JPS61132911A - 光コネクタプラグ - Google Patents

光コネクタプラグ

Info

Publication number
JPS61132911A
JPS61132911A JP25417784A JP25417784A JPS61132911A JP S61132911 A JPS61132911 A JP S61132911A JP 25417784 A JP25417784 A JP 25417784A JP 25417784 A JP25417784 A JP 25417784A JP S61132911 A JPS61132911 A JP S61132911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
optical
optical fiber
cylindrical member
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25417784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Morimoto
森本 芳隆
Kaoru Umeki
梅木 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25417784A priority Critical patent/JPS61132911A/ja
Publication of JPS61132911A publication Critical patent/JPS61132911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光伝送路を接続する無反射光コネクタプラグ
の構造に関する。
〔従来の技術〕
光コネクタの接続損失は、主に、対向するファイ・ぐの
軸ずれ、角度ずれ、および光フアイバ端面で発生する反
射によってひき起こされる。最近では、加工精度の向上
により対向するファイバのずれ量は低減され1反射の問
題がクローズアップされている。
光コネクタにおける反射損失は、一般に、約0.3dB
と無視できない値であり、その反射光が光源(レーデ)
へ再入射すると、レーザの発振が不安定になる。従って
、光コネクタ端面で光を反射させなければ接続損失を小
さくすることができ。
且つ光源の安定性が保たれる。
この目的のため、従来、第4図のコネクタが提案されて
いる。第4図において、フェルール4の端面は長方形に
近い形状に加工され、互いに十字状に接続することによ
り接触面積を小さくして〜・る。そのため、フェルール
端面の傾斜角によって生じていたフェルール端面同士の
間隙は、殆んどなくなる。従って、光フアイバ同士が直
接接触し。
反射が防止される。また、一般に、フェルール4にはセ
ラミック等の高硬度のものが用いられている。コネクタ
プラグ同士を接続させるために光アダプタ1が用いられ
る。各コネクタプラグには位置決めキー3が設けられ、
光アダプタ1にはキー溝2が設けられ、2つのキー溝2
に2つのコネクタプラグの位置決めキー3がはまシこむ
ことにより、コネクタプラグ同士の接続が行なわれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、第4図の場合、コネクタプラグ同士を接続させ
るためのアダプタ102箇所のキー溝2が相対的に90
°ずれる必要があり9通常のアダプタ(キー溝は一直線
上に存在している)を使用できない。
また、フェルール4の端面を長方形に近い形状に加工す
る工程が必要であシ、コスト高とならざるを得ない。
本発明の目的は、一般のアダプタが使用でき。
且つ製作コストの低い無反射形光コネクタプラグを提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光コネクタプラグは、先端を、外側に行くにつ
れて径が大きくなるチーΔ状に形成した円筒部材に、光
ファイバより硬度の低い材質を有し、管中に該光ファイ
バを挿入固定した毛細管を。
挿入固定し、該毛細管の先端を前記円筒部材先端より突
出させ、前記光ファイバの先端の位置が前記毛細管の先
端に対して同位置かあるいはわずかに突出していること
を特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
本発明の一実施例による光コネクタプラグを示した第1
図において、5は光ファイバ、6は毛細管(fラスチッ
ク)、7は先端が外側に行くにつれて径が大きくなるよ
うなチー・ぐ状の円筒部材(ステンレス)である。第1
図(、)はフェルール先端を研磨していない状態を示す
。第1図(b)は光ファイバが若干突出した状態を示す
。この第1図(b)の状態を作り出すために、第2図(
、)の状態を研磨するのである。毛細管と光ファイバの
硬度の差により、(b)の状態が得られる。従って、第
2図に示す様に光ファイバ5同士が接触できるため、・
光フアイバ端面間に間隙がなく、無反射接続が得られる
。又、硬度差を利用するだけであるため、研磨が容易で
ある。円筒部材7の硬度は、光ファイバ5や毛細管6を
保護するためにも高い方が望ましく1゜ ここで1円筒部材7の先端がチー・9状になっていない
場合には1毛細管6を突出させればよいが。
外力によって毛細管6が破損するおそれがある。
また、先端がチー・や状になっていない円筒部材7の先
端と1毛細管6の先端及び光ファイバ5の先端を同位置
に配置すると、プラグ先端の接触面積が大きくなるので
プラグ先端の研磨面と光軸とのなす角度にばらつきがあ
ると、第3図のように光フアイバ間に間隙が生ずるおそ
れがある。従って。
円筒部材7の先端をチー・ぐ状にすることは1毛細管6
及び光ファイバ5を保護するだけでなく9毛細管6の先
端と円筒部材7の先端が同位置であってもプラグ先端の
接触面積を小さく保つことができるという利点を有する
〔発明の効果〕
以上述べた様に本発明の光コネクタプラグは。
円筒部材の先端にチー・やが形成されていることにより
、ファイバ部分が突出するため、特別な方向合せが不要
であシ、一般的なアダプタを使用でき。
且つ簡単な研磨のみで所定形状を得られるため。
製造コストが低く抑えられる。従って、容易に低コスト
で無反射コネクタが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による無反射形光コネクタを
示し、(a)は先端を研磨する前の状態を示し、 (b
ンは研磨後の状態を示す断面図、第2図は本発明の光コ
ネクタプラグが接続された状態を示す断面図、第3図は
光コネクタプラグ先端の接触面積が大きい場合に接続部
で間隙が生ずる例を示す断面図、第4図は従来の無反射
形光コネクタを示す断面図である。 1・・・光アダプタ、2・・・光アダプタのキー溝、3
・・・光コネクタ位置ぎめキー、4・・・フェルール、
5・・・光ファイバ、6・・・光アダプタ、7・・・円
筒部材。 8・・・光アダプタ。 隼1図 帯2図 弗3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、先端を、外側に行くにつれて径が大きくなるテーパ
    状に形成した円筒部材に、光ファイバより硬度の低い材
    質を有し、管中に該光ファイバを挿入固定した毛細管を
    挿入固定し、該毛細管の先端を前記円筒部材の先端より
    突出させ、前記光ファイバの先端の位置が前記毛細管の
    先端に対して同位置かあるいはわずかに突き出している
    ことを特徴とする光コネクタプラグ。 2、光ファイバを挿入固定する毛細管の材質がプラスチ
    ックであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の光コネクタプラグ。
JP25417784A 1984-12-03 1984-12-03 光コネクタプラグ Pending JPS61132911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25417784A JPS61132911A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 光コネクタプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25417784A JPS61132911A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 光コネクタプラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61132911A true JPS61132911A (ja) 1986-06-20

Family

ID=17261297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25417784A Pending JPS61132911A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 光コネクタプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132911A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376809U (ja) * 1986-11-07 1988-05-21
JPS6423209A (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Fujitsu Ltd Optical fiber connector
JPS6470712A (en) * 1987-07-31 1989-03-16 Thomas & Betts Corp Ferrule assembly for supporting optical fiber
JPH01134406A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Ogura Houseki Seiki Kogyo Kk 光フアイバコネクタ
JPH02226205A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Nec Corp 光コネクタ
JPH05181040A (ja) * 1991-12-28 1993-07-23 Nec Corp 光コネクタとその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474451A (en) * 1977-10-25 1979-06-14 Amp Inc Method of terminating optical fiber and connector used therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474451A (en) * 1977-10-25 1979-06-14 Amp Inc Method of terminating optical fiber and connector used therefor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376809U (ja) * 1986-11-07 1988-05-21
JPS6423209A (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Fujitsu Ltd Optical fiber connector
JPS6470712A (en) * 1987-07-31 1989-03-16 Thomas & Betts Corp Ferrule assembly for supporting optical fiber
JPH01134406A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Ogura Houseki Seiki Kogyo Kk 光フアイバコネクタ
JPH0512682B2 (ja) * 1987-11-20 1993-02-18 Ogura Jewel Industry Co Ltd
JPH02226205A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Nec Corp 光コネクタ
JPH05181040A (ja) * 1991-12-28 1993-07-23 Nec Corp 光コネクタとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4978193A (en) Optical fiber connector which provides a high signal return loss
US6123463A (en) Optical fiber connector with non-PC-coupling
US4615581A (en) Optical fiber connector
US5082378A (en) Optical fiber connector and method for its manufacture
US5526452A (en) Planar optical waveguides with low back reflection pigtailing
US6872008B2 (en) Conversion sleeve and optical adapter
JP4635786B2 (ja) 光ファイバの接続端末
JPS61132911A (ja) 光コネクタプラグ
JP3305149B2 (ja) 光コネクタ
US5745621A (en) Optical connector
JPS6128909A (ja) 光コネクタ
JPS61132910A (ja) 光コネクタ
JPH0356447B2 (ja)
JPH0894879A (ja) 偏波保持ファイバ用光コネクタ
JPH06331855A (ja) 光ファイバフェルール及びその製造方法
JPH0556483B2 (ja)
JPH0233110A (ja) 光コネクタ
JPH0542409Y2 (ja)
JPH0546003Y2 (ja)
JP2920818B2 (ja) 光コネクタ用フェルール
JPS6170521A (ja) 光固定減衰器
JP3132855B2 (ja) 光結合器およびその結合方法
JPS6283710A (ja) 光コネクタ
JPS6152608A (ja) 無反射光コネクタの端末構造
JPH02226205A (ja) 光コネクタ