JPS6317957A - 強化ポリアミド成形品 - Google Patents

強化ポリアミド成形品

Info

Publication number
JPS6317957A
JPS6317957A JP15980686A JP15980686A JPS6317957A JP S6317957 A JPS6317957 A JP S6317957A JP 15980686 A JP15980686 A JP 15980686A JP 15980686 A JP15980686 A JP 15980686A JP S6317957 A JPS6317957 A JP S6317957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing material
coupling agent
molded article
nonionic surfactant
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15980686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745620B2 (ja
Inventor
Yasumi Miyashita
康己 宮下
Toshio Henmi
返見 俊雄
Takashi Takehara
竹原 俊
Masao Nishiyama
昌男 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Fiber Glass Co Ltd
Ube Corp
Original Assignee
Fuji Fiber Glass Co Ltd
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Fiber Glass Co Ltd, Ube Industries Ltd filed Critical Fuji Fiber Glass Co Ltd
Priority to JP15980686A priority Critical patent/JPH0745620B2/ja
Publication of JPS6317957A publication Critical patent/JPS6317957A/ja
Publication of JPH0745620B2 publication Critical patent/JPH0745620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ナイロン Reaction  Injec
tion  Mo1d法(以下RIM法とする。)によ
り製造される、ポリアミドと補強材とからなる強化ポリ
アミド成形品に関する。
〔従来の技術〕
ナイロンRIM法は、公知のラクタム類のアルカリ重合
法を利用してポリアミド成形品を製造する成形法である
この方法でポリアミド成形品を製造する際に、補強材を
ポリアミド原料中に混合させて、強化ポリアミド成形品
を造ることは良く知られている。
ナイロンRIM法では、比較的容易に大型の強化ポリア
ミド成形品を製造できる為、近年、自動車や電気機器等
の成形品外観や強度を重視する大型成形品分野への利用
が検討されているが、市販の補強材を使用した成形品は
、ポリアミドと補強材の接着性が不完全な為、曲げ強度
や曲げ弾性率、衝撃強度がそれ程高くならないことやポ
リアミド中での補強材の分散が不均一で、成形品表面の
平滑性が悪(なる等の欠点があり、実用化するには、改
良が必要とされていた。
ナイロンRIM法による強化ポリアミド成形品では、こ
れら欠点の改良法に関する提案は知られていない。しか
し、ナイロンRIM原料の基礎技術であるラクタム類の
アルカリ重合法では、これらの欠点を改善するため次の
ような提案がされている。
特公昭45−9751号公報では、ラクタム類のアルカ
リ重合法で製造したポリアミドとiTアミノプロピルト
リエトキシシランるいはN−(β−アミノエチル)−3
−アミノプロピルトリメトキシシラン等のシラン系カン
プリング剤で処理された補強材とからなる成形品に関す
る提案がされている。
特公@45−33428号公報では、ラクタム類のアル
カリ重合法で製造したポリアミドと3−アミノプロピル
トリエトキシシラン等のカップリング剤及びテトラアル
キルオルソシリケートで処理された補強材とからなる成
形品が開示されている。
又、特公昭4!1l−10158号公報では、ラクタム
類のアルカリ重合法で製造したポリアミドと3−アミノ
プロピルトリエトキシシラン等のカップリング剤で処理
された粒状体とからなり、この粒状体を全組成物中に少
なくとも40重量%含有することを特徴とする成形品が
提案されている。
しかし、これらの提案によって改良された成形品でも、
未だ、補強材の分散状態や機械的強度が十分でなく、良
好な外観と優れた機械的性質を必要とする自動車や電気
機器の外装部品に使用することは困難であるとされてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、大型成形品の製造に適したナイロンR
IM法で製造された、ポリアミドと補強材とからなる成
形品であって、補強材がポリアミド中に均一に分散して
、外観が良好であり、且つ、ポリアミドと補強材との接
着が向上し、機械的強度が大幅に向上した成形品を掃供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的を達成する為、補強材の処理剤に注目し、
鋭意検討した結果、ある種の界面活性剤とカンプリング
剤を併用すると相乗効果を発揮することを見い出した。
即ち、本発明の目的は、ポリアミドと少なくとも非イオ
ン系界面活性剤及び分子中に一つ以上の活性水素を含有
するシラン系カフプリング剤で処理された補強材とから
なるRIM法によって製造された新規な強化ポリアミド
成形品によって達成される。
本発明で使用されるポリアミドはナイロンRIM原料を
使用する。ナイロンRIM法に用いられるナイロンRI
M原料の具体例としては、UBEナイロンRIM(宇部
興産(株)製) 、NYRIM(米国、モンサンド社製
)等がある。
補強材の表面処理に使用する非イオン系界面活性剤とし
ては、脂肪族アミンのエチレンオキサイド付加物、脂肪
族アミドのエチレンオキサイド付加物、脂肪族アルカノ
ールアミドの様なN元素を有するものがあり、具体例と
して、ジオキシエチレンドデシルアミン、ジオキシエチ
レンステアリルアミン、ジオキシエチレンオレイルアミ
ン、ジオキシエチレンラウリルアミン、ポリオキシエチ
レンドデシルアミン、ポリオキシエチレンステアリルア
ミン、ポリオキシエチレンオレイルアミン、ポリオキシ
エチレンラウリルアミン、オキシエチレンドデシルアミ
ン、オキシエチレンステアリルアミン、オキシエチレン
オレイルアミン、オキシエチレンラウリルアミン、ステ
アリン酸ジェタノールアミド、ラウリン酸ジェタノール
アミド、オレイン酸ジェタノールアミド、ステアリン酸
ジブロバノールアミド、ラウリン酸ジブロバノールアミ
ド、オレイン酸ジブロバノールアミド等がある。
特に好ましいものは、ポリオキシエチレンドデシルアミ
ン、ポリオキシエチレンステアリルアミン、ポリオキシ
エチレンオレイルアミン、ポリオキシエチレンラウリル
アミンなどの脂肪族アミンのエチレンオキサイド付加物
、ステアリン酸ジェタノールアミド、ラウリル酸ジェタ
ノールアミド、オレイン酸ジェタノールアミドなどの脂
肪族アルカノールアミドなどである。これらの非イオン
系界面活性剤は、単独で使用しても良く、2種以上を併
用しても良い。
分子中に一つ以上の活性水素を含有するシラン系力、プ
リング剤としては、N−β−(アミノエチル)−r−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエ
チル)−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルト
リメトキシシラン、T−メルカプトプロピルトリメトキ
シシラン、T−アミノプロピルトリエトキシシラン、N
−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジ
メトキシシラン等があり、特に好ましいものは、分子中
に活性水素を3個以上含有するもので、N−β−(アミ
ノエチル)−丁−アミノプロピルトリメトキシシラン、
N−β−(アミノエチル)−β−(アミノエチル)−r
−アミノプロピルトリメトキシシラン等である。これら
のカンプリング剤は単独で使用してもよく、2種以上を
併用しても良い。
通常は、一般樹脂中で補強材を均一にモノフィラメント
分散させる場合、カチオン系界面活性剤による補強材の
表面処理が有効である。しかし、ナイロンRIM原料は
、プレポリマー、カプロラクタム、触媒からなっており
、触媒はアニオン性である。このため、カチオン系界面
活性剤で処理された補強材で強化ポリアミド成形体を作
成した場合、補強材はモノフィラメント分散しているた
め、成形品の外観は良いが、カチオン系界面活性剤とア
ニオン性触媒がイオン結合をおこし、カプロラクタムの
重合が充分に進行せず成形品の機械物性は低い。
本願発明者等は、ここで少なくとも非イオン系界面活性
剤及び分子中に一つ以上の活性水素を含有するシラン系
カップリング剤で処理した補強材を使用することにより
、補強材は非イオン系界面活性剤の平滑効果により成形
品中に均一にモノフィラメント分散し、触媒機能は弱ま
ることなくカプロラクタムの重合が充分に進行し、カッ
プリング剤により補強材とポリアミドが充分に接着して
いるため、成形品は外観も良く、機械物性も高いことを
見いだした。
本発明においては、補強材の処理には非イオン系界面活
性剤及び分子中に一つ以上の活性水素を含有するシラン
系カップリング剤を用いることが必須であるが、本発明
の効果を阻害しない限り、ポリアミドの補強材の処理に
通常使用される他の処理剤を併用することも可能である
これら補強材の処理に使用される非イオン系界面活性剤
とシラン系カップリング剤とは、併用することによって
のみ、本発明の目的の達成が可能であり、単独で使用し
た場合は、目的を達成できない。
非イオン系界面活性剤の補強材に対する付着量は0.0
1〜0.5重量%、好ましくは、0.03〜0゜1重置
%である。シラン系カンプリング剤の補強材に対する付
着量は0.01〜0.3重量%、好ましくは0.03〜
0.2重量%である。非イオン系界面活性剤とシラン系
カップリング剤の両者の補強材に対する付着量は、0.
02〜0.8重量%であることが好ましい。2つの処理
剤中の比率をこの付着量の範囲で適度に変化させること
により、成形品の外観の向上と機械的強度の向上のうち
、どちらかを優先向上させることも可能である。
補強材には、繊維状、粒体状及びフレーク状のものが使
用可能であり、具体例としては、炭酸カルシウム、ウオ
ラストナイト、カオリン、マイカ、ガラスパウダー、ガ
ラスピーズ、ガラス繊維、ガラスフレーク、繊維状マグ
ネシウム化合物、チタン酸カリウム繊維、グラファイト
繊維等が挙げられるが、特に好ましいものは、ガラス系
の補強材である。
補強材の全組成物に対する量は、2〜60重量%、好ま
しくは、10〜50重量%である。
非イオン系界面活性剤及びシラン系カンブリング剤とで
補強材を表面処理する方法は、次の様である。
予め用意した脱イオン水に非イオン系界面活性剤とシラ
ン系カンブリング剤でそれぞれ所定濃度になるように加
えて、水性処理液を作る。未処理の補強材をこの処理液
に浸漬攪拌後、脱水乾燥を行うか、あるいは未処理の補
強材を先ず所定濃度のシラン系カップリング剤水分散液
に浸漬後、脱水乾燥し、その後、非イオン系界面活性剤
水溶液に浸漬し、脱水乾燥を行えば、補強材を表面処理
できる。
本発明によれば、非イオン系界面活性剤及びシラン系カ
ップリング剤の相乗効果により、ポリアミド中で補強材
の分散状態及びポリアミドと補強材との接着が大幅に改
善されるため、外観が良好であり、曲げ強度、曲げ弾性
率及び衝撃強度等の機械的性質が大幅に改善された成形
品が提供できる。
〔実施例〕
実施例、比較例をもって以下具体的に説明する。
微細断ガラス繊維(商品名: FESS−010−04
04冨士ファイバーグラス株式会社製品)を500℃・
5時間焼成することにより、未処理の微細断ガラス繊維
(ガラスA)を作った。
実施例1 ガラスAを、ノニオン系界面活性剤である脂肪酸ジェタ
ノールアミド(商品名:ダイヤノール300 第一工業
製薬株式会社製品)と、シラン系カップリング剤N−β
−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン(商品名:A−1120日本ユニカー株式会社製
品)の水溶液に浸漬脱水乾燥し、ノニオン界面活性剤付
着量がガラス繊維に対し0.05重量%、シラン系カッ
プリング剤付着量が0.05重量%の微細断ガラス繊維
を作った。
この微細断ガラス繊維とナイロンRIM原料(商品名:
 UBEナイロンRIMグレードUX−11宇部興産株
式会社製品)を使い、ガラス含有重量率20%になる配
合で、150℃・3分の硬化条件下で成形品を作った。
実施例2 ガラスAを、ノニオン系界面活性剤である脂肪族アミン
のエチレンオキサイド付加物(商品名ニアミラジン 第
一工業製薬株式会社製品)と、シラン系カップリング剤
N−β−(アミノエチル)−β−(アミノエチル)−r
−アミノプロピルトリメトキシシラン(商品名:A−1
130日本ユニカー株式会社製品)の水溶液に浸漬後、
脱水乾燥し、ノニオン系界面活性剤付着量がガラス繊維
に対し0.05重量%、シラン系カップリング剤付着量
がガラス繊維に対し0.05重量%の微細断ガラス繊維
を作った。この微細断ガラス繊維を用い、実施例1と同
じ方法で成形品を作った。
実施例3 ガラスAを、ノニオン界面活性剤である脂肪族アミンの
エチレンオキサイド付加物(前述)とシラン系カップリ
ング剤T−アミノプロピルトリエトキシシラン(商品名
:A−1100日本ユニカー株式会社製品)の水溶液に
浸漬後、脱水乾燥し、ノニオン系界面活性剤付着量がガ
ラス繊維に対し0.05重量%、シラン系カップリング
剤付着量がガラス繊維に対し0.05重量%の微細断ガ
ラス繊維を作った。この微細断ガラス繊維を用い、実施
例1と同じ方法で成形品を作った。
実施例4 ガラスフレーク(商品名:マイクロガラスフレ−クCC
F−150日本板硝子株式会社製品)を実施例1と同様
の方法で処理した。非イオン系界面活性剤付着量は、ガ
ラスフレークに対し0.05重量%、シラン系カップリ
ング剤付着量は0.05重量%であった。
このガラスフレークの重量率が25%になる配合で、実
施例1と同様の方法で成形品を作った。
実施例5 ガラスピーズ(商品名:東芝ガラスピーズGB210 
 東芝バロティ一二株式会社製品)を実施例1と同様の
方法で処理した。非イオン系界面活性剤付着量は、ガラ
スピーズに対して0.05重量%、シラン系カップリン
グ剤付着量は0.05重量%であった。
このガラスピーズの重量率が30%になる配合で、実施
例1と同様の方法で成形品を作った。
比較例1 ガラスAを未処理のままで、実施例1と同じ方法で成形
品を作った。
比較例2 ガラスAをカチオン系界面活性剤(商品名:カチオンS
A  日本油脂株式会社製品)水溶液に浸漬後、脱水乾
燥し、カチオン系界面活性剤付着量がガラス繊維に対し
0.05重量%の徽細断ガラス繊維を作った。この微細
断ガラス繊維を用い、実施例1と同じ方法で成形品を作
った。
比較例3 ガラスAをシラン系カンプリング剤N−β−(アミノエ
チル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン(前述
)の水溶液に浸漬後、脱水乾燥し、シラン系カップリン
グ剤付着量がガラス繊維に対し0.05重量%の徽細断
ガラス繊維を作った。
この微細断ガラス繊維を用い、実施例1と同じ方法で成
形品を作った。
比較例4 ガラスAを、カチオン系界面活性剤(前述)、シラン系
カップリング剤N−β−(アミノエチル)−r−アミノ
プロピルトリメトキシシラン(前述)の水溶液に浸漬後
、脱水乾燥し、カチオン系界面活性剤付着量がガラス繊
維に対し0.05重量%、シラン系カップリング剤付着
量がガラス繊維に対し0.05重量%の徽細断ガラス繊
維を作った。このガラス繊維を用い、実施例1と同じ方
法で成形品を作った。
比較例5 ガラスAを、ノニオン系界面活性剤である脂肪酸ジェタ
ノールアミド(前述)水溶液に浸漬後、脱水乾燥し、ノ
ニオン系界面活性剤付着量がガラス繊維に対し0.05
重量%の微細断ガラス繊維を作った。この微細断ガラス
繊維を用い、実施例1と同じ方法で成形品を作った。
比較例6 ガラスAを、脂肪酸ジェタノールアミド(前 D 述)と、1分子中に活性水素を含有しないシラン系カッ
プリング剤1γ−グリシドキシプロビルトリメトキシシ
ラン(商品名:A−187日本ユニカー株式会社製品)
の水溶液に浸漬後、脱水乾燥し、ノニオン系界面活性剤
付着量がガラス繊維に対し0.05重量%、シラン系カ
ップリング剤付着量がガラス繊維に対し0.05重量%
の徽細断ガラス繊維を作った。この微細断ガラス繊維を
用い、実施例1と同じ方法で成形品を作った。
実施例1.2.3.4.5、比較例1.2.3.4.5
及び6の成形品の曲げ強度、曲げ弾性率はA37M79
0に、デュポン衝撃値は、JIS−に−5400にそれ
ぞれ準じて機械特性を測定した。その結果を表−1に示
す。
以下余白 〔発明の効果〕 本発明により得られた、強化ポリアミド成形品は、ポリ
アミド中に補強材が均一に分散された極めて優れた外観
を有するとともに、優れた機械的強度を有するものであ
り、本発明の工業的価値は極めて大である。
特許出願人 冨士ファイバーグラス株式会社宇部興産株
式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ポリアミドと、少なくとも非イオン系界面活性剤及
    び分子中に一つ以上の活性水素を含有するシラン系カッ
    プリング剤で処理された補強材とからなる、RIM法に
    よって製造された新規な強化ポリアミド成形品。
JP15980686A 1986-07-09 1986-07-09 強化ポリアミド成形品 Expired - Lifetime JPH0745620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15980686A JPH0745620B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 強化ポリアミド成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15980686A JPH0745620B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 強化ポリアミド成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317957A true JPS6317957A (ja) 1988-01-25
JPH0745620B2 JPH0745620B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=15701665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15980686A Expired - Lifetime JPH0745620B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 強化ポリアミド成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745620B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745620B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1460166B1 (en) Binder for glass fiber, glass fiber for olefin resin reinforcement, and process for producing olefin resin composition for fiber-reinforced molding
WO2013139708A2 (en) Two part sizing composition for coating glass fibres and composite reinforced with such glass fibres
KR101741052B1 (ko) 탄소섬유 강화 열가소성 플라스틱용 복합재료의 제조방법
CA1077182A (en) Unsaturated epoxy compound-unsaturated silane-filler-polyamide composition and processes therefor
CN106751799B (zh) 一种玄武岩纤维增强聚酰胺复合材料及其制备方法
US5376701A (en) Thermoplastic polymer fibre composition
US3498872A (en) Glass fiber reinforced polyamide resin article and process therefor
JPH05501851A (ja) ガラスサイズ剤組成物及びそれで被覆されたガラス繊維
JPS6317957A (ja) 強化ポリアミド成形品
JPH0439340A (ja) ゴム組成物
CN107936273A (zh) 一种碳纤维增强树脂基的高性能轻量化复合材料及其制备方法
CN110643102A (zh) 一种竹纤维增强热塑性树脂复合材料及其制备方法
US4076682A (en) Flameproof nylon molding compositions
US4729820A (en) Multielectrolyte shear treatment of carbon fibers
KR102617911B1 (ko) 실란을 포함하는 플라스틱 수지 복합체 및 이의 제조방법
JPH0311306B2 (ja)
JPS6226671B2 (ja)
JPS5925823B2 (ja) ポリアミド組成物
JPH0286628A (ja) 粘土鉱物―ナイロン複合体の製造方法
JP3965533B2 (ja) 耐水性高ホウ酸ガラス繊維の製造方法および耐水性高ホウ酸ガラス繊維
CN114921952B (zh) 一种水性多尺度碳纤维表面改性复合体系及其制备方法和应用
JPS59116168A (ja) 成形物およびその製造方法
JPH0668073B2 (ja) ポリアミド系樹脂組成物
KR940004869B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물
JPH01290402A (ja) 無機繊維強化セメント製品の製造方法