JPS63166972A - プラズマcvd方法 - Google Patents

プラズマcvd方法

Info

Publication number
JPS63166972A
JPS63166972A JP31215586A JP31215586A JPS63166972A JP S63166972 A JPS63166972 A JP S63166972A JP 31215586 A JP31215586 A JP 31215586A JP 31215586 A JP31215586 A JP 31215586A JP S63166972 A JPS63166972 A JP S63166972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
plasma
plasma cvd
predeposition
deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31215586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463154B2 (ja
Inventor
Yoichi Onishi
陽一 大西
Mikio Takebayashi
幹男 竹林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31215586A priority Critical patent/JPS63166972A/ja
Publication of JPS63166972A publication Critical patent/JPS63166972A/ja
Publication of JPH0463154B2 publication Critical patent/JPH0463154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プラズマCV D (Chemical V
aporDepos t t ton )法によって、
薄膜を形成する方法に関するものである。
従来の技術 プラズマCVD方法は、真空容器内に試料を保持し、形
成すべき薄膜の組成元素を含む化合物ガスを供給しなが
ら、高周波エネルギによって、前記化合物ガスを励起し
、試料表面をそのプラズマ雰囲気に配置することによっ
て、試料表面に薄膜を形成する方法であるっこの方法は
、プラズマの活性を利用しているため、室温から400
″C程度までの低温で膜形成を行うことができるという
特徴がある。
プラズマCVD法による薄膜形成上の課題は、形成薄膜
の膜質および膜厚分布の制御並びにピンホールやパーテ
ィクルの付着等の膜欠陥の問題である。また、生産面で
の課題は堆積速度の向上である。
従って、良質のプラズマCVD膜を均一にかつ、再現性
良く試料表面に形成するためには、薄膜形成時の低温プ
ラズマの分布およびその安定度、試料加熱分布並びに試
料保持温度等のプロセス条件に工夫が必要である。
以下図面を参照しながら、上述した従来のプラズマ気相
成長装置の一例について説明する。
第3図に従来のプラズマCVD装置を示す。
第3図において、1は真空状態の維持が可能な真空容器
、2はプラズマCVD膜が形成される試料、3は試料2
を保持し、かつ、内部に加熱用のヒータ4を有し、試料
2を加熱することが可能な試料台、6はヒータ4に交流
電力を供給するための交流電源、6は例えば50 KH
zの高周波電力が供給される電極、了は周波数50 K
Hzの高周波電源、8は真空容器1内の圧力を大気圧以
下の真空度に真空排気するための真空ポンプ、9は真空
容器1と真空ポンプ8の間を気密に接続する真空排気用
のパイプ、1oは真空容器1内の圧力を管内抵抗を可変
にし、すなわち真空ポンプ8の有効排気速度を可変にし
て制御するバタフライバルブ、11はガス流量制御装置
を介して化合物ガスを真空容器1内に導入するためのガ
スノズルである。
以上のように構成されたプラズマCVD装置について、
以下その動作について説明する。
まず真空容器1内を真空ポンプ8により、20mT o
 r r以下の真空度まで真空排気した後、試料2表面
に形成すべき薄膜の組成元素を含む化合物ガスをガスノ
ズル11から流量制御装置で制御しながら真空容器1内
に導入する。さらにバタフライバルブ1oを操作し、薄
膜形成条件である圧力すなわち100〜400 mTo
rrに真空容器1内を制御する。また試料2は試料台3
によって300′C程度の温度に加熱制御する。次に、
電極6に周波数50 KHzの高周波電力を供給するこ
とによって、前記化合物ガスを励起し、試料2表面をそ
のプラズマ雰囲気にさらすことによって試料2表面にプ
ラズマCVD膜を形成する。
ところで、試料2表面にプラズマCVD膜を形成する際
には、電極6、試料台3、真空容器1等々の真空容器1
内構成部品にも類似の膜(無効な膜)が堆積する。すな
わち、類似の膜が真空容器1内構成部品に累積する。こ
の類似の膜は比較的密着力が弱く、その膜厚増加と共に
、真空容器1内にフレークを発生させる。その結果試料
2表面にパーティクルが多量に付着し、試料2表面に形
成したプラズマCVD膜に膜欠陥を生じさせる。
そこで、定期的に真空容器1内構成部品に付着した無効
な膜を除去する必要がある。その手段として、プラズマ
クリーニングが用いられる。これは、真空容器1内にガ
スノズル11よりノ・ログ/ガスを導入し、所定の圧力
に保持し念後、電極6に高周波電力を供給することによ
って、真空容器1内に低温プラズマを発生させ、低温プ
ラズマ中の活性種によって、無効な膜をドライエツチン
グするものである。例えば、試料2表面に窒化シリコン
膜を堆積させるプラズマCVD装置の場合には、前記ハ
ロゲンガスは、六7ツ化イオン(S F6)や四フッ化
炭素(CF4)と酸素(02)との混合ガスが用いられ
る。
また・プラズマクリーニング後、膜堆積速度および膜質
等を安定化させるため1通常試料2に膜堆積を行う前に
試料2を入れない状態で、真空容器1内構成部品にあら
かじめ膜堆積を行う。(以下この動作をプリデポジショ
ンという)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では下記の問題点を有し
ていた。すなわち、プリデボジショ/を低温プラズマの
発生時間によって管理及び制御しているため、再現性良
くプリデポジションを行うことが困難である。従って、
プリデポジションが不十分の場合、プラズマCVD膜を
試料2表面に形成する際、膜堆積速度および膜質等がバ
ッチ処理毎に変化する。また、プラズマクリーニング時
間に応じて適切なプリデポジション時間を設定すること
が困難であるという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、プラズマCVD装置におけ
るプリデポジションを再現性良ぐ行うことが可能なプラ
ズマCVD方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のプラズマCVD
方法は、プリデポジションを行う際、低温プラズマ中の
特定原子又は分子の発光スペクトル強度をモニタリング
しながらプリデポジションを行う方法である。
作  用 本発明は上記した構成によって、プリデポジションを行
う際、低温プラズマ中の特定原子又は分子の発光スペク
トル強度をモニタリングしながらプリデポジションを行
い、前記スペクトル強度が所定の値に到達した時、高周
波電力の供給を停止し、プリデポジションを終了するこ
とによって再現性良くプリデポジションを行うことがで
きる。
実施例 以下本発明の一実施例のプラズマCVD方法について図
面を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の実施例に用いるプラズマCVD装置
の概略断面図を示すものである。
第1図において、41は真空状態の維持が可能な真空容
器(反応容器)、42はプラズマCVD膜が形成される
被加工物としての試料、43は試料42を保持し、かつ
、内部に加熱装置を有し試料42を加熱することが可能
なアース接地された被加工物保持手段としての試料台、
44は試料台43の内部に搭載された加熱装置、46は
交流電源、46は周波数5 c) KHzO高周波電力
が供給される電極、47はガス流量制御装置、48は周
波数50 KHzの高周波電源、49は真空容器41内
の圧力を大気圧以下の真空度にするための真空排気手段
としての真空ポンプ、50は真空容器41と真空ポンプ
49との間を気密に接続する真空排気用のパイプ、51
は真空容器41内の圧力を制御するための圧力制御装置
、52は真空容器41内を観察できる窓、53はプラズ
マ光を集光するレンズ、64はプラズマ光を分光する分
光器、55は分光器64に内蔵された特定発光波長に整
合する波長スキャン装置、56は分光後の光を検知する
検出器、67は検知信号を増幅する増幅器、58は記録
計である。
以上のように構成されたプラズマCVD装置を用いたプ
ラズマCVD方法を説明する。
まず、真空容器41内を真空ポンプ49によって、20
 mTor r以下の真空度まで真空排気した後、試料
42表面に形成すべき薄膜の組成元素を含む化合物ガス
、すなわち、モノシラン(S IH4) #アンモニア
(NH3)、窒素(N2)の混合ガスを各々13SCC
M、31SCCM、142SCCMのガス流量で、ガス
流量制御装置47より真空容器41内に導入し、かつ、
真空容器41内の圧力を圧力制御装置61を操作して、
260 mTorrに保持する。
また、試料42は試料台43によって3 C) O’C
の温度に加熱制御する。次に、電極46に高周波電源4
8より周波数50 KHzの高周波電力を供給すること
によって、試料42を含む空間に低温プラズマを発生さ
せる。以上の結果、試料42上に屈折率1.998±0
.02、膜厚分布±3チのシリコンナイトライド膜を形
成することができた。
次に、プラズマクリーニングを行う際の動作を説明する
まず、試料42を真空容器41内より取り出した後、真
空容器41内を真空ポンプ49によって、20 m T
orr以下の真空度まで真空排気した後、六フッ化硫黄
(SF、)ガスを2003CCMのガス流量で、ガス流
量制御装置47よシ真空容器41内に導入し、かつ、真
空容器41内の圧力を圧力制御装置51を操作して、3
00mTorrに保持する。次に、電極46に高周波電
源48より周板数50 KHzの高周波電力を供給する
ことによって、低温プラズマを発生させる。
尚本実施例では、試料台43の試料42位置の累積膜厚
が3μm以上の任意の膜厚になった時、プラズマクリー
ニングを一定時間実施した。
次にプリデポジションを実施した。ここでプリデポジシ
ョン条件は、前記デポジション条件と同じにした。
また、プリデポジション中、窓62よりプラズマ光をレ
ンズ53を介して分光器64に導き、波長スキャン装置
56を操作し、波長が315.05 nm及び323.
49 nmの窒素原子を検出器5eによってモニタリン
グし、増幅器57を介して記録計68に導く。記録計6
8に出力された発光スペクトル強度の時間変化を第2図
に示す。第2図中、A点は低温プラズマが発生した地点
の発光スペクトル強度を示す。第2図より明らかなよう
に、プリデポジションが進行すると共に、ある時間より
発光スペクトル強度が減少する。この減衰後の一定の値
を決め(例えばB点)、その値になった時、高周波電力
の供給を停止し、プリデポジションを終了する。
次にプリデポジションにおける窒化シリコン膜の堆積速
度を調べてみると、表1に示すようにほぼ同等の値が得
られた(泥1〜惠6の6回の実験を行った。)すなわち
プリデポジションが再現性良くできたことを示している
表−1 以上のように、本実施例によれば、プリデポジションの
際、低温プラズマ中の特定原子又は分子の発光スペクト
ル強度をモニタリングするための測定手段を設け、低温
プラズマ中の特定原子又は分子の発光スペクトル強度が
所定の値に到達した時、高周波電力の供給を停止し、プ
リデポジションを停止することによって、再現性良くプ
リデポジションを行うことができた。
なお、本実施例では分光器64を用いて特定波長全限定
してモニタリングしたが、所望の特定波長だけを透過さ
せる干渉フィルターを適用しても良い。
発明の効果 本発明によれば、プラズマCVD装置において、プリデ
ポジションを行なう際、低温プラズマ中の特定原子又は
分子の発光スペクトル強度が所定の値に到達した時、プ
リデポジションを停止することによって、再現性良いプ
リデポジションを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるプラズマ・CVD装
置の概略断面図、第2図はプリデポジション時間に伴う
低温プラズマ中の特定波長の発光スペクトル強度の変化
を表わした図、第3図は従来のプラズマCVD装置の概
略断面図である。 41・・・・・・真空容器(反応容器)、42・・・・
・・試料、43・・・・・・試料台、44・・・・・・
加熱装置、46・・・・・・電極、47・・・・・・ガ
ス流量制御装置、48・・・・・・高周波電源、49・
・・・・・真空ポンプ、61・・・・・・圧力制御装置
、54・・・・・・分光器、56・・・・・・検出器、
代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名4f
−襄主容巻(反E、銀) +2−iX料 43−−− ・ 甘 44−−−311 J冶表I 4g−−〜、%肌波完源 4q−一臭令712シア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空状態の維持が可能な反応容器と、反応容器内を減圧
    雰囲気にするための排気手段と、プラズマCVD膜を少
    なくとも一方の表面に堆積させる試料を保持する試料保
    持手段と、試料を加熱制御するための加熱手段と、反応
    容器内に原料ガスを導入するためのガス供給手段と、反
    応容器内を所定の圧力に保持するための圧力制御手段と
    、少なくとも試料を含む空間に低温プラズマを発生させ
    る電極と、電極に高周波電力を供給し、低温プラズマを
    発生させるためのプラズマ発生手段とからなるプラズマ
    CVD装置を用いたプラズマCVD方法において、プラ
    ズマCVD装置の反応容器内をクリーニングした後プリ
    デポジションを行なう際、低温プラズマ中の特定原子又
    は分子の発光スペクトル強度をモニタリングしながらプ
    リデポジシヨンを行うプラズマCVD方法。
JP31215586A 1986-12-26 1986-12-26 プラズマcvd方法 Granted JPS63166972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31215586A JPS63166972A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 プラズマcvd方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31215586A JPS63166972A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 プラズマcvd方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166972A true JPS63166972A (ja) 1988-07-11
JPH0463154B2 JPH0463154B2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=18025903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31215586A Granted JPS63166972A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 プラズマcvd方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166972A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229585A (en) * 1991-02-19 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film cartridge bar code scanner and controller for a digital imaging system
EP1422314A1 (fr) * 2002-11-21 2004-05-26 Alcatel Dispositif et procédé de nettoyage des chambres de procédés et lignes de vide
CN105112885A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 清远先导材料有限公司 一种带有清料装置的化学气相沉积炉

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591673A (ja) * 1982-06-25 1984-01-07 Toshiba Corp 薄膜形成装置
JPS6134931A (ja) * 1984-07-26 1986-02-19 Canon Inc シリコン膜の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591673A (ja) * 1982-06-25 1984-01-07 Toshiba Corp 薄膜形成装置
JPS6134931A (ja) * 1984-07-26 1986-02-19 Canon Inc シリコン膜の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229585A (en) * 1991-02-19 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film cartridge bar code scanner and controller for a digital imaging system
EP1422314A1 (fr) * 2002-11-21 2004-05-26 Alcatel Dispositif et procédé de nettoyage des chambres de procédés et lignes de vide
FR2847713A1 (fr) * 2002-11-21 2004-05-28 Cit Alcatel Dispositif et procede de nettoyage des chambres de procedes et lignes de vide
CN105112885A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 清远先导材料有限公司 一种带有清料装置的化学气相沉积炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463154B2 (ja) 1992-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316579A (en) Apparatus for forming a thin film with a mist forming means
Pereira et al. Oxidation of freestanding silicon nanocrystals probed with electron spin resonance of interfacial dangling bonds
WO1987001508A1 (en) Gaseous process and apparatus for removing films from substrates
JPH07109576A (ja) プラズマcvdによる成膜方法
JPS5930130B2 (ja) 気相成長方法
JP4555410B2 (ja) 半導体上に酸化膜を形成する装置及び方法
JPH08188878A (ja) 酸化アルミニウム付着方法および付着装置
JPS6314421A (ja) プラズマcvd方法
JPH0119261B2 (ja)
JPS63166972A (ja) プラズマcvd方法
JPS6314422A (ja) プラズマcvd方法
JP2537822B2 (ja) プラズマcvd方法
JPS63129629A (ja) プラズマcvd方法
JPS6293382A (ja) 薄膜形成装置
JP3284278B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS62287079A (ja) プラズマcvd装置
JPH01136970A (ja) プラズマcvd装置のクリーニング方法
JPS61247031A (ja) プラズマ処理装置のクリ−ニング方法
JPS61256639A (ja) プラズマ気相成長装置
JPS63259081A (ja) プラズマcvd装置
JP3795012B2 (ja) 薄膜製造装置、及びそれに対するクリーニング方法
JPH01104778A (ja) プラズマcvd装置
JPS61260623A (ja) プラズマ気相成長装置
JP3876222B2 (ja) 薄膜製造装置、及びそれに対するクリーニング方法
JP3843064B2 (ja) 薄膜製造装置、及びそれに対するクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees