JPS63170527A - タービンエンジンの圧縮機の可変静翼の回転角制御装置 - Google Patents

タービンエンジンの圧縮機の可変静翼の回転角制御装置

Info

Publication number
JPS63170527A
JPS63170527A JP62318465A JP31846587A JPS63170527A JP S63170527 A JPS63170527 A JP S63170527A JP 62318465 A JP62318465 A JP 62318465A JP 31846587 A JP31846587 A JP 31846587A JP S63170527 A JPS63170527 A JP S63170527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
plug
crank arm
control
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62318465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048602B2 (ja
Inventor
フランシス・リユシアン・ゴンテイエ
ベルナール・マリニエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA, SNECMA SAS filed Critical Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
Publication of JPS63170527A publication Critical patent/JPS63170527A/ja
Publication of JPH048602B2 publication Critical patent/JPH048602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/162Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for axial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially perpendicular to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/56Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/563Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable specially adapted for elastic fluid pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、航空機のタービンエンジン特にクーポジエツ
トエンジンの圧縮機の案内羽根の可変静翼の制御手段に
係る0本発明は特に、遊び角度の大きい可変静翼をもつ
案内羽根に適用される。
可変静翼をもつ案内羽根を制御するために2種類の制御
リングが存在する。
1つは、圧縮機ケーシングに一体化されたリング、即ち
ケーシングの外部に機械加工された支承面上を円周方向
に移動するリングである。
1つは圧縮機ケーシング外部のリング、即ち静翼に連結
された制御クランクアームの角運動に従って円周方向及
び上流/下流並進方向の双方に移動するリングである。
リングとケーシング外部との接触は例えば支承パッドの
みによって行なわれる。
このような支承パッドはリングをケーシングに同心的に
維持すべく機能している。
この第二のタイプの制御リングに関して考察す、  る
と、可変静翼に必要な遊び角度が小さいエンジンにおい
ては(第1図の技術状態参照)、制御クランクアームが
径方向案内ソケットの内部で回転自在にリングに装着さ
れており、静翼のピッチ角に比例する捩れβがリングに
作用することが理解されよう。第1図に示ずごとく遊び
角度が極めて小さいときは、クランクアームの捩れは支
持可能な範囲である。
遊び角度がより大きい場合に関しては、米国特許第40
50844号が、捩れ応力を支持するためにクランクア
ームの軸とリングの径方向ソケットとの間にバレル状の
螺旋ばね又は同じ形状のエラストマー緩衝パッドを挿入
することを提案している。
しかしながらこれらの介在エレメントはクランクアーム
の軸に固定されるので摩耗又は破壊が生じたときにクラ
ンクアーム全体を交換する必要が生じる。
また、圧縮比が高く全体が小形化された超音速エンジン
でしばしば見られるようにピッチ角が大きく圧m機の直
径が小さい場合には、中間エレメントが支持すべき捩れ
応力があまりに大きいため前記のごとき装置を使用する
ことはできない。
フランス特許第1190067号は、クランクアームの
軸に玉継手を配備し、捩れ応力を、球状軸受は面をもつ
外輪に沿った球状転動体の回転に転換することを教示し
ている。
このような自在玉継手は摩耗の問題以外にも、多数の部
材を要し従ってときには大形重量化するという問題があ
る。
従って本発明の目的は、玉継手デバイスよりも簡単軽量
でしかも制御クランクアームに捩れ応力が全く導入され
ないように改良されたピッチ角の大きい案内羽根の静翼
の制御デバイスを提供することである。
このために本発明は、捩れ応力が全く導入されないよう
に、クランクアームに作用する捩れ応力を2つの回転自
由度と1つの並進自由度とをもつ中間部材に転移させる
ことを提案している。
即ち本発明の目的は、ピッチ角の大きいタービンエンジ
ン圧縮機の案内羽根の可変静翼の制御のために、タービ
ンエンジンのゲージングの長手方向軸のまわりで回転す
ることによって可変静翼に固定されたクランクアームに
作用する環状リングを含み、前記クランクアームの末端
が径方向に配向された軸をもつ制御デバイスにおいて、
クランクアームの軸がリングの軸方向貫通孔に配置され
た円柱状プラグを介してリングに装着されており、プラ
グが直径の大きい1つの中央部と該中央部を包囲する直
径の小さい2つのジャーナルとを含み、制御リングがネ
ジによって結合される2つの環状部分から成り、これら
の環状部分の各々がプラグのジャーナルを受容する同軸
貫通孔をもつこと、及び、前記軸がリングの径方向貫通
孔を貫通してプラグの対称軸に垂直なプラグの貫通孔内
部で摺動することを特徴とする。
本発明の別の特徴及び種々の実施B様を添付図面に基づ
いて以下に詳細に説明する。
第1図は従来技術の制御リング1を示す。クランクアー
ム2が制御リング1に装着されており、該クランクアー
ムの軸3は径方向案内ソケット4内で回動する。該クラ
ンクアームは制御リングの角度移動に等しい角βの捩れ
を受ける。
第2図は本発明の制御装置を示す。圧縮機の案内羽根の
静翼5(上部だけが図示されている)はソケット7の内
部で軸6の回りで回転し得る。この回転は駆動ブラケッ
ト9によって翼付根に固定されたクランクアーム8によ
って生起される。クランクアームの末端は、タービンエ
ンジンの長手方向軸に対して径方向の軸10に嵌着され
ている。制御リング1は軸方向貫通孔11、即ちタービ
ンエンジンの長手方向軸に平行な貫通孔をもつ。該貫通
孔に円筒状プラグ12が配置されており、該プラグ自体
もプラグの軸に垂直な貫通孔13をもつ。プラグの貫通
孔13はリング1の径方向貫通孔14と一致する。従っ
て(第3図及び第4図)、制御リングが作動すると該リ
ングに角移動βと軸方向移動d1とが作用しピッチ角α
が生じる。この直線移動及び角移動はクランクアームに
対する捩れ応力に変換されないで、プラグ12に沿って
軸10を振幅rd、だけ摺動させかつプラグの貫通孔1
1内部でプラグ12を角β′だけ回転させる。軸10は
明らかにプラグの貫通孔13内で角αだけ回転する。
第5図は中間プラグを制御リングのマウントに固定する
ための本発明の第二具体例を示す。この具体例において
、制御リングは二部構成であり、双方ともが環状の上流
部分1aと下流部分1bとがら成る。プラグ12″は直
径の大きい中央部15と該中央部から延長した2つのジ
ャーナル16とを含み、中央部15はプラグ12′の対
称軸に垂直な貫通孔13を備える。
リングの上流部分はプラグ12°の中央部15が配置さ
れる凹部17をもち、部分1aと1bとは部分1aの貫
通孔19に挿入されたねじ18と部分1bのねじ穴20
と(こよって結合される。
この具体例の利点は、クランクアームの不測の破壊の場
合にプラグ12′がリング1の受容部から離脱しないこ
とである。
デバイスをさらに完全なものにするために、第6図の変
形例では、リング1の上流部1bの代わりに、L字形断
面をもつ変形部分1°bを使用している。
Lの下部アーム21はクランクアーム8の一部と重なり
合っている。
従って、クランクアーム8の不測の破壊の場合に、クラ
ンクアームの破壊された部分はリング1′らのアーム2
1によってプラグ12′の内部で位置保持される。
このような破壊の危険を非現実的にするために、クラン
クアーム8が第7図に示すようなI字形断面S゛を存し
ていてもよい。第7図はまた、本発明の別の4.I[1
部を示す。即ち、2つのリング半休は完全に対称で、図
示のクランクアームはクランクアーム8の上面とプラグ
12゛との間に配置された弾性ワッシャ22を含む、該
ワッシャ22の機能は、制御クランクアーム8に対する
制御リング1の自動調心を確保することである。
ワッシャ22は、エラストマー材料がら成る単一ワッシ
ャでもよく又は[tellevilleワッシャの交互
積層体から成ってもよい。
図示しない別の変形具体例によれば、リングの調心は径
方向案内シューによってエンジンケーシングの支承面で
行なわれる。
実際には(第8a図及び第8b図)、2つのリング1a
及び1bは旋盤で加工される。次にねじ18を受容する
貫通孔19及び20を夫々切削し、またリング1aと1
bどの結合を容易にするための心出し突起を受容する貫
通孔23を切削する。
」狡後に各リングを符号24に沿って等しい2つのリン
グ半休に分割する。(リングの回転と確保する液圧制御
ジヤツキ又はねじジヤツキを受容する)制御ヨーク25
をリングに一体形成してもよく、又は2つのリング半休
を固定するねじによってリングに付加し固定してもよい
第9図の変形例によれば、リング1はやはり2つの環状
部分1c及び1dから形成されるが、部分1cだけが座
ぐりされて盲穴11゛をもち、プラグ12が該穴に受容
される。このプラグ12は扁平な円筒状ローラの形状で
あり、軸10を受容するために回転対称軸に垂直な貫通
孔13・を備える。部分1cの盲穴11′は、径方向内
縁の近傍に該縁の下端からプラグ12の半径rに等しい
深さXに設けられており、このように形成された凹部は
リングの内縁に開口して軸10の通路を形成する。この
変形例において、ねじ18でリング部分1cに螺合され
る環状部分1dは、プラグ12をリング1cに装着した
後のカバーの機能だけを果たす。
この変形例の利点は、第10a図及び第10c図に示す
ようにローラが破壊した場合に、破壊部分がリングの貫
通孔に閉じ込められた状態に維持され機構の作動が妨害
されないことである。
また、ローラ12は第5図のローラ12°よりも簡単な
形状を有しており、破壊の原因になり易いジャーナルを
もたない。
前記のごとき種々の変形例において、特に中間プラグが
例えば商標rVESPEL SP 21.又はスチール
2100 CD 17として公知の成形複合材料がら形
成され得るので、本発明ではクランクアームと制御リン
グとの間の結合手段が簡単になりデバイスが軽量化され
得る。
即ち、本発明によって公知デバイスをがなり簡単にする
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はクランクアームに作用する捩れ応力が吸収され
ない従来技術によるクランクアームの具体例を示す説明
