JPS63161164A - スパツタリングタ−ゲツト - Google Patents

スパツタリングタ−ゲツト

Info

Publication number
JPS63161164A
JPS63161164A JP30982786A JP30982786A JPS63161164A JP S63161164 A JPS63161164 A JP S63161164A JP 30982786 A JP30982786 A JP 30982786A JP 30982786 A JP30982786 A JP 30982786A JP S63161164 A JPS63161164 A JP S63161164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
purity
target material
sputtering
sectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30982786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ikegami
雅明 池上
Shoji Kobayashi
祥二 小林
Mitsuyoshi Nakamura
充善 中村
Katsuhiro Hirata
勝弘 平田
Masanori Obata
正則 小畑
Eisuke Tanaka
英祐 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP30982786A priority Critical patent/JPS63161164A/ja
Publication of JPS63161164A publication Critical patent/JPS63161164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はスパッタリングに関し、特にスパッタリング
に使用するターゲット材料に関するものである。
[従来の技術] 第4図は従来のプレーナ型マグネトロンスパッタ法によ
るターゲットまわりの概略断面図である。
図において、高純度薄膜を形成するためにスパッタリン
グされる高純度ターゲット材料1がたとえば銅などで形
成された、ターゲット材料を冷却するためのバッキング
プレート3上に載置されており、バッキングプレート3
はカソードケース6に保持されている。カソードケース
6内には放電プラズマを閉じ込めスパッタレートを高く
するための磁石5が設置され、さらに高純度ターゲット
材料1をバッキングプレート3を介して効率良く冷却す
るために冷却水7が導入されている。高純度ターゲット
材料1のエロージョンエリア2はスパッタリングにより
ターゲット材料が消費される領域であり、この領域は磁
石5が作る磁場によって形状が決定される。
第5図はバッキングプレート上のターゲット材料の斜視
図であり、第6図は第5図のVI−Vl断面図、第7図
は第5図の■−■断面図である。
第5図〜第7図において、第4図に示したようにエロー
ジョンエリア2の形状は磁石の磁場によって決まるが高
純度ターゲット材料1の寿命は第7図の“a″で示すエ
ロージョンエリア2の最も深くスパッタリングされる領
域によフて支配される。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来のターゲット材料では、その寿命が一
部の二ローション領域によって決まってしまい、他の領
域の特にスパッタリングされない領域の高純度材料が効
率良く使用されないという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、高純度の薄膜形成は従来と同様にされながら経済的
に冑利な効率の良いターゲット材料を得ることを目的と
する。
[問題点を解決するため手段] この発明に係るスパッタリングターゲット材料は、スパ
ッタリングされる部分を高純度材料でスパッタリングさ
れない部分を安価な低純度材料で構成したものである。
[作用コ この発明においては、高純度材料の部分が従来と同様の
高純度薄膜形成に使用され、低純度材料の部分は薄膜形
成に影響を与えず経済面で貢献する。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例による斜視図であり、第2
図は第1図の■−■断面図、第3図は第1図の■−■断
面図である。
第1図〜第3図においてバッキングプレート3上に載置
されるターゲット材料のエロージョンエリア2の形状は
、従来と同様で第4図にて示される磁石5の磁場によっ
て決定されるが、図に示すごとく前もって予想されるエ
ロージョンエリア2の領域およびその近傍が高純度ター
ゲット材料1でその他の領域が低純度ターゲット材料4
で形成される。
したがって、スパッタリングされる際には高純度ターゲ
ット材料1の部分のみがターゲットとして消費されるの
で、従来と同様の高純度薄膜が基板上(図示せず)に形
成される。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、ターゲット材料を高純
度部分と低純度部分とによって形成したので高純度薄膜
の形成作用は従来と全く変わらず、安価なターゲット材
料が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第
1図の■−■断面図、第3図は第1図の■−■断面図、
第4図は従来のターゲットまわりの概略断面図、第5図
は従来のターゲット材料の斜視図、第6図は第5図のV
l−Vl断面図、第7図は第5図の■−■断面図である
。 図において、1は高純度ターゲット材料、2はエロージ
ョンエリア、4は低純度ターゲット材料である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スパッタリングターゲットであって、 スパッタリングされる第1の材料と、 スパッタリングされない第2の材料とを備え、前記第1
    の材料と前記第2の材料とが一体となって形成され、前
    記第1の材料は前記第2の材料より高純度である、スパ
    ッタリングターゲット。
JP30982786A 1986-12-24 1986-12-24 スパツタリングタ−ゲツト Pending JPS63161164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30982786A JPS63161164A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 スパツタリングタ−ゲツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30982786A JPS63161164A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 スパツタリングタ−ゲツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63161164A true JPS63161164A (ja) 1988-07-04

Family

ID=17997741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30982786A Pending JPS63161164A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 スパツタリングタ−ゲツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63161164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614997A1 (de) * 1993-03-09 1994-09-14 Thyssen Industrie Ag Hochleistungstarget und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Targets
CN113265625A (zh) * 2020-01-30 2021-08-17 台湾积体电路制造股份有限公司 物理气相沉积标靶及形成半导体元件的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614997A1 (de) * 1993-03-09 1994-09-14 Thyssen Industrie Ag Hochleistungstarget und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Targets
CN113265625A (zh) * 2020-01-30 2021-08-17 台湾积体电路制造股份有限公司 物理气相沉积标靶及形成半导体元件的方法
US11725270B2 (en) 2020-01-30 2023-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. PVD target design and semiconductor devices formed using the same
CN113265625B (zh) * 2020-01-30 2023-10-20 台湾积体电路制造股份有限公司 物理气相沉积标靶及形成半导体元件的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669026B2 (ja) 半導体処理装置
JPH02243761A (ja) マグネトロンスパッタリング源用電磁石の制御方法
JPH0240739B2 (ja) Supatsutasochi
JPS63161164A (ja) スパツタリングタ−ゲツト
JPH0525625A (ja) マグネトロンスパツタカソード
JPH0784659B2 (ja) スパッタリングターゲット
JPS59200763A (ja) スパツタリング装置
JPH0734244A (ja) マグネトロン型スパッタカソード
JPS58130277A (ja) マグネトロンスパツタ装置
JPS62250174A (ja) 放電電極
JP2580149B2 (ja) スパツタ装置
JPH02101158A (ja) スパッタリング装置
JPH08325726A (ja) カソード電極
JPS5813622B2 (ja) マグネトロン型スパッタ装置
JPS63128173A (ja) マグネトロン型タ−ゲツトカソ−ド装置
JPH06136529A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH02163371A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH04183858A (ja) マグネトロンスパッタカソード
JPS6046369A (ja) 対向タ−ゲツト式スパツタ装置
JPH04183857A (ja) プレーナ型マグネトロンスパッタ源における磁石の構造
JPS57137469A (en) Sputtering device
JPH10306370A (ja) スパッタリングカソード及び該カソードを備えたスパッタリング装置
JP2005008918A (ja) マグネトロンスパッタ装置用カソード
JPH03257161A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH0726377A (ja) マグネトロン型スパッタカソード