JPS6316130A - 内燃機関の排気タ−ボ過給装置 - Google Patents

内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Info

Publication number
JPS6316130A
JPS6316130A JP61157928A JP15792886A JPS6316130A JP S6316130 A JPS6316130 A JP S6316130A JP 61157928 A JP61157928 A JP 61157928A JP 15792886 A JP15792886 A JP 15792886A JP S6316130 A JPS6316130 A JP S6316130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
turbine
turbo supercharger
valve
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61157928A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Hoshino
晴彦 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61157928A priority Critical patent/JPS6316130A/ja
Publication of JPS6316130A publication Critical patent/JPS6316130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/013Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/004Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust drives arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • F02B37/162Control of the pumps by bypassing charging air by bypassing, e.g. partially, intake air from pump inlet to pump outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関の排気ターボ過給装置に関する。
〈従来の技術) 内燃機関の排気ターボ過給装置の従来例として第2図に
示すようなものがある(実開昭60−66831号公報
参照)。
これを説明すると、図において、機関1から排出された
排気は小容量の低速用排気ターボ過給機2のタービン3
に導入され、次いで、高速用排気ターボ過給機4のター
ビン5を経て大気に放出される。低速用排気ターボ過給
機2のタービン3をバイパスする排気バイパス通路6が
設けられ、該通路6には、低速用排気ターボ過給機2の
コンプレッサ7下流の圧力によって制御される開閉弁8
が介装されている。更に、高速用排気ターボ過給機4の
タービン5をバイパスする排気バイパス通路9が設けら
れ、該通路9には、高速用排気ターボ過給機4のコンプ
レッサ10下流の圧力によって制御される開閉弁11が
介装されている。
一方、エアクリーナ12から導入された吸気゛はエアフ
ローメータ13を通過し、高速用排気ターボ過給機4の
コ・ンプレノサ10に導入された後低速用排気ターボ過
給機2のコンプレッサ7に導入され、その後吸気絞弁1
4を介して機関1に導入される。
低速用排気ターボ過給機2のコンプレッサ7をバイパス
する吸気バイパス通路15が設けられ、この通路15に
は、開閉弁16が介装される。この開閉弁16は、制御
装置17から入力される制御信号に基づいてアクチュエ
ータ18により開閉駆動される。
具体的には、開閉弁16は機関の低速高負荷運転域では
閉弁され、吸気を低速用排気ターボ過給機2のコンプレ
ッサ7を通過させる一方、それ以外の運転域では開弁さ
れ、吸気を吸気バイパス通路15をも通過させるように
なっている。
そして、低速低負荷運転域では、開閉弁16は開弁し、
吸気が吸気バイパス通路15を通過するため、吸気負荷
が軽減され、低速用排気ターボ過給機2は高速で空転し
ている。この状態で、低速高負荷運転域からの加速運転
を行うと、低速高負荷運転域で低速用排気ターボ過給機
2により吸気が過給された後中〜高速高負荷運転域で高
速用排気ターボ過給機4により吸気が過給され、スムー
ズな加速性能が得られる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、このような従来の排気ターボ過給装置において
は、開閉弁8をコンプレフサ7下流の圧力が所定値以上
の時に開弁させて排気をバイパスさせるようにしており
、開閉弁8が閉じられた加速時、即ち、主に低速用用排
気ターボ過給機2で過給が行われている時には、開閉弁
11が閉じられている構成であるため、次のような問題
点を生じる。
即ち、上記の状態では、排気が高速用排気ターボ過給機
4のタービン5を通過し、このタービン5が流路抵抗に
なって、低速用用排気ターボ過給機2のタービン3出口
圧が高くなり、その分譲低速用排気ターボ過給機2が回
り難くなるため、過給圧の上昇も遅くなり、加速性能を
損なう結果となる。
そこで、本発明はかかる従来の実情に鑑み、大容量の排
気ターボ過給機のタービンをバイパスする排気バイパス
通路に介装したウェストゲートパルプの制御構造の改良
により、小容量の排気ターボ過給機のタービン出口圧を
低くして、過給圧の上昇を速めることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) このため、本発明は、小容量の第1排気ターボ過給機の
タービンと大容量の第2排気ターボ過給機のタービンと
を直列接続してなり、前記第1排気ターボ過給機のター
ビンをバイパスする第1の排気バイパス通路と第2排気
ターボ過給機のタービンをバイパスする第2の排気バイ
パス通路とを設け、前記第1の排気バイパス通路には排
気切換弁を、第2の排気バイパス通路にはウェストゲー
トバルブを、夫々介装し、該ウェストゲートバルブを前
記排気切換弁が所定開度を越えて閉じた時に開放するべ
く制御する制御装置を設けた構成とする。
(作用) そして、かかる構成では、排気切換弁が閉じぎみである
加速時、即ち、主に小容量の第1排気ターボ過給機で過
給が行われている時には、ウェストゲートパルプが開か
れるので、排気が大容量の第2排気ターボ過給機のター
ビンを通過せず、第1排気ターボ過給機のタービン出口
圧が高くなるのが防止され、該第1排気ターボ過給機が
回り易くなるため、過給圧の上昇も速くなり、加速性能
を向上できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
図において、エンジン20の排気通路21には、第1の
排気ターボ過給機としての小容量のプライマリ排気ター
ボ過給機22のタービン23が介装され、このタービン
23により吸気通路24に介装されたコンプレッサ25
を回転駆動する。前記タービン23をバイパスする排気
バイパス通路26が形成され、この排気バイパス通路2
6には排気切換弁27が介装されている。排気バイパス
通路26の下流端部より下流の排気通路21には第2の
排気ターボ過給機としての大容量のセカンダリ排気ター
ボ過給機28のタービン29が介装され、このタービン
29により前記プライマリ排気ターボ過給機22のコン
プレッサ25上流の吸気通路24に介装されたコンプレ
ッサ30を回転駆動する。タービン29をバイパスする
排気バイパス通路31が形成され、この排気バイパス通
路31にはウェストゲートパルプ32が介装されている
プライマリ排気ターボ過給機22のコンプレフサ25を
バイパスして吸気絞弁33の上流側に接続される吸気バ
イパス通路34が形成され、この吸気バイパス通路34
には下流方向への吸気流のみを許容する逆止弁35が介
装されコンプレッサ25により過給された吸気が逆流し
ないように構成されている。
ここで、前記排気切換弁27は機関運転状態に応じて開
閉制御され、コントロールユニット39からの制御信号
により作動するステップモータ36により開閉駆動され
る。
一方、前記排気バイパス通路31は、エンジン20の高
負荷域でのセカンダリ排気ターボ過給機28の過回転を
防止するため設けられるものである。そして、前記ウェ
ストゲートパルプ32は、アクチュエータ37により罵
区動されるa Pjアクチュエータ37には、プライマ
リ排気ターボ過給機22のコンプレッサ25下流の吸気
圧力が導入され、この導入圧は、コントロールユニット
39からの指令に基づき、デユーティ値によって動作さ
れる電磁弁38により制御される。
上記コントロールユニット39には、プライマリ排気タ
ーボ過給機22のコンプレ・フサ25下流の吸気圧力を
検出する圧力センサ24の圧力検出信号、エエクリーナ
41下流のエアフローメータ40からの吸入空気量信号
及び吸気絞弁33からの加速信号等が入力される。
かかるコントロールユニット39は、ウェストゲートバ
ルブ32を排気切換弁27が所定開度を越えて閉じた時
に開放するべく制御する制御装置を備えた構成となって
いる。
そして、この制御装置の機能について説明すると、排気
切換弁27は、上述のように、コントロールユニット3
9からの出力によってステップモータ38を介して開閉
されるようになっており、前記制御装置は、ステップモ
ータ38への出力に基づく排気切換弁27の開度により
、電磁弁38ヘデユーテイ値を出力してアクチュエータ
37への導入圧力を変化させて、ウェストゲートバルブ
32を開閉制御するようになっている。
以上の構成の作用について説明すると、排気切換弁27
が全閉又はある程度閉じた状態では、エンジン1からの
排気ガスの全量又は殆どがプライマリ排気ターボ過給機
22のタービン23に流れるため、プライマリ排気ター
ボ過給機22の回転が急上昇し、コンプレッサ25の吐
出圧も急上昇し、これにより、エンジン20の出力が増
大する。このように、排気切換弁27が所定開度を越え
て閉じられると、前記コントロールユニット39は、1
0138ヘデユーテイ値を出力してアクチュエータ37
への導入圧力を変化させ、ウェストゲートパルプ32を
全開する。
これにより、プライマリ排気ターボ過給機22のタービ
ン23の出口圧が低くなり、その分譲プライマリ排気タ
ーボ過給機22が回り易くなるため、コンプレッサ25
の吐出圧が更に大きくなり、エンジン20の出力が増大
する。
尚、ウェストゲートパルプ32を開閉するアクチュエー
タ37には、プライマリ排気ターボ過給機22のコンブ
レフサ25出口圧が導入されているが、例えば、エンジ
ン20の低速域においても排気切換弁27を閉じれば、
プライマリ排気ターボ過給機22のコンプレッサ25吐
出圧は増大するため、ウェストゲートパルプ32上流の
排圧が小さくても該ウェストゲートパルプ32を開ける
ことができる。
次に、排気切換弁27が全閉又はある程度閉じた状態で
、更にエンジン1の回転が上昇し、プライマリ排気ター
ボ過給機22のコンプレッサ25吐出圧が規定値に到達
すると、以後は該コンプレッサ25の吐出圧が規定値で
保持されるように、コントロールユニット39からの指
令によりステップモータ36を駆動して排気切換弁27
を開いていく。排気切換弁27が規定開度を越えて開い
ていくと、コントロールユニット39から電磁弁38に
デユーティ値を出力してアクチュエータ37への導入圧
力を凍らすことによりウェストゲートバルブ32を閉じ
て行き、全閉とする。これにより、排気ガスが大容量の
セカンダリ排気ターボ過給機28のタービン30にも流
れていくため、該セカンダリ排気ターボ過給機28のコ
ンプレッサ29からの吐出が本格的に開始する。
排気切換弁27が全開となると、プライマリ排気ターボ
過給機22は殆ど運転されなくなり、セカンダリ排気タ
ーボ過給機28のみで過給が行われることになり、セカ
ンダリ排気ターボ過給機28とプライマリ排気ターボ過
給機22夫々のコンプレッサ25゜30吐出圧は略等し
くなる。更に、エンジン1の回転が上昇し、セカンダリ
排気ターボ過給機28によるコンプレッサ30吐出圧が
規定圧力を越えようとする時は、コントロールユニット
39から電磁弁38にデユーティ値を出力してアクチュ
エータ37への導入圧力を増大し、ウェストゲートバル
ブ32を開くことにより、セカンダリ排気ターボ過給機
28の回転を下げ、過給圧をコントロールする。
(発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、排な切換弁が閉
じぎみである加速時、即ち、主に小容量の第1排気ター
ボ過給機で過給が行われている時に、ウェストゲートバ
ルブを開くようにしたから、排気が大容量の第2排気タ
ーボ過給機のタービンを通過せず、第1排気ターボ過給
機のタービン出口圧が高くなるのを防止でき、該第1排
気ターボ過給機の回転上昇を速めて、過給圧の上昇を速
めることができ、低速トルク増大、加速性向上を図れる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる内燃機関の排気ターボ過給装置
の一実施例を示す概略図、第2図は従来の内燃機関の排
気ターボ過給装置を示す概略図である。 20・・・エンジン  21・・・排気通路  22・
・・プライマリ排気ターボ過給機  23・・・タービ
ン  24・・・吸気通路  25・・・コンプレフサ
  26・・・排気バイパス通路  27・・・排気切
換弁  28・・・セカンダリ排気ターボ過給機  2
9・・・タービン  3o・・・コンプレッサ  31
・・・排気バイパス通路  32・・・ウェストゲート
バルブ  36・・・ステップモータ37・・・アクチ
・ユエータ  38・・・電磁弁  39・・・コント
ロールユニット 特許出願人    日産自動車株式会社代 理 人  
弁理士 笹 島 富二雄20・・・エンジン 21・・・排気通路 22・・・プライマリ排気ターボ過給機23・・・ター
ビン 24・・・吸気通路 25・・・コンプレッサ 26・・・排気バイパス通路 21・・・排気切換弁 2B・・・セカンダリ排気ターボ過給機29・・・ター
ビン 30・・・コンプレッサ     。 31・・・排気バイパス通路 32・・・ウニ名トゲートバルブ 36・・・ステップモータ 37・・・アクチュエータ 38・・・電磁弁 39…コントロールユニツト 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小容量の第1排気ターボ過給機のタービンと大容量の第
    2排気ターボ過給機のタービンとを直列接続してなり、
    前記第1排気ターボ過給機のタービンをバイパスする第
    1の排気バイパス通路と第2排気ターボ過給機のタービ
    ンをバイパスする第2の排気バイパス通路とを設け、前
    記第1の排気バイパス通路には排気切換弁を、第2の排
    気バイパス通路にはウェストゲートバルブを、夫々介装
    し、該ウェストゲートバルブを前記排気切換弁が所定開
    度を越えて閉じた時に開放するべく制御する制御装置を
    設けたことを特徴とする内燃機関の排気ターボ過給装置
JP61157928A 1986-07-07 1986-07-07 内燃機関の排気タ−ボ過給装置 Pending JPS6316130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157928A JPS6316130A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157928A JPS6316130A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6316130A true JPS6316130A (ja) 1988-01-23

Family

ID=15660533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61157928A Pending JPS6316130A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316130A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063744A (en) * 1988-10-06 1991-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Actuator for controlling intake pressure in sequential turbo-system
US5199261A (en) * 1990-08-10 1993-04-06 Cummins Engine Company, Inc. Internal combustion engine with turbocharger system
WO1998054449A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Turbodyne Systems, Inc. Turbocharging systems for internal combustion engines
JP2011214419A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mazda Motor Corp ターボ過給機付きエンジンの始動制御装置
JP2011214454A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mazda Motor Corp エンジンの過給装置
JP2011214418A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mazda Motor Corp ターボ過給機付きディーゼルエンジンの制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063744A (en) * 1988-10-06 1991-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Actuator for controlling intake pressure in sequential turbo-system
US5199261A (en) * 1990-08-10 1993-04-06 Cummins Engine Company, Inc. Internal combustion engine with turbocharger system
WO1998054449A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Turbodyne Systems, Inc. Turbocharging systems for internal combustion engines
US6062026A (en) * 1997-05-30 2000-05-16 Turbodyne Systems, Inc. Turbocharging systems for internal combustion engines
JP2011214419A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mazda Motor Corp ターボ過給機付きエンジンの始動制御装置
JP2011214454A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mazda Motor Corp エンジンの過給装置
JP2011214418A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mazda Motor Corp ターボ過給機付きディーゼルエンジンの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6353364B2 (ja)
JPH07293262A (ja) ディーゼルエンジンのシーケンシャル過給装置
JPH06257519A (ja) ターボ過給機付エンジンの排気還流装置
JPS6316130A (ja) 内燃機関の排気タ−ボ過給装置
JPS60169630A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS6161920A (ja) 過給機関の過給圧コントロ−ル装置
JPH01285619A (ja) 過給機付エンジン
JPH0121136Y2 (ja)
JP2522077B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JPH0563615B2 (ja)
JPH03275937A (ja) 直列2段過給内燃機関の過給制御装置
JPS61164041A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関
JPS6235028A (ja) 排気タ−ボ過給装置
JP2503642Y2 (ja) 過給機付エンジン
JPS6291624A (ja) 内燃機関の複合過給装置
JPH0654093B2 (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS6291626A (ja) 内燃機関の複合過給装置
JP2705271B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JPH0417765A (ja) 直列2段過給内燃機関の排気ガス再循環装置
JP2675838B2 (ja) 排気ターボ過給機付エンジンの制御装置
JPH0415955Y2 (ja)
JPH0545773B2 (ja)
KR20020058783A (ko) 터보차저 구동방법
JPS62243925A (ja) エンジンの過給装置
JPH03213621A (ja) 過給機付エンジンの制御装置