JPS6316456Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316456Y2
JPS6316456Y2 JP1981074255U JP7425581U JPS6316456Y2 JP S6316456 Y2 JPS6316456 Y2 JP S6316456Y2 JP 1981074255 U JP1981074255 U JP 1981074255U JP 7425581 U JP7425581 U JP 7425581U JP S6316456 Y2 JPS6316456 Y2 JP S6316456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
air volume
section
outside
ventilation section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981074255U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185891U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981074255U priority Critical patent/JPS6316456Y2/ja
Publication of JPS57185891U publication Critical patent/JPS57185891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316456Y2 publication Critical patent/JPS6316456Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は障子を開放することなく換気できるよ
うにしたサツシに関するものである。
引違いサツシあるいは片引きサツシにおいて
は、風がない時、風が弱い時に障子を開放するこ
とにより室内の換気を行うことができるが、風の
強い時には障子開放による自然換気ができなかつ
た。また高層ビルにおいては主にハメコロシサツ
シが採用されるが、これは室内の換気をする場合
自然換気ができず換気扇等による強制換気に頼ら
なければならないものであつた。
本考案は上記の点に鑑み、引違いサツシ、片引
サツシおよびハメコロシサツシにおいて強風時を
問わず自然換気できるようにすることを目的とし
て成されたもので、中空体よりなる障子枠の室外
側に外部と連通した第1の通気部を設け、室内側
に前記第1の通気部および室内と連通する第2の
通気部を設け、前記第2の通気部にはこれを開閉
する換気部材を備え、前記障子枠の内部には外部
からの強風圧により作動し第1の通気部と第2通
気部との間を遮断する風量調節板を備えたことお
よび前記風量調節板は障子枠の上壁内面に形成さ
れた溝部に一端を回動可能に支持されて垂下し、
障子枠の下壁に前記風量調節板の先端が当接して
通気を遮断することを特徴とするものである。
以下本考案を施したハメコロシサツシの一例を
示す図面により説明する。第1図は本考案が施さ
れた下部の断面図を示し、1は上壁2、下壁3、
外壁4、内壁5を有した中空体からなる障子下枠
で、前記上壁2は段壁2a,2b,2cを有して
外部に向つて順次低くなつた階段状に形成されて
いる。前記外壁4の下端には下壁3より適当に突
出した水切部6が連設されており、前記下壁3に
は前記水切部6と適宜間隔を隔てた位置および内
壁5側寄りにアンカー取付部7,8が連設されて
おり、また下壁3の水切部6とアンカー取付部7
との間には外部と連通した第1の通気部9が設け
られている。前記第1の通気部9は第2図のよう
に、下壁3の長手方向に複数設けられた比較的横
長の孔10群からなる。前記上壁2の室内側最寄
りの段部2aには前記第1の通気部9および室内
と連通する第2の通気部11が設けられ、さらに
この段部2aの両側に図示の如き長手方向に延び
た一組の鉤部12,12′が一体に突設されてい
る。前記第2の通気部11は第3図に示すように
長手方向に一定の間隔で設けられた孔13群から
なる。14は前記第2の通気部を塞ぐように両端
を鉤部12,12′にスライド可能に嵌挿され抜
脱しないように取付けられた板材よりなる換気部
材で、この換気部材14は前記第2の通気部11
を形成する孔13と同間隔で設けられた孔15群
を有し、前記孔15が孔13と不一致のときは孔
13を閉鎖するようになされている。前記換気部
材14は外面に滑性のある合成樹脂またはアルミ
ニウムなどの板材とするのが好ましい。16は前
記換気部材14の一端に取付けられた操作つまみ
で、換気部材14はこの操作つまみにより長手方
向にスライドされる。17は前記下枠1の内部の
第1の通気部9と第2の通気部11との間に位置
して配設された風量調節板で、この風量調節板1
7は上壁2内面に形成された円形溝部18に一端
に設けた円形径大部19を回転可能に嵌合して取
付けられ、垂下せしめられている。風量調節板1
7の先端と下壁3との間は通気可能となつてい
る。この風量調節板17は第1の通気部9からの
外気の勢いを弱める働きをすると共に、強風圧時
に円形径大部19を軸として室内側に回動せしめ
られ、下壁3の部分、例えば後記立上り部20に
当接し第1の通気部9と第2の通気部11との間
を遮断する働きをする。
立上り部20は風量調節板17を支持する溝部
18より室内側に形成され、且つ図示の如く風量
調節板18の自由端よりも上方位置まで延びてい
る。21は前記風量調節板17の前記立上り部2
0との対応部に設けられたゴム等よりなる発音防
止材であり、この発音防止材21と立上り部20
との間は通気可能となつている。前記発音防止材
21は必ずしも設けなければならないものではな
く、例えば風量調節板17をプラスチツク或はフ
エルト等の発音の小さい材料とした場合には設け
ないでもよい。なお図中、22は前記段部2bに
位置し押縁23を介して装着されたガラス、24
はアンカーを示す。
以上の構成において、平常時は換気部材14に
より第2の通気部11である孔13群を閉鎖して
おく。これにより第1の通気部9が開放していて
も換気は行われない。換気を必要とする場合に
は、操作つまみを摘んで換気部材を長手方向にス
ライドさせ孔13群と孔15群を一致させる。こ
れにより室内と外部とが第1の通気部9および第
2の通気部11を介して連通され換気が行われ
る。この場合、前記第1の通気部9からの外気が
第2の通気部11から勢いよく吹上げられること
がない。
即ち、強風圧時には風量調節板が第1の通気部
と第2の通気部との間を遮断し、その侵入を阻止
する。風量調節板は風が弱まると元に戻り、第1
の通気部と第2の通気部とが連通され換気が行わ
れる。
なお、上記実施例においてはハメコロシサツシ
に採用したものを示したが、本考案はこれに限定
するものではなく、引違いサツシおよび片引サツ
シにおいても要旨を逸脱しないで採用することが
可能なことは勿論である。
本考案は以上述べたように、障子枠の室外側に
外部と連通した第1の通気部を設け、かつ障子枠
の室内側に前記第1の通気部および室内と連通す
る第2の通気部を設け、前記第2の通気部にこれ
を開閉する換気部材を備えてなるので、前記換気
部材を作動して第2の通気部を開放することによ
り容易に室内の換気ができる。また、障子枠の内
部には外部からの強風圧により作動し、第1の通
気部と第2の通気部との間に風量調節板がその上
端を支点に垂下されているので、弱風状態で換気
が行なわれ、外気が勢いよく侵入すると風量調節
板が下壁の立上り部に当接するので外気の侵入を
阻止し、従つて勢いよく吹き上げられることはな
い。それ故、外気の侵入で風量調節板が下壁の立
上り部に当らない程度の微風または弱風状態で好
適に換気が行なわれる。なお、風量調節板を発音
の小さな材料で構成し、または前記立上り部に当
る風量調節板の部分に発音防止材を設ければ騒音
も生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を施したハメコロシサツシの一
例を示す下部断面図、第2図は第1図のA−A線
における拡大断面図、第3図は第1図のB部拡大
平面図、第4図は第1図において強風圧時に風量
調節板が作動した状態を示す断面図である。 図中、1は障子枠(下枠)、9は第1の通気部、
11は第2の通気部、14は換気部材、17は風
量調節板、20は当壁部、21は発音防止材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 中空体よりなる障子枠の室外側に外部と連通
    した第1の通気部を設け、室内側に前記第1の
    通気部および室内と連通する第2の通気部を設
    け、前記第2の通気部にはこれを開閉する換気
    部材を備え、前記障子枠の内部には外部からの
    風圧により作動し第1の通気部と第2の通気部
    との間を遮断する一つの風量調節板が備えら
    れ、前記風量調節板は障子枠の上壁内面に形成
    された溝部に一端を回動可能に支持されて垂下
    し、前記溝部より室内側に形成された下壁の立
    上り部に前記風量調節板の先端が当接して通気
    を遮断することを特徴とするサツシ。 (2) 前記風量調節板がプラスチツクフエルト等の
    発音の小さな材料からなる実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のサツシ。 (3) 前記風量調節板の先端に発音防止材を設けて
    なる実用新案登録請求の範囲第1項記載のサツ
    シ。
JP1981074255U 1981-05-22 1981-05-22 Expired JPS6316456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981074255U JPS6316456Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981074255U JPS6316456Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185891U JPS57185891U (ja) 1982-11-25
JPS6316456Y2 true JPS6316456Y2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=29870034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981074255U Expired JPS6316456Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316456Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084911A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Ykk Ap株式会社 建具用弁装置及び建具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4686910B2 (ja) * 2001-06-14 2011-05-25 オイレスEco株式会社 換気装置
AU2014391444A1 (en) * 2014-06-25 2016-01-21 Sahara Co., Ltd. Ventilation device
KR101950633B1 (ko) * 2015-12-15 2019-05-20 가부시키가이샤 사하라 환기 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834952A (ja) * 1971-09-09 1973-05-23
JPS5429567B2 (ja) * 1974-12-23 1979-09-25
JPS5549480U (ja) * 1978-09-29 1980-03-31

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729037Y2 (ja) * 1977-07-30 1982-06-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834952A (ja) * 1971-09-09 1973-05-23
JPS5429567B2 (ja) * 1974-12-23 1979-09-25
JPS5549480U (ja) * 1978-09-29 1980-03-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084911A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Ykk Ap株式会社 建具用弁装置及び建具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185891U (ja) 1982-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
LT4631B (lt) Langas su sąvaros rėmo apkausto griovelyje su svyravimo galimybe įtvirtinta vėdinimo orlaide
JPS6316456Y2 (ja)
US5564229A (en) Half circle window covering
JP4460887B2 (ja) 自然換気装置
KR0185490B1 (ko) 창용환기홴
JP3637198B2 (ja) 取付枠
JPH05209483A (ja) 建 具
KR200288727Y1 (ko) 통풍 가능한 창문틀 구조
JPS6029588Y2 (ja) ドア、障子等の換気装置
JP3638997B2 (ja) 換気用部材
KR790001765Y1 (ko) 연통의 창틀 지지판
JPH0328146Y2 (ja)
JPS5856317Y2 (ja) 換気装置付窓枠
JPS645709Y2 (ja)
JPS6120235Y2 (ja)
JPH09152156A (ja) サッシ上枠の換気装置
JPS5856316Y2 (ja) 換気装置付窓枠
JPS62172138A (ja) 建物の換気構造
JPH0656469U (ja) ドアの換気装置
JPS6229577Y2 (ja)
KR20050072216A (ko) 환기구가 형성된 창문 프레임
JPH03129838U (ja)
JP2004218880A (ja) 換気装置
JPS597496Y2 (ja) 引寄せ装置
JPH0221717Y2 (ja)