JPS63168868A - 回転ヘツド型記録または再生装置 - Google Patents
回転ヘツド型記録または再生装置Info
- Publication number
- JPS63168868A JPS63168868A JP62000152A JP15287A JPS63168868A JP S63168868 A JPS63168868 A JP S63168868A JP 62000152 A JP62000152 A JP 62000152A JP 15287 A JP15287 A JP 15287A JP S63168868 A JPS63168868 A JP S63168868A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- signal
- rotary head
- output
- drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 abstract description 5
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は1回転ヘッドを用いて映像信号を記録または再
生する装置に関し、特にこの装置における回転ヘッドの
回転位相の制御に関するものである。
生する装置に関し、特にこの装置における回転ヘッドの
回転位相の制御に関するものである。
[従来の技術]
この発明は記録または再生装置に関するものであるが、
以下の説明はこの種の装置としてビデオテープレコーダ
(VTR)を例に説明する。
以下の説明はこの種の装置としてビデオテープレコーダ
(VTR)を例に説明する。
近年VTRにおいては、小型化、軽量化、コストダウン
が進む傾向にあるが、ドラムの径を従来のちとじて、ド
ラム上に4つのヘッドを直交に配置し、4つのヘッドを
択一的に用いて記録再生を行うVTR(以下小径ドラム
のVTRという)がある。
が進む傾向にあるが、ドラムの径を従来のちとじて、ド
ラム上に4つのヘッドを直交に配置し、4つのヘッドを
択一的に用いて記録再生を行うVTR(以下小径ドラム
のVTRという)がある。
第2図は、前記小径ドラムによるVTRのドラム部分を
中心としたテープ考行系を上側より見た平面図で、lは
小径のドラム、2はテープガイド用のポスト、3はテー
プ、4は回転位相検出用のパルスジェネレータ(PC)
、5A、5B。
中心としたテープ考行系を上側より見た平面図で、lは
小径のドラム、2はテープガイド用のポスト、3はテー
プ、4は回転位相検出用のパルスジェネレータ(PC)
、5A、5B。
5C,5Dはヘッドである。
第2図において、テープが270’の角度で小径トラム
lに巻きつき、この小径ドラムlか%回転する度に各ヘ
ッドをヘッド5A、ヘッド5B、ヘッド5C,ヘッド5
Dと切換えることにより各ヘッドにて1フイ一ルド分の
ビデオ信号の記録を行う。
lに巻きつき、この小径ドラムlか%回転する度に各ヘ
ッドをヘッド5A、ヘッド5B、ヘッド5C,ヘッド5
Dと切換えることにより各ヘッドにて1フイ一ルド分の
ビデオ信号の記録を行う。
ところで、2ヘツドヘリカルスキヤンタイプのVTRに
用いられる通常の径を有するトラムモータの回転数は、
NTSC方式の映像信号を記録する場合には1800r
pm (30H2)であり、回転体としてのドラムに設
けられた速度検出器としての周波数発電機(以下FGと
いう)の出力周波数を一定とすることよりドラムが一定
速度て回転するように制御をしている。
用いられる通常の径を有するトラムモータの回転数は、
NTSC方式の映像信号を記録する場合には1800r
pm (30H2)であり、回転体としてのドラムに設
けられた速度検出器としての周波数発電機(以下FGと
いう)の出力周波数を一定とすることよりドラムが一定
速度て回転するように制御をしている。
通常の径を有するトラムのテープ走行系を第3図に示す
。第3図において、2′はポスト、4′はPG、SR,
5Lはヘッド、6はトラムて第2図と同一符号は同−又
は相当部分を示す。
。第3図において、2′はポスト、4′はPG、SR,
5Lはヘッド、6はトラムて第2図と同一符号は同−又
は相当部分を示す。
第3図において、互いに対向したヘッドSR。
ヘッド5Lを有したドラムが1800rpmで回転し又
、この回転体であるドラム6の回転位相検出器としてP
G4’がある。そして、第2図と第3図におけるドラム
の径の大きさは、各ヘッドの磁気テープに対する相対速
度か同じになる様異ならしめている。
、この回転体であるドラム6の回転位相検出器としてP
G4’がある。そして、第2図と第3図におけるドラム
の径の大きさは、各ヘッドの磁気テープに対する相対速
度か同じになる様異ならしめている。
通常の径をイiするトラム6にて、NTSC方式の映像
信号を記録するときは、PG4’の信号は30H2の信
号となり、又、ビデオ信号は、60H2で人力されるた
めに、ビデオ信号の垂直同期信号(以下V、5YNCと
いう)を繕に分周したものと、位相比較すれば、ドラム
の回転位相制御ができる。この時のタイミングチャート
を第4図に示す。第4図に゛おいて、(イ)はPG4’
の出力、(ロ)はビデオ信号、(ハ)は不図示の位相比
較器の出力タイミングを夫々示している。
信号を記録するときは、PG4’の信号は30H2の信
号となり、又、ビデオ信号は、60H2で人力されるた
めに、ビデオ信号の垂直同期信号(以下V、5YNCと
いう)を繕に分周したものと、位相比較すれば、ドラム
の回転位相制御ができる。この時のタイミングチャート
を第4図に示す。第4図に゛おいて、(イ)はPG4’
の出力、(ロ)はビデオ信号、(ハ)は不図示の位相比
較器の出力タイミングを夫々示している。
第4図から明らかなようにドラムの1回転に1パルス出
力されるPG4’の信号(イ)と、入力されたビデオ信
号(ロ)のV、5YNCを局に分周した信号とを不図示
の位相比較器で位相比較したときの位相比較器の出力タ
イミング(ハ)は30H2であり、この出力即ちPC(
phasec o m p a r a t o r
)の出力信号によりトラムモータの位置制御を行ってい
る。
力されるPG4’の信号(イ)と、入力されたビデオ信
号(ロ)のV、5YNCを局に分周した信号とを不図示
の位相比較器で位相比較したときの位相比較器の出力タ
イミング(ハ)は30H2であり、この出力即ちPC(
phasec o m p a r a t o r
)の出力信号によりトラムモータの位置制御を行ってい
る。
第2図における小径ドラムを用いたVTRによってNT
SC方式による映像信号を記録、再生ずる場合について
考えると、小径ドラムlは1秒間に45回転する。そし
て、この小径ドラムlか%回転する毎にヘッド5A、5
B、5C,5Dが順に切換ねることにより60)IZの
V、5YNCはlフィールドづつ各ヘッド5A、5B、
5C。
SC方式による映像信号を記録、再生ずる場合について
考えると、小径ドラムlは1秒間に45回転する。そし
て、この小径ドラムlか%回転する毎にヘッド5A、5
B、5C,5Dが順に切換ねることにより60)IZの
V、5YNCはlフィールドづつ各ヘッド5A、5B、
5C。
5Dと切換えて記録することが可能となる。
また、小径トラムlにおいては、回転体としての小径ド
ラムlの位置検出器としてPC4かあるか、通常の径を
有するドラム6におけるタイミングチャートと同様なも
のを:JSS図(ニ)、(ロ)。
ラムlの位置検出器としてPC4かあるか、通常の径を
有するドラム6におけるタイミングチャートと同様なも
のを:JSS図(ニ)、(ロ)。
(ホ)にて示した。第5図において(ニ)はPC4の信
号、(ホ)は不図示の位相比較器の出力タイミングを夫
々示す信号である。第5図において、小径ドラムlにお
けるPC4の信号(ニ)ば45H2である。又、入力さ
れたビデオ信号(ロ)のV、5YNCは60Hzである
ので、V、5YNCとPC4の信号(ニ)とは15H2
毎に同期かとれることになり不図示の位相比較器の出力
タイミング(ホ)は15Hzとなる。
号、(ホ)は不図示の位相比較器の出力タイミングを夫
々示す信号である。第5図において、小径ドラムlにお
けるPC4の信号(ニ)ば45H2である。又、入力さ
れたビデオ信号(ロ)のV、5YNCは60Hzである
ので、V、5YNCとPC4の信号(ニ)とは15H2
毎に同期かとれることになり不図示の位相比較器の出力
タイミング(ホ)は15Hzとなる。
[発明か解決しようとする問題点]
L記のような従来の小径ドラムを有するVTRにおいて
は、ドラムに位相制御をかける際、45H2のPCの信
号を月分周したものと、60H2のV、5YNCをh分
I、1シたものとをPCで位相比較するのであるが、こ
のPCの出力タイミンクは15Hzとなる。従って、通
常の径を有するドラムの場合におけるPCの出力信号の
2倍の周期でしか回転位相制御ができなくなり、小径ト
ラムが3回転する間に1回しか位置制御かできないため
、m1il精度が劣化してしまう。このため、テープに
記録されたV、5YNCの位置がトラックとずれていた
りして、テープパターンにムラが生じ、このテープを他
のVTRで再生した場合、スキュー歪などのM影響がて
るという問題がある。
は、ドラムに位相制御をかける際、45H2のPCの信
号を月分周したものと、60H2のV、5YNCをh分
I、1シたものとをPCで位相比較するのであるが、こ
のPCの出力タイミンクは15Hzとなる。従って、通
常の径を有するドラムの場合におけるPCの出力信号の
2倍の周期でしか回転位相制御ができなくなり、小径ト
ラムが3回転する間に1回しか位置制御かできないため
、m1il精度が劣化してしまう。このため、テープに
記録されたV、5YNCの位置がトラックとずれていた
りして、テープパターンにムラが生じ、このテープを他
のVTRで再生した場合、スキュー歪などのM影響がて
るという問題がある。
この発明はかかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
、いかなる周期で回転する回転ヘッドの位相制御におい
ても、簡単な回路で精度の高い制御が行える回転ヘッド
型記録または再生装置を得ることを目的とする。
、いかなる周期で回転する回転ヘッドの位相制御におい
ても、簡単な回路で精度の高い制御が行える回転ヘッド
型記録または再生装置を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
上記の目的を達成するためにこの発す1の回転ヘッド型
記録または再生装置は、回転ヘッドの回転位相を検出す
る位相検出器の出力と、前記回転ヘッドの回転速度を検
出する速度検出器の出力を用いて、前記位相検出器の出
力とは異なる周期の基準信号を作成し、該基準信号と、
前記映像信号から得られる垂直同期信号との位相を比較
することによって前記回転ヘッドの回転位相を制御する
構成にしたものである。
記録または再生装置は、回転ヘッドの回転位相を検出す
る位相検出器の出力と、前記回転ヘッドの回転速度を検
出する速度検出器の出力を用いて、前記位相検出器の出
力とは異なる周期の基準信号を作成し、該基準信号と、
前記映像信号から得られる垂直同期信号との位相を比較
することによって前記回転ヘッドの回転位相を制御する
構成にしたものである。
[作用]
上記の構成にすることによって、この発明の回転ヘッド
型記録または再生装置は、回転ヘッドの位相制御の回数
が多くなり、その制御は高精度のものとなる。
型記録または再生装置は、回転ヘッドの位相制御の回数
が多くなり、その制御は高精度のものとなる。
[実施例]
第1図はこの発明の一実施例を示す主要部の回路ブロッ
ク図であり、第1図において、11は同期分離回路、1
2は繕分周器、13はプリアンプ、14は波形整形回路
、15は局分周器、16はオア回路、17はカウンタ、
18はモノマルチバイブレータ、19は位相比較器(P
C)である。また、第5図は第1図のタイミングチャー
トであり、(へ)はFGの出力信号、(ト)は局分周器
15の出力信号、(チ)はPCl3の出力タイミングを
示している。
ク図であり、第1図において、11は同期分離回路、1
2は繕分周器、13はプリアンプ、14は波形整形回路
、15は局分周器、16はオア回路、17はカウンタ、
18はモノマルチバイブレータ、19は位相比較器(P
C)である。また、第5図は第1図のタイミングチャー
トであり、(へ)はFGの出力信号、(ト)は局分周器
15の出力信号、(チ)はPCl3の出力タイミングを
示している。
第1図の回路動作を第5図のタイミングチャーl−に従
って説11すると、まずヒフ10号(ロ)は同期分離回
路11を通ることによつV、5YNCノミが分離され、
こ(7)V、5YNCは60Hzのパルス波となって
いる。この60H2のV。
って説11すると、まずヒフ10号(ロ)は同期分離回
路11を通ることによつV、5YNCノミが分離され、
こ(7)V、5YNCは60Hzのパルス波となって
いる。この60H2のV。
5YNCは局分周器12により周波数か局に分周されて
30H2となり、PCl3の一方の端子に入力される。
30H2となり、PCl3の一方の端子に入力される。
又、小径ドラム1が1回転する毎にlパルス出力される
FG4の信号は、プリアンプ13にて増幅されて後、波
形整形回路14により狭幅パルス化され第5図(ニ)に
示すようになる。このFG4の信号(ニ)はち分周器1
5によって弓にカウントダウンされ、15)IZの信号
となる。この15H2とな9た信号(ニ)の届の周波数
の信号は、オア回路16の一方からカウンタ17のリセ
ット端子にリセット信号となって入力する。
FG4の信号は、プリアンプ13にて増幅されて後、波
形整形回路14により狭幅パルス化され第5図(ニ)に
示すようになる。このFG4の信号(ニ)はち分周器1
5によって弓にカウントダウンされ、15)IZの信号
となる。この15H2とな9た信号(ニ)の届の周波数
の信号は、オア回路16の一方からカウンタ17のリセ
ット端子にリセット信号となって入力する。
一方小径ドラムlの回転体には、不図示の速度検出器で
あるFGより出力信号(へ)が発生する。この信号(へ
)は、プリアンプ13で増幅され、波形整形回路14で
パルス化されて第5図(へ)に示すようなパルス波とな
る。このFGからのパルス波の信号(へ)は、@号(ニ
)と全く同期のとれたものである。従って、いま、15
H2の信号てカウンタ17にリセットがかかってからF
Gの出力信号(へ)のパルス数をカウントして第5図に
示すような時間Tまでに発生すべきFGの出力信号(へ
)のパルスの数をカウンタ17に設定して、リセットか
かかるようにしておけば、第5図に示すような点aで、
カウンタ17の出力は“H”となる。この“H”出力が
モノマルチバイブレータ18に入力して、前述のh分周
器15から出力される15Hzの信号と同じたけのパル
ス巾を有する信号を設定してオア回路16の他方の端子
に入力させれば、オア回路16の出力は第51,4に信
号(ト)で示すような30H2の信号が発生する。この
信号(ト)は30H2の信号であるために、その信号(
ト)をPCl3の他方の端子に入力して、■0.5YN
Cの局に分周した波形の比較信号としてやれば、PCl
3の出力として、30H2ての出力信号か得られ、この
PCl3の出力を用いてドラムの回転位相を制御すれば
、通常の径を有するトラム6のものと同様な位置制御の
精度が得られることとなる。
あるFGより出力信号(へ)が発生する。この信号(へ
)は、プリアンプ13で増幅され、波形整形回路14で
パルス化されて第5図(へ)に示すようなパルス波とな
る。このFGからのパルス波の信号(へ)は、@号(ニ
)と全く同期のとれたものである。従って、いま、15
H2の信号てカウンタ17にリセットがかかってからF
Gの出力信号(へ)のパルス数をカウントして第5図に
示すような時間Tまでに発生すべきFGの出力信号(へ
)のパルスの数をカウンタ17に設定して、リセットか
かかるようにしておけば、第5図に示すような点aで、
カウンタ17の出力は“H”となる。この“H”出力が
モノマルチバイブレータ18に入力して、前述のh分周
器15から出力される15Hzの信号と同じたけのパル
ス巾を有する信号を設定してオア回路16の他方の端子
に入力させれば、オア回路16の出力は第51,4に信
号(ト)で示すような30H2の信号が発生する。この
信号(ト)は30H2の信号であるために、その信号(
ト)をPCl3の他方の端子に入力して、■0.5YN
Cの局に分周した波形の比較信号としてやれば、PCl
3の出力として、30H2ての出力信号か得られ、この
PCl3の出力を用いてドラムの回転位相を制御すれば
、通常の径を有するトラム6のものと同様な位置制御の
精度が得られることとなる。
尚、前記実施例では、FGの出力信号を周波数の十分大
きなりロックと仮定したが、FGの出力信号の位相が点
aと異なる時点でカウンタの出力を“H′にするときは
、モノマルチバイブレータ18の出力を適宜遅延させる
ようにしてやればよい。又、FGの出力信号をカウント
して60Hzの信号を作成し、60HzのV、5YNC
と比較すれば、さらに高精度な位相制御が可能となる。
きなりロックと仮定したが、FGの出力信号の位相が点
aと異なる時点でカウンタの出力を“H′にするときは
、モノマルチバイブレータ18の出力を適宜遅延させる
ようにしてやればよい。又、FGの出力信号をカウント
して60Hzの信号を作成し、60HzのV、5YNC
と比較すれば、さらに高精度な位相制御が可能となる。
以上説明したように、この発明は回転ヘッドの回転位相
を検出する位相検出器の出力と、前記回転ヘッドの回転
速度を検出する速度検出器の出力を用いて、前記位相検
出器の出力とは異なる周期の基準信号を作成し、この基
準信号と、前記映像信号から得られる垂直同期信号との
位相を比較することによって前記回転ヘッドの回転位相
を制御するので1位相制御を行う周期を短くすることが
でき1回転ヘッドの回転位相制御精度を向上させる効果
がある。
を検出する位相検出器の出力と、前記回転ヘッドの回転
速度を検出する速度検出器の出力を用いて、前記位相検
出器の出力とは異なる周期の基準信号を作成し、この基
準信号と、前記映像信号から得られる垂直同期信号との
位相を比較することによって前記回転ヘッドの回転位相
を制御するので1位相制御を行う周期を短くすることが
でき1回転ヘッドの回転位相制御精度を向上させる効果
がある。
第1図はこの発明の一実施例を示す主要部の概略構成を
示す回路ブロック図、第2図は小径ドラムによるVTR
のドラム部分を中心としたテープ走行系を上側より見た
平面図、第3図は通常の径を有するドラムによるVTR
のドラム部分を中心としたテープ走行系を上側より見た
平面図、第4図は第3図の各部のタイミングチャート、
第5図はfrS1図及び第2図の各部のタイミングチャ
ートである。 図中。 ll:同期分離回路 12:繕分周器 13:プリアンプ 14:波形整形回路15 :%分
周器 16:オア回路17:カウンタ 18:モノマルチバイブレータ 19:位相比較器(pc) 代理人 弁理士 1)北 嵩 晴 第4図 第5図
示す回路ブロック図、第2図は小径ドラムによるVTR
のドラム部分を中心としたテープ走行系を上側より見た
平面図、第3図は通常の径を有するドラムによるVTR
のドラム部分を中心としたテープ走行系を上側より見た
平面図、第4図は第3図の各部のタイミングチャート、
第5図はfrS1図及び第2図の各部のタイミングチャ
ートである。 図中。 ll:同期分離回路 12:繕分周器 13:プリアンプ 14:波形整形回路15 :%分
周器 16:オア回路17:カウンタ 18:モノマルチバイブレータ 19:位相比較器(pc) 代理人 弁理士 1)北 嵩 晴 第4図 第5図
Claims (1)
- 回転ヘッドを用いて、映像信号を記録または再生する装
置において、回転ヘッドの回転位相を検出する位相検出
器の出力と、前記回転ヘッドの回転速度を検出する速度
検出器の出力を用いて、前記位相検出器の出力とは異な
る周期の基準信号を作成し、該基準信号と、前記映像信
号から得られる垂直同期信号との位相を比較することに
よって前記回転ヘッドの回転位相を制御することを特徴
とする回転ヘッド型記録または再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62000152A JPS63168868A (ja) | 1987-01-06 | 1987-01-06 | 回転ヘツド型記録または再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62000152A JPS63168868A (ja) | 1987-01-06 | 1987-01-06 | 回転ヘツド型記録または再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63168868A true JPS63168868A (ja) | 1988-07-12 |
Family
ID=11466068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62000152A Pending JPS63168868A (ja) | 1987-01-06 | 1987-01-06 | 回転ヘツド型記録または再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63168868A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5671842A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-15 | Sony Corp | Magnetic recording and playback device |
JPS61246952A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-04 | Toshiba Corp | 回転ヘツド位相制御装置 |
-
1987
- 1987-01-06 JP JP62000152A patent/JPS63168868A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5671842A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-15 | Sony Corp | Magnetic recording and playback device |
JPS61246952A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-04 | Toshiba Corp | 回転ヘツド位相制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR930011693B1 (ko) | 트랙킹 제어회로 | |
KR940006389B1 (ko) | 트래킹 제어 장치 | |
JPH054723B2 (ja) | ||
JPS5853824B2 (ja) | 回転ヘッド型磁気録画再生装置 | |
JPS63168868A (ja) | 回転ヘツド型記録または再生装置 | |
JPS6214586A (ja) | 回転ヘツド型再生装置 | |
JPS5814432Y2 (ja) | 再生装置の自動速度変換装置 | |
JPS63168869A (ja) | 回転ヘツド型記録装置 | |
JP2701250B2 (ja) | Pcm信号の記録装置 | |
JPS6098545A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS58122638A (ja) | 磁気記録再生装置におけるコントロール信号記録方法 | |
JPS5813454Y2 (ja) | 再生装置の速度自動切換装置 | |
JP2757390B2 (ja) | 映像信号記録再生装置 | |
JPH0320916Y2 (ja) | ||
JPS59174076A (ja) | ビデオ信号の記録装置 | |
JPH0516664Y2 (ja) | ||
JPS634256B2 (ja) | ||
JPS635814B2 (ja) | ||
JPS59210779A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダの静止画再生装置 | |
JPH01208757A (ja) | ヘッドサーボ回路 | |
JPH02282964A (ja) | 回転ヘッド型再生装置 | |
JPH0664787B2 (ja) | トラツキング制御回路 | |
JPS62285266A (ja) | 情報信号再生装置 | |
JPS62281102A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0563866B2 (ja) |