JPS63162935A - 内燃機関の過給圧制御装置 - Google Patents

内燃機関の過給圧制御装置

Info

Publication number
JPS63162935A
JPS63162935A JP61312960A JP31296086A JPS63162935A JP S63162935 A JPS63162935 A JP S63162935A JP 61312960 A JP61312960 A JP 61312960A JP 31296086 A JP31296086 A JP 31296086A JP S63162935 A JPS63162935 A JP S63162935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
turbocharger
engine
duty ratio
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61312960A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kamimaru
慎二 神丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP61312960A priority Critical patent/JPS63162935A/ja
Publication of JPS63162935A publication Critical patent/JPS63162935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、車両用等のターボチャージヤイ・1内燃fi
13QにおGelる過給圧制御装置に関するものである
【従来の技術】
通常、ターボテ1!−ジ1F付エンジンは第4図に示す
ように、エアクリープ−2からの吸気はターボテ11−
ジャ5のコンプレッサ部5aで加圧され、過給圧となっ
て吸気管3を通りエンジン1に供給される。一方、エン
ジン1からの排ガスは排気管4を経てターボチャージp
 、5のタービン部5bへ送られ、ターボチャージャ5
を回転駆動した後に排気管6より排出される。そして、
ターボチャージャ5による過給圧はダイヤフラム形アク
チュエータ8に導入され、過給圧に応じてウェストゲー
トバルブ1を開閉して過給を防止゛していた。
【発明が解決しようとする問題点】
ところで、上記のように構成された従来の吸気系は、吸
気は必ずターボデ17−ジャ5を通り、スロットルバル
ブ9で負VI−整されてエンジン1に吸入されるので、
パーシャル負荷時には、ターボヂマl−ジV5を通過し
て過給された空気をむりやりスロットルバルブ9で絞る
ため、ターボチャージp 5とス[1ツトルバルブ9と
の間の圧力が高くなる。このため、ターボチャージャ5
のインペラにかかる抵抗が大きくなってインペラの回転
数が低下するために排気抵抗が増加し、排圧が上背して
ポンプ損失は大きくなるので、燃費率が悪化していた。 一方、スロットルバルブ全開時には、スロットルバルブ
9によ−)で吸気を絞ることは必要ないので、上記のよ
・うな無駄な損失は発生しないが、パーシャル時と全開
時のインペラの速度差が大きいため、ターボチャージャ
のタイムラグが大きくなっていた。 そこで、例えば特開昭55−72627 @公報に示さ
れるように、吸排気ともターボブ
【!−ジ1rをバイパ
スするバイパス通路を設け、そこに設けられたそれぞれ
の制御弁で空気の流れを変えるようにしたしのがあった
。しかし、このシステムにおいては、バイパス通路は吸
気、排気とも同時に作動するため、パーシャルロ荷時の
ポンプ損失は減少するが、ターボデせ一ジVには排ガス
が供給されなくなるので、ターボチャージャの憤性吊に
対する排ガスの割合が減少し、ターボデ1r−・ジャの
タイムラグはさらに増大するという問題があった。 本発明は、−F記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、ターボチャージャ付エンジンのパージt’
ルfQv1時におけるポンプ損失の低減およびターボヂ
ト−ジVのタイムラグを減少させることができるように
することを目的とする。 【問題点を解決するための手段】 上記目的を達成するため、本発明による内燃機関の過給
圧制御・装置は、ターボチャージャ付内燃機関において
、このターボチャージャをバイパスする吸気通路を設け
、その吸気通路にデユーアイソレノイド等を備える制御
弁を設けて、エンジン回転速度、吸入管圧力およびスロ
ットル開度等に応じ」−記制御弁のデユーティ比制御を
行い、過給圧を運転状態に応じて最適に制御するように
したものである。
【作  用】
L−記の構成に基づき、過給圧制tllll!置はスロ
ット、ル前圧力、吸入管圧ノコ1エン22回転速度、排
圧、およびアクセル開度などの信号に基づいて、低負荷
間にはデユーディ比を100%としてバイパス吸気通路
を全開し、負荷はスロットルバルブの・みで制御する。 一方、高負荷時には、デユーディ比を下げてバイパス吸
気通路の面積を絞り、過給圧を上昇させる。この場合、
エンジンの保護とターボチャージャのサージングを防止
するため、エンジン回転速度に基づきマツプ検索によっ
てそれぞれ設定されるフルブースト以上、あるいは排圧
が異常に上界すると、デユーティ比を高めてバイパス吸
気流量を増加させ、過給圧を低下させる。 こうして、バージjyル負荷時におけるポンプ損失を低
減し、ターボチャージャのタイムラグが減少する。
【実 施 例】
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図によって
説明り−る。第1図は過給圧制御装置を含む全体の構成
を承りシステム図、第2図は過給圧制御装置の構成を示
ずブロック図、第3図は本発明の動作を示すフローヂャ
ートである。 第1図において、符号1〜6.9は従来例を示す第4図
の6のと同じである。符110Gよ吸気マ二jjζ−ル
ド、10ユターボヂヤージヤ5のコンプレッサ部5aを
バイパスするバイパス吸気通路、12はバイパス吸気通
路11に介設されたデユーティソレノイド制御弁で10
0%デコーティ比のパルス信号で仝間し、0%デユー・
ティ比のパルス(1号で全開となり、デユーティ比に応
じた弁開度となる。符号15はスロットルバルブ9前の
圧力を検出する第1吸入管圧カセンサ、符号16は吸気
マニホルド10の圧力を検出する第2吸入管圧カセンサ
、符号11はエンジン回転数センサ、符号18は排気管
4内の排気ガス圧を検出する排圧センサ、符号19はア
クセルペダルの踏み込み出を検出するアクヒル間度セン
サ、符1120はマイクロコンピュータからなる過給圧
制御装置である。上記の構成において、ターボテ1r−
ジ175の過給圧制御は、従来は排ガス側にバイパス通
路を設け、ウェストゲ−1へバルブのσn閉によって行
っていたが、本発明において警よ吸気側にバイパス通路
11を設け、デユーティソレノイド制御弁12によって
行う。こうすると、高温の排気ガス側に設けていたa′
!価なウェス1−ゲートバルブが土間となり、またパー
シャル負荷時には、吸気側をバイパスするのみで排気側
通路を゛特に絞ることはないので、排圧が低下してポン
プ損失が減少するとともに、吸気がターボチャージャ5
を循環するため吸気温度が上界して燃焼が改善され、燃
費が向上する。また、パーシャル負荷時に、ターボチャ
ージャ5のタービン部5bの回転数が従来よりも高くな
るので、ターボチャージ1z 5のタタイムラグ(動作
おくれ)が小さくなる。 また、過給圧制部製[20の構成を示1第2図において
、符号21はアクセルペダル踏込状態判定手段で、アク
セル回度センサ19からの信号に基づいて、アクヒルペ
ダルの踏込み、一定、離すの各状態を判定する。符@2
2は吸入管圧方正・負判定手段で、第2吸入管圧カセン
サ16の信号に基づいて判定する。符号23はフルブー
スト圧設定手段で、エンジン回転数センサ11からの信
号NOに基づいて、予め格納されている設定フルブース
ト判定手段24を検索して読出し、フルブースト圧を設
定する。符号25はフルブースト判定手段で、第1吸入
管圧力ヒンサ15によって検出されるスロットル前圧力
が、エンジン回転数に応じて設定されたフルブースト圧
を超えた否かを判定する。符号26は排圧設定手段で、
エンジン回転数センサ11からの信号Neに基づいて、
予め格納されている設定排圧マツプ27を検索して読出
し、設定排圧信号を出力する。符号28は排圧異常判定
手段で制御パルス信号POを出力する。符号30はこの
制御パルス信号Po (デユディ比0%の場合、はPo
o、100%の場合はPDo)に基づいて、デユーティ
ソレノイド制御弁12を駆#71フる駆動回路である。 次に、上記のように構成された過給圧制御装置20の動
作を、第3図のフローチャートを参照しながら説明する
。アクセルペダル踏込状態判定手段21は、アクセル開
度センサ19か′らめ信号に基づいてアクセルペダルの
踏込状態、すなわも踏込み、一定、離すの状態を判定し
くステップ3101)、それぞれの判定信号をデユーテ
ィ比制御手段29へ出力する。そして、制御手段29は
、アクセルペダルp踏込みが一定であれば、デユーティ
比一定の制御パルス信号Poを駆動回路30を介してデ
ユーティソレノイドUl m弁12へ出力しくステップ
8108)、そのデユーティ比に応じた開度でターボチ
ャージ175のコンプレッサ部5aを経た吸気をバイパ
スし、一定の過給圧を(ηる。また、アクセルペダルを
踏込んだ状態を判定した場合は、吸入管圧方正・負判定
手段22が吸入管圧力センサ16の信号によって吸気マ
ニホールド10内の負圧を判定すると、制御手段29は
デユーティ比一定の制御を行い(ステップ3102)、
正圧を、すなわらス[1ツトルバルブ9が開いて過給圧
が吸気マニホールド10内に導入された高負荷時を判定
すると、現在出力されていいる制御パルス信号Poのデ
ユーディ比が0%であおれば(ステップ3103)、そ
のまま信号1〕Ooを出力する。 一方、現在のデユーティ比が0%でない場合は、制御手
段、29はアクセルペダルが踏込まれて加速の意思があ
るものとして、デユーティ比を下げるような制御パルス
信@POoを出力しくステップ5109 ) 、デユー
アイソレノイド制御弁12をtllじてバイパス吸気通
路11の吸気バイパスmを減少させ過給圧を高める。し
かし、このtsm装置のフルブースト判定手段25にお
いて、第1吸入管圧力センリ15によって検出されるブ
ースト圧が、フルブースト圧設定手段23により、エン
ジン回転数センナ11の信すNeに基づきマツプ24を
検索して読み出された設定フルブースト圧を越えた判定
する(ステップ8104のYES)か、あるいは、排圧
異常判定手段28において、排圧セン1J18によって
検出される排気管4内の排圧が、排圧設定手段2Gによ
り、エンジン回転数信号NOに基づきマツプ27を検索
して読み出された設定排圧を越えたと判定する(ステッ
プ5105のYES>と、制御手段29はデユーティ比
を高めるような制御パルス信号POをデユーティソレノ
イドilJ ’m弁12へ出力しくステップ3107)
、その開度を大きくして過給圧を下げ、エンジン1の保
護とターボチャージャ5のサージング防1[を図る。こ
の場合、これらの設定圧は、エンジン回転数に対応して
最適設定値が予めマツプ24.27に5格納されている
ので、検出されたエンジン回転数Neに基づいて読み出
すことにより、エンジン1の出力を最高の状態で発揮さ
せることができる。 次に、アクピルペダル踏込状1刊定手段21において、
アクセルペダルより足を離した状態、すなわら、制御手
段29は、現在出力されているデ」−ティ比が100%
であれば〈ステップ3106のYES)、デユーティ比
一定の制御パルス信号1”’D。 をそのまま出力しつづけ(ステップ3108)、現自の
デーl−ティ比が100%でなGノれば(No>、デユ
ーディ比を高めるような制御パルス信号[)OをデーL
−ティソレノイド1tjJ御弁12へ出力しくステップ
8107)、その開度を開いてターボチャ−ジ%i !
+からの吸気をバイパス吸気通路11によって還流し、
スロットルバルブ9のみによって0問を制御する。した
がって、ターボチャージIF 5による過給圧は1界せ
ず、タービン5bのインペラにかかる排気抵抗は小さく
なる。これにより、アクセルペダルから足を離した状態
、あるいは吸入惰圧力が0圧どなるバージVル負荷時の
ような排気ガス、1−ネルギーが少ない時でも、ターボ
ブーヤージV5のインペラを十分回転させることができ
、排圧が低下してポンプ10失も減少する。また、ター
ボア1ノージt−5のインペラにかかる抵抗が少なくな
るので従来よりも回転数が轟くなり、ターボチャージ!
・5のg作おくれが小さ゛くなる。さらにまた、バージ
1/ルf1荷峙には、吸入空気がターボチャージp 5
を循環しているので吸気温度は上昇し、エンジン1にお
ける燃焼が改善される。
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、ターボチャージV
をバイパスする吸気通路を設け、その通路にデユーティ
ソレノイド制御弁を介設して負荷J3よび過給IFを制
御するようにしたので、バージt’ル負荷時に、ポンプ
損失の減少および吸気温1復のに背によって燃費の向上
を図れ、またターボチャージヤのタイ、ムラグ(動作お
くれ)が小さくなって制御性が向上する。さらに、高濡
扶気側のつJ、スロットルバルブを廃」l−できごので
、コスト低減が可能になるという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示寸らのであ
り、第1図は過給圧制御ll装置を含む全体の構成を示
すシステム図、第2図は過給圧制御装置の構成を示リブ
ロック図、第3図は本発明の動作を示す70−ヂp−ト
、第4図は従来の過給圧制御システム図である。 5・・・ターボヂャ〜ジ1= 、 9・・・スロットル
バルブ、11・・・バイパス吸気通路、12・・・デユ
ーアイソレノイド1す御弁、15・・・第1吸入管圧カ
センサ、1G・・・第2吸入管圧カセンリ、17・・・
エンジン回転数1?ンサ、18・・・排圧センナ、19
・・・アクピル間度しンリ、20・・・過給圧制御2I
I装置、。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 浮 量   弁理士   小  橋  信  淳第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ターボチャージャ付内燃機関において、このターボチャ
    ージャをバイパスする吸気通路を設け、その吸気通路に
    デューティソレノイド等を備える制御弁を設けて、エン
    ジン回転速度、吸入管圧力およびスロットル開度等に応
    じ上記制御弁のデューティ比制御を行い、過給圧を運転
    状態に応じて最適に制御するようにしたことを特徴とす
    る内燃機関の過給圧制御装置。
JP61312960A 1986-12-26 1986-12-26 内燃機関の過給圧制御装置 Pending JPS63162935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312960A JPS63162935A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 内燃機関の過給圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312960A JPS63162935A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 内燃機関の過給圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162935A true JPS63162935A (ja) 1988-07-06

Family

ID=18035554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61312960A Pending JPS63162935A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 内燃機関の過給圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162935A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030018708A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 과급 제어시스템
KR20030047315A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 현대자동차주식회사 차량의 흡기 시스템
KR20040038093A (ko) * 2002-10-31 2004-05-08 현대자동차주식회사 터보차져의 터보래그 저감장치 및 터보래그 저감을 위한제어방법
KR20040074233A (ko) * 2003-02-17 2004-08-25 현대자동차주식회사 터보차져의 압력조절장치 및 그 제어방법
KR101013966B1 (ko) 2008-08-20 2011-02-14 기아자동차주식회사 터보차저를 구비한 엔진

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030018708A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 과급 제어시스템
KR20030047315A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 현대자동차주식회사 차량의 흡기 시스템
KR20040038093A (ko) * 2002-10-31 2004-05-08 현대자동차주식회사 터보차져의 터보래그 저감장치 및 터보래그 저감을 위한제어방법
KR20040074233A (ko) * 2003-02-17 2004-08-25 현대자동차주식회사 터보차져의 압력조절장치 및 그 제어방법
KR101013966B1 (ko) 2008-08-20 2011-02-14 기아자동차주식회사 터보차저를 구비한 엔진

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6899090B2 (en) Dual path EGR system and methods
US10344688B2 (en) Apparatus and method for engine control
KR101601157B1 (ko) 터보차저와 슈퍼차저를 갖는 엔진 시스템
CN107013318B (zh) 混合增压系统及其控制方法、车辆
JP3979294B2 (ja) 多段ターボチャージャの制御装置
JPS63162935A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JP2003097298A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JPH09287505A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
US11149666B2 (en) Control method and control device for vehicular internal combustion engine
JPH0953457A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御装置
JPS62113828A (ja) タ−ボ過給機付エンジンの過給圧制御装置
JP2522422B2 (ja) 過給機付エンジンの過給制御方法
JPH0953456A (ja) 車両用ターボ過給機付エンジン
JPS6287615A (ja) 多段式タ−ボ過給エンジン
JPS58190518A (ja) 内燃機関の過給装置
JP2014231821A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JPH11173156A (ja) 過給ガス・エンジン
JPS62276223A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JP2006105034A (ja) 内燃機関の過給システム
JP3229376B2 (ja) ディ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPS6238544B2 (ja)
JP3010918B2 (ja) 過給機付ディーゼル機関の排気ガス再循環制御装置
JP2765173B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JP2503642Y2 (ja) 過給機付エンジン
KR100380480B1 (ko) 디젤엔진의 다목적 과급장치