JPS63177189A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63177189A
JPS63177189A JP62306564A JP30656487A JPS63177189A JP S63177189 A JPS63177189 A JP S63177189A JP 62306564 A JP62306564 A JP 62306564A JP 30656487 A JP30656487 A JP 30656487A JP S63177189 A JPS63177189 A JP S63177189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer tank
residual toner
storage section
toner storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62306564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778664B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Imanaka
今中 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62306564A priority Critical patent/JPH0778664B2/ja
Publication of JPS63177189A publication Critical patent/JPS63177189A/ja
Publication of JPH0778664B2 publication Critical patent/JPH0778664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は感光体ドラムと別体に構成され、画像形成装
置本体に着脱自在な現像槽を備える画像形成装置に関す
る。
(b)従来の技術 画像形成装置本体に対゛して着脱自在な現像槽を備える
画像形成装置では、現像槽内の現像剤に寿命がきた場合
に、現像槽を本体から取り外して新しいものに交換する
だけでよいため作業性が非常に良くなる。また、そのよ
うな画像形成装置では、現像剤がそれぞれ異なる複数の
現像槽を用意しておくことにより、それらの現像槽を交
換することによって画像品質を簡単に代えることが可能
になる。たとえば複数の現像槽にそれぞれ収納するトナ
ーの色を変えておけば、本体に装着する現像槽を選択す
ることにより単色カラーコピーが可能になる。
ところで画像形成装置には、実開昭55−97765号
や特開昭60−101571号に示されているように、
クリーニング装置によって感光体表面から掻き落とした
残留トナーを廃トナーとして収容する廃トナー収容部を
本体に設け、この廃トナー収容部を着脱自在にした構造
が知られている。このような構造では、廃トナーがある
程度たまった時にクリーニング装置を取り外して新しい
ものに交換したりする必要が無く、廃トナー収容部を新
しいものに交換するだけでよい。
(C)発明が解決しようとする問題点 しかしながら画像形成装置本体に対して現像槽と上記廃
トナー収容部を個々に着脱自在な構成にすれば、現像槽
の寿命がきたときに現像槽を交換する必要がある一方、
廃トナーの廃棄時にも別に廃トナー収容部を交換する必
要があり:保守作業が煩雑になる問題があった。
この発明の目的は、廃トナーの廃棄と現像槽の交換を個
々に行う必要が無く保守作業が簡単になる画像形成装置
を提供することにある。
td1問題点を解決するための手段 この発明は、感光体ドラムと別体に構成され、画像形成
装置本体に着脱自在な現像槽を備える画像形成装置にお
いて、 前記現像槽はクリーニング手段によって感光体ドラム上
から除去されて回収された残留トナーを収容する収容部
を含むことを特徴とする。
(e)作用 この発明に係る画像形成装置では、現像槽がクリーニン
グ手段によって感光体ドラム上から除去されて回収され
た残留トナーを収容する収容部を含むために、画像形成
装置本体に廃トナー収容部を別途設ける必要が無い。こ
の場合、上記残留トナーを収容する収容部を現像用トナ
ー収容部と独立させれば、残留トナーの収容部を廃トナ
ー収容部として使用することが出来る。このような構成
にすると現像槽の寿命がきて現像槽を交換する時には、
廃トナー収容部にもかなりの廃トナーが収容されている
ため、寿命のきた現像槽の交換作業はかなりの量の(廃
棄すべき量に達している量の)廃トナーの廃棄作業をも
兼ねることになる。また、現像用トナー収容部を残留ト
ナーの収容部として兼用することも出来るが、このよう
に構成した場合には、残留トナーを再利用に供すること
が出来る。また、複数の現像槽を用意し、それらを、上
記の2種類の現像槽で構成することも可能である。すな
わち、現像用トナー収容部と独立に設けられた廃トナー
収容部を有する第1の現像槽と、現像用トナー収容部を
上記残留トナー収容部として兼用した第2の現像槽とを
用意し、それらの現像槽の中から任意のものを画像形成
装置本体に装着することも出来る。
(fl実施例 第1図はこの発明の実施例の要部構成を模式的に示す図
である。
同図(A)は現像槽50の現像用トナー収容部50aが
残留トナー収容部を兼用する例を示している。図におい
て51は感光体ドラム、52はクリーニング装置、53
はトナー回収路である。クリーニング装置52は、感光
体51上の残留トナーをクリーニングブレード52aに
よって掻き落とし、トナー回収路53に乗せる。トナー
回収路53はその残留トナーを現像槽5oまで送る。こ
の例では現像槽の現像用トナー収容部50aが残留トナ
ー収容部を兼用するために、回収された残留トナーは現
像に再利用される。
第1図(B)は現像槽5oが現像用トナー収容部50a
とは独立した残留トナー収容部50bを備えている例を
示している。クリーニング装置52で掻き落とされた残
留トナーは回収路53を経て残留トナー収容部50bに
収容される。この残留トナー収容部50bは現像用トナ
ー収容部5゜aと独立しているために、回収された残留
トナーは現像に再利用されることが無く、廃トナーとし
て廃棄される。すなわち、残留トナー収容部5゜bは廃
トナー収容部となる。
上記の2つの実施例は、いずれも残留トナーを現像槽5
0にて収容するために、複写機本体には廃トナー収容部
を設ける必要が無い。回収した残留トナーを再利用した
いのであれば同図(A)に示すような構成の現像槽を使
用し、廃棄したいのであれば同図(B)に示すような構
成の現像槽を使用する。両方の現像槽を用意して交換で
きるようにすることももちろん可能である。
次に上記の複写機の具体的な構造について第2図および
第3図を参照して説明する。第2図は複写機の概略構成
図である。
複写機本体lのほぼ中央部には感光体ドラム2が配2.
;れている。この感光体ドラム2の周囲には帯電チャー
ジャ3.現像槽4.転写チャージャ5、クリーニング装
置6および除電ランプ7がこの順に配置されている。原
稿台8の上に置かれる原稿を走査する光学系9は光源9
0.レンズ91およびその他の反射ミラーを含む、複写
機本体lの右下方には給紙力セラ)10が装着され、半
月状の給紙ローラ1)によって給紙された用紙は、感光
体ドラムへの用紙搬送タイミングを決めるPSローラ1
2によって転写部へ送られる。転写部で転写された用紙
は搬送ベルト13によって定着部14へ送られる。また
、定着部14で定着された用紙は排紙トレイ15に排紙
される。
上記の構成の複写機において、クリーニング装置6はク
リーニングブレード60とクリーニングボックス61と
で構成されている。クリーニングブレード60の先端は
感光体ドラム2の表面に圧接し、ドラム表面上の残留ト
ナーを掻き落としてクリーニングボックス61内に落と
す。
前記現像槽4はカートリッジ化されて画像形成装置本体
lに対して着脱自在である。また、現像槽4はクリーニ
ング装置によって感光体上から除去されて回収された残
留トナーを収容する収容部を含んでいる。本実施例では
、現像槽として2種類のものが用意され、第1の現像槽
は、上記残留トナーの収容部が現像用トナー収容部と独
立している廃トナー収容部を有し、第2の現像槽は、上
記残留トナーの収容部が現像用トナー収容部と兼用され
ている。各現像槽は外形寸法が同一であり交換可能であ
って、これらの現像槽の中から択一的に選択されて画像
形成装置本体に装着される。
前記現像槽4は現像ローラ40、攪拌ローラ41を備え
、現像槽4の上部には補給ホッパ42が配置されている
。補給ホッパ42から補給されたトナーを攪拌ローラ4
1が現像槽内でキャリアと攪拌し、現像ローラ40でト
ナーを感光体ドラム表面上に供給する。
前記クリーニング装置6と現像槽4とはトナー回収路1
6で接続されている。このトナー回収路16の一端はク
リーニング装置6のクリーニングボックス61に連通し
、他端は現像槽4に連通している二このトナー回収路1
6の一端にはスクリューローラ16aが設けられており
、このスクリューローラ16aによってクリーニングボ
ックス61内のトナーをトナー回収路16内に送るよう
にしている。
第3図(A)は第1図(A)に示す第1の現像槽、第3
図CB)は第1図(B)に示す現像槽の一部断面図を示
している。第3図(A)において、現像槽4内に配設さ
れている現像ローラ40および攪拌ロニラ41は感光体
ドラム2に平行に位置している。現像ローラ40および
攪拌ローラ41の図示しない一端は駆動部に連結されて
いて第1図に示す矢印方向にそれぞれ回転する。現像槽
4の右側上端部には開口部であるトナー受口43aが形
成されている。このトナー受口43aの部分にトナー回
収路16の他端部が係合する係合突起43bが設けられ
ている。トナー受口43aは現像槽4内に連通している
前記トナー回収路16の他端部には前記現像槽4の係合
突起43bに係合する突起16bが設けられている。現
像槽4を複写機本体1に装着するとき、この係合突起4
3bにトナー搬送路16の突起16bが係合する。また
、トナー搬送路16の他端部には下部が開口したトナー
出口が設けられていて、突起16bが現像槽4の係合突
起43bに係合したとき、このトナー出口と上記トナー
受口43aが同じ位置にくる。
上記の構成から、第1の現像槽が装着されたときには、
クリーニング装置6で除去された感光体上の残留トナー
がトナー回収路16を介して現像槽4のトナー受口43
aに達し、現像槽4内に回収される。すなわち、現像槽
4の現像用トナー収容部がクリーニング装置6で除去さ
れて回収された感光体上の残留トナーを収容する収容部
を兼用する。
一方第3図(B)に示す第2の現像槽には、トナー受口
43aの下方の空間部が現像槽内の現像用トナー収容部
と独立した空間部となるように仕切り壁45が設けられ
ている。この仕切り壁45によってトナー受口43aの
下方の領域は現像用トナー収容部と仕切られる。すなわ
ち、トナー受口43aの下方の領域はトナー回収路16
によって回収したトナーを廃トナーとして収容する廃ト
ナー収容部を構成する。第2の現像槽のトナー受口43
aは第1の現像槽のトナー受口43aと同じ位置に設け
られ、現像槽全体の外径寸法も第1の現像槽とまったく
同じである。したがって、第2の現像槽を複写機本体l
に装着した場合には、クリーニング装置6で除去された
トナーがトナー回収路16を介してトナー受口43aに
達し、廃トナー収容部44に収容されていく。廃トナー
収容部44と現像用トナーの収容部は仕切り壁45によ
って完全に仕切られているために、廃トナー収容部44
に収容されているトナーと上記現像用、トナー収容部内
のトナーとが混ざり合うことはない。
なお現像槽4の複写機本体lへの着脱機構については特
開昭50−1741号に示されているような公知の構造
を使用することができる。また本実施例では現像槽内に
仕切り壁45を設けることによって廃トナー収容部を現
像槽内に形成し、かつ現像槽の外径寸法を第1の現像槽
も第2の現像槽も同一にしたが、上記廃トナー収容部を
現像槽とは別に設け、廃トナー収容部と現像槽を一体化
することも可能である。
(g1発明の効果 この発明によれば、現像槽がクリーニング手段によって
感光体上から除去された残留トナーを収容する収容部を
含むために、画像形成装置本体に上記残留トナーを廃ト
ナーとして収容する廃トナー収容部を別途設ける必要が
無い。そして上記残留トナーの収容部を現像用トナー収
容部と独立に設ければ残留トナーの収容部を廃トナー収
容部として使用することが出来る。このような構成では
、寿命のきた現像槽を交換する時に同時に廃トナー収容
部も交換されることになるが、現像槽の寿命がくる時に
は廃トナー収容部にもかなりの量の廃トナーが収容され
ているために、現像槽の交換は廃棄すべき量に達してい
る廃トナーの廃棄作業をも同・時に兼ねることになる。
したがって保守において廃トナーの廃棄を考える必要が
なく、保守作業を簡略化できる。また、上記残留トナー
の収容部を現像用トナー収容部で兼用すれば、回収され
た残留トナーを現像に再利用出来るため、トナーの利用
効率を高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)はこの発明の実施例である複写機
の要部構成を模式的に示す図である。第2図は複写機の
概略構成図、第3図(A)、(B)は同複写機に装着さ
れる2つの現像槽の一部断面図をそれぞれ示している。 。 4−現像槽、 44−(残留トナー収容部の一形態である)廃トナー収
容部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体ドラムと別体に構成され、画像形成装置本
    体に着脱自在な現像槽を備える画像形成装置において、 前記現像槽はクリーニング手段によって感光体ドラム上
    から除去されて回収された残留トナーを収容する収容部
    を含むことを特徴とする画像形成装置。
JP62306564A 1987-12-03 1987-12-03 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0778664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62306564A JPH0778664B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62306564A JPH0778664B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 画像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60148792A Division JPS629383A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63177189A true JPS63177189A (ja) 1988-07-21
JPH0778664B2 JPH0778664B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=17958572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62306564A Expired - Lifetime JPH0778664B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778664B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6572465B2 (en) 2000-06-13 2003-06-03 Hitec Co., Ltd. Method of and apparatus for processing ends of a chain of natural intestine sausages

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573078A (en) * 1978-11-28 1980-06-02 Ricoh Co Ltd Toner recovery device of electrophotographic copier
JPS55101979A (en) * 1979-01-31 1980-08-04 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS58126460U (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 三洋電機株式会社 画像形成装置
JPS597387A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真複写装置
JPS629383A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Sharp Corp 画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573078A (en) * 1978-11-28 1980-06-02 Ricoh Co Ltd Toner recovery device of electrophotographic copier
JPS55101979A (en) * 1979-01-31 1980-08-04 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS58126460U (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 三洋電機株式会社 画像形成装置
JPS597387A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真複写装置
JPS629383A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Sharp Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6572465B2 (en) 2000-06-13 2003-06-03 Hitec Co., Ltd. Method of and apparatus for processing ends of a chain of natural intestine sausages

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0778664B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7917077B2 (en) Waste-toner housing device, and image forming apparatus
EP0407183B1 (en) Color image forming apparatus
JPH0431391B2 (ja)
US6882812B2 (en) Image forming apparatus including developing device and developer containing device
JPS63177189A (ja) 画像形成装置
JPS6217761A (ja) 作像装置
US8983341B2 (en) Developing device and electrophotographic image forming apparatus including the same
JPH09152757A (ja) 多色画像形成装置
JPH07168507A (ja) プロセスカートリッジ
JPS63170664A (ja) 画像形成装置
EP0602016A2 (en) Color image forming apparatus
JP2020148998A (ja) 画像形成装置
JPH0484156A (ja) 画像形成装置
JP3640233B2 (ja) トナーカートリッジ及びそれを用いた画像形成装置
JPH07271162A (ja) 画像形成装置
JPH10207235A (ja) 画像形成装置
JP2514875Y2 (ja) 画像形成装置
JPH04333878A (ja) 画像形成装置
JPH0219872A (ja) 画像形成装置
JPH0519664A (ja) トナーリサイクル装置を備えた画像形成装置
JPH03175458A (ja) 電子写真装置
KR100422002B1 (ko) 전자사진방식 화상형성기
JPH04109762U (ja) 画像形成装置
JPH04212176A (ja) 画像形成装置
JPH05289428A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term