JPS63168667A - ロ−ラ帯電装置 - Google Patents

ロ−ラ帯電装置

Info

Publication number
JPS63168667A
JPS63168667A JP92687A JP92687A JPS63168667A JP S63168667 A JPS63168667 A JP S63168667A JP 92687 A JP92687 A JP 92687A JP 92687 A JP92687 A JP 92687A JP S63168667 A JPS63168667 A JP S63168667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
conductive
layer
electrode
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP92687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kikuchi
豊 菊池
Hideki Sato
秀樹 佐藤
Hideji Kawaguchi
秀司 河口
Yoshibumi Endo
遠藤 義文
Junji Araya
荒矢 順治
Keiichi Yoshida
恵一 吉田
Toshiharu Nakamura
俊治 中村
Norifumi Koitabashi
規文 小板橋
Shinji Fujita
真二 藤田
Takashi Nakahara
隆 中原
Hiromitsu Hirabayashi
弘光 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP92687A priority Critical patent/JPS63168667A/ja
Publication of JPS63168667A publication Critical patent/JPS63168667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0208Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
    • G03G15/0216Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
    • G03G15/0233Structure, details of the charging member, e.g. chemical composition, surface properties

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔Jr業上の利用分野〕 本発明は、可帯′セ部材の表面に電極ローラ(導電性ロ
ーラ、帯電ローラ)を転接配置してその可帯電部材の表
面を一様に帯電(除電を含む)するローラ帯電装置に関
するものである。
C従来の技術〕 便宜上、電子写真複写機・レーザビームプリンタ・静電
記録装置等の画像形成装置を例にして説明する。
上記のような画像形成装置においては、像担持体として
の感光体や誘電体もしくは転写材等の可帯電部材を所定
の電位に均一帯電処理する工程を含んでいる。その帯電
手段として従来は、5〜10kVの高電圧を60延〜 
100gの帯′屯ワイヤに印加することによってコロナ
放電させるコロナ帯電が広く利用されてきた。
しかしながら上記のコロナ帯電には、種々の欠点がある
ことから、それに代わるものとして電極ローラによる接
触帯電法が多数提案されている(例えば特開昭54−1
5013’1号、同昭58−132358号公報等参照
)。
この電極ローラによる接触帯電法は、ローラ帯電とよば
れ、カーボンを分散した導電性ゴムを導電性金属の芯材
に導電性接着剤等で接着する、あるいは圧入又は焼きつ
け等の手段により固定し、その金属芯材に0.5〜2k
V程度のバイアス電圧を印加しつつ、感光体等の可帯電
部材の表面に圧接させてころがり接触させることで帯電
を行うものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、金属芯材にカーボン分散型導電ゴムを固
定する際の導電性接着剤のかたよりやムラ等によってロ
ーラ周囲における導電性のバラツキが生じ、またカーボ
ン分1敦型導電ゴムを厚膜にするため、そのカーボン分
散度のバラツキやムラによって同様にローラ表面におけ
る導電性のバラツキやムラが生じて帯電ムラがおこり、
画像上に悪影響をおよぼしていた。
そこで上記の帯電ムラを除去するために′lt極ローラ
へのバイアス電圧にAC(交流)電圧を重畳する等の手
段も考えられてきたが、やはり電極ローラの構成そのも
のの表面における導電性のバラツキが大きく影響をおよ
ぼしていた。
また、導電ゴム部に分散させるカーボンの量が増加し密
になるほどゴム硬度が上昇するため、カーボン分散のム
ラやバラツキでゴム硬度が変化し、ローラ表面における
硬度の部分的バラツキがあられれやすく、感光体等への
!!度の妨げとなっていた。
さらに感光体面への密着をよくするためTi、極コーラ
のゴム硬度を例えば40°以下におとしてニップ幅をふ
やす場合においても従来のごとく金属芯材に導電ゴムの
みを設ける中層構造の電極ローラにおいては、ゴム硬度
をおとすためにカーボンの分散量をへらし粗にするため
ローラ表面における導電性のバラツキやローラ硬度のバ
ラツキが出やすくなっていた。
本発明は上記の問題点を解消することを目的とする。
口、発明の構成 C問題点を解決するための手段〕 本発明は、被帯電部材の表面に転接配置される電極ロー
ラによりその可帯電部材を帯電するローラ帯電装置にお
いて、電極ローラの表面に導電層を設け、その表面導電
層の内側に弾性体層を設けたことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明によれば電極ローラの可帯電部材との接触面とな
る表面部に導電層を設け、その内側に弾性体層を設ける
ことによって少なくとも2層構造としたことにより、導
電性のバラツキやムラを少なくできると共に、ローラの
硬度のコントロールは弾性体層で行うことで任意の硬度
の電極ローラを得ることができ、ニップ幅の安定した均
一帯電可能なローラ帯電装置を得ることができる。
〔実施例〕
第1図(a)は本発明の一実施例を示す縦断面図、同図
(b)はその横断面図である。
図においてlは電極ローラであり、 SUSあるいは鉄
にメンキを施した導電性金属芯材11の周面に、 NB
RやウレタンもしくはEPDM等の弾性体層12を設け
、その弾性体層12の表面に50g以下のウレタンにカ
ーボンを分散した表面導電層13を形成した構成である
その電極ローラ1は、金属芯材11の両端部を図に省略
した受軸部材等に回転自由に支持させ、表面の導電層1
3を感光体・誘′慮体・転写材等の可帯電部材2に所定
の圧力で接触させたもので、可帯電部材2の回転もしく
は移動に従って該ローラ1が従動回転する。
L記導電層13は、その少なくとも一端、図の場合は両
端13a−13bを導電性金属芯材11に接触させ、も
しくは必要に応じて導電性接着剤等で固着して導通させ
たもので、その芯材11に接続したバイアス電源Eによ
り上記導電層13にバイアス電圧が印加される。そして
、その導電層13と可帯電部材2どの接触により可帯電
部材2に′重荷が直接注入されて該可?!電部材2の表
面が所定の電位に帯電されるものである。
なお、図の場合はバイアス電圧として直流電圧と交流電
圧との重畳電圧を用いたが、直流電圧のみを用いること
もある。
と記のように構成すること1こよって導電性金属芯材1
1からローラ表面に前記従来のように厚膜の導電ゴム層
を介することなくバイアス電圧が印加されるので、安定
したムラのないバイアス印加が可能となる。また前記従
来のごとく導電ゴムと芯材との広範囲にわたる接着層が
ないため、導電性接着剤のかたよりや導電ゴムと芯材と
の結合のムラやバラツキが少なくなり、安定したバイア
ス印加が可能となる。さらに導電層は従来に比べてうす
い膜であるためカーボンの分散を均一にしやすく導電性
のコントロールも容易となる。
なお表面導電層はウレタン等のゴム材に限らずポリエス
テルやポリエチレン等の樹脂材に導電処理(例えばカー
ボンやN1を含有させる)を施したものであってもよい
、その場合には可帯電部材とのニップ幅を増加させ、か
つ密着を安定させるために弾性体層3の硬度を低くおさ
えるようにしてもよい。
第2図は弾性体層3としてウレタンゴム等の発泡スポン
ジ体を用いた変形例を示すもので、他の構成は前記第1
図例の場合と同様である。
その発泡スポンジ体は可帯電部材2への密着力を発生さ
せるための加圧手段として利用できるため、金属芯材1
1を可帯電部材2と一定の距離で軸支することで、バネ
等の加圧部材を別途用いることなく表面導電層13を可
帯電部材2へ一様に押圧することができる利点がある。
また発泡スポンジ体の発泡度を適宜コントロールするこ
とによって可帯Tv、部材2に対する押圧力やニップ幅
を調整することができる。
なお表面導電層13は、図の場合はその一端13aを金
属芯材11に接触させることによって導通させたが、他
端もしくは両端を導通させてもよいのは前記例の場合と
同様である。
第3図は他の変形例を示すもので、芯材11を ABS
、  POM、PC等の樹脂材で中空筒状に形成し、そ
の筒状芯材11の周面に前記第1図・第2図例と同様の
弾性体層12および表面温?l!層13を形成したもの
である。
またバイアス電圧は、電源Eから集電装置3を介して表
面導電層13に印加するようにした例を示す。その集電
装置3は、ローラ端部において芯材11に固定したスリ
ップリング(可動接点)としての環状金属円板31と、
その金属円板31に常時接触するブラシ(固定接点)と
しての接触端子32とより成り、その接触端子32に電
源Eを接続し、環状金属円板31に導M、層13の端部
13aを接触させて導通させることによって表面導電層
13にバイアス電圧を供給するものである。
また芯材11は、その両端を固定軸4・4により回動自
在に支持させ、可帯電部材2との接触による摩擦力で町
帯電部材と同一の周速度で回動させる構成である。
なお、上記の電極ローラlと可帯電部材2どの接触面に
おける移動速度は、帯電のムラをすくなくするために異
ならせてもよく、例えば電極ローラへ駆動力を与えて該
コーラ表面の周速度の方が可帯電部材表面の回動もしく
は移動速度よりもはやくするか又はその逆におそくして
相対的にスリップさせることも可能である。前記第1図
会第2図例においても同様である。
また前記各実施例において、例えば表面導電層13とし
て導電度が104〜1010Ω拳cII程度で厚さが5
0島以下の表面平滑なポリエステル・ポリエチレン・ナ
イロン等の薄膜樹脂シート材を用い、りi外体層12と
してゴム硬度40°以下のウレタンゴム、EPDMゴム
等のゴム材を用いると、町帯電部材2への密着面積・ニ
ップ幅が広がり、しかも表面層がゴムでなく平滑なため
ゴミやトナーの付着の少ないクリーニング性の良好な、
かつ均一イ1?電可能な′1シ極ローラを得ることがで
きる。
なお弾性体層12は、導電性であっても構わないが、導
電性であることの必要性はないため、材料の限定がなく
コストの安い、しかも条件にあった硬度を有する適宜の
材料を使用できるので選択の自由度が増大する利点があ
る。
ハ、発明の詳細 な説明したように本発明によれば電極ローラの表面に導
′屯層を設け、その内側に弾性体層を有する電極ローラ
を構成することで、表面抵抗の部分的ムラやバラツキの
少ない帯電性能の良好なローラ帯電装置を得ることがで
きる。
また弾性体層の材質・りi性等を適宜選択することによ
って電極ローラの町帯電部材への押圧力とニップ幅を容
易に最適値に設定することができると共に、ローラ表面
は従来のごとくカーボンを含有した導電性ゴムに限るこ
となく例えばポリエステル等の導電性シート材を用いる
ことによって、ざらつきのない平滑な面とすることもで
きる。
さらに従来の電極ローラのように芯材の周面に導電ゴム
層のみを設ける単層構成のものに比べて高価な導電ゴム
の使用量をへらすことができると共に、弾性体層は導電
性コントロールのいらない安価なゴム材等を使用できる
ので、コスト的にも有利なローラ帯電装置を提供するこ
とができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明ローラ帯電装置の一実施例を示す
縦断面図、同図(b)はその横断面図、第2図・第3図
は他の実施例の縦断面図である。 1は電極ローラ、11は芯材、12は弾性体層、13は
導電層、2は可帯電部材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被帯電部材の表面に転接配置される電極ローラに
    よりその可帯電部材を帯電するローラ帯電装置において
    、電極ローラの表面に導電層を設け、その表面導電層の
    内側に弾性体層を設けたことを特徴とするローラ帯電装
    置。
  2. (2)上記の弾性体層は発泡スポンジ層である特許請求
    の範囲第(1)項記載のローラ帯電装置。
  3. (3)前記導電層は、その少なくとも一方の端部におい
    て金属芯材にまで達していることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項または第(2)項記載のローラ帯電装
    置。
JP92687A 1987-01-06 1987-01-06 ロ−ラ帯電装置 Pending JPS63168667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP92687A JPS63168667A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 ロ−ラ帯電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP92687A JPS63168667A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 ロ−ラ帯電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63168667A true JPS63168667A (ja) 1988-07-12

Family

ID=11487295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP92687A Pending JPS63168667A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 ロ−ラ帯電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63168667A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466675A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Tokai Rubber Ind Ltd Conductive roll
JPH01191880A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Toshiba Corp 現像装置および接触帯電装置
JPH0240683A (ja) * 1988-07-30 1990-02-09 Toshiba Corp クリーニング装置、転写装置、帯電装置、除電装置及び静電潜像形成装置
JPH05127508A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Fujitsu Ltd 画像形成装置用ローラ及びこれを用いた画像形成装置
JPH05504427A (ja) * 1991-01-31 1993-07-08 コンパック・コンピュータ・コーポレイション 光伝導性部材からシート状体に濃淡のある像を転写する静電式ローラトランスファ
JPH0990708A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Nec Corp 電子写真システム用帯電装置
JP2007147883A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Canon Inc 加熱回転体及びこの加熱回転体を備える像加熱装置
JP2014186254A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 電界形成装置、組立体及び画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849960A (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 Toshiba Corp ロ−ラ−帯電器
JPS58194061A (ja) * 1982-05-10 1983-11-11 Toshiba Corp ロ−ラ−帯電装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849960A (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 Toshiba Corp ロ−ラ−帯電器
JPS58194061A (ja) * 1982-05-10 1983-11-11 Toshiba Corp ロ−ラ−帯電装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466675A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Tokai Rubber Ind Ltd Conductive roll
JPH01191880A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Toshiba Corp 現像装置および接触帯電装置
JPH0240683A (ja) * 1988-07-30 1990-02-09 Toshiba Corp クリーニング装置、転写装置、帯電装置、除電装置及び静電潜像形成装置
JPH05504427A (ja) * 1991-01-31 1993-07-08 コンパック・コンピュータ・コーポレイション 光伝導性部材からシート状体に濃淡のある像を転写する静電式ローラトランスファ
JPH05127508A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Fujitsu Ltd 画像形成装置用ローラ及びこれを用いた画像形成装置
JPH0990708A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Nec Corp 電子写真システム用帯電装置
JP2007147883A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Canon Inc 加熱回転体及びこの加熱回転体を備える像加熱装置
JP2014186254A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 電界形成装置、組立体及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6035171A (en) Developing apparatus having means for removing electric charge of toner
JP2672528B2 (ja) 転写装置
JPS63167380A (ja) 交流誘導帯電装置
US5390007A (en) Charging member, charging device, process cartridge and image forming apparatus
JP3030868B2 (ja) 帯電装置
JPS63168667A (ja) ロ−ラ帯電装置
JPH0226224B2 (ja)
JPH10239946A (ja) 帯電装置
JPH06130780A (ja) 接触帯電装置
JP2000235294A (ja) 帯電装置
JP2892071B2 (ja) 帯電装置
JP2863201B2 (ja) 現像装置
JPH0749601A (ja) 接触帯電装置
JPH06230648A (ja) 前帯電器
JPH01239566A (ja) 一成分現像方法
JPH075149U (ja) 接触帯電装置
JPH11338221A (ja) 帯電装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH04269777A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH04309972A (ja) 接触帯電装置
JPH0215287A (ja) 一成分トナー用現像装置
JPH0844142A (ja) 電子写真法に用いる帯電装置
JP2000147873A (ja) 帯電装置および画像形成装置
JPH08202191A (ja) 定着装置
JPH0552857U (ja) 帯電ローラ
JPH0764370A (ja) 帯電装置