JPS6316052Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316052Y2
JPS6316052Y2 JP15590682U JP15590682U JPS6316052Y2 JP S6316052 Y2 JPS6316052 Y2 JP S6316052Y2 JP 15590682 U JP15590682 U JP 15590682U JP 15590682 U JP15590682 U JP 15590682U JP S6316052 Y2 JPS6316052 Y2 JP S6316052Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
engaging portion
cassette
open position
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15590682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5960780U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15590682U priority Critical patent/JPS5960780U/ja
Publication of JPS5960780U publication Critical patent/JPS5960780U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316052Y2 publication Critical patent/JPS6316052Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、各種のアナログ、デイジタル信号等
の記録再生用デイスクカセツトであつて、特に、
上及び下ハーフから構成され、その上及び下ハー
フの少なくとも一方にヘツド挿入孔が形成されて
成るカセツト筐体と、そのカセツト筐体内に回転
自在に収納された磁気シートにて構成された磁気
デイスク等の如きデイスク状記録媒体と、前記カ
セツト筐体に移動自在に取付けられて前記ヘツド
挿入孔を開閉するシヤツターと、前記ヘツド挿入
孔を開放する位置から閉塞する位置へ前記シヤツ
ターを移動附勢するスプリングと、前記シヤツタ
ーに設けられた係合部と、前記上及び下ハーフの
うちの一方のハーフの一部に設けられて、前記シ
ヤツターが前記開放位置へ移動されることによつ
て前記係合部に係合されるようになされた弾性を
有するロツク爪とを具備させ、前記上及び下ハー
フの一部が弾性に抗して相対的に近づく方向に押
圧されることによつて、前記ロツク爪を前記係合
部から外して、前記シヤツターの前記開放位置で
のロツクを解除すると共に、そのシヤツターを前
記スプリングにて前記閉塞位置へ移動させるよう
に構成して成る記録再生用デイスクカセツトに関
するものである。
背景技術とその問題点 上記の記録再生用デイスクカセツトによれば、
上及び下ハーフの一部をその両側から押圧するだ
けで、シヤツターを開放位置から閉塞位置へワン
タツチで移動操作することが出来て、操作性が非
常に良いものである。
しかしながら、シヤツターを開放位置にてロツ
クしている状態で、振動や衝撃等にて、シヤツタ
ーがカセツト筐体の厚さ方向にがたつくと、係合
部がロツク爪から不測に外れて、シヤツターがロ
ツク解除され、かつシヤツターがスプリングによ
つて閉塞位置へ不測に移動されてしまい易い大き
な危険性を有していた。
考案の目的 本考案は、上述の欠陥を是正することが出来る
ものを提供しようとするものである。
考案の概要 本考案は、前述した記録再生用デイスクカセツ
トにおいて、前記シヤツターを前記閉塞位置から
前記開放位置へ移動させて、前記係合部を前記ロ
ツク爪に山越えさせて係止させる際に、その係合
部がロツク爪を山越え完了する直前からシヤツタ
ーを前記上及び下ハーフのうちの一方のハーフ側
から他方のハーフ側に移動附勢させる為の傾斜面
を、その他方のハーフに設けた記録再生用デイス
クカセツトであつて、振動や衝撃等によつてシヤ
ツターのロツクが不測に解除されるようなことを
確実に防止することが出来るものを提供出来る。
実施例 以下本考案を適用した記録再生用デイスクカセ
ツトの実施例を図面に基き説明する。
先づ第1図において、カセツト筐体1はほゞ正
方形状をなす薄い筐体に構成されている。そして
このカセツト筐体1は上ハーフ2と下ハーフ3と
を構成されており、これら上下ハーフ2,3は上
下から相互に嵌合されて周囲を接着されるか又は
四隅を溶着やビス止め等の適宜固着方法によつて
固着されて一体に結合されている。なお上下ハー
フ2,3はABS樹脂の如き適度な弾性を有する
合成樹脂にて成形されている。そしてカセツト筐
体1内には磁気シートにて構成された磁気デイス
ク等の如きデイスク状記録媒体(以下単にデイス
クと記載する)4が回転自在に収納されている。
なお第1図に示されるようにデイスク4はその中
央に一体に固着された磁性体からなる円板5によ
つて下ハーフ3の中央部に設けられた円形孔6に
嵌合された状態で回転自在に収納されている。ま
た上ハーフ2と下ハーフ3とには夫々パツド及び
ヘツドの挿入孔8とが設けられている。これら両
挿入孔8はデイスク4の半径方向に延びる長孔に
て構成されていて上下から相対向する状態に配置
されている。そしてデイスク4の記録再生面はヘ
ツド挿入孔8と対向するように下向きに配置され
ている。
次にカセツト筐体1にはシヤツター11が移動
自在に取付けられている。このシヤツター11は
ステンレス、アルミニウム、合成樹脂等にほゞコ
字状に成形されたものであつて、その直方形状を
なす上片11a及び下片11bの一端側には前記
両挿入孔8に一致される一対の窓孔13が設けら
れている。一方カセツト筐体1の一端縁1a側の
上下面には夫々長方形状をなす凹部14が形成さ
れている。そしてシヤツター11はカセツト筐体
1を上下に跨ぐようにしてその上下片11a,1
1bを上下両凹部14内に嵌合させた状態で、カ
セツト筐体1の一端縁1aに沿つて直線的に往復
動自在に取付けられている。
次に第2A図及び第2B図はシヤツター11に
よる両挿入孔8の開閉状態を示したものであり、
シヤツター11を第2A図の如く一側方の開放位
置へ移動させると、両窓孔13が両挿入孔8上に
重ねられて、これら両挿入孔8が開放される。ま
たシヤツター11を第2B図の如く他側方の閉塞
位置へ移動されると、両窓孔13が両挿入孔8上
から横にずれて、これら両挿入孔8が上下片11
a,11bにて閉塞される。
なお第1図に示す如く、シヤツター11の上下
片11a,11bの折曲げ中間部に位置されてい
る垂直片11cの一部に折曲げ加工等にて形成さ
れた係止部15と、カセツト筐体1の一端縁1a
の一部に設けられた係止部16とに両端が係止さ
れたスプリング17がシヤツター11内に配置さ
れている。そしてシヤツター11はスプリング1
7によつて開放位置から閉塞位置(矢印a方向)
へ移動附勢されている。そしてシヤツター11を
開放位置(矢印b方向)に移動させるとスプリン
グ17が引張られる。なおシヤツター11は後述
するロツク構造により開放位置にてロツクされる
が、そのロツクが解除されると、シヤツター11
はスプリング17の引張力にて閉塞位置へ自動的
に移動されて前記閉塞状態に保持されるように構
成されている。またシヤツター11の下片11b
の内側に折曲げ加工等にて形成された複数個の突
起18が、下ハーフ3の前記凹部14部分に設け
られた前記一端縁1aと平行な一対のガイド溝1
9に夫々係合されていて、シヤツター11はその
ガイド溝19にて案内されて開放位置と閉塞位置
との間で摺動されるように構成されている。
またこの記録再生用デイスクカセツトは、例え
ばシヤツター11を第2A図の如く開放位置へ移
動させた状態でロツクして記録再生装置に装着さ
れる。なお記録再生装置へのカセツトの挿入動作
を利用してシヤツター11を開放させることも可
能である。すると記録再生装置に設けられている
デイスク駆動用回転台上にデイスク4が円板5に
よつてマグネツト吸着されて位置決めされる。そ
してヘツド挿入孔8からカセツト筐体1内に挿入
された磁気ヘツド等からなる記録再生用ヘツドが
デイスク4の記録再生面に接触されると共に、パ
ツド挿入孔8からカセツト筐体1内に挿入された
パツドにてデイスク4の上面側が抑えられる。そ
してその状態でデイスク4が回転駆動されると共
に記録再生用ヘツドがデイスク4を半径方向に走
査して、所望の記録再生動作が行われるものであ
る。
次に第3A図〜第4D図によつて前記シヤツタ
ー11を前述した開放位置にてロツクするロツク
構造を説明する。
先づ第3A図に示す如くシヤツター11の前記
両窓孔13側とは反対側の端部で、その下片11
bと垂直片11cとのコーナー部分には角孔にて
形成された係合部29が設けられている。次にそ
の係合部29が係合されるロツク爪30がカセツ
ト筐体1の下ハーフ3の端縁部分の下面側に一体
成形されて設けられている。なおこの際ロツク爪
30は第3A図に示したシヤツター開放位置側の
角部3a側の近傍位置に配置されている。そして
その下ハーフ3の角部3aとそれに対向されてい
る上ハーフ2の角部2aとの間には第3A図に示
されるような所定長さl1及び巾l2のスリツト31
が形成されている。従つて上下ハーフ2,3の角
部2a,3aは他の部分に比べて厚さが薄く構成
されていて第4D図で矢印c及びd方向に弾性に
抗して撓み得るように構成されている。なおロツ
ク爪30は第4A図に示される如くそのロツク面
30aが係合部29と直角に係合出来るような垂
直面に形成されており、またそのロツク面30a
と反対側の端面は斜面30bに形成されている。
以上の如く構成されたロツク構造によれば、先
づ第4A図に示した閉塞位置にあるシヤツター1
1をスプリング17に抗して矢印b方向に移動さ
