JPS6318003Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6318003Y2 JPS6318003Y2 JP1982146474U JP14647482U JPS6318003Y2 JP S6318003 Y2 JPS6318003 Y2 JP S6318003Y2 JP 1982146474 U JP1982146474 U JP 1982146474U JP 14647482 U JP14647482 U JP 14647482U JP S6318003 Y2 JPS6318003 Y2 JP S6318003Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrule
- optical fiber
- optical
- flat
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 31
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(a) 考案の技術分野
本考案は光コネクタの改良に係る。
(b) 技術の背景
光コネクタにおいては、低コストであることは
勿論、接続損失が小さく、かつ光フアイバの端面
での反射光によるノイズの発生を防止することが
要求されている。
勿論、接続損失が小さく、かつ光フアイバの端面
での反射光によるノイズの発生を防止することが
要求されている。
(c) 従来技術と問題点
第1図は従来のプラグ同志が接続される光コネ
クタの一例の断面図であり、第2図は従来のプラ
グとレセプタクルが接続される光コネクタの一例
の断面図である。なお第1図〜第4図を通じて同
一符号は同一対象物を示す。
クタの一例の断面図であり、第2図は従来のプラ
グとレセプタクルが接続される光コネクタの一例
の断面図である。なお第1図〜第4図を通じて同
一符号は同一対象物を示す。
第1図において、8はほぼ円筒形の金属材より
なるアダプタであつて軸心には後述するフエルー
ル4の先端部が嵌入する孔9が貫通されている。
孔9の両端面部にはそれぞれ大きい逃げ孔10が
設けられ、逃げ孔10の内周面には、軸心に平行
するスリツト11が設けられている。アダプタ8
の外周面には、両端面よりそれぞれ所望の長さだ
け後述するプラグ1のカツプリングナツト7が螺
着するねじ山が螺刻されている。
なるアダプタであつて軸心には後述するフエルー
ル4の先端部が嵌入する孔9が貫通されている。
孔9の両端面部にはそれぞれ大きい逃げ孔10が
設けられ、逃げ孔10の内周面には、軸心に平行
するスリツト11が設けられている。アダプタ8
の外周面には、両端面よりそれぞれ所望の長さだ
け後述するプラグ1のカツプリングナツト7が螺
着するねじ山が螺刻されている。
プラグ1は軸心部の孔に光フアイバ3が挿着さ
れたほぼ円筒状のフエルール4と、フエルール4
をアダプタ8に押入し、装着するカツプリングナ
ツト7とより構成されている。アダプタ8の孔9
に嵌入するフエルール4の先端部には、軸心の細
孔に光フアイバ3の端末部の被覆が剥離された光
フアイバ素線2が挿入され、光フアイバ素線2お
よび光フアイバ3は、接着剤にてフエルール4の
細孔および孔にそれぞれ固着されている。フエル
ール4の先端面は、光フアイバ素線2の端面とと
もに研磨され、軸心に直交する面に対してθ(3
度〜10度)だけ傾斜した傾斜端面6が形成されて
いる。フエルール4の外周のほぼ中央部には、ア
ダプタの逃げ孔10に挿入するリング状のフラン
ジ部4′が設けられており、フランジ部4′の外周
の所要の位置に、アダプタ8のスリツト11に嵌
入されるキー5が固着されている。
れたほぼ円筒状のフエルール4と、フエルール4
をアダプタ8に押入し、装着するカツプリングナ
ツト7とより構成されている。アダプタ8の孔9
に嵌入するフエルール4の先端部には、軸心の細
孔に光フアイバ3の端末部の被覆が剥離された光
フアイバ素線2が挿入され、光フアイバ素線2お
よび光フアイバ3は、接着剤にてフエルール4の
細孔および孔にそれぞれ固着されている。フエル
ール4の先端面は、光フアイバ素線2の端面とと
もに研磨され、軸心に直交する面に対してθ(3
度〜10度)だけ傾斜した傾斜端面6が形成されて
いる。フエルール4の外周のほぼ中央部には、ア
ダプタの逃げ孔10に挿入するリング状のフラン
ジ部4′が設けられており、フランジ部4′の外周
の所要の位置に、アダプタ8のスリツト11に嵌
入されるキー5が固着されている。
カツプリングナツト7は、フエルール4の外周
に光フアイバ3方向より嵌挿され、内側端面がフ
ランジ部4′の端面に当接して、フエルール4の
先端部をアダプタ8の孔9に押入せしめ、内周面
のめすねじが、アダプタ8のねじ山に螺着され
て、プラグ1をアダプタ8に装着せしめる。
に光フアイバ3方向より嵌挿され、内側端面がフ
ランジ部4′の端面に当接して、フエルール4の
先端部をアダプタ8の孔9に押入せしめ、内周面
のめすねじが、アダプタ8のねじ山に螺着され
て、プラグ1をアダプタ8に装着せしめる。
このようなプラグ1がアダプタ8の両側より対
向して挿着され、フエルール4の傾斜端面6が密
着することにより光結合される。なおキー5は、
対向する傾斜端面6が平行状態で密着するような
所望の角度の位置に設けられているものである。
向して挿着され、フエルール4の傾斜端面6が密
着することにより光結合される。なおキー5は、
対向する傾斜端面6が平行状態で密着するような
所望の角度の位置に設けられているものである。
密接した光フアイバ素線の端面の突合せ面に全
く空気層が無い場合は、光フアイバ素線の端面で
光の反射はないのであるが、比較的広い(直径2
〜3mm)フエルールの突合せ面が完全に密着する
ように加工することは困難である。したがつて前
述のように傾斜端面に形成して、入射光の角度よ
り反射光の角度を大きくし、反射光がクラツド部
に逃げるようにしているものである。
く空気層が無い場合は、光フアイバ素線の端面で
光の反射はないのであるが、比較的広い(直径2
〜3mm)フエルールの突合せ面が完全に密着する
ように加工することは困難である。したがつて前
述のように傾斜端面に形成して、入射光の角度よ
り反射光の角度を大きくし、反射光がクラツド部
に逃げるようにしているものである。
第2図において、12は発光モジユール、受光
モジユール、光減衰器などの光デバイスに装着さ
れたレセプタクル形の光コネクタである。レセプ
タクル12はプラグ1のフエルール4が挿入され
る孔13′が軸心に形成され、プラグ1に対向す
る側にカツプリングナツト7が螺着するねじ山が
設けられた金属材よりなる接続部材13と、孔1
3′に嵌入して挿着された金属材(例えばステン
レス)よりなるフエルール14とより構成されて
いる。フエルール14の軸心の細孔には光フアイ
バ素線15が挿入され接着剤にて固着されてい
る。フエルール14の端面16は軸心に直交する
面で光フアイバ素線15の端面とともに平坦に研
磨され、さらに無反射コーテングされている。
(光フアイバ素線15は短くて、被覆された部分
を必要としないので無反射コーテングが可能であ
る)。
モジユール、光減衰器などの光デバイスに装着さ
れたレセプタクル形の光コネクタである。レセプ
タクル12はプラグ1のフエルール4が挿入され
る孔13′が軸心に形成され、プラグ1に対向す
る側にカツプリングナツト7が螺着するねじ山が
設けられた金属材よりなる接続部材13と、孔1
3′に嵌入して挿着された金属材(例えばステン
レス)よりなるフエルール14とより構成されて
いる。フエルール14の軸心の細孔には光フアイ
バ素線15が挿入され接着剤にて固着されてい
る。フエルール14の端面16は軸心に直交する
面で光フアイバ素線15の端面とともに平坦に研
磨され、さらに無反射コーテングされている。
(光フアイバ素線15は短くて、被覆された部分
を必要としないので無反射コーテングが可能であ
る)。
このようにフエルール14は無反射コーテング
されているので傾斜面に加工する必要がない。
されているので傾斜面に加工する必要がない。
しかし乍らこのようなレセプタクルと結合され
るプラグは第1図で説明した、光フアイバ同志を
接続する光コネクタのプラグと共通性を持たせた
プラグを使用するのが一般的である。したがつて
端面16と傾斜端面6とが対向することになり、
フエルール14の端面16の外周部分とフエルー
ル4の傾斜端面6の鋭角側の外周部分とが当接す
るために、光フアイバ素線15と光フアイバ素線
2の端面との空隙部分が大きくなり接続損失が増