図、第2図は本発明の制御デバイスの第1具体例の説明
図、第3図は第2図の矢印Fに沿った断面図、第4図は
第2図のIV−R’線に沿ったクランクアームの軸とリ
ングとの移動を示す説明図、第5図は本発明の第2具体
例の説明図、第6図はその変形例の説明図、第7図はク
ランクアす説明図、第9図は本発明の別の変形具体例の
説明図、第10a図及び第10b図は夫々、第9図のプ
ラグの破壊の場合の2つの環状部材の接合面及び部分断
面を示す説明図である。 1・・・・・・制御リング、2.8・・・・・・クラン
クアーム、4,7・・・・・・案内ソケット、5・・・
・・・静翼。 FIG:4 −FIG:;/ FIG:8a

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピッチ角の大きいタービンエンジン圧縮機の案内
    羽根の可変静翼の制御のために、タービンエンジンのケ
    ーシングの長手方向軸のまわりで回転することによって
    可変静翼に固定されたクランクアームに作用する環状リ
    ングを含み、前記クランクアームの末端が径方向に配向
    された軸をもつ制御デバイスにおいて、各クランクアー
    ムの軸がリングの軸方向貫通孔に配置された円柱状プラ
    グを介してリングに装着されており、プラグが直径の大
    きい1つの中央部と該中央部を包囲する直径の小さい2
    つのジャーナルとを含み、制御リングがネジによって結
    合される2つの環状部分から成り、これらの環状部分の
    各々がプラグのジャーナルを受容する同軸貫通孔をもつ
    こと、及び、前記軸がリングの径方向貫通孔を貫通して
    おりプラグの回転対称軸に垂直なプラグの貫通孔内で摺
    動することを特徴とする制御デバイス。
  2. (2)制御リングを形成する環状部分の1つが、クラン
    クアームと部分的に重なり合うL字形の断面をもつこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の制御デバイ
    ス。
  3. (3)リングがクランクアームの上面と円柱状プラグと
    の間に配置された弾性ワッシャを介してクランクアーム
    の上面に対して位置合わせされていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の制御デバイス
  4. (4)プラグが成形複合材料から成ることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第3項のいずれか1項に記載
    のデバイス。
JP62318465A 1986-12-17 1987-12-16 タービンエンジンの圧縮機の可変静翼の回転角制御装置 Granted JPS63170527A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8617633A FR2608678B1 (fr) 1986-12-17 1986-12-17 Dispositif de commande d'aubes a calage variable de redresseur de turbomachine
FR8617633 1986-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63170527A true JPS63170527A (ja) 1988-07-14
JPH048602B2 JPH048602B2 (ja) 1992-02-17

Family

ID=9341983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62318465A Granted JPS63170527A (ja) 1986-12-17 1987-12-16 タービンエンジンの圧縮機の可変静翼の回転角制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4773821A (ja)
EP (1) EP0274931B1 (ja)
JP (1) JPS63170527A (ja)
DE (1) DE3765923D1 (ja)
FR (1) FR2608678B1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826399A (en) * 1988-05-06 1989-05-02 General Motors Corporation Unison ring mounting arrangement
US4925364A (en) * 1988-12-21 1990-05-15 United Technologies Corporation Adjustable spacer
EP0381399B1 (en) * 1989-02-02 1994-07-13 Hitachi, Ltd. Vane controller
FR2644525B1 (fr) * 1989-03-15 1991-05-24 Snecma Systeme de retention d'aubes de stator a calage variable
FR2646467A1 (fr) * 1989-04-26 1990-11-02 Snecma Aube de stator a calage variable a coupelle rapportee
CA2082709A1 (en) * 1991-12-02 1993-06-03 Srinivasan Venkatasubbu Variable stator vane assembly for an axial flow compressor of a gas turbine engine
FR2696208B1 (fr) * 1992-09-30 1994-11-10 Snecma Aube à calage variable.
FR2784711B1 (fr) 1998-10-16 2001-01-05 Techlam Dispositif de commande d'aubes a angle de calage variable
US6092984A (en) * 1998-12-18 2000-07-25 General Electric Company System life for continuously operating engines
FR2793521B1 (fr) 1999-05-10 2005-09-23 Techlam Biellette de commande d'aube a calage variable
JP2001329851A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量タービンの可変ノズル機構
FR2814205B1 (fr) 2000-09-18 2003-02-28 Snecma Moteurs Turbomachine a veine d'ecoulement ameliore
FR2814206B1 (fr) 2000-09-18 2002-12-20 Snecma Moteurs Dispositif de commande d'aubes a calage variable
FR2835295B1 (fr) * 2002-01-29 2004-04-16 Snecma Moteurs Dispositif de commande d'aube a angle de calage variable a liaison par pincement pour redresseur de compresseur de turbomachine
EP1394363B1 (de) * 2002-08-26 2006-03-01 BorgWarner Inc. Verstellbares Leitgitter für eine Turbineneinheit
US6887035B2 (en) * 2002-10-23 2005-05-03 General Electric Company Tribologically improved design for variable stator vanes
FR2853930B1 (fr) * 2003-04-16 2007-02-23 Snecma Moteurs Dispositif de commande d'aubes a calage variable dans une turbomachine
GB2412946A (en) * 2004-04-06 2005-10-12 Rolls Royce Plc A unison ring
FR2894302B1 (fr) * 2005-12-05 2008-01-18 Snecma Sa Dispositif de guidage d'une aube a angle de calage variable
EP1867877A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-19 Ansaldo Energia S.P.A. Gas turbine compressor
FR2902454A1 (fr) * 2006-06-16 2007-12-21 Snecma Sa Stator de turbomachine comportant un etage d'aubes de redresseurs actionnees par une couronne rotative a centrage automatique
US9353643B2 (en) * 2007-04-10 2016-05-31 United Technologies Corporation Variable stator vane assembly for a turbine engine
CN101743379A (zh) * 2007-04-10 2010-06-16 艾利奥特公司 具有可调进口导向叶片的离心式压缩机
FR2921100B1 (fr) * 2007-09-13 2009-12-04 Snecma Levier d'entrainement en rotation autour de son pivot d'aube de stator a calage variable de turbomachine
FR2922257B1 (fr) * 2007-10-12 2014-03-28 Snecma Perfectionnement a un anneau de commande de calage des aubes fixes d'une turbomachine
US8033782B2 (en) * 2008-01-16 2011-10-11 Elliott Company Method to prevent brinelling wear of slot and pin assembly
US8215902B2 (en) * 2008-10-15 2012-07-10 United Technologies Corporation Scalable high pressure compressor variable vane actuation arm
US9404384B2 (en) * 2012-09-12 2016-08-02 United Technologies Corporation Gas turbine engine synchronizing ring with multi-axis joint
US9644491B2 (en) 2014-06-13 2017-05-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Single bolting flange arrangement for variable guide vane connection
EP3000985B1 (en) * 2014-09-29 2021-05-26 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Unison ring self-centralizers and method of centralizing
FR3027635B1 (fr) * 2014-10-27 2016-11-04 Snecma Systeme de commande d'aubes a calage variable pour une turbomachine
US9982686B2 (en) * 2015-11-04 2018-05-29 General Electric Company Turnbuckle dampening links
US10415596B2 (en) * 2016-03-24 2019-09-17 United Technologies Corporation Electric actuation for variable vanes
GB201614803D0 (en) 2016-09-01 2016-10-19 Rolls Royce Plc Variable stator vane rigging
US10526911B2 (en) * 2017-06-22 2020-01-07 United Technologies Corporation Split synchronization ring for variable vane assembly
US11346240B2 (en) * 2019-06-07 2022-05-31 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine engine bleed valve damping guide link
CN110263496B (zh) * 2019-07-18 2021-11-19 西南石油大学 岩芯特征尺寸确定方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083401U (ja) * 1973-12-05 1975-07-17

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB479889A (en) * 1935-12-07 1938-02-14 Goetaverken Ab Improvements in means for regulating steam and gas turbines
US2606713A (en) * 1948-04-26 1952-08-12 Snecma Adjustable inlet device for compressors
BE496713A (ja) * 1949-07-01
US2933234A (en) * 1954-12-28 1960-04-19 Gen Electric Compressor stator assembly
GB837649A (en) * 1957-11-12 1960-06-15 Gen Electric Improvements in compressor stator vane assembly
US2842305A (en) * 1955-11-01 1958-07-08 Gen Electric Compressor stator assembly
FR1277868A (fr) * 1960-01-25 1961-12-01 Brown Mécanisme de réglage pour les aubages directeurs des machines hydro- et aérodynamiques
US3356288A (en) * 1965-04-07 1967-12-05 Gen Electric Stator adjusting means for axial flow compressors or the like
DE1926338A1 (de) * 1969-05-23 1970-12-17 Motoren Turbinen Union Vorrichtung zur Lagerung schwenkbarer Leitschaufeln von thermischen Turbomaschinen
DE2253030A1 (de) * 1972-10-28 1974-05-09 Sljusarew Vorrichtung zur schaufelverstellung des leitapparats einer stroemungsmaschine
DE2426824A1 (de) * 1974-06-04 1976-01-02 Ltg Lufttechnische Gmbh Drallregler
US3954349A (en) * 1975-06-02 1976-05-04 United Technologies Corporation Lever connection to syncring
US4050844A (en) * 1976-06-01 1977-09-27 United Technologies Corporation Connection between vane arm and unison ring in variable area stator ring
US4035101A (en) * 1976-03-24 1977-07-12 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine nozzle vane adjusting mechanism

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083401U (ja) * 1973-12-05 1975-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048602B2 (ja) 1992-02-17
EP0274931A3 (en) 1988-07-27
EP0274931A2 (fr) 1988-07-20
FR2608678B1 (fr) 1991-02-08
FR2608678A1 (fr) 1988-06-24
DE3765923D1 (de) 1990-12-06
EP0274931B1 (fr) 1990-10-31
US4773821A (en) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63170527A (ja) タービンエンジンの圧縮機の可変静翼の回転角制御装置
CA1272888A (en) Constant velocity joint and installation
JP4617166B2 (ja) 第1および第2の軸受に支持される駆動シャフトと一体化したファンを有するターボジェットエンジン
EP1645760B1 (en) A bearing assembly
US8430757B2 (en) Constant-velocity joint with torque-combining differential
US5525110A (en) Universal joint
TWI481785B (zh) 自動調心油膜軸承
US4993851A (en) Rotary structure
JPS5947138B2 (ja) ロ−タを支持する装置
JPH08334117A (ja) 複合シャフト
WO1994018070A3 (en) Fail safe drive shaft system
JP2612110B2 (ja) ヘリコプタのメインロータ
JPS62231801A (ja) 自動車の従動ホイルの軸受装置
US4264277A (en) Redundant rotor blade retention system
US2473899A (en) Articulated and universal joint for propellers and other mechanisms
US4194372A (en) Flexible drive coupling
US2211388A (en) Universal joint
JPS60109614A (ja) 回転軸の軸方向固定装置
JPS6220797A (ja) ジャイロプレーン回転翼取付部
US3016720A (en) High speed universal joint
JPS5828019A (ja) ナツクル継手
JPH06503407A (ja) ディスクブレーキの外側横断面が非円形のホイールハブ
US3066502A (en) Constant velocity ratio coupling for rotatable shafts
CN112983974B (zh) 一种圆锥滚子轴承间隙调节装置及齿轮减速机
JPS6341800B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees