JPS63169311A - 酸素高炉における低Si銑の製造方法 - Google Patents

酸素高炉における低Si銑の製造方法

Info

Publication number
JPS63169311A
JPS63169311A JP45487A JP45487A JPS63169311A JP S63169311 A JPS63169311 A JP S63169311A JP 45487 A JP45487 A JP 45487A JP 45487 A JP45487 A JP 45487A JP S63169311 A JPS63169311 A JP S63169311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
gas
tuyeres
tuyere
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP45487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Wakimoto
一政 脇元
Hitoshi Kawada
仁 川田
Yotaro Ono
大野 陽太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP45487A priority Critical patent/JPS63169311A/ja
Publication of JPS63169311A publication Critical patent/JPS63169311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) この発明は製鉄用高炉、特に酸素高炉における低Si銑
の製造法に関するものである。
(従来の技術) 従来の羽口からの送風を高温の空気を主体とする製鉄用
高炉の操業においては、溶銑中のSiの含有率を低下さ
せるために羽口先の高温部における反応において発生す
るSiOガスが、炉内で生産され滴下する溶銑中のCと
反応して還元されSiとして銑中に入ることを防ぐため
に、羽口もしくは羽口の近傍から粉鉄鉱石を炉内に吹き
込み、SiO+C−4Si十COの反応を阻止し、Si
O+FeO−Fe+SiO。
により溶銑中にSiの状態で溶は込まないようにする技
術がある。しかし乍らSiが高い場合(0,6%程度)
は効果があるが低い場合(0,4%程度)は期待した効
果は揚らず、溶銑中のSiは依然として0.20〜0.
30%程度が下限とされていた。尚、羽口からの送風の
主体を酸素とした酸素高炉の例とし特開昭60−159
104が提案され、又酸素高炉ではないが、高酸素富化
送風と炉頂ガスの再生還元ガスを羽口から送風する特公
昭5〇−22966号等も公知であるが、何れも低Si
銑の製造に関するものはない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記したような現状に鑑み創案されたもので
あり、酸素高炉において比較的簡単な方法により、しか
も炉の安定操業を妨げることなく溶銑中のSi量を減少
せしめる方法を提供することを目的とする。
「発明の構成」 (問題点を解決するための手段) 前項の目的を達成するために本発明者等は(1)羽口か
ら酸素濃度40%以上の常温のガスを吹き込む操業にお
いて、羽口もしくは羽口の近傍から粉鉄鉱石を炉内に吹
き込むことを特徴とする酸素高炉における低Si銑の製
造方法。
(2)羽口もしくは羽口の近傍から粉鉄鉱石と共に微粉
炭を炉内に吹き込む、特許請求の範囲第1項に記載した
酸素高炉における低Si銑の製造方法。
(3)羽口もしくは羽口の近傍から粉鉄鉱石水スラリー
を炉内に吹き込む、特許請求の範囲第1項に記載した酸
素高炉における低Si銑の製造方法。
を芸に提案する。
この方法を採用することにより簡単に低Si銑の製造が
安定操業を損うことなく可能となり、出銑後の脱珪処理
を省略することが可能となる。
(作用) 本発明において酸素高炉とは、羽口から酸素濃度40%
以上のガスを常温で吹き込み、且つシャフトから予熱ガ
スを吹き込んで操業する高炉のことである。
酸素を送風の主体とする酸素高炉の炉内反応は、従来の
高炉内を上昇するガスの57〜62%がN2で占められ
るものと異なり、COの分圧が極めて太き(なりそのた
めにSiO+C−+Si+COの移行反応が抑制される
傾向にあること、又、ボッシュガスに窒素を殆んど含ま
ないことに起因するガス量の低下に伴なう熱流比の上昇
により融着帯レベルの低下等により(SiO□)+C→
SjO+COもしくはSiO+C−+Si+COの再反
応が抑制される傾向があることが先ずあげられる。それ
に加えて羽口先の温度は酸素高炉は従来より遥かに高温
になるのでその温度調節も兼ねて羽口もしくは羽口近傍
から吹き込む粉鉄鉱石の量を容易に増量することが可能
となる利点がある。又、粉鉱石のみを吹き込む場合には
、粉鉱石の移送パイプもしくは散布用ノズルの磨耗が非
常に激しいが、微粉炭と混合して搬送する場合には、管
内の磨耗がかなり減少する。
これは微粉炭が緩衝材の役目をするものと判断される。
例えば、容積比で50=50の粉鉄鉱石と微粉炭の混合
物を吹き込む場合には、管内の摩耗度は従来の約171
0に減少する。
尚、付言すれば、微粉炭を炉内に吹き込む場合には瞬時
に蒸発し揮発する炭化水素のクランキングによる吸熱反
応により羽口先の温度制御の効果も兼ねることになり、
微粉炭との併用は一挙両得の効果がある。又鉄鉱石水ス
ラリーとして吹き込む場合は水を多く含むだけに気体輸
送より更にパイプ内の磨耗は少なくなり、水は又借れた
羽口先温度調整剤との併用を意味するものである。
(実施例) 図面は本発明を実施する酸素高炉の代表的なフローの概
略図である。高炉1に炉頂から装入物が装入される。炉
内ガスは炉頂ガス清浄機構2を経てガスホルダー3に送
られるが途中分岐されてブースター4を通り予熱ガス発
生装置5で高温のガスを生成しシャフトに設けたガス吹
込み口6から炉内に吹き込まれる。又、一部はブースタ
ー4′を通って羽口先温度調整ガスとして、羽口9より
炉内に吹込まれる。一方、酸素源7からは前記予熱ガス
発生装置5と羽口9へ酸素が送られるが、通常はコーク
スの代替の一部として微粉炭貯槽8からの微粉炭も併せ
て羽口9から炉内に吹き込まれる。下記に具体的な実施
例を示す。
羽口から炉内に吹き込む鉄鉱石の粒度構成は、粉体で吹
き込む場合には最大粒度Q、5 **で0.1〜0、3
 ** 80%のものを使用し、粉鉱石水スラリーとし
た場合には最大粒度0.3 vxで0.1 tm以下8
0%のものを使用した。
何れも基準操業時のSi%との差が本発明による効果で
ある。
「発明の効果」 以上詳述したように酸素高炉の操業において本発明方法
を採用する場合には、簡単に低Si銑が得られるのみで
なく、炉前設備の保全、羽口先温度調整も兼ねることが
できるので、新しい高炉製銑法にとって極めて重要な発
明であると云うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施される酸素高炉の代表的な操業のフ
ローを示す。 1:高炉 2:炉頂ガス清浄機構 3:ガスホルダー 4ニブ−スター 4′ニブ−スター 5:予熱ガス発生装置 6:ガス吹込みロ ア:酸素源 8:微粉炭貯槽 9:羽口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)羽口から酸素濃度40%以上の常温のガスを吹き
    込む操業において、羽口もしくは羽口の近傍から粉鉄鉱
    石を炉内に吹き込むことを特徴とする酸素高炉における
    低Si銑の製造方法。
  2. (2)羽口もしくは羽口の近傍から粉鉄鉱石と共に微粉
    炭を炉内に吹き込む、特許請求の範囲第1項に記載した
    酸素高炉における低Si銑の製造方法。
  3. (3)羽口もしくは羽口の近傍から粉鉄鉱石水スラリー
    を炉内に吹き込む、特許請求の範囲第1項に記載した酸
    素高炉における低Si銑の製造方法。
JP45487A 1987-01-07 1987-01-07 酸素高炉における低Si銑の製造方法 Pending JPS63169311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP45487A JPS63169311A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 酸素高炉における低Si銑の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP45487A JPS63169311A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 酸素高炉における低Si銑の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169311A true JPS63169311A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11474241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP45487A Pending JPS63169311A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 酸素高炉における低Si銑の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169311A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849015A (en) Method for two-stage melt reduction of iron ore
US4988079A (en) Apparatus for smelting and reducing iron ores
US8157888B2 (en) Process for producing molten iron
JPH01195226A (ja) 溶融還元方法
JPS5935407B2 (ja) 転炉内の鉄融成物への炭素供給法
JPS63169311A (ja) 酸素高炉における低Si銑の製造方法
JPS62167811A (ja) 溶融還元製鋼法
JP3286114B2 (ja) 屑鉄から高炭素溶融鉄を製造する方法
JPS597327B2 (ja) 微粉炭と塩基性物質との混合吹込みによる高炉の低Si操業方法
JP2005068533A (ja) 溶銑の脱燐方法
JP2004027265A (ja) 微粉炭吹き込みを行う高炉の操業方法
JPS63176407A (ja) 溶銑製造方法
JPS63169310A (ja) 高炉操業法
JP4015873B2 (ja) 微粉炭吹き込み操業における溶銑Si制御方法
JPS61261408A (ja) 高炉操業方法
JPS63171809A (ja) 酸素高炉の炉熱制御方法
JPS59153812A (ja) 低Si銑吹製方法
JPS61199009A (ja) 溶融還元製鉄法
JPS63195207A (ja) 溶銑製造方法
JPH0564201B2 (ja)
JPS63409A (ja) 加圧排出形連続溶融還元炉
JPH01252712A (ja) 浴融還元炉の操業方法
JPH01222009A (ja) 固体含鉄原料の溶解精錬方法
JPS63157807A (ja) 炭材充填層型溶融還元炉の操業方法
JPH01165711A (ja) 溶銑中珪素濃度制御方法