JPS63185902A - 除草組成物 - Google Patents

除草組成物

Info

Publication number
JPS63185902A
JPS63185902A JP1774987A JP1774987A JPS63185902A JP S63185902 A JPS63185902 A JP S63185902A JP 1774987 A JP1774987 A JP 1774987A JP 1774987 A JP1774987 A JP 1774987A JP S63185902 A JPS63185902 A JP S63185902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeds
composition
formula
parts
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1774987A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiro Hamada
浜田 達裕
Akira Yoshida
亮 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP1774987A priority Critical patent/JPS63185902A/ja
Publication of JPS63185902A publication Critical patent/JPS63185902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式α〕 〔式中、Rはメチル基または水素原子を表わす。〕 で示されるテトラヒドロフタルイミド誘導体と、下記に
示されるフェノール化合物、該フェノール化合物の塩ま
たはエステルとを有効成分として含有する除草組成物(
以下、本発明組成物と記す。)に関するものである。
現在、畑地用除草剤として数多くの除草剤が使用されて
いるが、防除の対象となる雑草は種類も多く、発生も長
期間にわたるため、より除草効果が高く、幅広い殺草ス
ペクトラムを有し、かつ作物には安全な除草剤が求めら
れている。
本発明者等は、このような目的に合致する除草剤を開発
すべく、種々検討した結果、テトラヒドロフタルイミド
誘導体〔lと、アイオキシニルまたはブロモキシニルあ
るいはこれらの塩またはエステルとを有効成分として含
有する本発明組成物が、種々の雑草、特に小麦、大麦等
のV物畑における広範囲の雑草を選択的に除草でき、し
かもその除草効力は、それらを単独で用いる場合に比較
して、相乗的に増大し、低薬話で施用でき、さらに殺草
スペクトルが拡大することを見出し、本発明を完成した
本発明組成物の対象となる雑草としては、シルキーベン
トグラス、エノコログサ等の単子葉植物、ヤエムグラ、
ハコベ、オオイヌノフグリ、スミレ、イヌカミツレ、オ
ロシャギク、ノハラガラシ、ヒメオドリコソウ、エゾノ
キッネアザミ、グンバイナズナ、ワスレナグサ、ハルタ
デ、サナエタデ、ソバカズラ、セイヨウヒルガオ、シロ
ザ、アカザ、7オゲイトワ、イヌホオズキ等の双子葉植
物があげられる。
本発明組成物は、特に除草の困難な雑草、たとえばヤエ
ムグラ、オロシャギク、ハコベ、オオイヌノフグリ、ス
ミレ、ハルタデ、サナエタデ、ソバカズラ、ノハラガラ
シを同時に除草することができる。
テトラヒドロフタルイミド誘導体〔工〕(欧州特許第6
1741号明細書)は、除草効力を有し、アイオキシニ
ルおよびブロモキシニル(C,R,Wor−thing
他紬、The Pe5tield@Manual  第
7版第820頁、第66頁(1988年)TheBr1
tishCrop Prot@ction Counc
i1発行参照〕は、除草剤として知られている。
本発明組成物の有効成分であるテトラヒドロフタルイミ
ド誘導体CI]と、アイオキシニルまたはブロモキシニ
ルの混合割合は、比較的広範囲に変えることができるが
、通常はテトラヒドロフタルイミド誘導体〔111重量
部に対してアイオキシニルまたはブロモキシニル1〜8
000重鰍部、好ましくは5〜soo′M量部である。
テトラヒドロフタルイミド誘導体[I]の個々の化合物
と、アイオキシニルおよびブロモキシニルの化学構造式
を第1表に示す。
第   1   表 本発明組成物は通常、固体担体、液体担体、界面活性剤
その他の製剤用補助剤と混合して乳剤、水和剤、懸濁剤
、粉剤等に製剤される。
固体担体としては、カオリンクレー、アッタバルジャイ
トクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト
、タルク、珪礫土、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アン
モニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物
があげられ、液体担体としては、キシレン、メチルナフ
タリン等の芳香族炭化水素類、イソプロパツール、エチ
レングリコール、セロソルブ等のアルコール類、アセト
ン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン類、大豆
油、綿実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセト
ニトリル、水等があげられろ。乳化、分散、湿層等のた
