JPS6317274Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317274Y2
JPS6317274Y2 JP1981139515U JP13951581U JPS6317274Y2 JP S6317274 Y2 JPS6317274 Y2 JP S6317274Y2 JP 1981139515 U JP1981139515 U JP 1981139515U JP 13951581 U JP13951581 U JP 13951581U JP S6317274 Y2 JPS6317274 Y2 JP S6317274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
tongue piece
attached
rectifier
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981139515U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844896U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13951581U priority Critical patent/JPS5844896U/ja
Publication of JPS5844896U publication Critical patent/JPS5844896U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317274Y2 publication Critical patent/JPS6317274Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は整流器等の放熱板の取付け機構に関す
る。
一般にVTR等の電気機器における電源回路に
用いられる整流器等の部品は発熱のため放熱板を
必要とする場合がある。
そこで、整流器等の部品の一面に放熱板を取付
ければ良いのであるが、これらの部品の上面に
は、下面より突出する端子に対応する極性等の表
示が為されている場合があり、放熱板をこの上面
に取付けてしまうと表示が見えなくなつてしまう
という不都合が生じる。
更に放熱板をネジ等により部品の一面に取付け
る場合、部品に対する放熱板の回転止めを設けな
ければならない。
本考案は上述の問題を解決すべく為されたもの
で、以下、図面に従つて本考案の一実施例を説明
する。
まず、本実施例における放熱板をその展開図で
ある第1図及び側面図である第2図に従つて説明
する。アルミ板より成る長方形の放熱板1には、
ネジ穴1a及び4ケ所に略L字状の切欠き1bが
打抜かれており、この打抜きにより4ケ所に舌片
1cが形成されている。そして第1図中、一点鎖
線l,lの位置でフイン部1e,1eを内方に
90゜折曲して、第2図に示す形状に加工する。
一方、第3図に示す如く本実施例に用いられる
整流器2は下面より4本の端子2aが突出すると
共に、その上面の4隅に各端子に対応する極性表
示部2b及び透孔2cが本体を貫通して設けられ
ている。
次に第4図に示す如くこの整流器2に前述の放
熱板1をネジ3により取付けると、極性表示部2
bは切欠き1bを通して外部より識別することが
でき、また舌片1cが整流器2の側部2dを係止
するため放熱板1はネジ3を中心とする回転方向
にガタつくこともない。
上述の如く本考案によれば、極性等の表示があ
る部品の一面に放熱板を取付けても外部より表示
を確認することができ、放熱板を装着した部品を
プリント基板に取付ける際に端子の位置を誤まる
ことがない。
また、放熱板加工時、切欠きを形成すると共に
舌片を形成することができるのでこの舌片により
放熱板を折曲して部品にネジ止め固定する際の回
転防止を為すこともできる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本考案の一実施例に関し、第1
図は放熱板の展開図、第2図は放熱板の側面図、
第3図は整流器の斜視図、第4図は放熱板取付け
後の整流器の斜視図である。 2a……端子、2b……極性表示部(表示部)、
2……整流器(電気部品)、1……放熱板、3…
…ネジ、1a……ネジ穴、1e……フイン部、2
d……側部、1c……舌片、1b……切欠き。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 端子2aに対応して極性等の表示部2bが一面
    に設けられた電気部品2に放熱板1を取付けてな
    る放熱板の取付け機構に於いて、 前記放熱板1を前記電気部品2の前記一面にネ
    ジ3止めするために前記放熱板1に設けられたネ
    ジ穴1aと、 前記放熱板1の側方に設けられ折曲により起こ
    されるフイン部1eと、 前記折曲により前記電子部品2の側部2dに当
    接すべく位置する舌片1cと、 前記放熱板1の前記表示部2bに対応する位置
    を前記舌片1cとするために前記放熱板1に設け
    られた切欠き1bとを、 備えることを特徴とする放熱板の取付け機構。
JP13951581U 1981-09-18 1981-09-18 放熱板の取付け機構 Granted JPS5844896U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13951581U JPS5844896U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 放熱板の取付け機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13951581U JPS5844896U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 放熱板の取付け機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844896U JPS5844896U (ja) 1983-03-25
JPS6317274Y2 true JPS6317274Y2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=29932702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13951581U Granted JPS5844896U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 放熱板の取付け機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844896U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6565456B2 (ja) * 2015-08-05 2019-08-28 Tdk株式会社 電子回路装置および電子回路装置の放熱構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729345Y2 (ja) * 1979-04-13 1982-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844896U (ja) 1983-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317274Y2 (ja)
JPS6144478Y2 (ja)
JPH0429569Y2 (ja)
JPS58166092U (ja) シ−ルドカバ−構造
JPH0617310Y2 (ja) 放熱板の固定構造
JP2814201B2 (ja) ヒートシンクの取付方法及びヒートシンク
JPH027470Y2 (ja)
JPH07312483A (ja) 電子回路部品収容ケース
JPH0412686Y2 (ja)
JPS6023996Y2 (ja) 発熱部品取付装置
JPS6246316Y2 (ja)
JPH0727651Y2 (ja) 電子制御機器ケース
JPS5940733Y2 (ja) トランスの取付装置
JPH0429568Y2 (ja)
JPH0753428Y2 (ja) 電子機器のケーシング
JPH0117684Y2 (ja)
JPH0418175Y2 (ja)
JPH0436152Y2 (ja)
JPH0632706Y2 (ja) プリント基板取付装置
JPS6336693Y2 (ja)
JPS6114475U (ja) 導電性プレ−トの取付装置
JPH0521475U (ja) 電子機器用筐体
JPH0631193U (ja) 電気素子押圧板及び電気素子放熱装置
JPS6262446U (ja)
JPS6037284U (ja) 集積回路部品の取付装置