加するおそれがある。
るプラグは第1図で説明した、光フアイバ同志を
接続する光コネクタのプラグと共通性を持たせた
プラグを使用するのが一般的である。したがつて
端面16と傾斜端面6とが対向することになり、
フエルール14の端面16の外周部分とフエルー
ル4の傾斜端面6の鋭角側の外周部分とが当接す
るために、光フアイバ素線15と光フアイバ素線
2の端面との空隙部分が大きくなり接続損失が増
加するおそれがある。
(d) 考案の目的
本考案の目的は、上記従来の問題点が除去され
た光コネクタを提供することにある。
た光コネクタを提供することにある。
(e) 考案の構成
この目的を達成するために本考案は、軸心部に
光フアイバ素線を挿着した一対の円筒形のフエル
ールが対向して光結合する光コネクタにおいて、
上記一方のフエルールの先端面は全面を平坦面と
し、他方のフエルールの先端面は光フアイバ素線
の端面の軸心部周辺に該光フアイバ素線とはその
周囲に小さい同心円状の軸心に直交する平面部と
その外周面を該平面部を頂面とする円錐状端面と
してなり、上記一方のフエルールの平坦面が他方
のフエルールの先端平面部のみと接するか、該平
面部の外周円の一点と接して光結合するように形
成せしめたものである。
光フアイバ素線を挿着した一対の円筒形のフエル
ールが対向して光結合する光コネクタにおいて、
上記一方のフエルールの先端面は全面を平坦面と
し、他方のフエルールの先端面は光フアイバ素線
の端面の軸心部周辺に該光フアイバ素線とはその
周囲に小さい同心円状の軸心に直交する平面部と
その外周面を該平面部を頂面とする円錐状端面と
してなり、上記一方のフエルールの平坦面が他方
のフエルールの先端平面部のみと接するか、該平
面部の外周円の一点と接して光結合するように形
成せしめたものである。
(f) 考案の実施例
以下図示実施例を参照して本考案について詳細
に説明する。第3図は本考案の一実施例のイはフ
エルール部の側面図、ロ,ハはそれぞれプラグの
フエルールとの突合わせた場合の断面図、第4図
は第3図のフエルールを装着したレセプタクル形
光コネクタの断面図である。
に説明する。第3図は本考案の一実施例のイはフ
エルール部の側面図、ロ,ハはそれぞれプラグの
フエルールとの突合わせた場合の断面図、第4図
は第3図のフエルールを装着したレセプタクル形
光コネクタの断面図である。
第3図イにおいて、円筒形の金属(例えばステ
ンレス)よりなるフエルール17の軸心部には光
フアイバ素線15が挿入されて接着されている。
フエルール17の先端面は光フアイバ素線15の
周囲に所望に小さい同心円状の軸心に直交する平
面部18を残して、平面部18と第2図で説明し
たプラグのフエルールの傾斜端面よりもわずかに
大きい角度θ1、即ち3度乃至10度の角度をなす円
錐状端面19が形成されている。なお光フアイバ
素線15の端面は無反射コーテングがなされてい
る。
ンレス)よりなるフエルール17の軸心部には光
フアイバ素線15が挿入されて接着されている。
フエルール17の先端面は光フアイバ素線15の
周囲に所望に小さい同心円状の軸心に直交する平
面部18を残して、平面部18と第2図で説明し
たプラグのフエルールの傾斜端面よりもわずかに
大きい角度θ1、即ち3度乃至10度の角度をなす円
錐状端面19が形成されている。なお光フアイバ
素線15の端面は無反射コーテングがなされてい
る。
第3図ロにおいて、フエルール17は第2図で
説明したフエルール4の傾斜端面6と突合わせら
れている。この2つの端面は平面部18の円弧部
分で当接するので、軸心部にそれぞれ挿着された
光フアイバ素線15と光フアイバ素線2の端面間
の空隙tは非常に小さく接続損失が小さいもので
ある。またプラグ側のフエルール4は傾斜端面で
あるので、フエルール4側にも反射光は少なくな
る。
説明したフエルール4の傾斜端面6と突合わせら
れている。この2つの端面は平面部18の円弧部
分で当接するので、軸心部にそれぞれ挿着された
光フアイバ素線15と光フアイバ素線2の端面間
の空隙tは非常に小さく接続損失が小さいもので
ある。またプラグ側のフエルール4は傾斜端面で
あるので、フエルール4側にも反射光は少なくな
る。
第3図ハにおいて、フエルール17は、軸心に
直交する端面を有するプラグのフエルール20と
突合わせられている。この2つの端面は平面部1
8で当接するので、光フアイバ素線15と光フア
イバ素線2との端面は密着されて、殆んど空隙部
がないので、結合効率が良好である。
直交する端面を有するプラグのフエルール20と
突合わせられている。この2つの端面は平面部1
8で当接するので、光フアイバ素線15と光フア
イバ素線2との端面は密着されて、殆んど空隙部
がないので、結合効率が良好である。
第4図において、光コネクタレセプタクル21
の接続部材22の軸心の孔にはフエルール17が
挿着され、プラグのカツプリングナツト7が螺着
してフエルール4がフエルール17と突合わせら
れている。当接する面は、前述した小円形の平面
部18であるので、フエルール4がどのような角
度で突合わせられても空隙の大きさはほとんど変
らない。したがつて、プラグのフエルール4のキ
ーは取外してある。よつて接続部材22にもスリ
ツトは必要とせず構成が簡単である。
の接続部材22の軸心の孔にはフエルール17が
挿着され、プラグのカツプリングナツト7が螺着
してフエルール4がフエルール17と突合わせら
れている。当接する面は、前述した小円形の平面
部18であるので、フエルール4がどのような角
度で突合わせられても空隙の大きさはほとんど変
らない。したがつて、プラグのフエルール4のキ
ーは取外してある。よつて接続部材22にもスリ
ツトは必要とせず構成が簡単である。
本考案の光コネクタは上記実施例のプラグ、レ
セプタクルのフエルールが逆の関係であつてもよ
いものである。
セプタクルのフエルールが逆の関係であつてもよ
いものである。
(g) 考案の効果
以上説明したように本考案は、接続する相手プ
ラグのフエルールの端面が、軸心に直交する端面
または傾斜端面のいずれの端面であつても、突合
わせ面の空隙が小さくて接続損失が小さく、また
反射光が少なくて、結合効率が良いばかりでな
く、構成が簡単で低コストであるなどといつた実
用上ですぐれた効果のあるレセプタクル形光コネ
クタである。
ラグのフエルールの端面が、軸心に直交する端面
または傾斜端面のいずれの端面であつても、突合
わせ面の空隙が小さくて接続損失が小さく、また
反射光が少なくて、結合効率が良いばかりでな
く、構成が簡単で低コストであるなどといつた実
用上ですぐれた効果のあるレセプタクル形光コネ
クタである。
第1図は従来のプラグ同志が接続される光コネ
クタの一例の断面図、第2図は従来のプラグとレ
セプタクルが接続される光コネクタの一例の断面
図、第3図は本考案の一実施例のイエルール部の
側面図、ロ,ハはそれぞれプラグのフエルールと
突合わせた場合の断面図、第4図は第3図のフエ
ルールを装着したレセプタクル形光コネクタの断
面図である。 図中1はプラグ、2,15は光フアイバ素線、
3は光フアイバ、4,14,17,20はフエル
ール、5はキー、6は傾斜端面、7はカツプリン
グナツト、8はアダプタ、11はスリツト、1
2,21は光コネクタレセプタクル、13,22
は接続部材、18は平面部、19は円錐状端面を
示す。
クタの一例の断面図、第2図は従来のプラグとレ
セプタクルが接続される光コネクタの一例の断面
図、第3図は本考案の一実施例のイエルール部の
側面図、ロ,ハはそれぞれプラグのフエルールと
突合わせた場合の断面図、第4図は第3図のフエ
ルールを装着したレセプタクル形光コネクタの断
面図である。 図中1はプラグ、2,15は光フアイバ素線、
3は光フアイバ、4,14,17,20はフエル
ール、5はキー、6は傾斜端面、7はカツプリン
グナツト、8はアダプタ、11はスリツト、1
2,21は光コネクタレセプタクル、13,22
は接続部材、18は平面部、19は円錐状端面を
示す。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 軸心部に光フアイバ素線を挿着した一対の円筒
形のフエルールが対向して光結合する光コネクタ
において、 上記一方のフエルールの先端面は全面を平坦面
とし、他方のフエルールの先端面は光フアイバ素
線の端面の軸心部周辺に該光フアイバ素線とはそ
の周囲に小さい同心円状の軸心に直交する平面部
とその外周面を該平面部を頂面とする円錐状端面
としてなり、 上記一方のフエルールの平坦面が他方のフエル
ールの先端平面部のみと接するか、該平面部の外
周円の一点と接して光結合するようにしたことを
特徴とする光コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14647482U JPS5951314U (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 光コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14647482U JPS5951314U (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 光コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5951314U JPS5951314U (ja) | 1984-04-04 |
JPS6318003Y2 true JPS6318003Y2 (ja) | 1988-05-20 |
Family
ID=30326022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14647482U Granted JPS5951314U (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 光コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5951314U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50104937A (ja) * | 1974-01-23 | 1975-08-19 |
-
1982
- 1982-09-28 JP JP14647482U patent/JPS5951314U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50104937A (ja) * | 1974-01-23 | 1975-08-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5951314U (ja) | 1984-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0088410B1 (en) | Optical fiber connectors | |
CA1041333A (en) | Fiber optic alignment sleeve | |
EP0262878B1 (en) | Optical fiber connector | |
JPS6158806B2 (ja) | ||
JPS6318003Y2 (ja) | ||
JPS6318004Y2 (ja) | ||
JPH01222205A (ja) | 光減衰器 | |
JPH06186450A (ja) | 光ファイバ終端器 | |
JPH0328406Y2 (ja) | ||
JPS61267708A (ja) | 光フアイバ端末構造 | |
CN111929775A (zh) | 光纤连接器 | |
JPS61132911A (ja) | 光コネクタプラグ | |
JPH0360401B2 (ja) | ||
JPS6170521A (ja) | 光固定減衰器 | |
JPH0542409Y2 (ja) | ||
JPS5829445Y2 (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JPH052886Y2 (ja) | ||
JPS58205117A (ja) | 光コネクタ | |
JPH02226205A (ja) | 光コネクタ | |
JPS62251704A (ja) | 光固定減衰器 | |
JPS5934887Y2 (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JPS5921368Y2 (ja) | 光カプラ− | |
JPS5938708A (ja) | 光フアイバコネクタ | |
CA1083392A (en) | Multiple connector for an optical fibre | |
JP2582242Y2 (ja) | 光導波路の接続構造 |