JPS63182571A - 電位差測定装置 - Google Patents

電位差測定装置

Info

Publication number
JPS63182571A
JPS63182571A JP1335087A JP1335087A JPS63182571A JP S63182571 A JPS63182571 A JP S63182571A JP 1335087 A JP1335087 A JP 1335087A JP 1335087 A JP1335087 A JP 1335087A JP S63182571 A JPS63182571 A JP S63182571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement point
register
analog
bit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1335087A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ichijo
一條 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP1335087A priority Critical patent/JPS63182571A/ja
Priority to US07/040,824 priority patent/US4843307A/en
Publication of JPS63182571A publication Critical patent/JPS63182571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電位差測定装置に関し、特にオツシロスコープ
に管面表示される信号等の2点間の電位差を測定する電
位差測定装置に関する。
(従来技術) 電位差測定の従来の方法は電圧計、ディジタルマルチメ
ータ等を用いて測定する方法が用いられる。
この他の方法としてオツシロスコーグの管面上に被測定
信号を表示させ、管面の目盛を読み取る方法も用いられ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記の後者によるときは管面上に表示した波形
から直接、電圧を読み取れることは少なく、感度を考慮
して換算したシ、目盛との位置関係で読み取り難い場合
がある問題があった。
本発明は上記の問題点を解消した電位差測定装置、特に
時間軸上で指定された2点間の電位差を測定することが
できる電位差測定装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の問題点を解決するために次の如く構成し
た。
ディジタル/アナログ変換手段と、ディジタル/アナロ
グ変換手段により変換されたアナログ信号のレベルと被
測定電圧のレベルとを比較するアナログ比較手段と、第
1測定点においてアナログ比較手段からの出力を取り込
む第1検出手段と、第2測定点においてアナログ比較手
段からの出力を取り込む第2検出手段とを有している。
さらに、第1検出手段に取り込んだ入力に伴って第1測
定点側1ビットと第2検出手段に取り込んだ入力に伴っ
て第2測定点側1ビットとの変換を引き続く1掃引以上
の期間毎に逐次比較によって行ない、かつ第1測定点側
の変換結果を順次格納する第1レジスタと第2測定点側
の変換結果を順次格納する第2レジスタと第1および第
2両レジスタの内容の差を演算する演算手段とを有する
制御演算手段を備え、第1レジスタの内容と第2レジス
タの内容とを交互にディジタル/アナログ変換手段に与
えるようにした。
(作用) 上記のように構成された本発明において、制御演算手段
の第1レジスタの内容、第2レジスタの内容とがディジ
タル/アナログ変換手段に交互に供給さ扛、アナログ信
号に変換される。このアナログ信号と被測定電圧とがア
ナログ比較器で比較さnる。第1測定点におけるアナロ
グ比較器の出力が第1検出手段に取り込まれ、第2測定
点におけるアナログ比較器の出力が第2検出手段に取り
込ま扛る。第1検出手段、第2検出手段により取り込ま
扛たアナログ比較器からの出力は制御演算手段に供給さ
れて、その出力に伴って逐次比較によ)被測定電圧の第
1測定点における値と第2測定点における値が1掃引以
上の期間毎に1ビツトづつディジタルデータに変換され
、この変換結果が順次第1レジスタに、第2レジスタに
格納される。またこの場合に前者の変換のときに第1レ
ジスタの内容が、後者の変換のときに第2レジスタの内
容がディジタル/アナログ変換手段に供給されている。
さらに演算手段により第1レジスタの内容と第2レジス
タの内容との差が演算される。
この演算結果よシ、被測定電圧の第1測定点の電位と第
2測定点の電位との差が得られる。
(発明の実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
被測定信号はバッファ増幅器1を介して、アナログ比較
器2に供給し、D/A変換器3により変換されたアナロ
グ信号と比較する。アナログ比較器2の出力はDフリッ
プフロッグ41および42にデータとして供給する。ま
た、その両端が測定点を示す測定点区間信号はクロック
信号としてDフリップフロップ4.に供給し、インバー
タ6を介した測定点区間信号はクロック信号としてDフ
リップフロップ42に供給する。
Dフリップフロップ4および42のQ出力は制御 御演算回路5へ供給する。制御演算回路5はDフリップ
フロップ4および4□のQ出力が反転したととを受けて
、逐次比較方式によって被測定信号をディジタルデータ
に変換する。制御演算回路5における各ビットの変換時
における変換出力はD/A変換器3に供給し、D/A変
換器3にてアナログ信号に変換する。
制御演算回路5の主要部は第2図に示す如く。
レジスタ51〜53.シフタ54.オアゲート55およ
び56.制御タイミング信号発生回路57.スイッチS
W1〜SW4からなっている。なおレジスタ51はDフ
リップフロップ41に対応し、後記する第1測定点にお
ける値を格納するレジスタであシ、レジスタ5はDフリ
ラグフロッグ4□に対応し、後記する第2測定点におけ
る値を格納するレジスタであシ、レジスタ53はD/A
i換器3に供給するデ−タを格納するレジスタである。
ほかにレジスタ51の内容とレジスタ5□の内容とを減
算し、電位差に対応したディジタルデータを格納する図
示しない減算器およびレジスタを備えている。
上記の如く構成された本実施例の作用を説明する。第3
図(、)は被測定電圧波形の一例を、第3図(b)は測
定点区間信号であシ、たとえばオンシロスコープの掃引
信号よシ作成した信号である。測定点区間信号は高電位
の信号であり、その立上9時を第1測定点、立下シ時を
第2測定点とする。
制御演算回路5から出力されたディジタルデータけD 
/ A変換器3にてアナログ信号に変換され。
バッファ増幅器1を介して供給された被測定電圧とアナ
ログ比較器2で比較される。
第1測定点において、アナログ比較器2の出力がDフリ
ップフロップ41に読み込まれ、第2測定点において、
アナログ比較器2の出力がDフリップフロップ4゜に読
み込まれる。アナログ比較器2は〔被測定電圧値) D
 / A変換器3からのアナログ電圧値〕のとき高電位
出力を発生する。制御演算回路5はDフリップフロップ
41.42(7)Q出力をA/D変換出力ビット数に対
応した回数読み込み、逐次比較がなされる。
この逐次比較のために制御演算回路5は次の如く作用す
る。(&)まず制御タイミング信号発生回路57からの
クリア出力により、レジスタ5.および52はクリアさ
れると共に、Dフリップフロップ41および42はリセ
ットされる。(b)つぎにシフトクロックを受けてシフ
タ54のMSHに1″が取り込まれる。
(c)レジスタ5 の内容とシフタ54の内容とがオア
ダート55にて論理和演算され、スイッチSW2のみが
オン状態にされてレジスタ53にセットさnる。
したがって−8ピツトの場合で例示すnばレジスタ53
には10000000”が置数されることになシ、”1
0000000″がD/A変換されてアナログ比較器に
おいて被測定電圧と比較される。この比較は実質的に第
1測定点でなされる。(d)この比較の結果はDフリッ
プフロップ4.に取j5込マれる。
此の場合にDフリップフロップ41のQ出力が高電位で
あ扛ば、この結果スイッチSW1がオン状態にされ、か
つロードA信号が出力されて、オアゲート5の出力がレ
ジスタ5.にセットされる。この状態においてはレジス
タ5.に”10000000”が置数された状態にされ
、第1測定点の時点において被測定電圧が”10000
000 ”のアナログ変換値よシ大きいことを示し、M
SBが1”にセットされた状態になる。また第1測定点
における比較の結果、Dフリツf70ツブ4.のQ出力
が高電位になっていないときはオアダート55の出力は
レジスタ51に転送されない。したがってレジスタ51
には’oooooooo”が置数されている状態にされ
る。
この状態においては第1測定点において被測定電圧が”
10000000″のアナログ変換値よシ小さい場合を
示し+ MSBがO″にセットされた状態になる。
引き続く第2測定点において、(e)レジスタ52の・
内シトシフタ54の内容とがオアゲート56にて論理和
演算され、スイッチSW3のみがオン状態にされてレジ
スタ53にセットされる。したがって上記した(c)の
場合と同様にアナログ比較器2において被測定電圧と実
質的に第2測定点で比較される。(f)比較の結果はD
フリップフロップ4□に取り込まれる。
この場合にDフリップフロップ4□のQ出力が高を位で
あれば、この結果スイッチ隅がオン状態にされ、かつロ
ードB信号が出力されて、オアダート5 の出力がレジ
スタ5□にセットされる。この状態においてはレジスタ
5□に”10000000″が置数さ扛た状態にされ、
第2測定点において被測定電圧が10000000 ”
のアナログ変換値よシ大きいことを示し、遊$が1″に
セットされた状態になる。また第2測定点における比較
の結果、Dフリップ70ツブ4□のQ2出力が高電位に
なっていないときはオアゲート56の出力はレジスタ5
2に転送されない。したがってレジスタ52には”oo
oooooo″が置数されている状態にされる。
この状態においては第2測定点において被測定電圧が1
0000000″のアナログ変換値よシ少さい場合に示
し、MSBが0”にセットさtた状態になる。
つぎに(g)制御タイミング信号発生回路57からすセ
ラトノぐルスが出力され、Dフリップフロップ41およ
び4□がリセットされる。次に(h)シフタ54の内容
をLSB側に1ビツトシフトさせると共に、シフタ54
のMSHには0”が取り込まれる。引き続いて次のビッ
トを変換するべく上記した(c)〜(h)が実行され、
本例では8ビツトの変換がそれぞれ終了したとき、第3
図に示す第1測定点におけるレベルmが8ビツトのディ
ジタルデータに変換されてレジスタ51に、第2測定点
におけるレベルnが8ビツトのディジタルデータに変換
されてレジスタ52にセットされた状態となる。つぎに
(1)レジスタ51の内容とレジスタ52の内容との差
をとることにより、第1測定点における電位と第2測定
点における電位と、の電位差が得られることになる。
即ち、引き続く第1測定点毎に1ビツト、引き続く第2
測定点毎に1ビツトと、順次変換されて、上記例では1
6測定点区間、すなわち16掃引の期間で変換されるこ
とになる。したがって一定の時間で1ビツトづつ変換さ
れていくため、バッファ増幅器1およびアナログ比較器
2の長時間ドリフトは無視できる。
なお、上記は制御演算回路5にレジスタ5.〜53、オ
アダー) 55.5. 、スイッチSW、〜隅を用いた
場合を例示したが、これに代ってコンピュータにて行な
わせることもできる。この場合のステップは次の如くで
ある。ここでレジスタ51をREG(イ)、レジスタ5
2をREG←)とする。
ステップS1;変換するビット数にカウンタを設定する
ステップ32: REG(ト)のMSBを立ててD /
 A変換器3へ出力する。
ステップS3;リセットパルスをD7リツプフロツプ4
1へ出力する。
ステップS4;Dフリップフロップ4.のQ出力が反転
していればREG(イ)の内容はそのままにしておき1
反転していなければREG(イ)のMSBをクリアする
ステップS5: REG(−)の周Bを立ててD / 
A変換器3へ出力する。
ステップS6;リセットパルスをDフリップフロップ4
2へ出力する。
ステップS、;Dフロップフロップ4□のQ出力が反転
していればREG(−)の内容はそのままにしておき1
反転していなければREG f←)のMSBをクリアす
る。
ステツfS8;前記カウンタの計数値を(−1)し、計
数値が”0”か否かをチェックする。計数値が”0″な
らステップS、2を実行する。
ステラ18.;次の重みのビットを立ててREG(イ)
の内容をD/A変換器3に出力する。
ステップS、。;リセットパルスを出力り、Dフリップ
フロップ41のQ出力の反転をみる。反転していればそ
のまま、反転していなければステップS9にて立てたビ
ットをクリアする。
ステップS、、:REG←)側もステップs9. s、
と同じ処理を行ない、ステップS8の実行を行なう。
ステップS@[REG(ト)の内容] −[REG(−
)の内容〕の計算を行なう。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば、オツシロスコープ管
面上の任意の第1測定点および第2測定点における被測
定電圧を1掃引以上の期間にわたって1ビツトづつディ
ジタルデータに逐次比較により変換することができる。
このため変換された電圧の差によりミ位差を得ることが
できる。またアナログ比較器、増幅器等の長時間ドリフ
トは無視できる。さらにまた、測定点区間を順次変化す
ること、たとえば第1測定点に対し第2測定点を近接さ
せた状態から順次能していくことにより被測定電圧を順
次ディジタル値に変換して記憶するデイジタルストレー
ジオツシロスコープのA / D変換器として用いるこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図。 第2図は本発明の一実施例における制御演算回路の主要
部を示すブロック図。 第3図は本発明の一実施例の作用の説明に供する波形図
。 2・・・アナログ比較器、3・・・D/A変換器、4゜
および42・・・Dフリップフロップ、訃・・制御演算
回路、5〜5 ・・・レジスタ、54・・・シフタ、5
5および5 ・・・オアゲート、57・・・制御タイミ
ング信号発生口路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オツシロスコープによる被測定電圧の電位差測定装置で
    あつて、ディジタル/アナログ変換手段と、前記ディジ
    タル/アナログ変換手段により変換されたアナログ信号
    のレベルと前記被測定電圧のレベルとを比較するアナロ
    グ比較手段と、第1測定点において前記アナログ比較手
    段からの出力を取り込む第1検出手段と、第2測定点に
    おいて前記アナログ比較手段からの出力を取り込む第2
    検出手段と、前記第1検出手段に取り込んだ入力に伴つ
    て前記第1測定点側1ビットと前記第2検出手段に取り
    込んだ入力に伴つて前記第2測定点側1ビットとの変換
    を引き続く1掃引以上の期間毎に逐次比較によつて行な
    い、かつ前記第1測定点側の変換結果を順次格納する第
    1レジスタと前記第2測定点側の変換結果を順次格納す
    る第2レジスタと前記第1および第2両レジスタの内容
    の差を演算する演算手段とを有する制御演算手段とを備
    え、前記第1レジスタの内容と前記第2レジスタの内容
    とを交互に前記ディジタル/アナログ変換手段に与える
    ことを特徴とする電位差測定装置。
JP1335087A 1986-04-24 1987-01-24 電位差測定装置 Pending JPS63182571A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335087A JPS63182571A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 電位差測定装置
US07/040,824 US4843307A (en) 1986-04-24 1987-04-21 Voltage difference measuring equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335087A JPS63182571A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 電位差測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63182571A true JPS63182571A (ja) 1988-07-27

Family

ID=11830657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1335087A Pending JPS63182571A (ja) 1986-04-24 1987-01-24 電位差測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63182571A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05119072A (ja) * 1990-09-27 1993-05-14 Sony Tektronix Corp デジタル化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05119072A (ja) * 1990-09-27 1993-05-14 Sony Tektronix Corp デジタル化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3843872A (en) Temperature measuring equipment with polynomeal synthesis
Tewksbury et al. Terminology related to the performance of S/H, A/D, and D/A circuits
US4843307A (en) Voltage difference measuring equipment
JPS63182571A (ja) 電位差測定装置
JP2000258473A (ja) 無効電力演算装置及び無効電力量測定装置
EP0267722A2 (en) Probability density histogram display
JPH04105073A (ja) 実効値測定装置
JPH0522182B2 (ja)
JPS63171369A (ja) 電位差測定装置
JPS61137429A (ja) Ad変換器試験回路
JP3495179B2 (ja) D/aコンバーターの特性の測定方法及びd/aコンバーターの特性の測定ユニット
JPH0621026Y2 (ja) 信号波形表示装置
JPH0517604Y2 (ja)
JPH0346822A (ja) アナログ・デジタル信号変換器の測定装置
JP3502880B2 (ja) D/a変換器のテスト方法及びテスト装置
SU1377609A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JPH0691464B2 (ja) A/d変換器の試験装置
SU575772A1 (ru) Цифровой измеритель напр жени
JPS6327126A (ja) A/d変換器試験装置
KR950009827Y1 (ko) 디지탈/아날로그 변환기의 비직선성 테스트 회로
JPH0621816A (ja) D/aコンバータテスト回路
RU1781565C (ru) Тензометрическое устройство
SU972535A1 (ru) Устройство дл регистрации
JPH02105726A (ja) A/dコンバータの非直線性の検査方法
JP2000039455A (ja) 波形観測装置