JPH064211A - 情報入力装置 - Google Patents

情報入力装置

Info

Publication number
JPH064211A
JPH064211A JP15991792A JP15991792A JPH064211A JP H064211 A JPH064211 A JP H064211A JP 15991792 A JP15991792 A JP 15991792A JP 15991792 A JP15991792 A JP 15991792A JP H064211 A JPH064211 A JP H064211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
display
switch
input device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15991792A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshida
貴 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15991792A priority Critical patent/JPH064211A/ja
Publication of JPH064211A publication Critical patent/JPH064211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ユーザの情報入力時の思考の連続性を妨げる
ことなく、複数の入力方式を容易に切り換えることがで
きる操作性に優れた情報入力装置を提供する。 【構成】 装置は、異なる情報表示を行なう必要があり
異なる入力手続を必要とする仮想キー入力方式および手
書き文字認識方式のいずれかの入力モードを持つ。初期
状態においては、第1のモードである仮想キー入力方式
を選択し(ステップS1)、スイッチ3がオフであれ
ば、同方式による入力モードを保持し(ステップS3、
S4)、一方スイッチ3がオンの場合、仮想キーを消去
(ステップS5)し、第2の入力モードである手書き文
字認識方式を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報入力装置、特に一体
化された表示器および座標入力装置を有し、前記表示器
に異なる情報表示を行なう必要があり異なる入力手続を
必要とする互いに異なる複数の入力モードを有する情報
入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、LCDパネル、CRTなどの
表示器上に透明電極方式、あるいは超音波入力方式など
による透明な座標入力装置を配置し、文字、図形、画
像、音程など各種の情報入力を行なうワードプロセッ
サ、パーソナルコンピュータ、楽器などの情報入力装置
が知られている。
【0003】この種の装置では、表示器にキー画像を表
示させ、その画像に対応した領域に座標入力を行なうこ
とにより、文字などの情報入力を行なう、いわゆる仮想
キーボード入力方式と、座標入力装置に入力される手書
きの文字、図形、画像などを表示器に表示させる手書き
入力方式、あるいは入力された文字を認識して文字コー
ドに変換し、さらに文字コードに対応したフォントによ
り文字表示を行なう、いわゆる手書き文字認識方式を用
いることができる。
【0004】また、上記の仮想キーボード入力方式と、
手書き文字認識方式は、同一のハードウェアで実現で
き、その両方を行なえる装置も知られている。仮想キー
ボード入力方式と、手書き入力方式とを両立させるシス
テムは、下記の方法で実現されていた。
【0005】1)仮想キーボード表示/入力領域と、手
書き入力領域とを表示器/座標入力装置の別々の表示/
入力領域に設ける。
【0006】2)両入力方式を、別々の動作モードとし
て規定し、表示器/座標入力装置全体の表示/入力領域
を動作モードに応じて切り換える。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
構成では、次のような問題点があった。
【0008】仮想キー入力/手書き入力の切換が頻繁な
場合、1)の方式では、両入力領域間の手の移動距離が
大きくなり、2)の方式では、モード移行の操作手順が
複雑で画面書換などのための時間を要するという問題が
あり、データテキスト入力時のユーザの思考の連続性が
損なわれ、効率的な入力が行なえないという問題があっ
た。
【0009】本発明の課題は、以上の問題を解決し、ユ
ーザの入力時の思考の連続性を妨げることなく、複数の
入力方式を容易に切り換えることができる操作性に優れ
た情報入力装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、本発明においては、一体化された表示器および座
標入力装置を有し、前記表示器に異なる情報表示を行な
う必要があり異なる入力手続を必要とする互いに異なる
複数の入力モードを有する情報入力装置において、前記
複数の入力モードを切り換えるスイッチを操作部に設け
た構成を採用した。
【0011】
【作用】以上の構成によれば、スイッチ操作により、前
記表示器に異なる情報表示を行なう必要があり異なる入
力手続を必要とする互いに異なる複数の入力モードを選
択することができる。
【0012】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づき、本発明を
詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例における構成を示
すブロック図である。
【0014】図1において、符号1はLCDパネルなど
の所定の表示素子およびその上に積層配置された透明電
極方式や、超音波方式などの座標入力装置から構成され
た表示/入力器であり、前述の仮想キーボード入力方式
と、手書き文字認識方式の両方の入力方式により、入力
が可能なものである。本実施例では、いずれの入力方式
においても座標入力方式に適応した構成を有するタッチ
ペン2を入力に用いるものとする。
【0015】図示の状態では、表示/入力器1の表示部
に仮想キーボード入力方式におけるキーボード表示が行
なわれている。このキーボード表示をタッチペン2(あ
るいは指)により操作することによりキー入力を行な
う。この仮想キーボード入力方式における制御は公知な
のでここでは詳細に説明しない。
【0016】一方、本実施例では、手書き文字認識方式
も可能とする。すなわち、表示/入力器1にタッチペン
2による入力を行なうことにより、この入力座標から、
手書き入力された文字を認識し、文字コードに変換す
る。この手書き文字認識方式における制御も公知なので
ここでは詳細に説明しない。 上記の仮想キーボード
入力方式と、手書き文字認識方式において、本実施例で
は、特に各方式における入力/表示領域を表示/入力器
1上に設定することなく、選択されているいずれか一方
の方式の入力/表示領域を表示/入力器1上に設定す
る。
【0017】タッチペン2には、スイッチ(モーメンタ
リまたはオルタネートスイッチ)3が設けてある。この
スイッチ3は、表示/入力器1の入力モードを仮想キー
ボード入力方式と、手書き文字認識方式のいずれか一方
に切り換えるために使用される。
【0018】すなわち、スイッチ3がオフの場合、仮想
キーボード入力方式が選択され、スイッチ3がオンの場
合には、手書き文字認識方式が選択される。
【0019】入力制御は、CPU4により行なわれる。
CPU4はROM5に格納された制御プログラムに従
い、表示/入力器とのやりとり、RAM6内テキストの
更新、手書き文字認識等、システムの制御を司る。RA
M6には、入力された文字、数字、図形その他の入力情
報、あるいはタッチペン2の入力軌跡が一時記憶され
る。CPU4、ROM5、RAM6は、表示/入力器1
と同一筐体内に納めることも可能である。
【0020】以上の構成における、CPU4の制御手順
の一実施例を図2に示す。図2の手順では、初期状態
は、仮想キーボード入力方式である。
【0021】まず、ステップS1で、仮想キーボード入
力方式における仮想キーパターンを表示し、ステップS
2でスイッチの状態をチェックする。
【0022】ステップS2でスイッチ3がオンならばス
テップS5以下の手書き認識ルーチン、オフならばステ
ップS3でタッチペン2のペンタッチの有無を確認す
る。
【0023】ステップS3でタッチペン2のペンタッチ
がなければステップS2に戻り、ペンタッチがあれば、
ペンタッチにより表示した仮想キーのいずれのキーが操
作されたかを判定し、入力データをRAM6あるいは所
定の外部装置などに転送する仮想キー入力処理を行なっ
た後、ステップS2に戻る。
【0024】一方、ステップS2でスイッチ3がオンだ
った場合、手書き文字認識方式に移行し、まず、ステッ
プS5で仮想キー表示を消去する。
【0025】次にステップS6でスイッチ3の状態を確
認、スイッチ3がオフならステップS1に戻り、オンな
らステップS7でタッチペン2のペンタッチの有無を調
べる。
【0026】ステップS7でペンタッチがなければステ
ップS6に戻り、あればステップS8でその座標をRA
M6に記憶する。
【0027】ステップS9、ステップS10で、再びス
イッチとペンタッチを監視、スイッチ3がオンの状態の
まま、ペンタッチされた座標を次々に記憶してゆく。す
なわち、タッチペン2の入力軌跡の座標を順次記憶す
る。
【0028】そしてステップS9でスイッチ3がオフに
なると、ステップS11において記憶されたタッチペン
2の軌跡を示す座標群から文字認識を行い、認識した文
字の入力処理(RAM6あるいは外部装置への転送)を
行った後ステップS1に戻る。
【0029】以上の構成によれば、タッチペン2に組み
込まれたスイッチ3を押しながら表示画面上をなぞるこ
とで、仮想キー入力から手書き入力への切換が行なえ、
手書き文字入力処理を終了し、スイッチ3をオフにする
だけで仮想キー入力モードに復帰できる。すなわち、簡
単な操作により両モードの切換を容易に行なえる。
【0030】スイッチ3の押下によりにより仮想キーパ
ターンが表示から消え、表示/入力器1全体が手書き文
字認識領域となるので、それまで仮想キー領域であった
位置から手を動かすことなく手書き入力が可能となる。
したがって、従来のように入力領域を選択するために大
きく手を動かす必要がない。
【0031】このように、上記構成によれば、操作が簡
単で、また手の大きな移動を要しないので、ユーザの思
考の連続性を妨げることがなく、操作性のよい情報入力
装置を提供できる。特に、上記構成によれば、日本語ワ
ードプロセッサ等において、漢字かな交じり文入力を行
なう座標指定式仮想キーボードの利用効率を絶大なもの
とすることができる。
【0032】仮想キーボード入力方式と、手書き文字認
識方式の両モードを切り換えるスイッチは、操作が困難
とならない限り、どのような場所に設けてもよい。たと
えば、図3に示すように、表示/入力器1に設けてもよ
い。
【0033】図3では、スイッチ3が表示/入力器1に
内蔵されている以外は、第一の実施例と全く同じ構成で
ある。スイッチ3は、表示/入力器1のユーザ側(手前
側)の左右両端に1つづつ設けられており、いずれを操
作しても同じ入力結果を得られるものとする。
【0034】表示/入力器1を指で直接操作可能な構成
であれば、スイッチ3を表示/入力器1に設けるほうが
好ましい用途もあり得る。また、上記のように、スイッ
チ3を表示/入力器1の左右に1つづつ設けることによ
り、左右、空いている方の指をいずれも使用できるので
操作性がよく、また、左利きのユーザであっても快適な
モード変更が可能である。
【0035】以上の構成は、文字、図形、画像、音程な
ど各種の情報入力を行なうワードプロセッサ、パーソナ
ルコンピュータ、画像処理装置、楽器などの各種の情報
入力装置に適用できる。
【0036】また、以上では、装置の異なる入力モード
として仮想キーボード入力方式と、手書き文字認識方式
を例示したが、同一の表示/入力器1を共用する方式で
あれば、これらの入力モードはどのようなものであって
もよい。たとえば、仮想キーボードを複数持ち、これら
を切換えて使用するような装置においても同様の構成を
実施できる。また、文字認識を行なわず、単に手書き入
力を表示するようなモードを持つ装置であっても本発明
は同様に実施できる。
【0037】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明によれ
ば、一体化された表示器および座標入力装置を有し、前
記表示器に異なる情報表示を行なう必要があり異なる入
力手続を必要とする互いに異なる複数の入力モードを有
する情報入力装置において、前記複数の入力モードを切
り換えるスイッチを操作部に設けた構成を採用している
ので、スイッチ操作により、前記表示器に異なる情報表
示を行なう必要があり異なる入力手続を必要とする互い
に異なる複数の入力モードを容易に選択することがで
き、わずらわしいモード切換操作や、ユーザの視線や手
の大きな移動を伴わずに仮想キー入力/手書き入力の切
