JPS63175186A - セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法 - Google Patents

セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法

Info

Publication number
JPS63175186A
JPS63175186A JP62006874A JP687487A JPS63175186A JP S63175186 A JPS63175186 A JP S63175186A JP 62006874 A JP62006874 A JP 62006874A JP 687487 A JP687487 A JP 687487A JP S63175186 A JPS63175186 A JP S63175186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastness
dyed
post
treatment
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62006874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742660B2 (ja
Inventor
徳永 元次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP62006874A priority Critical patent/JPH0742660B2/ja
Publication of JPS63175186A publication Critical patent/JPS63175186A/ja
Publication of JPH0742660B2 publication Critical patent/JPH0742660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直接染ネ4及び/又は反応性染料を用いて染色
したセルロース系m雄を含む繊維材料染色物の染色堅牢
度を向上させる後処理法に関する。
直接染料を用いて染色した被染物は、一般に耐洗濯堅牢
度、耐水堅牢度、耐汗堅牢度等の染色堅牢度が小さく、
そのままでは実用に供し得ない。
また、反応性染料を用いて染色した被染物は、直接染料
による被染物に比較すると、染色堅牢度が優れているが
、それでも耐洗濯堅牢度、耐水堅牢度、#汗堅牢度等に
おいて、なお不充分であり、また繊維と反応性染料との
共有結合が空気中で加水分解を受けて徐々に切断される
ために、時間とともに該被染物の染色堅牢度が低下する
。このため反応性染料による被染物の場合においても、
このままでは実用に供し得ないことがある。かかる理由
により従来より被染物の染色堅牢度を向上させる目的で
染色後に特殊なカチオン性ポリマーの希薄水溶液により
被染物を処理することが行なわれている。
このようなカチオン性ポリマーとしてジシアンジアミド
とホルマリンとの縮合物あるいはエチレンジアミン、ジ
エチレントリアミン等のポリアミンとジシアンジアミド
竿との縮合物が主に用いられていてる。しかしながらこ
の種のカチオン性ポリマーには、分子中に第4級アンモ
ニウム以外に第1級、第2級および第3級アミンが高濃
度で含まれているために被染物を処理した場合、処理に
よる変色が箸しくなると同時に開光堅牢度の低下を避け
ることができないという欠点がある。さらに前者、すな
わち、ジシアンジアミドとホルマリンとの縮合物の場合
には残留ホルマリンが問題となり、環境衛生の点で好ま
しくない。
本発明の目的は、上記染色物の耐洗濯、耐水、耐汗、耐
光および耐摩擦堅牢度を向−ヒさせると共に、該処理後
によっても何ら耐11:1素水、耐汗、[I光複合、蛍
白増白耐光堅牢度等を低下させない新しい後処理法を提
供することにある。
特に、反応性染料を用いて染色した被染物は直接染料に
よる被染物に比べると、一般にその染色堅牢度は優れて
いるが、それでも尚、耐洗濯堅牢度、耐水堅牢度、耐汗
堅牢度等において、不充分であり、また繊維と反応性染
料との共有結合が空気中で加水分解を受けて徐々に切断
されるために時間とともに該被染物の染色堅牢度が低下
するを避は得ない。
かかる理由により、上記反応性染料による染色の場合、
通常引き続き各種の固着剤を用いて後処理することがよ
く行なわれている。
本発明者は、」二記後処理に用いられる固着剤につき、
種々ωF究を重ねた結果、甲殻類から得られるキトサン
の酸11!が、従来公知のこの種の固着剤に比較して、
とくに耐洗1m堅牢度、耐水堅牢度、耐汗堅牢度を顕著
に向−1−させ得る作用を有し、この種固着剤として極
めて有効であることを見い出したものである。
しかるに、近年染色業界においては染色物の品質向上に
対する要望が益々高まり、上記反応性染料で染色した場
合被染物についても、従来の染色堅牢度に加えて、さら
に下記各種の堅牢度をも具備する特性を要求されつつあ
る。
■耐塩素水堅牢度が低下しないこと 近年都市水道水中の活性1i!素濃度はかなり高くなり
、該水道水により繰返し洗濯される被染物は、耐塩素水
堅牢度が要求される。これは、漂白剤を含む洗剤で洗濯
される場合にも同様のことがいえる。
■汗・日光複合堅牢度が低下しないこと汗を含む染色物
が、日光により変退色しやすいことが近時問題となって
いる。
■蛍光増白耐光堅牢度が低下しないこと捺染物の白湯の
山彦を向上させるため、一般に蛍光増白剤が用いられる
が、該蛍光増白剤で処理された捺染物上の反応性染料は
日光により極めて変退色し易い。
公知の後処理用固着剤は、いずれも上記■〜■の要求に
対しては全くこれらにつき考慮されておらず、もちろん