めに用いられる界面活性剤としては、アルキル硫酸エス
テル塩、アルキルアリールスルホン酸塩、ジアルキルス
ルホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリール
エーテルリン酸エステル塩等の陰イオン界面活性剤、ポ
リオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレ
ンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンポリ
オキシブロビレンブロックコポリマー、ソルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル等の非イオン界面活性剤等があげられろ。製剤用補
助剤としては、リグニンスルホン酸塩、アルギン酸塩、
ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC(カルボ
キシメチルセルロース)、PAP(酸性リン酸イソプロ
ピル)等があげられる。
次に製剤例を示す。なお、部は重旭部を示す。
製剤例1 化合物(1) 0.5部、アイオキシニル50部、合成
含水酸化珪素10部、アルキル硫酸エステル8部、リグ
ニンスルホン酸カルシウム2部および珪藻±84.6部
をよく粉砕混合して水和剤を得る。
製剤例2 化合物’110.4部、アイオキシニルのオクタン酸エ
ステル204、シクロヘキサノン66.6部、トキサノ
ンP−8L18部をよく混合して乳剤を得る。
製剤例8 化合物(2) 10部、ブロモキシニルのオクタン酸エ
ステル70部、リグニンスルホン酸カルシつ草8部、ラ
ウリル硫酸ナトリウム2部および合成含水酸化珪素15
部をよ(粉砕混合して水和剤を得る。
製剤例4 化合物(1)1部、ブロモキシニル59部、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノオレエート6部、ポリビニルア
ルコール5部、水85部を混合し、粒度が6ミクロン以
下になるまで湿式粉砕して、懸濁剤を得る。
製剤例6 化合物(2) 0.1部、アイオキシニル2.4部、シ
クロヘキサノン80部、トキサノンr’−8L17.5
部をよく混合して乳剤を得る。
これらの製剤は、そのままであるいは水等で希釈し、茎
葉処理する。茎葉処理には、植物体の上方からの処理の
ほか、作物に付着しないように雑草に限って処理する局
部処理等がある。
また、他の除草剤と混合して用いることにより、除草効
力の増強を期待できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、殺
菌剤、植物生長調節剤、肥料等と混合して用いることも
できる。
なお、本発明組成物は、水田、畑地、休耕地、果樹園、
牧草地、芝生地、森林あるいは非農耕地等の除草剤とし
て用いることができる。
本発明組成物の施用量は、気象条件、組成物の製剤、形
態、有効成分の種類、有効成分の混合比、対象雑草およ
び作物等により異なるが、通常1ヘクタールあたりの有
効成分の合計量が10〜8000fである。乳剤、水和
剤、懸濁剤等は、通常その所定量を1ヘクタールあたり
100リツトル〜1000リツトルの水で希釈して施用
し、粉剤等は、通常なんら希釈することなくそのまま施
用する。
次に試験例をあげて本発明組成物の除草効果を具体的に
示す。
なお、除草効力は調査時に枯れ残った供試桓物の地上部
の生重量をはかり、次式により算出した生育抑制率(@
で示す。
生育抑制率(@− 試験例1 畑地茎葉処理スペクトル試験面fjf 88
 X 22傷1、深さ110のバットに畑地土壌を詰め
、コムギ、オオムギ、ヤエムグラ、オロシャギク、ハル
タデ、ハコベ、オオイヌノフグリ、スミレ、ノハラガラ
シ、コーンマリーゴールド、シロザを播種し、屋外で栽
培した。
各植物の生育が1〜4葉期、草丈が1〜15副になった
とき、製剤例2に準じて供試物を乳剤にし、その所定量
を水で希釈し、1ヘクタールあたり600リツトル散布
の割合で植物体の上方から小型噴霧器で茎葉部全面に均
一に散布した。散布後85日0に除草効力を調査した。
その結果を第2表に示す。
試験例2 畑地茎簗処理試験 面積88X28j、深さ113のバットに畑地土壌を払
め、ヤエムグラの極子を播種し、85日間育成した。そ
の後製剤例2に準じて供試物を乳剤にし、その所定量を
、1ヘクタールあたり500 !Jットル相当の水で希
釈し、小型噴霧器でM物体の上方から茎葉部全面に均一
に処理した。このときヤエムグラの生育状況は1〜2葉
期で、草丈は4〜6cpHであった。処理85日後に除
草効力を調食した。その結果をTha&に示す。なお本
試験は全期間を通じて屋外で行な試験例8 畑地茎葉処
理試験 面積88x2Bm、深さ11国のバットに畑地土壌を詰
め、オロシャギクの種子を播種し、85日間育成した。
その後製剤例2に準じて供試物を乳剤にし、その所定員
を、1ヘクタールあたり500リツトル相当の水で希釈
し、小型噴霧器で、植物体の上方から茎葉部全面に均一
に処理した。このときオロシャギクの生育状況は木葉2
葉期で、草丈は、2〜4cMであった。
処理86日後に除草効力を調査した。その結果を第4表
に示す。なお本試験は全期間を通じて第   4   
表 試験例4 畑地茎葉処理試験 面積88X28CA%深さl l cnsのバットに畑
地土壊を詰め、スミレの種子を播種し、85日間育成し
た。その後製剤例2に準じて供試物を乳剤にし、その所
定量を、1ヘクタールあたり5001Jツトル相当の水
で希釈し、小型噴霧器で、植物体の上方から茎葉部全面
に均一に処理した。このとき゛スミレの生育状況は木葉
2〜8狼期で、草丈は、2〜4catであった。処理3
6日後に除草効力を調肴した。その結果を第5表に示す
。なお本試ν・は全期間を通じて屋外で行第   6 
  表 第8表、第4表および第6表の結果を等効果線法〔深見
順−1上杉康彦、石塚皓造、富沢長次部編農薬実験法第
8巻除草剤編第1版第109〜111頁(1981年)
ソフトサイエンス社発行参照〕により作図した。その結
果を第1図、第2図および第8図に示す。
【図面の簡単な説明】
(1)第1図は、試験例2中の第8表のヤエムグラに対
する除草効力をもとに等効果線法により作図したもので
ある。横軸は化合物(1)の有効成分j1(f/ha)
を表し、縦軸はアイオキシニル(オクタン酸エステル)
の有効酸9’l t/b a )を表す。生育抑制率9
0%の相加効果を破線で示し、実際の生育抑制率90%
の等効果線を実線で示した。 (2)第2図は、試験例8中の第4表のオロシャギクに
対する除草効力をもとに等効果線法により作図したもの
である。横軸は化合物(1)の有効成分子il (f/
ha)を表し、縦軸はブロモキシニル(オクタン酸エス
テル)の有効成分量(f/b a )を表す。生育抑制
率90%の相加効果を破線で示し、実際の生育抑制率9
0g6の等効果線を実線で示した。 (8)第8図は試験例4中の第6表のスミレに対する除
草効力をもとに等効果線法により作図したものである。 横軸は化合物(2)の有効成分量(f/ha)を表し、
縦軸はアイオキシニル(オクタン酸エステル)の有効成
分子i(f/ha)を表す。生育抑制率90g6の相加
効果を破線で示し、実際の生育抑制率9(lの等効果線
を実線で示した。 化合物(1)の有効成分量(g/ha)第1図 化合物(1)の有効成分量(g 、/ h a )第2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはメチル基または水素原子を表わす。〕 で示されるテトラヒドロフタルイミド誘導体と、下記に
    示されるフェノール化合物、該フェノール化合物の塩ま
    たはエステルとを有効成分として含有することを特徴と
    する除草組成物。 〔4−ヒドロキシ−3,5−ジョードベンゾニトリル〔
    4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモベンゾニトリル
JP1774987A 1987-01-27 1987-01-27 除草組成物 Pending JPS63185902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1774987A JPS63185902A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 除草組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1774987A JPS63185902A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 除草組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185902A true JPS63185902A (ja) 1988-08-01

Family

ID=11952390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1774987A Pending JPS63185902A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 除草組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185902A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0459706A (ja) 畑作用除草剤組成物及び除草方法
JPS63185902A (ja) 除草組成物
JPS63179805A (ja) 除草組成物
JPS5995207A (ja) 除草組成物
JPH0330562B2 (ja)
JPS63301801A (ja) 除草組成物
JPS63211201A (ja) 除草組成物
JPS59104301A (ja) 除草組成物
JPS63185901A (ja) 除草組成物
JPH01157906A (ja) 除草組成物
JPH01117809A (ja) 除草剤組成物
JPH0232004A (ja) 除草組成物
JPS59101405A (ja) 除草組成物
JPH0215008A (ja) 除草組成物
JPS59172403A (ja) 除草組成物
JPH0232005A (ja) 除草剤組成物
JPS63190803A (ja) 除草組成物
JPS63185905A (ja) 除草組成物
JPH0330563B2 (ja)
JPS63225306A (ja) 除草組成物
JPH03127704A (ja) 除草組成物
JPS6026361B2 (ja) 畑作用除草剤
JPS61103803A (ja) 除草組成物
JPS61225102A (ja) 除草組成物
JPH0330564B2 (ja)