換が可能となり、装置の操作性を大きく向上できるとい
う優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例における構成を示すブロ
ック図である。
【図2】本発明の第一、第二の実施例における制御手順
を示すフローチャート図である。
【図3】本発明の第二の実施例における構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 表示/入力器 2 タッチペン 3 スイッチ 4 CPU 5 ROM 6 RAM

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一体化された表示器および座標入力装置
    を有し、前記表示器に異なる情報表示を行なう必要があ
    り異なる入力手続を必要とする互いに異なる複数の入力
    モードを有する情報入力装置において、 前記複数の入力モードを切り換えるスイッチを操作部に
    設けたことを特徴とする情報入力装置。
  2. 【請求項2】 前記互いに異なる複数の入力モードが仮
    想キーボード入力方式と手書き入力方式であることを特
    徴とする請求項1に記載の情報入力装置。
JP15991792A 1992-06-19 1992-06-19 情報入力装置 Pending JPH064211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991792A JPH064211A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 情報入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991792A JPH064211A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 情報入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064211A true JPH064211A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15703984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15991792A Pending JPH064211A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 情報入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529161A (ja) * 2000-03-31 2003-09-30 ボルグワード、グレン ロールス ユニバーサル・デジタル・モバイル装置
JP2011053935A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Nec Corp 情報処理装置
JP2011258239A (ja) * 1998-12-16 2011-12-22 Sony Corp 情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011258239A (ja) * 1998-12-16 2011-12-22 Sony Corp 情報処理装置
JP2003529161A (ja) * 2000-03-31 2003-09-30 ボルグワード、グレン ロールス ユニバーサル・デジタル・モバイル装置
JP2011053935A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Nec Corp 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457454A (en) Input device utilizing virtual keyboard
JP2792597B2 (ja) ソフトキーボードを利用した携帯用情報端末機及び情報入力方法
US6885317B1 (en) Touch-typable devices based on ambiguous codes and methods to design such devices
US5844561A (en) Information search apparatus and information search control method
AU693553B2 (en) A human/machine interface
JP2009527041A (ja) コンピューティングシステムにデータを入力するシステム及び方法
US20060119588A1 (en) Apparatus and method of processing information input using a touchpad
US20040104941A1 (en) Virtual reality keyboard system and method
KR20040067855A (ko) 텍스트 입력 방법 및 장치
JP2004054589A (ja) 情報表示入力装置及び情報表示入力方法、並びに情報処理装置
JPH10232734A (ja) 仮想キーボード
JPH1115584A (ja) キーボードによる文字入力方式および電子機器
US5361310A (en) Handwriting entry processing system using keyboard and mouse interfaces requiring no modification of an application program
JP2000056877A (ja) タッチパネル式レイアウトフリーキーボード
JP4502990B2 (ja) 計算装置用のマン/マシンインタフェース
JPH10340172A (ja) データ処理装置及びデータ処理装置制御プログラムを記憶した媒体
JPH10228344A (ja) 文字入力装置
JPH064211A (ja) 情報入力装置
JPH08234909A (ja) 入力装置
JP2001222362A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH0588804A (ja) ローマ字入力装置
JPH0950433A (ja) 手書き文字認識装置
JP3194406B2 (ja) 情報処理装置
JPH0399312A (ja) 情報処理装置
JP3355969B2 (ja) 文字表示装置