JPS6317102A - 重荷重用空気入りタイヤ - Google Patents
重荷重用空気入りタイヤInfo
- Publication number
- JPS6317102A JPS6317102A JP61160865A JP16086586A JPS6317102A JP S6317102 A JPS6317102 A JP S6317102A JP 61160865 A JP61160865 A JP 61160865A JP 16086586 A JP16086586 A JP 16086586A JP S6317102 A JPS6317102 A JP S6317102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- curvature
- radius
- tread
- respect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 2
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、重荷重用空気入りラジアルタイヤのトレッド
部の耐摩耗性能および耐偏摩耗性能の向上に関するもの
である。
部の耐摩耗性能および耐偏摩耗性能の向上に関するもの
である。
(従来の技術)
本願人による特開昭60−179304号公報には、ト
レッド容積の増加を最小限にとどめて重荷重用空気入り
タイヤのトレッド部に発生する肩落ち偏摩耗を低減させ
る目的で、第2図に示すようにタイヤ回転軸を含むタイ
ヤ横断面に現われるトレッド部1の輪郭の曲率半径をタ
イヤ赤道面に関して左右非対称とし、曲率半径が大きい
側Aを車輪の外側にして装着して使用することが開示さ
れている。
レッド容積の増加を最小限にとどめて重荷重用空気入り
タイヤのトレッド部に発生する肩落ち偏摩耗を低減させ
る目的で、第2図に示すようにタイヤ回転軸を含むタイ
ヤ横断面に現われるトレッド部1の輪郭の曲率半径をタ
イヤ赤道面に関して左右非対称とし、曲率半径が大きい
側Aを車輪の外側にして装着して使用することが開示さ
れている。
上述したように、重荷重用空気入りラジアルタイヤのト
レッド部の輪郭を左右非対称とし、その曲率半径が大き
い側を車輪の外側にして装着することによって、すなわ
ち、トレッド部1の輪郭2の装着外側Aの曲率半径R3
をこれとは反対側の装着内側Bの曲率半径R2より大き
くすることにより、装着外側および装着内側の両方の曲
率半径を大きくして偏摩耗を低減させる場合よりも、効
果的に装着外側トレッド部分の接地圧を高めることがで
き、また、カーブした道路走行時または車両旋回時には
、遠心力により生ずるローリングにより装着外側の人力
が大きいため摩耗が早いが、装着内側が初期から曲率半
径が小さいため片減り摩耗にもなりにくく、これにより
偏摩耗を低減することができるという効果が得られる。
レッド部の輪郭を左右非対称とし、その曲率半径が大き
い側を車輪の外側にして装着することによって、すなわ
ち、トレッド部1の輪郭2の装着外側Aの曲率半径R3
をこれとは反対側の装着内側Bの曲率半径R2より大き
くすることにより、装着外側および装着内側の両方の曲
率半径を大きくして偏摩耗を低減させる場合よりも、効
果的に装着外側トレッド部分の接地圧を高めることがで
き、また、カーブした道路走行時または車両旋回時には
、遠心力により生ずるローリングにより装着外側の人力
が大きいため摩耗が早いが、装着内側が初期から曲率半
径が小さいため片減り摩耗にもなりにくく、これにより
偏摩耗を低減することができるという効果が得られる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、トレッ比部の輪郭をタイヤ赤道面に関し
て非対称とし、その装着外側の曲率半径を装着内側の曲
率半径より大とする結果として、接地時に左右の外径差
等によって曲率半径の大きい装着外側から曲率半径の小
さい装着内側の方向へ路面からタイヤに横力が発生する
。この横力はコニシティ力と呼称され、装着外側の入力
負担をさらに増加させ、この結果としてタイヤトレッド
部の摩耗を早める問題が生じており、第3図に示すよう
に装着外側の曲率半径CR,と装着内側の曲率半径CR
2との差lCRが増大するにしたがってコニシティ力が
増大して摩耗がさらに早まるという問題がある。
て非対称とし、その装着外側の曲率半径を装着内側の曲
率半径より大とする結果として、接地時に左右の外径差
等によって曲率半径の大きい装着外側から曲率半径の小
さい装着内側の方向へ路面からタイヤに横力が発生する
。この横力はコニシティ力と呼称され、装着外側の入力
負担をさらに増加させ、この結果としてタイヤトレッド
部の摩耗を早める問題が生じており、第3図に示すよう
に装着外側の曲率半径CR,と装着内側の曲率半径CR
2との差lCRが増大するにしたがってコニシティ力が
増大して摩耗がさらに早まるという問題がある。
又lCHの値を最適範囲にしないと、ACRが小さすぎ
ると、装着外側の偏摩耗低減の効果が少なすぎ、大きす
ぎると逆に装着内側に偏摩耗が発生してしまうという問
題があり、その最適値が使用条件によって異なる事もあ
って全く不明であった。
ると、装着外側の偏摩耗低減の効果が少なすぎ、大きす
ぎると逆に装着内側に偏摩耗が発生してしまうという問
題があり、その最適値が使用条件によって異なる事もあ
って全く不明であった。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、上述の問題に鑑みなされたもので、第1図に
示すように、タイヤ回転軸を含むタイヤ横断面に現われ
るトレッド部1の輪郭2の曲率半径がタイヤ赤道面3に
関して左右非対称で、その曲率半径の差がトレッドの回
転軸方向最大幅の0゜75〜1.50倍であり、曲率半
径が大きい側を車輪の外側にして装着して使用され、ト
レッド部に設けられるベルト層4の少なくとも1層のベ
ルト5がタイヤ赤道面に関して曲率半径が大きい側にず
らして配設されていることを特徴とする。
示すように、タイヤ回転軸を含むタイヤ横断面に現われ
るトレッド部1の輪郭2の曲率半径がタイヤ赤道面3に
関して左右非対称で、その曲率半径の差がトレッドの回
転軸方向最大幅の0゜75〜1.50倍であり、曲率半
径が大きい側を車輪の外側にして装着して使用され、ト
レッド部に設けられるベルト層4の少なくとも1層のベ
ルト5がタイヤ赤道面に関して曲率半径が大きい側にず
らして配設されていることを特徴とする。
さらに効果的に偏摩耗を防止するためには、トレッド部
輪郭の曲率半径の大なるものと小なるものの平均がトレ
ッドの回転軸方向最大接地幅の2.5〜3.0倍である
ことが好ましい。
輪郭の曲率半径の大なるものと小なるものの平均がトレ
ッドの回転軸方向最大接地幅の2.5〜3.0倍である
ことが好ましい。
又、トレッド部輪郭の大な−る曲率半径は、トレッドの
回転軸方向最大接地幅の2.90〜3.70倍であり、
小なる曲率半径は、2.30〜2.60倍であることが
その実施態様として推奨される。
回転軸方向最大接地幅の2.90〜3.70倍であり、
小なる曲率半径は、2.30〜2.60倍であることが
その実施態様として推奨される。
(作 用)
本発明によれば、上述したように、ベルト層4を構成す
るベルトのうち少なくとも一層、例えば最外層のベル)
4Bをタイヤ赤道面に関して曲率半径が大きい装着外側
Aの側にずらすことによってトレッド部の剛性分布が相
違し、左右非対称曲率半径の形状で発生するコニシティ
力が打消される。
るベルトのうち少なくとも一層、例えば最外層のベル)
4Bをタイヤ赤道面に関して曲率半径が大きい装着外側
Aの側にずらすことによってトレッド部の剛性分布が相
違し、左右非対称曲率半径の形状で発生するコニシティ
力が打消される。
これがため、例えば、第1図に示すように最外層。
ベルト4Bをオフセットさせる場合、そのオフセット量
の増大にしたがってコニシティ力が第4図に示すように
低減し、これによって、早期摩耗を防止することができ
る。
の増大にしたがってコニシティ力が第4図に示すように
低減し、これによって、早期摩耗を防止することができ
る。
さらに、装着外側における偏摩耗の発生を効果的に防止
するための外側と内側のトレッド輪郭の曲率半径の差の
適正値が、発明者らのさらなる研究により求まった。
するための外側と内側のトレッド輪郭の曲率半径の差の
適正値が、発明者らのさらなる研究により求まった。
第7図は、車両装着外側と内側の摩耗量の比と曲率半径
の差の関係をシニミレート計算して求めたものである。
の差の関係をシニミレート計算して求めたものである。
縦軸は、摩耗量大なる側の摩耗量を摩耗最小なる側の摩
耗量で割った比であり、1.0が均一摩耗である。横軸
は、トレッドの回転軸方向最大接地幅に対する曲率半径
の差である。タイヤを2−D−4車(前輪2輪、駆動輪
2輪、遊輪2輪)の前輪に曲率半径が大なる側を車両の
外側に位置させて装着した。aは高速路を、bは一般路
を、Cは山坂路をそれぞれ主体に走行した場合である。
耗量で割った比であり、1.0が均一摩耗である。横軸
は、トレッドの回転軸方向最大接地幅に対する曲率半径
の差である。タイヤを2−D−4車(前輪2輪、駆動輪
2輪、遊輪2輪)の前輪に曲率半径が大なる側を車両の
外側に位置させて装着した。aは高速路を、bは一般路
を、Cは山坂路をそれぞれ主体に走行した場合である。
それぞれの路でのタイヤにかかる横力Gを第1表に示す
。なお、表中の横力Gは、重力加速度に対するタイヤに
かかる横力の比で示されている。
。なお、表中の横力Gは、重力加速度に対するタイヤに
かかる横力の比で示されている。
第1表
第6図より、曲率半径の差は、トレッドの回転軸方向最
大接地幅の0.75〜1.50倍が最も良好であること
がわかる。0.75倍より小であると、山坂路を走行す
る場合に装着外側の摩耗量が内側に比較して多すぎ、1
.50倍より大きいと、高速路を主体に走行する場合に
内側の摩耗量が多すぎる。
大接地幅の0.75〜1.50倍が最も良好であること
がわかる。0.75倍より小であると、山坂路を走行す
る場合に装着外側の摩耗量が内側に比較して多すぎ、1
.50倍より大きいと、高速路を主体に走行する場合に
内側の摩耗量が多すぎる。
(実施例)
タイヤサイズ10.0OR20の重荷重用空気入りラジ
アルタイヤの装着外側の曲率半径R1を700mm、装
着内側の曲率半径R2を470mmとし、最外層のベル
ト5を第1図に示すように装着外側への側にオフセット
量15mmでずらしたものが本発明の実施例1である。
アルタイヤの装着外側の曲率半径R1を700mm、装
着内側の曲率半径R2を470mmとし、最外層のベル
ト5を第1図に示すように装着外側への側にオフセット
量15mmでずらしたものが本発明の実施例1である。
さらに、第10〜15図のようにベルト層を装着外側A
の側にずらしてもかまわない。
の側にずらしてもかまわない。
(発明の効果)
本発明による効果を確認するため、上記実施例Iによる
タイヤと同じ非対称形状の装着外側の曲率半径R1が7
00mm 、装着内側の曲率半径R2が470mmで、
ベルト層のベルトがずらされていない第2図に示す従来
構造の比較例■によるタイヤと、対称形状の曲率半径が
55Qmmの従来構造の比較例■によるタイヤにつき比
較テストを行なった。
タイヤと同じ非対称形状の装着外側の曲率半径R1が7
00mm 、装着内側の曲率半径R2が470mmで、
ベルト層のベルトがずらされていない第2図に示す従来
構造の比較例■によるタイヤと、対称形状の曲率半径が
55Qmmの従来構造の比較例■によるタイヤにつき比
較テストを行なった。
比較テストに用いたタイヤの寸法はいづれも10、0O
R2’0で、内圧を7.25kg/cm2 にして2−
D−4型平ボデイトラツクのフロント軸に装着し、積載
率を100%とし、5000km走行毎に車間差をなく
すため車とタイヤを装着位置を同じくして交換し、それ
ぞれ5万km走行させた。
R2’0で、内圧を7.25kg/cm2 にして2−
D−4型平ボデイトラツクのフロント軸に装着し、積載
率を100%とし、5000km走行毎に車間差をなく
すため車とタイヤを装着位置を同じくして交換し、それ
ぞれ5万km走行させた。
テストの結果を第5図および第6図にグラフで示してお
り、本発明によれば、第5図から明らかなように、耐偏
摩耗性能は非対称形状の曲率半径を有する比較例■と実
質的に同程度に著しく向上され、しかも、第6図に示す
ように比較例Iで生じたような耐摩耗性能の低下は認め
られなかった。
り、本発明によれば、第5図から明らかなように、耐偏
摩耗性能は非対称形状の曲率半径を有する比較例■と実
質的に同程度に著しく向上され、しかも、第6図に示す
ように比較例Iで生じたような耐摩耗性能の低下は認め
られなかった。
さらに、第7図の結果をVrl認するために、第2表の
ような実施例2〜4及び比較例3〜5のタイヤを用意し
、比較試験を行った。
ような実施例2〜4及び比較例3〜5のタイヤを用意し
、比較試験を行った。
尚、供試タイヤは、第1図に示すように、最外層のベル
ト5を装着外側Aの側にオフセット層15印でずらした
。
ト5を装着外側Aの側にオフセット層15印でずらした
。
第2表に比較試験の結果を示しており、表中CR差とは
、トレッドの曲率半径の大なるものと小なるものの差で
あり、TWとは、トレッドの回転軸方向最大接地幅であ
る。比較例4及び5のタイヤは、トレッドの曲率半径の
大なるものと小なるものの差が、トレッドの回転軸方向
最大接地幅に対して小さすぎるものと、大きすぎるもの
である。タイヤEは、山坂路で車両装着外側で偏摩耗が
激しく、タイヤFは、高速路で車両装着内側で偏摩耗が
激しいことがわかる。一方、実施例2〜4のタイヤは、
耐摩耗の発生がほとんどなかった。
、トレッドの曲率半径の大なるものと小なるものの差で
あり、TWとは、トレッドの回転軸方向最大接地幅であ
る。比較例4及び5のタイヤは、トレッドの曲率半径の
大なるものと小なるものの差が、トレッドの回転軸方向
最大接地幅に対して小さすぎるものと、大きすぎるもの
である。タイヤEは、山坂路で車両装着外側で偏摩耗が
激しく、タイヤFは、高速路で車両装着内側で偏摩耗が
激しいことがわかる。一方、実施例2〜4のタイヤは、
耐摩耗の発生がほとんどなかった。
従って、タイヤ回転軸を含むタイヤ横断面に現れるトレ
ッド部の輪郭の曲率半径がタイヤ赤道面に関し、左右非
対称となり、その曲率半径の差がトレッドの回転軸方向
最大幅の0.75〜1.50倍であることが好ましい。
ッド部の輪郭の曲率半径がタイヤ赤道面に関し、左右非
対称となり、その曲率半径の差がトレッドの回転軸方向
最大幅の0.75〜1.50倍であることが好ましい。
第9図は、トレッド輪郭の平均曲率半径について、車両
装着外側の異常摩耗の度合を第8図のように比較した結
果である。第8図aは、一般に肩落摩耗と呼ばれる偏摩
耗で、第8図すは、リブパンチングと呼ばれる偏摩耗で
ある。双方とも、シショルダーリブとセカンドリブの摩
耗量の差を測定した。試験方法は前記した偏摩耗の比較
試験と同様であり、一般路を50.000km走行させ
た。試験に供したタイヤは、第3表のごとくであり、第
1図のようにベルトは最外層のベルト5を曲率半径の大
なる側にオフセット量15+mnでずらした。
装着外側の異常摩耗の度合を第8図のように比較した結
果である。第8図aは、一般に肩落摩耗と呼ばれる偏摩
耗で、第8図すは、リブパンチングと呼ばれる偏摩耗で
ある。双方とも、シショルダーリブとセカンドリブの摩
耗量の差を測定した。試験方法は前記した偏摩耗の比較
試験と同様であり、一般路を50.000km走行させ
た。試験に供したタイヤは、第3表のごとくであり、第
1図のようにベルトは最外層のベルト5を曲率半径の大
なる側にオフセット量15+mnでずらした。
第3表
外側CR・・・車両装着外側のトレッド輪郭曲率半径内
側CR・・・車両装着内側のトレッド輪郭曲率半径平均
CR・・・外側CRと内側CRの平均この結果より、ト
レッド輪郭の平均曲率半径はトレッドの回転軸方向最大
接地幅の2.5〜3.0倍であることが好ましい。この
範囲以外であると、肩落摩耗あるいはリブパンチング等
の異常摩耗が激しくタイヤ寿命を著しく悪化させてしま
う。
側CR・・・車両装着内側のトレッド輪郭曲率半径平均
CR・・・外側CRと内側CRの平均この結果より、ト
レッド輪郭の平均曲率半径はトレッドの回転軸方向最大
接地幅の2.5〜3.0倍であることが好ましい。この
範囲以外であると、肩落摩耗あるいはリブパンチング等
の異常摩耗が激しくタイヤ寿命を著しく悪化させてしま
う。
このように、本発明によれば耐偏摩耗性能と耐摩耗性に
優れた重荷重用空気入りラジアルタイヤを得ることがで
きる。
優れた重荷重用空気入りラジアルタイヤを得ることがで
きる。
第1図は本発明のタイヤのタイヤ回転軸を含む線図的横
断面図、 第2図は従来のタイヤの第1図と同様の横断面図、 第3図は左右非対称形トレッド輪郭の曲率半径の差とコ
ニシティ力との関係を示すグラフ、第4図は左右非対称
形トレッド輪郭の曲率半径の差が23On++++のタ
イヤにおけるベルト層の最外側のベルトのオフセット量
とコニシティ力との関係を示すグラフ、 第5図は本発明および比較例の耐偏摩耗性能を比較して
示すグラフ、 第6図は本発明および比較例の耐摩耗性能を比較して示
すグラフ、 第7図は偏摩耗量と曲率半径の差の関係を示すグラフ、 第8図は肩落摩耗とリブパンチングの説明図、第9図は
平均曲率半径と異常摩耗の関係を示すグラフ、 第10〜15図は本発明の他の実施例によるタイヤの横
断面図である。 1・・・トレッド部 2・・・輪郭3・・・タイ
ヤ赤道面 4・・・ベルト層5・・・ベルト 特許出願人 株式会社 ブリヂストン第1図 第2図 第3図 ΔCR(慴m〕 第4図 4Bオフセー、)!’ (mfn) 第5図 第6図 第7図 第8図 (a)(b) 第9図 (2×トレッF象人〒−)
断面図、 第2図は従来のタイヤの第1図と同様の横断面図、 第3図は左右非対称形トレッド輪郭の曲率半径の差とコ
ニシティ力との関係を示すグラフ、第4図は左右非対称
形トレッド輪郭の曲率半径の差が23On++++のタ
イヤにおけるベルト層の最外側のベルトのオフセット量
とコニシティ力との関係を示すグラフ、 第5図は本発明および比較例の耐偏摩耗性能を比較して
示すグラフ、 第6図は本発明および比較例の耐摩耗性能を比較して示
すグラフ、 第7図は偏摩耗量と曲率半径の差の関係を示すグラフ、 第8図は肩落摩耗とリブパンチングの説明図、第9図は
平均曲率半径と異常摩耗の関係を示すグラフ、 第10〜15図は本発明の他の実施例によるタイヤの横
断面図である。 1・・・トレッド部 2・・・輪郭3・・・タイ
ヤ赤道面 4・・・ベルト層5・・・ベルト 特許出願人 株式会社 ブリヂストン第1図 第2図 第3図 ΔCR(慴m〕 第4図 4Bオフセー、)!’ (mfn) 第5図 第6図 第7図 第8図 (a)(b) 第9図 (2×トレッF象人〒−)
Claims (1)
- 1、タイヤ回転軸を含むタイヤ横断面に現われるトレッ
ド部の輪郭の曲率半径がタイヤ赤道面に関して左右非対
称で、その曲率半径の差がトレッドの軸方向最大幅の0
.75〜1.50倍であり、曲率半径が大きい側を車輪
の外側にして装着して使用され、トレッド部に設けられ
るベルト層の少なくとも1層のベルトがタイヤ赤道面に
関して曲率半径が大きい側にずらして配設されているこ
とを特徴とする重荷重用空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61160865A JPS6317102A (ja) | 1986-07-10 | 1986-07-10 | 重荷重用空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61160865A JPS6317102A (ja) | 1986-07-10 | 1986-07-10 | 重荷重用空気入りタイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6317102A true JPS6317102A (ja) | 1988-01-25 |
Family
ID=15724044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61160865A Pending JPS6317102A (ja) | 1986-07-10 | 1986-07-10 | 重荷重用空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6317102A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0687582A1 (fr) | 1994-06-14 | 1995-12-20 | COMPAGNIE GENERALE DES ETABLISSEMENTS MICHELIN-MICHELIN & CIE | Bande de roulement pour pneumatique |
US5593521A (en) * | 1990-02-15 | 1997-01-14 | Sumtiomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire including cord layers |
JP2009126288A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
US8284357B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-10-09 | Toppan Printing Co., Ltd. | Retardation plate, method for manufacturing the retardation plate, and liquid crystal display |
WO2017122695A1 (ja) | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 熱硬化性着色組成物および固体撮像素子向けカラーフィルタの製造方法 |
WO2018181680A1 (ja) | 2017-03-29 | 2018-10-04 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 固体撮像素子用着色組成物 |
-
1986
- 1986-07-10 JP JP61160865A patent/JPS6317102A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5593521A (en) * | 1990-02-15 | 1997-01-14 | Sumtiomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire including cord layers |
EP0687582A1 (fr) | 1994-06-14 | 1995-12-20 | COMPAGNIE GENERALE DES ETABLISSEMENTS MICHELIN-MICHELIN & CIE | Bande de roulement pour pneumatique |
JP2009126288A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
US8284357B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-10-09 | Toppan Printing Co., Ltd. | Retardation plate, method for manufacturing the retardation plate, and liquid crystal display |
WO2017122695A1 (ja) | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 熱硬化性着色組成物および固体撮像素子向けカラーフィルタの製造方法 |
US10915028B2 (en) | 2016-01-14 | 2021-02-09 | Toyo Ink Sc Holdings Co., Ltd. | Thermosetting coloring composition and method of producing color filter for solid-state imaging element |
WO2018181680A1 (ja) | 2017-03-29 | 2018-10-04 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 固体撮像素子用着色組成物 |
US11614574B2 (en) | 2017-03-29 | 2023-03-28 | Toppan Printing Co., Ltd. | Coloring composition for solid-state imaging element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2617713B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP3854311B2 (ja) | 低アスペクト比トラックタイヤ | |
US4840210A (en) | Heavy duty pneumatic radial tires | |
EP0602989A1 (en) | Pneumatic tyre | |
JPS62103205A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2703172B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP2613448B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US5394915A (en) | Tire for heavy load that prevents center wear and river wear | |
JPH06156011A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP3371038B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPS6317102A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JPH0648109A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPH0872508A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP4358572B2 (ja) | オフザロードタイヤ | |
JPS6259105A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3539450B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP2643058B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH0234404A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPH0277306A (ja) | 重荷重用ラジアルタイヤ | |
JPH0648108A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPH0717214A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPH03200405A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2005053268A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2006168638A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3078560B2 (ja) | 高速走行用空気入りラジアルタイヤ |