JPS63158848A - 外観検査装置 - Google Patents

外観検査装置

Info

Publication number
JPS63158848A
JPS63158848A JP30697686A JP30697686A JPS63158848A JP S63158848 A JPS63158848 A JP S63158848A JP 30697686 A JP30697686 A JP 30697686A JP 30697686 A JP30697686 A JP 30697686A JP S63158848 A JPS63158848 A JP S63158848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
camera
picture
lead
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30697686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682726B2 (ja
Inventor
Seiji Tokii
誠治 時井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP30697686A priority Critical patent/JPH0682726B2/ja
Publication of JPS63158848A publication Critical patent/JPS63158848A/ja
Publication of JPH0682726B2 publication Critical patent/JPH0682726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はIC,トランジスタ等の電子部品を撮像によっ
て外観検査することができる外観検査装置に関する。
従来の技術 従来、IC,トランジスタ等の電子部品リードビンを認
識する場合、第4図、第5図に示す外観検査装置が用い
られた。
以下、この従来の外観検査装置について説明する。第4
図において、1は被検査物の電子部品であり、2は同電
子部品1のリードビン、3はり−ドビン2を照射する照
明源、4はリードビン2から反射されてくる光を検知す
るラインセンサーカメラである。また、第5図(a)で
、5はラインセンサーカメラ4が検知する範囲を示した
ラインセンサーエリア、6は照明源3の光の照射部であ
る。
次に、上記のように構成された外観検査装置の動作につ
いて説明する。照明源3より発光した光はリードビン2
に照射され、ラインセンサーエリア5内での反射光をカ
メラ4で受光する。
このカメラ4から第5図(b)に示す出力波形Tを得て
、リードビンピッチP、リードビン本数N。
リードビン幅Wを検出していた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成ではリードビン2の認識を第5図
(b)に示す出力波形Tでみるため、被検査物1のリー
ド外曲がり不良または内面がり不良の検出が困難であっ
た。また、リードビン2の表面処理状態によって、例え
ば光沢メッキ、ディップ半田処理を施したリードビンで
は、リードビンの表面が丸味を帯びるため、反射光の多
(がラインセンサーカメラ4以外の方向に進み、ライン
センサーカメラ4の受ける光量が少なくなる。このため
、リードビンピッチP、リードピン幅Wを検出すること
が困難になる。また、ラインセンサーカメラ40代りに
、二次元センサーを有するカメラを用いると、リードビ
ンを画像として認識するのでリードビンの丸味による影
響は少なく、リードビンピッチP、リードピン幅Wを検
出することは可能であるが、電子部品1のリードビンの
微妙な外曲がりや内油がりの状態を検出することはでき
なかった。
本発明は、簡単な構成で、リードビンピッチ。
リードビン幅、リードビン本数、リードビン形状、リー
ドビン内油がり、外曲がり等のリードビンに関する総合
的な検査が可能な外観検査装置を提供することを目的と
する。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の外観検査装置は、被
検査物を撮像するカメラと、被検査物を照射する照明系
と、リードビンからの反射光を前記カメラへ導く画像反
射板と、照明系からの照射光量の調整板とを有し、被検
査物の状態を認識するようになっている。
作用 以上の構成により、被検査物の像がカメラによって撮像
され、被検査物の幅、形状、凹凸など、画像反射板から
の反射画像の明暗を検知することによって、被検査物の
総合的な外観を認識できる。
実施例 第1図は本発明の一実施例による外観検査装置側断面図
である。以下に、この機器構成について説明する。
7は二次元センサー、たとえば、電荷結合素子(CCD
)を用いたカメラ、8は高周波蛍光燈の光源、9は光源
8近傍に付設された光源カバー、10は搬送レールカバ
ー、11は低歪率の画像反射板、12は画像反射板11
を所定の傾斜角度をもって保持する保持板、13は被検
査物の搬送レール、14は光源8からの照射光量の調整
板である。
以下にこの実施例の動作を説明する。光源8によってリ
ードビン2は照射され、その照射光量を矢印A方向に調
整可能な照射光量の調整板14により調整して、画像反
射板11の反射光としてカメラ7へ導く。その結果、こ
のカメラ7は直接画像としてリードビン2の上面の像を
検出し、画像反射板11からの反射画像としてリードビ
ン2の側面の像を検出する。この検出された像に基づい
て、リードビンピッチ、幅1本数を検出する。また、カ
メラ7で画像認識した場合に、照明光路Sと前記画像反
射板11の反射率の相互関係は照射光量の調整板14の
位置を変化させ、照射光量を変化させることにより適切
な状態に容易に調整できる。すなわち、カメラ7に映し
出されるリードビン画像は照射される光量と画像反射板
11の反射率とによって微妙に変化する。したがって、
調整板14を矢印A方向に変化させ、照射光量を調整す
ることにより、リードビン2の外曲り、内油りが供に明
瞭に映し出される状態をつくり出すことができる。この
ように照射光量の調整板14を調整した後に、第2図に
示すようにリードビンの形状が、正常体2a、外曲がり
体2bあるいは内油がり体2Cである被検査物1をカメ
ラ7の位置で見ると、第3図の認識画像図の例に示すよ
うに、内油がり不良状態のリードビン画像15は光の反
射率が低いため、反射画像は暗く画像処理における2値
化レベルで正常の状態のリードビンと比較認識すること
