インサート3日はボルト46によって支持板33に保
持されている。
出力軸21は、入力軸18と反対側の円錐ころ軸受35
の隣に、ビニオン47を備えている。
円錐ころ軸受35は円錐ころ軸受34よりも少しだけ大
きい外径を有する。ビニオンは円錐ころ軸受35に支持
されたストッパー48を備えている。
第1の太陽歯車19は、シャフト27と第1の太陽歯車
19の間に設けられた歯状部49を介して、入力軸18
に相対回転しないように連結され、そして前記の太陽歯
車の孔51に挿入された玉軸受50によって、出力軸2
1上に支承されている。第2の太陽歯車20はセレーシ
ヨン52を介して出力軸21上に相対回転しないように
設けられている。
出力軸21はボルト53によって、入力軸18側の円錐
ころ軸受34に当接するように締めつけられている。す
なわち、出力軸とボルトの間にねじが設けられている。
この場合、ボルト53と円錐ころ軸受34の間には、ス
ペーサブツシュ54、第1太陽歯車19内の玉軸受50
、第2太陽歯車20、遊星キャリヤ23のための玉軸受
55、およびスペーサディスク56が設けられている。
ボルト53とスペーサブツシュ54は穿孔部29の中を
延びている。この穿孔部はニードル軸受32の範囲より
も大きな直径を有する。
出力軸21のいろいろな同軸部品を収容するために、出
力軸は、軸受インサート38の円錐ころ軸受34.35
と出力軸21のニードル軸受32との間に、段差のつい
た複数の軸部分を備えている。この軸部分の直径り、、
D2.D3.D4゜D、、D、はニードル軸受32の横
行にほぼ均一に小さくなっている。
遊星キャリヤ23は一方では玉軸受55によって出力軸
21に支承され、゛他方では玉軸受57によって第1太
陽歯車19の軸受部分58に支承されている。遊星歯車
22は遊星キャリヤ23の孔、60.61を貫通する支
承ピン59に取りつけられている。更に、支承ピン59
は、横断面がU字形に形成された遠心ブレーキ24のブ
レーキシュー62を収容する働きをする。
ブレーキシュー62の脚部63.64は孔65゜66を
備えている。この孔の中を支承ピン59が延びている。
ブレーキシュー62はケーシング17と太陽歯車19.
20の間に設けられている。
ブレーキシュー62の範囲において、鉄金属類(ねずみ
鋳鉄)の周方向に延びるリング69がケーシング17の
内面67に設けられている。
このリング68はインサートとしてケーシング17と共
に鋳造してもよく、またケーシングに溶接、ろう付け、
接着等によって保持してもよい。ブレーキシュー62の
ブレーキライニングは69で示しである。
【図面の簡単な説明】
第1図は2本の被駆動車軸の間に駆動トレーンを備えた
自動車の概略平面図、第2図は第1図の■−■線に沿っ
た拡大断面図、第3図は第2図の■−■線に沿った断面
図である。 1・・・自動車、 2・・・前車軸、 3・・・後車軸
、 16・・・遊星歯車装置、  17・・・ケーシン
グ、  18・・・入力軸、19・・・第1の太陽歯車
、 20・・・第2の太陽歯車、 21・・・出力軸、
 22・・・遊星歯車、 23・・・遊星キャリヤ、 
25・0・・支承首部、 27・・・シャフト、29・
・・穿孔部、 32・・・ニードル軸受、33・・・支
持板、 34.35・・・円錐ころ軸受、 50・・・
玉軸受、 51・・・孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケーシングを有する遊星歯車装置が駆動トレーン内
    に接続配置され、この遊星歯車装置が第1の太陽歯車を
    備えた入力軸と、出力軸を備えた第2の太陽歯車を含み
    、太陽歯車が遊星キャリヤに取りつけられた遊星歯車に
    噛み合い、出力軸が第1の太陽歯車の孔の中に玉軸受を
    介して設けられている駆動トレーン、特に全輪駆動装置
    を備えた自動車の2本の被駆動軸の間の駆動トレーンに
    おいて、 a)ケーシング(17)の支承首部(25)内に玉軸受
    (26)によって軸受された入力軸(18)のシャフト
    (27)が、ケーシング(17)の中に達しており、入
    力軸(18)がほぼ支承首部(25)まで延びる穿孔部 (29)を備え、 b)出力軸(21)がほぼ支承首部(25)の範囲にお
    いて穿孔部(29)の中で、特にニードル軸受(32)
    を介して軸受され、 c)出力軸(21)が支承首部(25)と反対のケーシ
    ング(17)の側でケーシング(17)の支持板(33
    )に、特に2個の円錐ころ軸受(34、35)によって
    支承されている ことを特徴とする駆動トレーン。 2、円錐ころ軸受(34、35)が収容部(41、42
    )内に設けられ、ウェブ(43)がこの収容部(41、
    42)の間を延び、このウェブに円錐ころ軸受(34、
    35)が接触していることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項記載の駆動トレーン。 3、支持板(33)がボルト(36)によってケーシン
    グ(17)に連結されていることを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の駆動トレーン。 4、収容部(41、42)が軸受インサート(38)に
    設けられ、この軸受インサートがボルト(44)によっ
    て支持板(33)に連結されていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第2項または第3項記載の駆動トレーン
    。 5、軸受インサート(38)が鉄金属材料からなり、支
    持板(33)が軽金属材料からなっていることを特徴と
    する、特許請求の範囲第4項記載の駆動トレーン。 6、出力軸(21)がストッパー(45)によって、入
    力軸(19)と反対側の円錐ころ軸受(35)に接触し
    、かつ入力軸(18)の側の円錐ころ軸受(34)に対
    してボルト(53)によって軸方向に押しつけられてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の駆動トレーン。 7、入力軸(18)の側の円錐ころ軸受(34)に対す
    るボルト(53)の押しつけが、スペーサブッシュ(5
    2)、第1太陽歯車(19)内の玉軸受(48)、第2
    太陽歯車(20)、遊星キャリヤ(23)のための玉軸
    受(43)およびスペーサディスク(54)を介して行
    われることを特徴とする、特許請求の範囲第1項または
    第6項記載の駆動トレーン。 8、出力軸(21)が、軸受インサート(38)内の円
    錐ころ軸受(34、35)と入力軸(18)の穿孔部(
    29)内での軸受インサートの支承部との間において、
    いろいろな同軸部品を収容するために、段差のついた軸
    部分を備え、この軸部分の直径(D_1〜D_7)が円
    錐ころ軸受(34、35)と穿孔部(29)の間で小さ
    くなっていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    または第7項記載の駆動トレーン。 9、ケーシングを有する遊星歯車装置が遠心ブレーキと
    共に接続配置されている、全輪駆動装置を備えた自動車
    の2本の被駆動軸の間の駆動トレーンにおいて、遠心ブ
    レーキ(24)のブレーキシュー(62)が遊星歯車装
    置(16)の太陽歯車(19、20)とケーシング(1
    7)の間に設けられていることを特徴とする駆動トレー
    ン。 10、ブレーキシュー(62)の横断面がU字形であり
    、そのアーム(63、64)が遊星キャリヤ(23)の
    支承軸(59)に設けられていることを特徴とする、特
    許請求の範囲第9項記載の駆動トレーン。 11、軽金属からなるケーシング(17)がその内面(
    67)に、ブレーキシュー(62)の範囲において、周
    方向に延びる鉄金属製のリング(68)を備えているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第9項記載の駆動トレ
    ーン。 12、リング(68)がインサートとしてケーシング(
    17)と共に鋳造されていることを特徴とする、特許請
    求の範囲第11項記載の駆動トレーン。 13、リング(68)がケーシング(17)に溶接、ろ
    う付け、接着等によって連結されていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第11項記載の駆動トレーン。
JP62328456A 1987-01-23 1987-12-26 駆動トレーン Pending JPS63186052A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3701843A DE3701843C1 (de) 1987-01-23 1987-01-23 Antriebsstrang
DE3701843.4 1987-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63186052A true JPS63186052A (ja) 1988-08-01

