JPS63175916A - デ−タ入力システム - Google Patents

デ−タ入力システム

Info

Publication number
JPS63175916A
JPS63175916A JP62007311A JP731187A JPS63175916A JP S63175916 A JPS63175916 A JP S63175916A JP 62007311 A JP62007311 A JP 62007311A JP 731187 A JP731187 A JP 731187A JP S63175916 A JPS63175916 A JP S63175916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
signal
character
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62007311A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenji Saito
斉藤 善治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62007311A priority Critical patent/JPS63175916A/ja
Publication of JPS63175916A publication Critical patent/JPS63175916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば、ノーソナル・コンぎユータなどの
データ入力機構のように、対話方式の入力が行われてキ
ーボードからデータを入力すると入力したデータが表示
装置に表示されるように構成されているデータ入力シス
テムに関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来のこの種のデータ入力システムの一例を示
す。図において(1)はキーボード、(11)はキー、
キーボード(1)には複数個のキー(11)が設けられ
ているが、図のキー(11)はそのうちの任意の1個を
示すものとする。(12)はオペレータによってキー(
11)が押し下げられたとき接となり信号を発生する接
点回路、12)はキーボード制御回路、(21)は送受
信回路、(22)は押し下げられたキーを検索するマト
リックス回路、(3)は中央処理装置(以下CPUとい
う)、t41は表示装置、CPU [31は入力したデ
ータを表示装置1141に表示するプログラムを保有す
る。
次に動作について説明する。
クロック信号(図示してない)に同期して、マトリック
ス回路(22)から、キーボード(1)の各キー (1
1)に対し、検索信号(α1)が特定の順番で供給され
ていく。
キーボード(1)のどのキー(U )もオペレータによ
って押し下げられていないときは、マトリックス回路(
22)に送受信回路(21)から信号(b2)が送られ
てこない。
今、仮に、オペレータによって接点(12)に対応する
キー(11)が押し下げられると、接点オン信号が送受
信回路(21)を経由してマトリックス回路(22)に
供給され、マトリックス回路(22)によって、押し下
げられたキー(11)が検索され、該#−(11)に対
応する文字コード+61がCPU (31に送られる。
CPU +31ではプログラムに従って文字表示のため
の表示信号[glが生成され、表示装置(4)に表示さ
れる。なお、押し下げられたキーを検索するマトリクス
回路、ならびに文字コードから当該文字のイメージバタ
ン(ドツトバタン)全発生してこれを表示装置(41に
表示する手段は従来よく知られているのでその説明を省
略する。
〔発明が一解決しようとする間頂点〕
従来の以上のようなデータ入力システムでは、キー操作
に馴れていない第4レータがデータを入力する場合、資
料と画面とキーボードを交互に確認しなければならず、
オペレータの疲労度が大きく、入力ミスが増大するとと
もに、入力時間が長くなるという問題があった。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、馴れて
いないオペレータにとっても、あまり疲労度の増えない
データ入力システムを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明のデータ入力システムは、キーボードのキーの
表面に人体の一部が触れただけで信号を発生する手段と
、発生した上記信号全受信する受信回路と、該受信回路
の信号の受信によって該信号を発生したキーを検索する
マトリックス回路と、該マ) 17727回路の検索し
たキーに対応する文字を上記表示装置の特定エリアに表
示する手段を設けたものである。
〔作用〕
この発明のデータ入力システムでは、キーボードのキー
の表面に人体の一部が触れただけで、該キーに対応する
文字が表示装置の特定エリアに表示されるので、画面の
確認が容易になり、入力ミスが減るとともに、入力時間
が短くなる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
図において+11 、 (11) 、 (12) 、 
(2) 、 (21) 。
(22)、 (3) 、 (4)は第4図の同一符号と
同一または相当するものを示し、(13)はキー(11
)の表面に配設された人体の一部の接触を感知する接触
感知素子、(23)は接触感知素子(13)が人体の一
部の接触を感知したとき発生する信号を受信する受信回
路、(24)は受信回路(23)の信号の受信によって
オペレータが触れたキー(11)を検索するマトリック
ス回路である。
第2図はキーボードのキ一部分の構造を示す。
図において(11) 、 (12) 、 (13)は第
1図の同一符号が示すものと同一のものを示す。
次に、動作について説明する。
オペレータが指でキーボード(1)の一つのキー(11
)の表面に触れただけで、表面に配設されている接触感
知素子(13)がその接触を感知して感知信号ldlを
発生する。受信回路(23)は該感知信号1dlを ゛
受信して、次段のマトリックス回路(24)に伝達する
。マ) 17727回路(24)は、感知信号id+の
発生したキーの検索を行う。
今、感知信号+d+の発生したキーが文字″A#に対応
のキーであることが判明すると、その旨の情報がCPU
 131に送られる。CPU +31では、保有する表
示プログラムにより、表示装置(4)の特定エリアに、
文字@A”を表示する。
第3図は表示装置における表示状態の一例を示す。図に
おいて(5)は特定エリア、(6−1)はキー表面に接
触したときの表示、(6−2)はキーを押し下げたとき
の表示である。
オペレータが、介入力しようとする文字が間違いなく、
′″A”であることを確認すると、キー(11)を押し
下げる。この押し下げによって、接点回路(12)がオ
ンする。以後は、従来のものと同様に、オペレータが押
し下げたキー(11)の対応する文字がCPU (31
が保有するプログラムによりて、表示装置(4)に表示
(b−2)される。
なお、上記実施例では、指の接触するキーの数が一つの
場合を示したが、勿論、複数個のキーに接触する場合で
もよい。さらに、複数個のキーに指が接触する場合、表
示文字の左右配列が、キー配列に準する関係にすること
も可能である。例えば、@T”と”Y”のキーに接触し
ているときは石と表示されていて、さらに、左側に配置
されているE#のキーにも同時に接触したときは」T℃
と表示される。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、キーボードのキーの
表面にオペレータの指が触れただけで、該接触キーの対
応する文字が表示装置の特定エリアに表示されるので、
データ入力操作に馴れていないオペレータでも、入力の
都度、キーボード面を確認する必要がなくなり、疲労度
の低減、入力ミスの減少、および入力時間の短縮に大き
く寄与するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図に示すキーボードのキ一部分の構造を示す説明
図、第3図は第1図に示す表示装置における表示状態の
一例を示す説明図、第4図は従来のこの種のデータ入力
システムの一?lJ を示すブロック図である。 図において(1)はキーボード、(11)はキー、(1
2)は接点回路、(13)は接触感知素子、(2)はキ
ーボード制御回路、(21)は送受信回路、(22)。 (24)はマトリックス回路、(23)は受信回路、(
3)はCPU、(4)は表示装置である。 なお各図中同一符号は同一または相当する部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーボードのキーを押して該キーに対応するキー接点を
    間接することによって該キー接点に対応する文字コード
    を入力し、かつ入力した文字コードが文字のイメージパ
    タンに変換され入力順に従った配列で表示装置に表示さ
    れるように構成されたデータ入力システムにおいて、キ
    ーボードのキーの表面に人体の一部が触れただけで信号
    を発生する手段と、発生した上記信号を受信する受信回
    路と、該受信回路の信号の受信によって該信号を発生し
    たキーを検索するマトリックス回路と、該マトリックス
    回路の検索したキーに対応する文字のイメージを上記表
    示装置の特定エリアに表示する手段とを備えたことを特
    徴とするデータ入力システム。
JP62007311A 1987-01-14 1987-01-14 デ−タ入力システム Pending JPS63175916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007311A JPS63175916A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 デ−タ入力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007311A JPS63175916A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 デ−タ入力システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175916A true JPS63175916A (ja) 1988-07-20

Family

ID=11662455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62007311A Pending JPS63175916A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 デ−タ入力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894679B2 (en) 2000-11-10 2005-05-17 Nec Corporation Method for inputting information and apparatus used for same
JP2014206991A (ja) * 2014-06-10 2014-10-30 京セラ株式会社 携帯電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894679B2 (en) 2000-11-10 2005-05-17 Nec Corporation Method for inputting information and apparatus used for same
JP2014206991A (ja) * 2014-06-10 2014-10-30 京セラ株式会社 携帯電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101589425A (zh) 将数据输入计算系统的系统和方法
US5361310A (en) Handwriting entry processing system using keyboard and mouse interfaces requiring no modification of an application program
CN104679279A (zh) 触控面板上使用手势进行切换多计算机切换端口的方法及装置
JP4502990B2 (ja) 計算装置用のマン/マシンインタフェース
US20130307777A1 (en) Input Device, System and Method Using Event Signal Coding
JPS5932035A (ja) 表示・入力装置
JPS63175916A (ja) デ−タ入力システム
JPH10312261A (ja) 選択メニューの入力方法およびその装置
CN107015665A (zh) 用于在显示器上接受触摸输入的符号输入设备和系统
KR20170133047A (ko) 가상 키보드 구조, 가상 키패드 기반 문자 입력 방법, 이를 실현하기 위한 프로그램이 기록되어 있는 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2000148367A (ja) 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JPH0588804A (ja) ローマ字入力装置
JPS63317817A (ja) キ−ボ−ド制御方式
JP2500283B2 (ja) 仮想空間キ―ボ―ド装置
US20200150779A1 (en) Keyboard
CN107003799A (zh) 终端装置和用于控制终端装置的程序
JPH064211A (ja) 情報入力装置
JPS63263515A (ja) カ−ソル移動キ−制御方式
JPS61182126A (ja) 多段型キ−入力方式
JPH10320107A (ja) 手書き文字認識機能を有する手書き文字入力装置
JPS62237514A (ja) 入力装置
JPH11265260A (ja) 指紋データ読み取り機能付きマウス
JPS62288921A (ja) 入力装置
CN110879667A (zh) 一种具有两个输入界面的输入法
JPH04306719A (ja) キーボード装置