ができる。また、外曲がり不良状態のリードビン画像1
6は前記内油がりのり−ドビン画像15の比較認識と同
様で、かつ、前記画像反射板11を介さずに直接画像1
6aとして認識することも可能で、直接画像16aによ
る画像認識処理を適正2値化レベルにおいて行なうこと
により2方向の検査をすることが可能であり、非常に精
度の高い認識処理が得られるものである。
なお照射光量を微妙に調整するためには、第1図に破線
で示すように、調整板14の代端部をテ−バ面14aと
することも有効である。また、上記実施例では被検査物
を撮像するイメージセンサ−として二次元センサーを用
いたカメラ7を用いているが、このカメラ7は撮像管を
用いたカメラ等を用いることもできる。
発明の効果 このように本発明によれば、リードビンへの照射光量の
調整板により照射光量を調整し、画像反射板を介して反
射画像を認識処理しているため、光の反射率と画像反射
板の相互関係において認識精度の高い画像認識処理がお
こなえるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における外観検査装置の側断
面図、第2図は同実施例の被検査物の側面図、第3図は
同実施例において七゛ニター等に写し出される認識画像
の正面図、第4図は従来の外ある。 l・・・・・・被検査物、7・・・・・・カメラ、8・
・・・・・光源、11・・・・・・画像反射板、14・
・・・・・照射光量の調整板。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名に計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の傾斜角を設けた画像反射板と、前記画像反射板を
    介して被検査物を撮像するカメラと、前記カメラによる
    撮像可能な光量を被検査物へ照射する照明系と、前記照
    明系からの照射光量を調整する調整板とをそなえた外観
    検査装置。
JP30697686A 1986-12-23 1986-12-23 外観検査装置 Expired - Fee Related JPH0682726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30697686A JPH0682726B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 外観検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30697686A JPH0682726B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 外観検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63158848A true JPS63158848A (ja) 1988-07-01
JPH0682726B2 JPH0682726B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=17963526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30697686A Expired - Fee Related JPH0682726B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 外観検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682726B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548347U (ja) * 1991-11-28 1993-06-25 株式会社アドバンテスト Ic撮像用ステージ
US8753013B2 (en) 2005-08-24 2014-06-17 Oshio Industry Co., Ltd. Self-standing bag and manufacturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548347U (ja) * 1991-11-28 1993-06-25 株式会社アドバンテスト Ic撮像用ステージ
US8753013B2 (en) 2005-08-24 2014-06-17 Oshio Industry Co., Ltd. Self-standing bag and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0682726B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100267665B1 (ko) 표면검사장치
JPH05160230A (ja) ボンデイングワイヤ検査装置及び方法
JP6772084B2 (ja) 表面欠陥検査装置および表面欠陥検査方法
KR960005092B1 (ko) 본딩와이어 검사방법
JPH05160232A (ja) ボンデイングワイヤ検査装置
JP3514107B2 (ja) 塗装欠陥検査装置
KR960005090B1 (ko) 본딩와이어 검사장치
TW201411122A (zh) 表面異物檢查系統及其控制方法
JPS63158848A (ja) 外観検査装置
JPH07104290B2 (ja) びん検査装置
JPH11248643A (ja) 透明フィルムの異物検査装置
JP2004132773A (ja) 青果物の光沢検査装置
JPS63163260A (ja) 外観検査装置
JPH0579999A (ja) びん内沈降異物の検査装置
JP2863003B2 (ja) ビデオ検査照明配列装置
JPH0347737B2 (ja)
JPH02212747A (ja) 実装基板検査装置
JPS63190354A (ja) 外観検査装置
JPS63164441A (ja) 外観検査装置
JPS62194403A (ja) 外観検査装置
JPH03181807A (ja) 視覚装置
JPH03137502A (ja) 検査装置
JP2000171402A (ja) 金属表面の検査方法及び装置
KR0124195Y1 (ko) 인쇄회로기판 검사용 시각 인식장치
JPH0354404A (ja) Fic実装状態検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees