JPS63172422A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63172422A
JPS63172422A JP436387A JP436387A JPS63172422A JP S63172422 A JPS63172422 A JP S63172422A JP 436387 A JP436387 A JP 436387A JP 436387 A JP436387 A JP 436387A JP S63172422 A JPS63172422 A JP S63172422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
depositing
semiconductor device
amorphous silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP436387A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikunori Kobayashi
郁典 小林
Sadakichi Hotta
定吉 堀田
Hiroyoshi Takezawa
竹沢 浩義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP436387A priority Critical patent/JPS63172422A/ja
Publication of JPS63172422A publication Critical patent/JPS63172422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液晶などと組み合わせて画像表示装置を構成す
るための薄膜トランジスタ(以後TPTと呼ぶ)の半導
体層やそれとソース・ドレイン電極との間に設置してオ
ーミック接触を得るための半導体薄膜の製造方法に関す
るものである。
従来の技術 第3図にTPTの要部構成断面図を示す、ガラス基板1
上にゲート電極2が形成され、非晶質シリコン半導体層
4がゲート絶縁wA3を介して形成され、ソース、ドレ
イン電極6a、6bがリンを含む非晶質シリコン半導体
層5a、5bを介して形成されている。
従来上述の非晶質シリコン半導体層4、リンを含む非晶
質シリコン半導体層5a、5bは、第4図に示すような
グロー放電を用いたプラズマ化学気相堆積装置により作
製されている。第4図に示すプラズマ化学気相堆積装置
は、放電電極14と対向放電電極12が並行に設置され
る容量結合型であり、基板は対向放電電極12に設置さ
れる。
このプラズマ化学気相堆積装置は、薄膜を堆積する際に
堆積室11の側壁や放電電極14等に付着した膜が剥離
するの防止するために、定期的にCF4ガス15を用い
たグロー放電によりクリーニングされる。
発明が解決しようとする問題点 前述のように定期的な堆積室11内のクリーニングが行
われた直後に、リンを含む非晶質シリコン半導体層を作
製すると、その膜質の指針の一つである導電率は本来の
導電率よりも一桁小さく、従ってTPT特性が劣化する
という不良が発生した。また、TPTの半導体層である
非晶質シリコンを同様にクリーニング後に作製するとそ
のTFT特性が劣化した。
本発明はかかる問題点にのぞみなされたもので、定期的
なりリーニング後に作製される非晶質シリコン半導体薄
膜の膜質を安定させ、十分な特性が得られるTPTを提
供すること目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、堆積室内のクリ
ーニングが行われた後、基板上にTPTを作製する前に
堆積室内において基板が設置される基板ホルダー12上
の膜厚で例えば2000A相当の非晶質シリコン等の薄
膜の堆積作業を基板を設置せずに行い、その後前述の基
板上にTPTを作製するための非晶質シリコン半導体な
どの堆積作業を行うことにより安定した薄膜が得られ十
分な特性を示すTPT作製できる。
作用 本発明は上述した方法により、定期的な堆積室内のクリ
ーニング後に露出した装置を構成する材料を再び被覆す
ることにより、作製する非晶質シリコン半導体などの薄
膜に不必要な不純物の混入を防止でき、その結果膜質を
安定化してTPT特性の劣化を防止できる。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。第1図に、第
4図に示す様な13.56MHzのグロー放電を用いた
化学気相堆積装置を使用して作製したリンを含む非晶質
シリコン半導体薄膜の導電率を、その装置の堆積室内の
累積堆積膜厚に対して示す、この時の累積堆積膜厚とは
、第4図に示す装置の基板ホルダー12上に堆積される
膜厚に相当する。
図に示すように、堆積室内のクリーニング直後から堆積
室内の累積堆積膜厚が増加するにつれてリンを含む非晶
質シリコン半導体薄膜の導電率が増加し、累積堆積膜厚
が2000A以上になると導電率はほぼ一定となった。
リンを含む非晶質シリコン半導体薄膜をクリーニング直
後(累積堆積膜厚がゼロ)に基板を装置内に設置して作
製したもの(A)と、堆積室内の累積堆積膜厚が200
0Aに達してから被堆積基板を装置内に設置して基板上
に作製したもの(B)とを第3図に示すようなTPTに
応用し、その特性を比較したところ第2図に示すような
結果が得られた。
図に示すように、堆積室内の累積堆積膜厚が2000A
以上になった後作製したリンを含む非晶質シリコン半導
体薄膜を使用したTPTはドレイン電流が大きい、これ
はリンを含む非晶質シリコン半導体薄膜の導電率が改善
されたことによるものである。
次に他の実施例について説明する。
TPTの半導体層としての非晶質シリコンを、第4図の
化学気相堆積装置を用いて作製する際に、堆積室内をク
リーニングしてから堆積室内の基板ホルダー上での堆積
膜厚が2000Aになるような非晶質シリコンの堆積作
業をしたのちに、基板を装置内に設青し、TPTの半導
体層となる非晶質シリコン半導体薄膜を作製した。その
結果、そのTPTのモビリティは0.9Cm2/v−8
eCが得られた。これはクリーニング直後に作製した非
晶質シリコン半導体薄膜をもちいたTPTのモビリティ
の約2倍の値であった。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明は半導体vanを作製す
る化学気相堆積装置のクリーニング後は、堆積室内にお
いて基板が設置される基板ホルダー上の膜厚で例えば2
000A相当の非晶質シリコン等の薄膜の堆積作業を基
板を設置せずに行い、その後基板上に目的とする非晶質
シリコン半導体などの薄膜を作製することにより、安定
した膜質が得られ、特性が劣化しないTPTを得られる
という効果を有する。
なお、本発明の詳細な説明はTPTに用いる非晶質シリ
コン半導体薄膜の例を中心に述べてきたが、非晶質シリ
コンを用いるその他の半導体装置はいうまでもなく、プ
ラズマ化学気相堆積法を用いて非晶質シリコン以外の薄
膜を堆積する工程を有する半導体装置の製造方法に本発
明は有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるリンを含む非晶質シリ
コン半導体薄膜の導電率を作製装置の堆積室内の累積堆
積膜厚に対して示した図、第2図は本発明の実施例にお
いて累積堆積膜厚がゼロの場合と2000Aの場合とに
作製したリンを含む非晶質シリコン半導体薄膜を使用し
たTPTの特性を示す図、第3図はTPTの要部構成断
面図、第4図は化学気相堆積装置の概略図である。 1・・・ガラス基板、2・・・ゲート電極、3・・・ゲ
ート絶縁膜、4・・・非晶質シリコン半導体薄膜、5a
、5b・・・リンを含む非晶質シリコン半導体薄膜、6
a、6b・・・ソース、ドレイン電極、11・・・堆積
室、12・・・基板ホルダー兼対向放電電極、13・・
・基板、14・・・放電電極。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名ドレ4ン電
流<A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラズマ化学気相堆積装置を用いて基板上に薄膜
    を堆積する工程を有する半導体装置の製造方法において
    、前記半導体装置を製造する前に前記堆積装置内にて前
    記薄膜の堆積作業が行われたのちに、前記半導体装置用
    の基板に前記薄膜を堆積することを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
  2. (2)半導体装置を製造する前に行われる薄膜の堆積作
    業は、前記半導体装置用の基板が設置される場所に堆積
    される前記薄膜の膜厚の約2000Aに相当する堆積作
    業であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    半導体装置の製造方法。
  3. (3)半導体装置が薄膜トランジスタであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方
    法。
  4. (4)薄膜がシリコンを主成分とする半導体薄膜である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装
    置の製造方法。
  5. (5)薄膜が不純物を添加した半導体薄膜であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製
    造方法。
  6. (6)不純物がリンであることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項記載の半導体装置の製造方法。
JP436387A 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置の製造方法 Pending JPS63172422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP436387A JPS63172422A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP436387A JPS63172422A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172422A true JPS63172422A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11582295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP436387A Pending JPS63172422A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172422A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992519A (ja) * 1982-11-19 1984-05-28 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60147113A (ja) * 1984-01-11 1985-08-03 Canon Inc シリコン膜の製造方法
JPS61256625A (ja) * 1985-05-08 1986-11-14 Nippon Denso Co Ltd 薄膜半導体素子の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992519A (ja) * 1982-11-19 1984-05-28 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60147113A (ja) * 1984-01-11 1985-08-03 Canon Inc シリコン膜の製造方法
JPS61256625A (ja) * 1985-05-08 1986-11-14 Nippon Denso Co Ltd 薄膜半導体素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5589233A (en) Single chamber CVD process for thin film transistors
US6338990B1 (en) Method for fabricating thin-film transistor
US4624737A (en) Process for producing thin-film transistor
JPS60217669A (ja) 非晶質シリコン電界効果トランジスタ、その製法およびそれによつてアドレスされる液晶表示装置
US5834796A (en) Amorphous silicon thin film transistor and method of preparing same
KR100276413B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법, 및 드라이 에칭 후의 처리 방법
EP0744775A2 (en) Microcrystal silicon thin film transistor
JP2002151693A (ja) ボトムゲート薄膜トランジスタとその製造方法およびエッチング装置と窒化装置
JPS63172422A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05335335A (ja) 水素化アモルファスシリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPH02310932A (ja) 逆スタガー型薄膜トランジスタの製造方法
JP4469465B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02186641A (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ素子の製造方法
JPH01120070A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR940008377B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
KR950006349B1 (ko) 비정질 실리콘 박막트랜지스터의 어닐링 방법
JPH04256324A (ja) 薄膜半導体素子の製造方法
JPS62299084A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6247161A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0578948B2 (ja)
JP2714017B2 (ja) 液晶表示パネル用薄膜トランジスタアレイの製造方法
JPH02196470A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPS63219174A (ja) 半導体装置
JP2797361B2 (ja) 半導体装置
JP2003257991A (ja) 半導体装置の製造方法