、これら要求に合致する性質を備えていない。
むしろ公知の固着剤は、これらの利用によって上記■〜
■の堅牢度を必然的に低下させる傾向があった・ 従って、本発明者は、引続き、特に上記■〜■の堅牢度
の低下をも解消すべく、鋭意研究の結果、蟹、蝦等の甲
殻類に含まれるキトサンポリマーの酸塩が、上記■〜■
の堅牢度に対して極めて重大な影響を与えることを認め
、本発明を完成するに至ったものである。即ち、本発明
は 直接染ネ1及び/又は反応性染ネ1を用いて染色し塩の
水溶液を用いて被染物を処理することを特徴とする染色
堅牢度を向−1−させるセルロース系Rmを含む#am
材料染色物の後処理法を提供するものa酸塩の水溶液で
被染物を処理する方法としては塩を#a雑に対して、0
.2〜4.0重量%溶解した水溶液中に処理すべき被染
物を所定時間浸漬し、必要に応じて繊維力[[樹脂及び
/又は蛍光染料を含んだ溶液で処理すべき染色物をパッ
ド処理すればよい。
浸漬処理の場合、浴比(被染物:水)は通常l=10〜
20であり、処理温度は通常常温〜80塩で塩タイプと
した水溶液である。
キトサンは、分子量が数千以−に〜数十万以下で、甲殻
類の外殻、昆虫類の外皮成分、菌類の細胞壁等に多く存
在するキチンを濃厚アルカリ液で高温処理して得られる
ものである。
キトサンの塩を形成させるために使用する無機酸とは、
例えば、11!酸などであり、さらに有機酸と塩もしく
は有機塩を加えて、キトサン塩濃度2〜50重量%とし
た水溶液とするのが適当である。
また、髪すれば、低級アルコール類等の水溶液に配合し
て用いてもよい。
次に、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例 氷酢酸0.3重r11−%および、キトサン0.5重寸
%からなる水溶液を調製し、次いで、下記に示した染色
物を処理し、下記試験方V:に従って、染色堅牢度を4
11定した。これらの結果を第1表〜第5表に示した。
l−■染色物の調製 綿メリヤスを反応性染料および、直接染料にて常法に従
って染色し、次いでトライボールSR[第一工業製薬(
株)社製]の2g/l水溶液で90”Cnにて10分間
洗浄後、水洗、乾仔した。
反応性染料 ■レマゾールブリリアントレッドBB (CI  React ive  Red21)3%o
、w、f ■シバクロンブリリアントレッド4G−E(CI  R
eact ive  Red120)1%o、w、f ■レマゾールブリリアントブルーR (CI  React ive  Blue19)4%
o、w、f ■ダイアミラーターキスブルーB (CI  React ive  Blue)3%o、
w、f ■レマゾールブラックB (CI  React ive  Black5)5%
o、w、f 直接染料 ■カヤラススブラレッド6BL ■スミライトレッドF3B ■カヤラススプラターコイズブル一〇L1−■堅牢度増
進剤処理 本発明品および比較品を、浴比1:30で約60°Cに
て20分間処理し、水洗した後乾燥した。
1−■堅牢度試験方法 (a)洗濯に対する染色堅牢度試験 JIS  L−0844A−3法(反応性染料) JIS  L−1045A−2υ:(直接染料) (b)汗に対する染色堅牢度試験 JIS  L−0848A法アルカリ性(C)経時変化
後の染色堅牢度試験 試験布をHPスチーマ−にて115℃で60分間スチー
ミングした後JIS  L−0846A法の水に対する
染色堅牢度試験に供する。
(d)耐塩素堅牢度試験 有効塩素20ppm(次亜塩素酸ソーダ使用)の液に浴
比1 : 200で室温にて2時間、試験布を浸漬する
(e)日光堅牢度試験 フェード赤オーメーターにて試験布を63℃で20時間
露光する。
JIS  LO842−1971 1−■判定方法 染色堅牢度は添付白IH5(綿および絹)の汚染度を汚
染用グレースケールにて級数判定した。1酎塩素堅牢度
試験および[l光堅牢度試験は退色度を変色用グレース
ケールにて級数判定した。
(注)なお、比較品として公知の湿111堅牢度増進剤
である下記2品を供試した。
比較品■:カチオン系高分子化合物を主成分とする堅牢
度増進剤0.5%水溶液 比較節■:ボリアミン系カチオン樹脂を主成分とする堅
牢度増進剤0.5%水溶液 供試物■:分子量約6万のキトサン[新口木化学(株)
社製]を使用 供試物■:分子!1Y約1万のキトサン[新口木化学(
株)社製]を使用 −T77=糸完有n正書 昭和62年 2月24日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直接染料及び/又は反応性染料を用いて染色したセルロ
    ース系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法において、
    キトサンの無機酸塩もしくは有機酸塩の水溶液を用いて
    被染物を処理することを特徴とする染色堅牢度を向上さ
    せるセルロース系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法
JP62006874A 1987-01-13 1987-01-13 セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法 Expired - Fee Related JPH0742660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006874A JPH0742660B2 (ja) 1987-01-13 1987-01-13 セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006874A JPH0742660B2 (ja) 1987-01-13 1987-01-13 セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175186A true JPS63175186A (ja) 1988-07-19
JPH0742660B2 JPH0742660B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=11650371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62006874A Expired - Fee Related JPH0742660B2 (ja) 1987-01-13 1987-01-13 セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742660B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5904738A (en) * 1998-01-28 1999-05-18 Crompton & Knowles Corporation Gas-fade inhibition
CN102597342A (zh) * 2009-09-17 2012-07-18 连津格股份公司 荧光纤维及其应用和生产方法
JP2014528992A (ja) * 2011-09-28 2014-10-30 ジィリン ホンタイ ガーメント ウォッシング アンド ダイイング サイエンス アンド テクノロジー インスティテュート 有色の織物用の色強調洗剤及びその調製方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5904738A (en) * 1998-01-28 1999-05-18 Crompton & Knowles Corporation Gas-fade inhibition
CN102597342A (zh) * 2009-09-17 2012-07-18 连津格股份公司 荧光纤维及其应用和生产方法
US20120244335A1 (en) * 2009-09-17 2012-09-27 Lenzing Ag Fluorescent fiber, its use and processes for its production
JP2014528992A (ja) * 2011-09-28 2014-10-30 ジィリン ホンタイ ガーメント ウォッシング アンド ダイイング サイエンス アンド テクノロジー インスティテュート 有色の織物用の色強調洗剤及びその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742660B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60134080A (ja) 繊維材料の染色性改良方法、カチオン性の繊維反応性化合物及びその製造方法
AU5285193A (en) Fibre treatment
US2763574A (en) Method for protection of cellulosic fibrous material from attack by micro-organisms
US5501711A (en) Method for treatment of cellulose fabrics to improve their dyeability with reactive dyes
KR100891410B1 (ko) 고백도 고흡방습성 섬유 구조체 및 이의 제조방법
JPS63175186A (ja) セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法
JP2003049372A (ja) 天然色素によるセルロース繊維製品の染色法
JPS6220312B2 (ja)
DE3881095T2 (de) Färben und Bedrucken von Fasern.
JP2648744B2 (ja) 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤
DE3422822A1 (de) Faerbeverfahren
JPS6163709A (ja) 耐洗浄性の抗菌的に活性な繊維と糸およびそれらの製造
JPS607079B2 (ja) 染色堅牢度向上法
CA1330153C (en) Process for resin finishing fabrics
JPS6285079A (ja) 絹糸の改質処理方法
JPS59116476A (ja) 繊維の樹脂加工方法
JPS6233893A (ja) 染料固着剤液および製法
DE747392C (de) Verfahren zum Chloren von mit chlorempfindlichen Farbstoffen gefaerbtem Textilgut
JPS62104986A (ja) セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法
JPS62170590A (ja) 螢光変色防止加工布
JPH01213475A (ja) 布帛の加工方法
JP2005009059A (ja) 塩素堅牢度に優れた繊維布帛及びその製造方法
JPH05195449A (ja) 染色されたセルロース系繊維製品の耐塩素堅牢度向上剤 及びこれを用いた処理法
JPS58180688A (ja) 染色物の塩素水堅牢度向上法
JPS6119873A (ja) 防染加工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees