JPS63184553A - アウトリガ− - Google Patents

アウトリガ−

Info

Publication number
JPS63184553A
JPS63184553A JP1457287A JP1457287A JPS63184553A JP S63184553 A JPS63184553 A JP S63184553A JP 1457287 A JP1457287 A JP 1457287A JP 1457287 A JP1457287 A JP 1457287A JP S63184553 A JPS63184553 A JP S63184553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outrigger
fixed
cylinder device
fixed beam
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1457287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
和雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP1457287A priority Critical patent/JPS63184553A/ja
Publication of JPS63184553A publication Critical patent/JPS63184553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は作業車のアウトリガ−の改良に関し、特に電気
工事用などに用いる高所作業車のアウトリガ−に適用し
て最適なものである。
〔発明の概要〕
本発明は、作業車の車体に取付けた1対のアウトリガ−
のうち一方のアウトリガ−の伸縮ぼり駆動用の張出シリ
ンダ装置で他方のアウトリガ−の伸縮ばりを車体に対し
て上下に移動させると共に、この他方のアウトリガ−の
伸縮ばりをその倒伏位置にて上記車体固定できる手段を
設けることにより、アウトリガ−の使用時に上記伸縮ば
りの伸長を妨げる障害物があるときは、一旦、この伸縮
ばりを上方に揺動させてこの伸縮ばりを伸長し、上記伸
縮ばりが上記障害物を越えたところでこの伸縮ばりを倒
伏させかつ固定して、上記アウトリガ−をたとえば狭い
道路でも使用できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来の技術としては例えば実開昭61−85560号公
報に示されているように、アウトリガ−に属する伸縮ば
りと支柱との間に枢支軸を設け、障害物があるときは上
記支柱を回転させて障害物を回避するようにしたものが
ある。
すなわち上記アウトリガ−では、第5図に示すごとく伸
縮ばり1の構成要素である固定ばり2の一端(図では右
端)は図示を省略した車体に固着され、またこの固定ば
り2に案内されて同図で左右に移動の可能な可動ばり3
の端には、枢支軸4を介して支柱5が回動自在に取付け
られている。
従って路面36にたとえばガードレールのような障害物
8のある場合は、支柱5を図の1点鎖線で示すように回
動して伸縮ばり1を伸長し、支柱5が障害物8を超えた
後に図の2点鎖線で示すごとくこの支柱5を回動して旧
に戻すことにより、障害物8を容易に回避しながらアウ
トリガ−を使用することかできる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら第5図に示すアウトリガ−では、伸縮ばり
1が収縮されてアウトリガ−が車体に格納された状態の
下では、支柱5は車体と接触する為回動さ“せることが
できない。したがって伸縮ばり1の前記伸縮操作は、支
柱5の回動操作を挾んで2段に分けて行なう必要が生じ
る。このためその操作は複雑になる。また支柱5を回動
して旧に戻す°為に作業者は障害物8を乗り越えて作業
する必要がある。
次に支柱5の2回に亘る前記回動操作は人力で行われる
ため、特に1人作業で行なう場合には、伸縮ばり1の上
記伸縮操作と、上記支柱の回動操作との処理は作業者に
過重な負担を強いることになる。また操作時間も長くな
り易い。
本発明は上述の点に鑑み、障害物を回避する操作が容易
で、しかも構造の簡単なアウトリガ−を提供するもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、その一方の固定ばりを車体に固着し、その他
方の固定ばりを上下に揺動できるように上記車体に枢着
し、上記固定ばりにはそれぞれの固定ばりに沿って所定
の第1移動範囲を移動できる可動ばりを設けた伸縮自在
な左右1対の伸縮ばりと、上記一方の固定ばりとこの固
定ばりに組合される上記可動ばりとの間に介在して上記
可動ばりに上記第1移動範囲の移動を与える張出シリン
ダ装置と、この張出シリンダ装置が上記一方の固定ばり
に連結される側の一端に所定の第2移動範囲を与えるた
めの遊間を設けた上記一方の固定ばりと上記張出シリン
ダ装置との間の連結機構と、張出シリンダ装置の上記一
端の移動を上記他方の固定ばりに伝達してこの他方の固
定ばりに上記揺動運動を与えるための運動伝達機構と、
上記他方の固定ばりをその倒伏位置にて上記車体に固定
するための固定手段とを具備するアウトリガ−に係るも
のである。
〔作用〕
したがってアウトリガ−を使用する際、このアウトリガ
−の伸縮ばりの伸縮操作がたとえばガードレールのよう
な障害物で妨げられる場合には、上記伸縮ばりを張出シ
リンダ装置にて上方に揺動させて、障害物を超えるよう
に操作すればよい。
かくしてこの操作は、従来のアウトリガ−と相違して人
力を全く使うことがないから、作業者に掛かる負担が極
めて少ない。
また伸縮ばりの伸縮用張出シリンダ装置が利用されてい
るため、アウトリガ−の構造も複雑になるおそれがない
【実施例〕
以下本発明を、電気工事用高所作業車のアウトリガ−に
適用した実施例につき、第1図〜第4B図を参照しなが
ら説明する。
第1図は上記高所作業車の平面図で、車体1゜の後部に
旋回台11が設けられている。またその末端に取付けら
れた作業台12を自由に移動できるようにするため、起
伏と伸縮とが自在なブーム15がこの旋回台11から延
びている。
さらに第1図に示すように、車体10の後部と、キャブ
16の後方とには各1対のアウトリガ−171および1
7rがそれぞれ設けられ、これらのアウトリガ−171
および17rは、車体lOの左右方向(第1図では上下
方向)にそれぞれ張り出させることができる。なお第1
図の場合には前記ブーム15もこのアウトリガ−171
および17rも、作業車を走行させるために格納された
状態にある。
次に第2図に実線で示した1対のアウトリガ−174お
よび17rは、車体lOに上記のごとく格納された状態
を示すが、同図で明らかなように、アウトリガ−171
および17rはそれぞれ伸縮ばり181および18rと
、この伸縮ばり181および18rの一端に固定された
支柱5などから成る。
また上記伸縮ぼり181.18rは、中空角筒状の固定
ぼり191.19rと、この固定ばり191.19rに
内嵌された可動ばり22Il、22rと、可動ぼり22
1.22rの内部に収容され、この可動ぼり221.2
2rを固定ぼり191.19rに沿って往復動させるた
めの油圧駆動の張出シリンダ装’51231.23rな
どから成る。
そして第2図で互いに平行に水平配置された1対のアウ
トリガ−171および17rのうち、図で下方のアウト
リガ−17rの固定ばり19rは第4図に示すように車
体10に固着され、また図で上方のアウトリガ−17N
の固定ばり191はその一端を枢支されて枢支軸24ま
わりに上下に揺動が自在である。なおこの枢支軸24は
、下方の同定ばり19rに直立状態で固着された支持板
25aに突設されている。なお固定ぼり191は、固定
手段27でその他端を下方の同定ばり19rに固定する
ことによって、車体10に固定される。
すなわち第4A図に示すごとく上記固定手段27は、下
方の固定ばり19rに突設された1対の支持板25bに
それぞれピン穴28を設けて、これらのピン穴28と、
上方の固定ばり19Ilに水平に固着された中空円筒状
のピンガイド34の穴とを互いに一致させ、図示のごと
くピン35を挿通させることによって行なうものである
なお同図の符号35aは、ピン35の頭部を押え、上記
ピン35の脱出を防止する抜は止め具を示すものである
が、この抜は止め具35aに代えてピン35の先端部に
割ピンを挿入し、ピン35の脱出を防止するようにして
もよい。
さらに第4B図に示すごとく上記支持板25bには(こ
こでは支持板25bが1枚で構成されている)、ロック
シリンダ装置26を固着し、このロックシリンダ装置2
6から突出させたピン26aを上方の固定ぼり19Il
に配設のピン孔29に嵌入させるように構成し、上の固
定ばり191を下の固定ばり19rにスイッチ操作など
で簡単に固定させるようにすることもできる。
かくして第2図に示すごとく上の伸縮ばり181を車体
10に固定し、張出シリンダ装置231および23rを
駆動させて、左右の伸縮ばり181および18rを同図
の1点鎖線で示すごとく予め定められた第1移動範囲内
の所望量だけそれぞれ車体lOの左右に伸長させ、その
あと後述のジヤツキシリンダ装置33で支柱5を伸長さ
せてフロート30を接地すれば、アウトリガ−171お
よび17rは使用可能な状態になる。
なお第2図で垂直に延びる支柱5は、いづれも断面が中
空角筒状(廻り止めを設ければ中空円筒状であってもよ
い)の固定支柱31と、この固定支柱31に嵌合されか
つこの固定支柱31に沿って自在に移動できる可動支柱
32とから成る。またこの支柱5は、可動支柱32の内
部に収容されて固定支柱31と可動支柱32との間に介
在し、両者を連結するジャンキジリンダ装置33の伸縮
で自在に伸縮させることができる。
ところで上記アウトリガ−174’、17rをたとえば
第3図に示すように路面36で使用する場合、ガードレ
ールのような障害物8がたとえば路面に立設されていれ
ば、この障害物8のために伸縮ばり181.113rの
第2図に示すごとき伸長操作は不可能になる。このため
第3図に示すように上方のアウトリガ−171を上方に
揺動させ、障害物8を超えられる位置に支柱5を移動さ
せた後、張出シリンダ装置231を駆動して伸縮ぼり1
81を同図の1点鎖線で示すごとく伸長させる。
なおアウトリガ−171の上記揺動には、下方のアウト
リガ−17rに設けた張出シリンダ装置23rの出力が
利用される。
すなわち上記張出シリンダ装置23「の一端23aを固
定ばり19rに連結する連結機構37は、従来のアウト
リガ−では、上記張出シリンダ装置23rの他端23b
(第3図で言えば右端)に示される連結機構38と同じ
く、単にビン結合にて行なわれていたが、この発明では
これとは異って長孔40とこれに遊嵌させたピン39と
によって構成する。
また揺動が可能な固定ばり191の枢支軸24側の端に
突設されたアーム43と、張出シリンダ装置23rの上
記一端23aとはワイヤロー144(チェ7でもよい)
で連結され、このワイヤロープ44は、同定ばり19r
に装着されたプーリ45に巻掛けられて、張出シリンダ
装置23rの往復運動を上方のアウトリガ−111の揺
動運動に変換しかつ伝達する運動伝達機構46を構成し
ている。
かくして第2図に実線で示すごとくアウトリガ−171
および17rが格納されている既述の状態下で下方のア
ウトリガ−17rの張出シリンダ装置23rを短縮すれ
ば、可動ばり22rは図示を省略したストッパのために
最早、同図で左方に移動することができない。
このため固定手段27のピン35又は26aを抜いてお
けば(固定解除状態)、張出シリンダ装置23rの一端
23aに設けたピン39は、長孔40に沿って第2図で
右方に移動して第3図に示すごとく長孔40の右端に位
置を移す、それ故ワイヤローブ44は引張られて上方の
アウトリガ−111が第3図に示すごとく上方に揺動さ
れる。
したがって長孔40の長さlを予め適切に設定して置け
ば、上方のアウトリガ−17Jに必要な揺動角θを与え
ることができる(なおこの場合、張出シリンダ装置23
rの一端23aに生じる上記移動は、支柱5に付与され
る前記第1移動範囲と同様にこの張出シリンダ装置装置
23rの作用によって与えられるから、上記移動を特に
「第2移動範囲」と呼んで前記「第1移動範囲」と区別
している)。
ところで第3図に示す状態下で張出シリンダ装置23r
が伸長されると、上方のアウトリガ−17Nは自重によ
って下降し、またピン39は第3図に示す位置から第2
図に示す旧位置(第2図で長孔40の左端と接する位置
)に戻る。したがってこの位置で固定手段27のピン3
5又は26aを挿入すれば、次に張出シリンダ装置23
を伸縮させても上方のアウトリガ−171の揺動は不可
能となる。
かくして張出シリンダ装置23rを次に伸長させれば、
伸縮ばり18rは第2図に実線で示す格納状態から図で
右方に延び、その結果支柱5は図の1点鎖線で示す位置
に移動する。また張出シリンダ装置23rを収縮させる
と、支柱5は図の実線で示す旧位置に戻る。換言すれば
前記連結機構37は、従来のピン結合の場合と機能的に
は全く異るところなく働く。
ところで上記運動伝達機構46は、アーム43、プーリ
45およびワイヤロープ44などで構成されたが、直線
運動を回転運動に変換し、かつ伝達するその他の公知の
運動伝達機構を上記機構に代えて使用することもできる
。但し実施例のように運動伝達機構46を構成すれば、
設計の自由度が大となる他、構造も簡素化することがで
きる。
〔発明の効果〕
本発明は上述のような構成であるから、たとえば幅の狭
い道路内でも、ガードレールなどの障害物に煩わされる
ことなくアウトリガ−の伸縮ばりを伸長させることがで
きる。したがって作業車の転倒を確実に防止することが
できる。
また本発明では、アウトリガ−の障害物を避けるための
移動が、張出シリンダ装置の出力を利用して行なわれる
から、従来のアウトリガ−のように、たとえば人力で支
柱を回動するような面倒な作業が不要となる。したがっ
て操作が著しく簡単、容易になるだけでなく、操作者は
障害物を乗り越える事なく操作部の操作のみでアウトリ
ガ−の操作をするこ止ができる。
また本発明は、従来のアウトリガ−に簡単な構造の連結
機構と運動伝達機構とを設けるのみで改修ができるから
、作業車の改良費は極めて安価に済ますことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4B図は、電気工事用高所作業車のアウトリ
ガ−に本発明を適用した実施例を示すもので、第1図は
同上作業車の平面図、第2図および第3図は同上作業車
のアウトリガ−の正面図(それぞれ格納時および障害物
回避操作時)、第4A図および第4B図は第2図におけ
る■−IV線断面図(固定手段がそれぞれ手動操作の場
合および自動操作の場合)である、また第5図は従来の
アウトリガ−における障害物の回避操作の説明図である
。 なお図面に用いた符号において、 10・・・・−・−・−・−・・・−・−車体17r、
 17 N−−−−−・・・・・−アウトリガ−18r
、 18 II =−−−−−−・伸縮ぼり19r−・
・−・−・−・−・−一方の固定ぼりI’ll・−−−
−−・−・・・−・−・他方の固定ぼり22r、 22
1・−・−・・・−可動ぼり23a −・−・・・−・
−・−一−−一端23r−−−−・−・・−・・−・−
張出シリンダ装置27−・−・・−・−・・・−・−・
・・・固定手段37−−−−−−−−−・−m−−−−
・−・一連結機構40−−−−−−・−・−・−・−・
−・−・長孔(遊間)43−−−−−−−−−−−・−
一−−−−−−・−アーム44−・−・・・−−−−−
・・−・・・〜・ワイヤロープ(紐状体)46−・−・
−−−−−−・・・・−・・−・運動伝達機構である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その一方の固定ばりを車体に固着し、その他方の固
    定ばりを上下に揺動できるように上記車体に枢着し、上
    記固定ばりにはそれぞれの固定ばりに沿って所定の第1
    移動範囲を移動できる可動ばりを設けた伸縮自在な左右
    1対の伸縮ばりと、上記一方の固定ばりとこの固定ばり
    に組合される上記可動ばりとの間に介在して上記可動ば
    りに上記第1移動範囲の移動を与える張出シリンダ装置
    と、この張出シリンダ装置が上記一方の固定ばりに連結
    される側の一端に所定の第2移動範囲を与えるための遊
    間を設けた上記一方の固定ばりと上記張出シリンダ装置
    との間の連結機構と、張出シリンダ装置の上記一端の移
    動を上記他方の固定ばりに伝達してこの他方の固定ばり
    に上記揺動運動を与えるための運動伝達機構と、上記他
    方の固定ばりをその倒伏位置にて上記車体に固定するた
    めの固定手段とを具備するアウトリガー。 2、上記運動伝達機構は他方の固定ばりの上記枢着され
    る側の端に突設されたアームと、このアームの自由端を
    張出シリンダ装置の上記一端に連結する紐状体とから成
    る特許請求の範囲第1項に記載のアウトリガー。
JP1457287A 1987-01-24 1987-01-24 アウトリガ− Pending JPS63184553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1457287A JPS63184553A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 アウトリガ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1457287A JPS63184553A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 アウトリガ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63184553A true JPS63184553A (ja) 1988-07-30

Family

ID=11864876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1457287A Pending JPS63184553A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 アウトリガ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63184553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055351A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Universal Kiki Kk 脱線復旧装置付き鉄道車両
KR101117682B1 (ko) * 2008-10-14 2012-02-29 전진씨에스엠 주식회사 중장비용 아웃트리거 구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055351A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Universal Kiki Kk 脱線復旧装置付き鉄道車両
KR101117682B1 (ko) * 2008-10-14 2012-02-29 전진씨에스엠 주식회사 중장비용 아웃트리거 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019011084A1 (zh) 隧道检查作业装置
JP2793932B2 (ja) クレーン用の自動折畳み式ブーム
JPS6221106B2 (ja)
CN110525533A (zh) 一种大跨度防沉陷极地科考车
US3637043A (en) Articulated aerial device
JPS63184553A (ja) アウトリガ−
ES2021568T3 (es) Maquina para la hinca de pilotes, procedimiento para el transporte y montaje de una maquina para la hinca de pilotes y procedimiento para el establecimiento de una cimentacion en las cercanias de railes.
RU2249561C2 (ru) Устройство складывания стрелы крана с элементами, укладываемыми один в другой
EP1642627B1 (en) Collapsible support for a fairground attraction
JPH0320328Y2 (ja)
CN210067385U (zh) 一种智能自稳型移动式脚手架
JP3571655B2 (ja) クレーンの拘束装置
WO2019011085A1 (zh) 隧道检查作业装置
JPH07187574A (ja) クレーンのジブ装置
US20220048743A1 (en) Fast assembly head for a telescopic boom and method of assembling same
RU2003110507A (ru) Устройство для подъема и раскладывания мачты и для подъема стрелы подъемного крана
JP3373977B2 (ja) 自走式作業車のアウトリガ装置
JPH0715691U (ja) 高所作業車
JPH09151092A (ja) 屈伸用平行リンク機構
JPH0235758Y2 (ja)
JPS61113909A (ja) 高架構造物の構築装置
CN117734639A (zh) 一种支腿装置及工程台车
JPH0718707Y2 (ja) 作業車における伸縮ブームのブームレスト
JPH021359Y2 (ja)
JPS6113505Y2 (ja)