Family

ID=6319331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328456A Pending JPS63186052A (ja) 1987-01-23 1987-12-26 駆動トレーン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4882950A (ja)
EP (1) EP0275394B1 (ja)
JP (1) JPS63186052A (ja)
BR (1) BR8800233A (ja)
DE (2) DE3701843C1 (ja)
ES (1) ES2027682T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292730A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車
JPH0295929A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Suzuki Motor Co Ltd 四輪駆動車

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2832277B2 (ja) * 1989-02-28 1998-12-09 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトルク配分制御装置
US5171294A (en) * 1989-02-28 1992-12-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Torque distribution control system for a four-wheel drive motor vehicle
JP2652709B2 (ja) * 1989-07-29 1997-09-10 富士重工業株式会社 センターディファレンシャル装置付4輪駆動車
DE4007881A1 (de) * 1990-03-13 1991-09-19 Skf Gmbh Lagerung einer welle
DE9105487U1 (de) * 1991-05-03 1991-06-27 Heinrich Vorwald GmbH & Co. KG, 4517 Hilter Lagervorrichtung für Wellen, insbesondere Spannwellen von Wickelmaschinen
DE4127266A1 (de) * 1991-08-17 1993-02-18 Deere & Co Fahrzeuggetriebe mit zentraldifferential
US5456642A (en) * 1993-06-11 1995-10-10 New Venture Gear, Inc. Geared traction unit
US5358454A (en) * 1993-06-11 1994-10-25 New Venture Gear, Inc. Temperature and pressure compensated geared traction unit
US20030008748A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 Gerald Fox Epicyclic gear system
DE10203294A1 (de) * 2002-01-29 2003-08-14 Gkn Viscodrive Gmbh Differentialanrordnung
US6994651B2 (en) * 2003-10-07 2006-02-07 The Timken Company Epicyclic gear system
CN112728017B (zh) * 2021-01-05 2022-05-27 珠海格力电器股份有限公司 减速器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE451703C (de) * 1927-10-31 Pulsgetriebe G M B H Umlaufraederwechselgetriebe, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US1916233A (en) * 1932-06-16 1933-07-04 Timken Roller Bearing Co Bearing positioning means
DE875114C (de) * 1951-06-09 1953-04-30 Fritz Klein Stufenlos mit rein mechanischen Mitteln regelbares Getriebe
US2791130A (en) * 1954-03-09 1957-05-07 Rockwell Spring & Axle Co Multi-speed drive axle
US3768336A (en) * 1971-06-29 1973-10-30 Illinois Tool Works Differential
US3782796A (en) * 1972-12-18 1974-01-01 Morgan Construction Co Retaining means for a bearing assembly
US4181042A (en) * 1976-12-13 1980-01-01 Trw Inc. Drive assembly
US4203635A (en) * 1978-07-24 1980-05-20 The Timken Company Wheel mounting and tapered roller bearing therefor
US4464973A (en) * 1981-11-12 1984-08-14 Fmc Corporation Hydrostatic reaction transmission
US4520691A (en) * 1981-11-12 1985-06-04 Fmc Corporation Hydrostatic reaction transmission
US4522515A (en) * 1983-09-27 1985-06-11 Koyo Seiko Company Limited Mounting device for antifriction bearing
DE3417699A1 (de) * 1984-05-12 1985-11-14 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Gmbh, 7140 Ludwigsburg Synchron-schaltgetriebe fuer kraftfahrzeuge
EP0193160B1 (en) * 1985-02-25 1992-09-16 Tochigifujisangyo Kabushikikaisha Power transmission apparatus
DE3507490C1 (de) * 1985-03-02 1986-03-13 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Sperrsystem fuer ein Kraftfahrzeug mit Allradantrieb
DE3507492A1 (de) * 1985-03-02 1986-09-04 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Allradantrieb fuer ein kraftfahrzeug
DE3607373A1 (de) * 1986-03-06 1987-09-10 Porsche Ag Allradantrieb fuer ein kraftfahrzeug
US4732497A (en) * 1986-10-10 1988-03-22 Koyo Seiko Co., Ltd. Bearing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292730A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車
JPH0295929A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Suzuki Motor Co Ltd 四輪駆動車

Also Published As

Publication number Publication date
EP0275394A3 (en) 1989-04-19
BR8800233A (pt) 1988-08-30
EP0275394A2 (de) 1988-07-27
DE3701843C1 (de) 1988-09-08
DE3775746D1 (de) 1992-02-13
EP0275394B1 (de) 1992-01-02
US4882950A (en) 1989-11-28
ES2027682T3 (es) 1992-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4441575A (en) Four-wheel vehicle drive system
JPS63186052A (ja) 駆動トレーン
US7115057B2 (en) Drive axle assembly for hybrid electric vehicle
US4480499A (en) Driving device for automobiles
JPH06234330A (ja) 二輪オーバドライブを有する全輪駆動トランスファケース
US4645029A (en) Four-wheel vehicle drive system
JPS6347939B2 (ja)
JPS62184930A (ja) 自動車のための全輪駆動装置
US4582160A (en) Constant four wheel drive vehicle transaxle
US4700800A (en) Drive system for motor vehicles
JPH0155341B2 (ja)
US4415058A (en) Four-wheel drive system for a wheeled vehicle
JPS62273131A (ja) 自動車の4輪駆動伝達システム
US4750382A (en) Four-wheel drive transmission device
EP0091406A2 (en) Motor vehicle transmission system
US4714130A (en) Axle reduction apparatus for tractor
US5282518A (en) Vehicular four wheel drive train
US5267914A (en) Power transmission device for a four wheel drive vehicle
EP0221862B1 (en) Motor-vehicle transmission system
JP3169692B2 (ja) デフ装置のデフケース構造
US4745819A (en) Compact power transmission device for a four-wheel drive vehicle
US4852426A (en) Axle drive
US7121971B1 (en) Automatic transmission
JPH07109237B2 (ja) デイフアレンシヤル装置
GB2182735A (en) Differential gear