JPS63170689A - カラ−デイスプレイ表示制御装置 - Google Patents

カラ−デイスプレイ表示制御装置

Info

Publication number
JPS63170689A
JPS63170689A JP62001712A JP171287A JPS63170689A JP S63170689 A JPS63170689 A JP S63170689A JP 62001712 A JP62001712 A JP 62001712A JP 171287 A JP171287 A JP 171287A JP S63170689 A JPS63170689 A JP S63170689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
memory
plane
color data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62001712A
Other languages
English (en)
Inventor
正美 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP62001712A priority Critical patent/JPS63170689A/ja
Publication of JPS63170689A publication Critical patent/JPS63170689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、複数の色データをメモリプレーンに夫々保
持してカラーで表示するカラーディスプレイ表示制御装
置において、カラーデータ処理の複雑さと処理速度とが
遅いことを解決するため、アドレスの1部を色情報とし
て複数のメモリプレーンをアクセスし、色データをメモ
リプレーンに一括して書き込むと共に、読み出した色デ
ータに基づいて色を判別して出力することにより、カラ
ーデータ処理を簡単かつ高速に行うようにしたものであ
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、アドレスの1部を用いてメモリブレ−ンをア
クセスし、色データを一括して書き込むと共に、一括に
読み出した色データに基づいて色を判別して出力するよ
う構成したカラーディスプレイ表示制御装置に関するも
のである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕従来、
ビットマツプディスプレイでカラー表示を行う第6図に
示す構成を持つ装置がある。この装置は、カラーディス
プレイ表示用の複数の色データを各色個別のメモリプレ
ーン21−1ないし21−4の4枚を持っている。この
4枚のメモリプレーン21−1ないし21−4で2’−
16色の色をCRT上に表示させることが可能であり、
メモリプレーン21−1ないし21−4から出力された
色データを、LUT (ルックアンプテーブル) 22
に供給してRGBに変換することによって表示している
。このカラーディスプレイ装置では、複数のメモリプレ
ーン21−1ないし21−4の情報をいかに処理するか
によって表示速度が左右される。
この装置において、CPU26から見たこれらメモリプ
レーン21−1ないし21−4は、第7図に示すように
、順次アドレスが割り当てられていわばフラットに見え
、CRTに複合色を表示したい場合、このメモリプレー
ン21−1ないし21−4のうちの該当するものに同じ
データを繰り返し順次書き込まなければならない、又、
どの色のデータが表示されているかも全てのメモリプレ
ーン21−1ないし21−4から色データを順次読み出
した後でなければ判別し得ない、そのため、複合色であ
ればあるほどメモリプレーン21−1ないし21−4に
書き込む回数が増え処理時間が多く必要となり、更に、
同時表示し得る色数が多いほど(メモリプレーンの数が
多いほど)色の判定に多くの時間が必要となってしまう
と共に、複雑な処理が必要となってしまうという問題点
があった。また、CPU26が上記処理を行う代わりに
、GP(グラフインクプロセッサ)25を図示のように
別途設けて専用にこれらの処理を行わせてCPU26の
負荷を軽減することも考えられるが、GP25に対して
も、同じ問題点が生じていた。尚、第6図図中1)02
3は色データの人出力などを行うもの、メモリ24はプ
ログラムおよびデータなどを格納するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記問題点を解決するために、各色毎に個別
に設けたメモリプレーン1−1ないし1−4と、アドレ
スをデコードしてメモリプレーン1−1ないし1−4を
アクセス可能にするプレーンセレクト部2−1ないし2
−4と、アクセス可能にされたメモリプレーン1−1な
いし1−4から読み出した色データに基づいて、色情報
を判別する色判別部3とを設け、アクセス可能にされた
メモリプレーン1−1ないし1−4に対して同時に色デ
ータを書き込むと共に、アクセス可能にされたメモリプ
レーン1−1ないし1−4から読み出した色データを、
上記色判別部3を用いて色判別し、その結果を出力する
ようにしている。
第1図は本発明の原理構成図を示す0図中メモリプレー
ン■1−1ないし■1−4は、色データを格納するもの
である。
プレーンセレクト部2−1ないし2−4は、アドレスバ
ス4上に送出されたアドレス信号をデコードしてメモリ
プレーン■1−1ないし■1−4をアクセス可能にする
ものである。
色判別部3は、メモリプレーン■1−1ないし■1−4
から読み出した色データに基づいて、色の判別を行って
データバス5に送出するものである。
〔作用〕
次に、動作を説明する。
第1図において、図示外のCPUからアドレスバス4に
対して送出されたアドレス信号が、プレーンセレクト部
2−1ないし2−4によってデコードされ、該当するメ
モリプレーン■1−1ないし■1−4がアクセス可能な
状態にされる。このアクセス可能な状態で、図示外のC
PUからデータバス5に対して送出された色データは、
これらアクセス可能なメモリプレーン■1−1ないし■
1−4に対して同時に書き込まれる。また、このアクセ
ス可能な状態で、メモリプレーン■1−1ないし■1−
4から読み出された色データは、色判別部3に供給され
、読み出された全ての色データが有為の場合例えば全て
の色データが“1′の場合、有為データ“loをデータ
バス5中に送出する。
以上のように、アドレス信号の1部を用いてメモリプレ
ーン■1−1ないし■1−4をアクセス可能な状態にし
、色データを同時にこれらに書き込むと共に、並列に同
時に読み出した色データの色判別を行ってその結果を出
力することにより、複合色を1回のアクセスによってメ
モリプレーン■1−1ないし1−4■に書き込むこと、
および読み出しを行うことが可能となる。
尚、メモリプレーン■1−1ないし■1−4の4枚を用
いたが、更に多くのものを用いても同様に構成されかつ
動作するものである。
〔実施例〕
次に、本発明の1実施例の具体的な構成および動作を第
2図ないし第5図を用いて詳細に説明する。
第2図は、第1図図中プレーンセレクト部2−1ないし
2−4の1実施例構成図を示す0図中アドレス信号中の
セレクト信号■ないし■は、アドレスバス4に送出され
たアドレス信号中の所定の4ピントを各メモリプレーン
■1−1ないし■1−4に割・り当て、これらが例えば
“1”の場合に該当するメモリプレーン■1−1ないし
■1−4をアクセス可能な状態にするためのものである
図中デコーダ6は、上位のアドレスをデコードしてメモ
リプレーン■1−1ないし■1−4をセレクトするため
のものである。このデコーダ6によってメモリプレーン
■1−1ないし■1−4がセレクトされ、かつアドレス
信号中のセレクト信号■ないし■のうち、″1′が格納
されているものに対応するメモリプレーン■1−1ない
し■1−4のみがアクセス可能な状態にされる。このア
クセス可能な状態にされたメモリプレーン■l−1ない
し■1−4に対して同時に読み書きが実行される。
次に、第3図および第4図を用いてアドレス信号中のセ
レクト信号■ないし■によってメモリプレーン■1−1
ないし■1−4がアクセス可能な状態にされる態様を説
明する。
第3図において、4つの円は、各メモリプレーン■1−
1ないし■1−4によって表示される色■ないし■を夫
々表す、これら円によって表される色■ないし■が相互
に複合した部分は、図示のように複合された色(加色さ
れた色)が表示される0例えば色(■十〇+■+■)は
白が表示される。
第4図において、アドレス信号中のセレクト信号■ない
し■は、メモリプレーン■1−1ないし1−4■に夫々
対応づけされている。このセレクト信号■ないし■の値
が有為な値“1°である場合に、該当するメモリプレー
ン■1−1ないし■1−4がアクセス可能な状態にされ
るものである。
これらセレクト信号の組み合わせによって、図示のよう
に2’=16種類の色を表示でき、その色の関係が第3
図に示されている。
次に、第5図は色判別部の1実施例構成図を示す0図中
、メモリプレーン■l−1な、いし■l−4から読み出
された色データは、QC(オープンコレクタ)アンド回
路?−1ないし7−4を介してプルアップ抵抗Rの接続
されたデータバス5に接続されている。これにより、各
メモリプレーン■1−1ないし■1−4から読み出され
た色データが全て“1”の場合に、有為な色データ“l
oをデータバス5に出力することができ、読み出した色
データに対してアンド論理を演算したこととなる。尚、
アクセス可能な状態にセレクトされていないメモリプレ
ーン■1−1ないし■1−4の色データ出力は全て“1
”に保持されるようにプルアップされているため、読み
出された色データが全て′″1″″であれば、データバ
ス5に“1″が出力される。また、第5図図示構成は、
メモリプレーン■1−1ないし■1−4から読み出され
た色データの1ビツトに対するものであり、これらを8
組準備してバイト単位で読み出される色データに対して
並列に処理している。
以上のように、アクセス可能な状態のメモリプレーン■
l−1ないし■1−4から読み出した色データが全て“
1”の場合に、色データ“1”をデータバスに送出する
ことにより、複合色を1回のアクセスによって読み出す
ことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、アドレスの1部
を色情報として複数のメモリプレーンをアクセス可能な
状態にして色データをメモリプレーンに一括して書き込
むと共に、読み出した色データに基づいて色を判別して
出力する構成を採用しているため、1回のアクセスによ
って複合色を書き込むことができると共に、1回のアク
セスによって所望の複合色の色データを読み出すことが
できる。このため、複合色の書き込みおよび読み出しを
簡単な処理かつ高速に行うことが可能とな
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、第2図はプレーンセレク
ト部の1実施例構成図、第3図はメモリプレーンの概念
説明図、第4図はメモリプレーンセレクト例、第5図は
色判別部の1実施例構成図、第6図は従来装置の構成図
、第7図は従来装置のメモリマツプ例を示す。 図中、1−1ないしl−4はメモリプレーン、2−1な
いし2−4はプレーンセレクト部、3は色判別部、4は
アドレスバス、5はデータバスを表す。 特許出願人  パナファコム株式会社 代理人弁理士 森1)寛(外1名) 第1図 第2図 第3図 メモリプレーンセレクト例 色判別部の1実施例構成図 従来装置の構成図 第6図 従来装置のメモリマツプ例 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各色毎のメモリプレーンを個別に設けてカラー処理を行
    うカラーディスプレイ表示制御装置において、 各色毎に個別に設けたメモリプレーン(1)と、アドレ
    スをデコードしてメモリプレーン(1)をアクセス可能
    にするプレーンセレクト部(2)と、このプレーンセレ
    クト部(2)によってアクセス可能にされたメモリプレ
    ーン(1)から読み出した色データに基づいて、色情報
    を判別する色判別部(3)とを備え、 上記プレーンセレクト部(2)によってアクセス可能に
    されたメモリプレーン(1)に対して同時に色データを
    書き込むと共に、上記プレーンセレクト部(2)によっ
    てアクセス可能にされたメモリプレーン(1)から読み
    出した色データを、上記色判別部(3)を用いて色判別
    し、その結果を出力するよう構成したことを特徴とする
    カラーディスプレイ表示制御装置。
JP62001712A 1987-01-09 1987-01-09 カラ−デイスプレイ表示制御装置 Pending JPS63170689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001712A JPS63170689A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 カラ−デイスプレイ表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001712A JPS63170689A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 カラ−デイスプレイ表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63170689A true JPS63170689A (ja) 1988-07-14

Family

ID=11509166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62001712A Pending JPS63170689A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 カラ−デイスプレイ表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63170689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660181A (en) Memory system
US5056041A (en) Data processing apparatus with improved bit masking capability
JP3181112B2 (ja) 大エンディアン及び小エンディアンモードを有す柔軟性グラフィックインターフェース回路及び方法
US4570222A (en) Information processor having information correcting function
GB2098837A (en) Optimized memory for display device
US5422657A (en) Graphics memory architecture for multimode display system
US4888582A (en) Apparatus for storing multi-bit pixel data
JPH07287978A (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリ、ダイナミックランダムアクセスメモリのアクセス方法及びシステム
US5231694A (en) Graphics data processing apparatus having non-linear saturating operations on multibit color data
EP0217479A2 (en) Information processing unit
JPS5960488A (ja) カラ−グラフイツクメモリのデ−タ書き込み装置
JPS63170689A (ja) カラ−デイスプレイ表示制御装置
JPS58125284A (ja) メモリのアクセス方法
JPS6048828B2 (ja) メモリアドレス方式
KR960001096B1 (ko) 부팅 드라이브 시스템
JPH06295259A (ja) 記憶装置のアクセス制御回路
JPS6153692A (ja) 画像表示装置
JPS586970B2 (ja) Romアドレスのシ−ケンス制御方式
KR910003527A (ko) 비디오 그래픽 디스플레이 메모리 스위즐 논리 회로 및 방법
JPH03191450A (ja) メモリーカードの不良チップ代替え回路
JP2993745B2 (ja) フレームメモリ
KR970022776A (ko) 메모리 억세스 장치 및 방법
JPS6227832A (ja) コンピユ−タプログラムのアドレス領域識別装置
JPH03127145A (ja) 情報処理装置
JPS6118992A (ja) 表示制御装置