せて、第4C図に示した開放位置へ移動させる
と、シヤツター11の下片11bの端部がロツク
爪30に当接れされて、斜面30bによる案内作
用により、ロツク爪30がその弾性に抗して第4
B図で矢印c方向に撓みながら係合部29がロツ
ク爪30を山越えして、第4C図の如く係合部2
9内に係合される。そしてそのロツク爪30のロ
ツク面30aと係合部29の端縁29aとが直角
に係合されて、シヤツター11が開放位置にて自
動的にロツクされる。
次に第4D図に示す如く上下ハーフ2,3の角
部2a,3aを指先で上下からつまんで、その角
部2a,3aを矢印c及びd方向に押圧して、そ
の角部2a,3aをこれらの弾性に抗して互に近
づく方向に撓ませる。するとこれと共にロツク爪
30が撓んで、そのロツク爪30が係合部29か
ら外れる。これにより開放位置でのシヤツター1
1のロツクが解除されて、シヤツター11は前述
したスプリング17の引張力によつて矢印a方向
に押されて閉塞位置へ自動的に移動される。
しかして本考案では、第4A図〜第4D図及び
第6図に示す如く、前記上ハーフ2の凹部14の
上面で、前記ロツク爪30に対して矢印b方向に
偏倚された位置に、その矢印b方向に進むに従つ
て下ハーフ3の上方側(矢印c方向)に高くなる
ように傾斜された傾斜面34を一体成形して設け
たものである。
従つて前述した如く、シヤツター11を閉塞位
置から開放位置へ移動させて、係合部29をロツ
ク爪30に第4B図の如く山越えさせて、その係
合部29を第4C図の如くロツク爪30に係合さ
せる際、その係合部29がロツク爪30を山越え
完了する直前から、第4B図の如くシヤツター1
1の上片11aの端縁35が傾斜面34に押圧さ
れて、その傾斜面34による案内作用にてシヤツ
ター11は下ハーフ3から上ハーフ2側に第4B
図で矢印c方向に移動附勢される。
この結果係合部29はロツク爪30を山越えし
た瞬間に上ハーフ2側に強制的に引き寄せられ
て、第4C図に示す如くその係合部29はロツク
爪30に深く係合される。
また第4C図の如く係合部29がロツク爪30
に深く係合されたシヤツター11のロツク状態に
おいて、その上片11aの端縁35が常に傾斜面
34に押圧されていて、そのシヤツター11は下
ハーフ3側から上ハーフ2側への移動力を附与さ
れることになつて、そのシヤツター11のロツク
状態においてカセツト筐体1に振動や衝撃等が加
えられても、シヤツター11がカセツト筐体1に
対して第4D図で矢印c及びd方向にがたつくよ
うなことが全くない。従つてそのシヤツター11
のロツクが前記振動や衝撃等によつて不測に解除
されて、シヤツター11がスプリング17によつ
て閉塞位置へ不測に移動される危険は全くない。
なお以上説明したロツク構造においては、シヤ
ツター11の開放位置でのロツク解除操作とし
て、上下ハーフ2,3の角部2a,3aを指先で
上下からつまんで押圧する方法を説明したが、例
えばこの記録再生用デイスクカセツトを記録再生
装置から自動的に取出す際に、角部2a,3aを
機械的に上下から押圧する方法も可能である。
考案の効果 本考案は、上述した如くシヤツターを閉塞位置
から開放位置へ移動させて、係合部をロツク爪に
山越えさせて係止させる際に、上及び下ハーフの
うちの他方のハーフ側に設けた傾斜面にシヤツタ
ーを押圧させて、その傾斜面による案内作用に
て、係合部がロツク爪を山越え完了する直前から
シヤツターを上及び下ハーフのうちの一方のハー
フ側から他方のハーフ側に強制的に引き寄せて、
その係合部をロツク爪に深く係合させるように構
成したものであるから、シヤツターのロツク状態
で、カセツト筐体に対するシヤツターのがたつき
を確実に防止出来て、振動や衝撃等によつて係合
部がロツク爪から不測に外れて、シヤツターのロ
ツクが解除され、かつシヤツターがスプリングに
よつて閉塞位置へ不測に移動されるような危険を
確実に防止出来る。従つて安全性の非常に高いも
のが得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を適用した記録再生用デイスクカ
セツトの実施例を示したものであつて、第1図は
シヤツターを分解して示したカセツト筐体の斜視
図、第2A図及び第2B図はシヤツターによるカ
セツト筐体のヘツド挿入孔の開閉状況を説明する
要部の下面図、第3A図及び第3B図はシヤツタ
ーの開放位置でのロツク構造を説明する要部の斜
視図、第4A図〜第4D図はシヤツターのロツク
とロツク解除動作を説明する第3B図−線で
の断面図、第5図は本考案の傾斜面を説明する要
部の斜視図である。 また図面に用いられた符号において、1……カ
セツト筐体、2……上ハーフ、3……下ハーフ、
2a,3a……角部、4……デイスク状記録媒
体、11……シヤツター、11a……上片、11
b……下片、13……窓孔、17……スプリン
グ、29……係合部、29a……端縁、30……
ロツク爪、30a……ロツク面、31……スリツ
ト、34……傾斜面、35……端縁、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上及び下ハーフから構成され、その上及び下ハ
    ーフの少なくとも一方にヘツド挿入孔が形成され
    て成るカセツト筐体と、そのカセツト筐体内に回
    転自在に収納されたデイスク状記録媒体と、前記
    カセツト筐体に移動自在に取付けられて前記ヘツ
    ド挿入孔を開閉するシヤツターと、前記ヘツド挿
    入孔を開放する位置から閉塞する位置へ前記シヤ
    ツターを移動附勢するスプリングと、前記シヤツ
    ターに設けられた係合部と、前記上及び下ハーフ
    のうちの一方のハーフの一部に設けられて、前記
    シヤツターが前記開放位置へ移動されることによ
    つて前記係合部に係合されるようになされた弾性
    を有するロツク爪とを具備させ、前記上及び下ハ
    ーフの一部が弾性に抗して相対的に近づく方向に
    押圧されることによつて、前記ロツク爪を前記係
    合部から外して、前記シヤツターの前記開放位置
    でのロツクを解除すると共に、そのシヤツターを
    前記スプリングにて前記閉塞位置へ移動させるよ
    うに構成して成る記録再生用デイスクカセツトに
    おいて、前記シヤツターを前記閉塞位置から前記
    開放位置へ移動させて、前記係合部を前記ロツク
    爪に山越えさせて係止させる際に、その係合部が
    ロツク爪を山越え完了する直前からシヤツターを
    前記上及び下ハーフのうちの一方のハーフ側から
    他方のハーフ側に移動附勢させる為の傾斜面を、
    その他方のハーフに設けたことを特徴とする記録
    再生用デイスクカセツト。
JP15590682U 1982-10-15 1982-10-15 記録再生用デイスクカセツト Granted JPS5960780U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15590682U JPS5960780U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 記録再生用デイスクカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15590682U JPS5960780U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 記録再生用デイスクカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5960780U JPS5960780U (ja) 1984-04-20
JPS6316052Y2 true JPS6316052Y2 (ja) 1988-05-09

Family

ID=30344184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15590682U Granted JPS5960780U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 記録再生用デイスクカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960780U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5960780U (ja) 1984-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0370876B2 (ja)
JPS5972687A (ja) 記録再生用デイスクカセツトのシヤツタ−組立方法
JPS6316052Y2 (ja)
JPS6316051Y2 (ja)
JPH06251533A (ja) カートリッジ
JPS6316049Y2 (ja)
JPH0333985Y2 (ja)
JPS6316050Y2 (ja)
JPS6138149Y2 (ja)
JPS6116081A (ja) デイスクカ−トリツジのシヤツタ−ロツク装置
JP2565215B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS6138146Y2 (ja)
JP2508449B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JPS6317094Y2 (ja)
JPH0461429B2 (ja)
JPH0348779Y2 (ja)
JPS5916178A (ja) 磁気シート装置
JP3004100U (ja) ディスクカートリッジ装置
JPS6316053Y2 (ja)
JPH0424535Y2 (ja)
JPH0345342Y2 (ja)
JPS6141178Y2 (ja)
EP0351159A2 (en) Disk cartridge
JPH0450617Y2 (ja)
JPH0450619Y2 (ja)