JPS6317809B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317809B2
JPS6317809B2 JP18049480A JP18049480A JPS6317809B2 JP S6317809 B2 JPS6317809 B2 JP S6317809B2 JP 18049480 A JP18049480 A JP 18049480A JP 18049480 A JP18049480 A JP 18049480A JP S6317809 B2 JPS6317809 B2 JP S6317809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
therapeutic agent
sodium alginate
coated therapeutic
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18049480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57106611A (en
Inventor
Akio Yamada
Akiji Kuwayama
Kyoshi Kumabe
Akio Sugyama
Koji Tatsumi
Kazuyuki Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd filed Critical Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority to JP18049480A priority Critical patent/JPS57106611A/ja
Publication of JPS57106611A publication Critical patent/JPS57106611A/ja
Publication of JPS6317809B2 publication Critical patent/JPS6317809B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規形式の被覆治療剤に係る。
従来知られている形式の被覆治療剤としては軟
膏タイプのものと絆創膏タイプのものとがある。
軟膏タイプのものは粘着性があり、外部からの保
護、汚染防止並びに治療効果を上げる上にはガー
ゼ、包帯等が必須の要件であり、又絆創膏タイプ
のものは疾患部の通気性の問題、皮膚呼吸等によ
るアレルギーの問題があり、更には外観上も好ま
しいものとは云えない。しかも従来のこれら形式
の被覆治療剤は外皮用に限定されていた。
従来形式の被覆治療剤の上記欠陥を回避克服す
るために鋭意研究を重ねた結果、表皮に対する接
着性に優れ、通気性も良好であり、しかも驚くべ
きことに胃腸管等の内臓壁部分にも適用可能な製
剤を見出し本発明を完成するに至つた。
本発明によれば、医薬物質含有アルギン酸ナト
リウム溶液乃至懸濁液と、Ca2+溶液と、塩基性
アミノ酸ポリマー溶液との組合せから成り、医薬
物質含有アルギン酸ナトリウム溶液及びCa2+
液とを塗布してゼリー状に凝固させ、次いで塩基
性アミノ酸ポリマー溶液を塗布して固定する被覆
治療剤が提供される。
医薬物質含有アルギン酸ナトリウム溶液と
Ca2+溶液例えば塩化カルシウム溶液との塗布は
ゼリー状乃至ゲル状に凝固させることを目的とす
るものであり、この目的に適なうならば、何れを
先に塗布しても良いが、一般的には医薬物質含有
アルギン酸ナトリウム溶液を先ず塗布し、次いで
塩化カルシウム溶液を塗布した方が形成されたゲ
ル(アルギン酸カルシウム)の接着性が良好であ
る。
Ca2+溶液としては例えば上記のように塩化カ
ルシウム水溶液が使用され、その濃度は0.5乃至
3%となされる。0.5%以下ではゲル形成が不充
分となり且つ3%以上の高濃度となれば皮膚刺激
性の問題が生ずる。アルギン酸ナトリウム溶液の
濃度はCa2+溶液の濃度との関連に於て(ゲル形
成上の0.5乃至2%となされる。塩基性アミノ酸
ポリマー溶液としては分子量2000乃至200000であ
つてポリリジン、ポリエチレンイミン及びポリオ
ルニチンから選択された少なくとも1種のポリア
ミノ酸溶液であるのが好ましい。ポリアミノ酸溶
液の濃度は0.02乃至0.3%であるのが好ましい。
本発明による被覆治療剤に含有せしめられる医
薬としては種々のものが可能である。皮膚軟化剤
や副腎皮質ホルモン剤(火傷等の治療)、殺菌消
毒剤(切創等の治療)、化濃性疾患治療剤、鎮痛
鎮痒消炎剤、寄生性皮膚疾患治療剤、経皮吸収を
目的とするニトログリセリン(狭心症治療)等で
あることができ、又5−フルオロウラシル(胃腸
管等の内臓壁の潰瘍腫瘍の治療)であることがで
きる。
外皮を治療する目的でこれに直接的に施与し又
は経皮吸収を目的として外皮に施与する場合に
は、通常ガーゼ、包帯等を用いて外部から患部保
護及び汚染防止を図るのが好ましい。内蔵管への
適用に際してはフアイバースコープ等により疾患
部の位置を確認した上で塗布が行われる。
次に製剤例及び薬効薬理試験例に関連して本発
明を更に詳細に説明する。
製剤例 (A) 基体液の調製 (a) アルギン酸ナトリウム水溶液 常法により精製水及び生理食塩水を用い1
%溶液を調製した。
(b) Ca2+溶液 常法により精製水を用い1.5%塩化カルシ
ウム溶液を調製した。
(c) 塩基性アミノ酸ポリマー水溶液 常法により精製水を用い0.1%ポリリジン
水溶液を調製した。
(B) 医薬含有アルギン酸ナトリウム水溶液 (a) ニトログリセリン含有液 ニトログリセリン10倍散(サイクロデキス
トリン)200gに前記アルギン酸ナトリウム
1%水溶液を添加して全量を1000gとする。
充分に混合した後に、750mgづつ塩化ビニル
樹脂製チユーブに封入した。各チユーブはニ
トログリセリンとして15mgを含有している。
(b) 5−フルオロウラシル含有液 5−フルオロウラシル100gとトリスアミ
ノメタン160gとに前記アルギン酸ナトリウ
ム1%水溶液を添加して全量を2000mlとす
る。充分に混合した後に常法によりアンプル
に封入した。
(c) 抗アレルギー剤含有液 上記アルギン酸ナトリウム1%水溶液に下
記成分を下記の量割合となるように添加し
た。
デキサメタゾン 0.25(w/v%) ヘキサクロロフエン 0.2 ツメノールアンモニウム 0.4 薬効薬理試験 (1) 医薬物質としてニトログリセリンを使用した
製剤の場合 本発明の被覆治療剤に於ける吸収排泄はニト
ログリセリンの代謝が早く従来のRI測定法で
はニトログリセリンの生体内動態を直接観察す
ることが不可能であるために、犬の冠状動脈狭
窄量、大動脈血流量及び心拍出量を測定してニ
トログリセリンの狭心症抑制作用を試験した。
即ち、正常状態では毎分30mlを示した冠血流量
を狭窄により毎分15mlにコントロールして次の
実験を行なつた。上記狭窄状態でペーシングを
かけた処心筋心電図上には狭心症の指標となる
ST変化を生じ、同時に冠血流量も若干増大し
た(対照例)。この対照例とは別に既述の製剤
例に示した薬剤を(B)(a)→(A)(b)→(A)(c)の順序で心
臓面冠状動脈下向枝流域に塗布した処15分後か
ら顕著な冠血流量の増加を示し、正常時に略々
匹敵する改善が観察された。塗布15分後にペー
シングをかけた処、対照例に見られるような
ST変化は心電図上に認められなかつた。30分
後にも同様な効果が観察されたが、1時間後に
は消失していた。
以上の結果は、本発明による被覆治療剤が吸
収持続性を有していることを明示している。
(2) 医薬物質として5−フルオロウラシルを使用
した製剤の場合 上記試験例1に記載されているのと同様の順
序で〔(B)(b)→(A)(b)→(A)(c)〕で薬剤を、ラツトの
皮膚移殖腫瘍部に塗布した処、その治療効果は
5Fu軟膏と同等であることが確認された。
(3) 医薬物質として抗アレルギー剤を使用した製
剤の場合 上記試験例1に記載されているのと同様の順
序で〔(B)(c)→(A)(b)→(A)(c)〕薬剤を塗布し使用ア
ンケート調査を行なつた処、軟膏製剤やローシ
ヨン剤と比較した場合よりも使用感が良好であ
るとの結果を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 医薬物質含有アルギン酸ナトリウム溶液乃至
    懸濁液と、Ca2+溶液と、塩基性アミノ酸ポリマ
    ー溶液との組合せから成り、医薬物質含有アルギ
    ン酸ナトリウム溶液及びCa2+溶液とを塗布して
    ゼリー状に凝固させ、次いで塩基性アミノ酸ポリ
    マー溶液を塗布して固定する被覆治療剤。 2 アルギン酸ナトリウム溶液が0.5乃至2%水
    溶液であり、Ca2+溶液が0.5乃至3%塩化カルシ
    ウム水溶液であり、アミノ酸ポリマー溶液が分子
    量2000乃至200000であつてポリリジン、ポリエチ
    レンイミン及びポリオルニチンから選択された少
    なくとも1種のポリアミノ酸溶液であることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の被覆治
    療剤。 3 ポリアミノ酸溶液の濃度が0.02乃至0.3%で
    あることを特徴とする、特許請求の範囲第1又は
    2項記載の被覆治療剤。 4 医薬物質がニトログリセリンであることを特
    徴とする、狭心症治療用の特許請求の範囲第1乃
    至3の何れか1つに記載の被覆治療剤。 5 医薬物質が5−フルオロウラシルであること
    を特徴とする、胃腸管潰瘍腫瘍治療用の特許請求
    の範囲第1乃至3項の何れか1つに記載の被覆治
    療剤。
JP18049480A 1980-12-22 1980-12-22 Coating remedy Granted JPS57106611A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18049480A JPS57106611A (en) 1980-12-22 1980-12-22 Coating remedy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18049480A JPS57106611A (en) 1980-12-22 1980-12-22 Coating remedy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57106611A JPS57106611A (en) 1982-07-02
JPS6317809B2 true JPS6317809B2 (ja) 1988-04-15

Family

ID=16084213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18049480A Granted JPS57106611A (en) 1980-12-22 1980-12-22 Coating remedy

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57106611A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016922A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 Nitto Electric Ind Co Ltd 経皮吸収性薬物の投与方法
AU594424B2 (en) * 1986-01-03 1990-03-08 University Of Melbourne, The Gastro-oesophageal reflux composition
GB2328443B (en) * 1997-08-21 2001-09-05 Reckitt & Colmann Prod Ltd In situ formation of pharmaceutically acceptable polymeric material
CN109134760B (zh) * 2018-08-10 2020-01-14 江南大学 一种疏水改性海藻酸钠水凝胶的制备及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57106611A (en) 1982-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5147648A (en) Method of improving the adhesiveness of gels to mucosae
US4876092A (en) Sheet-shaped adhesive preparation applicable to oral cavity
US4826677A (en) Pharmaceutical material for the treatment of psoriasis
JPH03169809A (ja) 激痛状態の治療用医薬およびその医薬の製造方法
WO1988001170A1 (en) Steroidal drug-containing preparation for external use
JP3803393B2 (ja) 爪白癬治療用組成物
JPH02501739A (ja) ステロイドローション剤
JPH03503052A (ja) 身体組織上の本来の部位にフィルムを形成する組成物及び方法
JPH059412B2 (ja)
JP2000512996A (ja) 皮膚感作および刺激の予防および治療措置
WO1996011710A1 (fr) Preparation externe pour onychomycose
JPS6310716A (ja) β−刺激薬外用剤
AU705996B2 (en) External therapeutic composition for dermatitis
JP3253982B2 (ja) にきび用化粧料
JPS6317809B2 (ja)
US7790771B1 (en) Use of tosylchloramide(s) for treating disease of the skin, mucous membrane, organs and tissues
JPS62148422A (ja) 治療システム
JPH08295637A (ja) 口腔部局所投与剤
RU2200564C1 (ru) Лекарственная форма пантогематогена на гелевой основе
JP2001505222A (ja) 生物体にペプチド系医薬を導入するための局所用製剤
CN111000871A (zh) 一种口腔喷剂及其制备方法
JPH01230514A (ja) エアゾール型外用貼付剤
RU2539422C1 (ru) Способ лечения кариеса зубов
RU2142267C1 (ru) Способ лечения кандидоза слизистой оболочки полости рта
RU2201194C2 (ru) Лекарственная пленка для лечения воспалительных заболеваний пародонта "пиявит"