JPS63158509A - 光分岐結合器の作製方法 - Google Patents

光分岐結合器の作製方法

Info

Publication number
JPS63158509A
JPS63158509A JP30696486A JP30696486A JPS63158509A JP S63158509 A JPS63158509 A JP S63158509A JP 30696486 A JP30696486 A JP 30696486A JP 30696486 A JP30696486 A JP 30696486A JP S63158509 A JPS63158509 A JP S63158509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
optical
optical fiber
optical element
branching coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30696486A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Hotta
堀田 真由美
Satoshi Ishizuka
石塚 訓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30696486A priority Critical patent/JPS63158509A/ja
Publication of JPS63158509A publication Critical patent/JPS63158509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光通信や光計測などの光信号伝送に用いられ
る光分岐結合器の作製方法に関するっ従来の技術 光分岐結合器は大別すると、(1)光ファイバ利用型、
(2)光学部品利用型、(3)光導波路型に分けること
ができる。
光学部品利用型は光フシイバ中を伝ばんする光をいった
ん光ファイバの外に出し、ノ・−フεラーや全反射ミラ
ー等の機能素子により光を分岐し、レンズ等を用いて再
び所定の光ファイバへ光を結合するものであり、従来の
光学部品の延長上にあり比較的高価なものとなっている
光導波路型は、誘電体や半導体基板上に、ホトエツチン
グなどの微細加工技術により光導波路を形成するもので
ある。この方法は最も小形化が可能であり、また光の分
岐結合以外の機能をも集積化することができるなどの利
点を持つ反面、挿入損失や光ファイバとの接続損失が大
きいなど、現状での問題点も多い。
光ファイバ利用型は、レンズ等の光学部品を使用しない
方法で、光ファイバ自体を加工し、光の分岐結合の機能
を持たせるものであり、小形化、低損失化、低価格化が
期待できるものである0本発明は、光ファイバ利用型光
分岐結合器の作製に関するものである。
従来の光ファイバ利用型分岐結合器の作製方法を第2図
に示す。
第2図乙において、光ファイバ心線1の中間部のナイロ
ンジャケットと緩衝層が除去され、光ファイバ素線部2
が露出した状態の光分岐結合器用光ファイバ2本を、放
電電極4及び5の間に交点3が位置するように光ファイ
バ素線部2を交差させた後、交点3を放電電極4及び6
間で放電しながら、光ファイバ心線1′を図中の矢印の
方向に移動させるすなわち、放電加熱溶融延伸を行なう
ことにより第2図すに示す光分岐結合器が構成される。
これにより、ポート1(ポート2)からの光をポート3
,4に、またポート3(ポート4)からの光をポート1
,2に各々分岐できさらに、ポート1.2からの光をポ
ート3(ポート4)に、またポート3,4からの光をポ
ート1(ポート2)に各々結合できるものである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような作製方法では、光ファイバ素線の交
点を放電加熱溶融した際、交点において、光ファイバ素
線には元の位置に戻ろうとする外側への応力が残留して
おシ、第2図すのような形状となる。すなわち、光ファ
イバ素線入部6において光ファイバ素線の開き角度が大
きくなること、また光ファイバ素線8部7において光フ
ァイバ素線の急激な折れ曲りが生じること、さらには、
光ファイバ素線C部8において、光ファイバ素線の直径
が小さくなることなどから、光分岐結合器としての透過
損失が増大する原因となる。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記の問題点を解決するために、光ファイバ
素線部を交差させた後、交点と、光ファイバ素線とによ
り形成される、交点を頂点とした三角部に、光ファイバ
素線を接着固定する機能を有する材料を充填し、その後
、交点部を放電加熱溶融延伸を行なうことにより、光分
岐結合器を作製するものである。
作用 本発明は上記の作製方法により、光ファイバ素線の交点
を放電加熱溶融した際の、交点における光ファイバ素線
の残留応力の影響を防止することが可能となり、放電加
熱溶融後において、光ファイバ緊線の結合部での開き角
を小さく抑えることができ、また、光ファイバ素線の急
激な折れ曲りや、部分的に径が細くなることもなく、光
分岐結合器としての透過損失の増大を抑えることが可能
となるものである。
実施例 第1図に、本発明の光分岐結合器の作製方法に基づき、
入出力ポートが4個の場合、及び3個の場合の一実施例
を示す0 第1図乙において、光ファイバ心線1の中間部のナイロ
ンジャケットと緩衝層が除去され、光ファイバ素線部2
が露出した状態の光分岐結合器用光ファイバ2本を放電
電極4及び5の間に交点3が位置するように光ファイバ
緊線部を交差させる。
第1図すにおいて、交点3と光ファイバ素線2とにより
形成される、交点3を頂点とした三角形部にエポキシ樹
脂などの光ファイバ素線を接着固定する機能を有する材
料9を充填する。
第1図Cにおいて、交点3を放電電極4及び6間で放電
加熱溶融しながら光ファイバ心線1′を図中の矢印の方
向に移動させる、すなわち、放電加熱溶融延伸を行なう
ことによシ光分岐結合器が構成される。これにより、ポ
ート1(ポート2)からの光をポート3,4に、またポ
ート3(ポート4)からの光をポート1,2に各々分岐
でき、さらに、ポート1,2からの光をポート3(ポー
ト4)に、また、ポート3,4からの光をポート1(ポ
ート2)に各々結合できるものである。
尚、第1図Cにおいて、さらに放電加熱溶融延伸を行な
い、交点部を引き離すことにより、放電加熱溶融結合部
11を有する2個の光ファイバアレイを作製した後、第
1図dのように、一方の光ファイバアレイの端部に1本
のファイバ10を突き合せ融着接続を行なうことにより
、ポート数が3個の光分岐結合器が構成できる。
また、第1図eのように、放電加熱溶融結合部11を有
する2個の光フフイバアレイの端部を互いに突き合せ融
着接続を行なうことにより、第1図eの方法によれば、
図中左側のポート数と右側のポート数とが異なった光分
岐結合器が構成できるものである。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、光ファイバ素
線の交点を放電加熱溶融した際の、交点における光ファ
イバ素線の残留応力の影響を防止することが可能となり
、放電加熱溶融後において、結合部での光ファイバ素線
の開き角を小さく抑えることができ、また、光ファイバ
素線の急激な折れ曲りや、部分的に径が細くなることも
なく、光分岐結合器としての透過損失の増大を抑えるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光分岐結合器の作製方法の一実施例を
示す要部概略工程図、第2図は従来の光分岐結合器の作
製方法を示す要部概略工程図である0 1・・・・・・光ファイバ心線、1′・・・・・・光フ
ァイバ心線、2・・・・・・光ファイバ素線、3・・・
・・・交点、4・・・・・・放電電極、5・・・・・・
放電電極、6・・・・・・光ファイバ素線ム部、7・・
・・・・光フフイバ素線B部、8・・・・・・光ファイ
バ素線C部、9・・・・・・光ファイバ素線を接着固定
する材料、1o・・・・・・光ファイバ、11・・・・
・・放電加熱溶融結合部、12・・・・・・光ファイバ
心線。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1′
−叙道η槽本融拐…

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の長さの光ファイバ心線において中間部のナ
    イロンジャケット及び緩衝層が除去され光ファイバ素線
    部が露出した状態の複数個の光分岐結合器用光ファイバ
    を前記光ファイバ素線部において交差させた後、前記光
    ファイバ素線と前記交点により形成される前記交点を頂
    点とした三角形部あるいは多角すい部に、前記光ファイ
    バ素線を接着固定する機能を有する材料を充填し、前記
    交点部を放電加熱溶融延伸を行なうことにより光分岐結
    合器を作製するようにした光分岐結合器の作製方法。
  2. (2)交点部を放電加熱溶融延伸を行ない引き離すこと
    により、放電加熱溶融結合部を有する2個の光ファイバ
    アレイを作製した後、一方の前記光ファイバアレイの端
    部に1本の光ファイバを突き合せ融着接続を行なうこと
    により光分岐結合器を作製する特許請求の範囲第1項記
    載の光分岐結合器の作製方法。
  3. (3)放電加熱溶融結合部を有する2個の光ファイバア
    レイの端部を互いに突き合せ融着接続を行なうことによ
    り光分岐結合器を作製する特許請求の範囲第1項記載の
    光分岐結合器の作製方法。
JP30696486A 1986-12-23 1986-12-23 光分岐結合器の作製方法 Pending JPS63158509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30696486A JPS63158509A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 光分岐結合器の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30696486A JPS63158509A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 光分岐結合器の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63158509A true JPS63158509A (ja) 1988-07-01

Family

ID=17963388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30696486A Pending JPS63158509A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 光分岐結合器の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63158509A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0486297A2 (en) Optical fiber coupler
JPH0224607A (ja) 光分岐結合器の製造方法
JP2957055B2 (ja) 光分岐結合器
JPS63158509A (ja) 光分岐結合器の作製方法
JPS63167308A (ja) 光分岐結合器の作製方法
FR2622306A1 (fr) Procede de couplage de fibres optiques
JPS63158508A (ja) 光分岐結合器の作製方法
JPS63158510A (ja) 光分岐結合器の作製方法
JP3012007B2 (ja) 光ファイバカプラ及びその製造方法
US6718096B2 (en) Compact and multiple optical fiber coupler and method of making the same
JP2892023B2 (ja) 光ファイバカプラ
JPH0318804A (ja) 光ファイバカプラの製造方法
US6839490B2 (en) Method of making sequential coupler arrangements and resulting devices
JPS6155615A (ja) 光分岐結合部の製造方法
JP2879266B2 (ja) 広帯域型光ファイバーカップラー
JPS62164008A (ja) 光分配器の製造方法
JPS60142315A (ja) バンチフアイバの分岐方法
JPH0429044B2 (ja)
JPS63301907A (ja) 光ファイバの接続方法
JPS58156917A (ja) 単一モ−ド光フアイバ方向性結合器
JPH0199008A (ja) 光結合器の製造方法
JPH01263605A (ja) 広帯域光ファイバカップラとその製造方法
JPH03196003A (ja) 光分岐結合器とその製造方法
JPH09171123A (ja) 光ファイバカプラ実装体及びその製造方法
JPH06109948A (ja) 光ファイバーカプラ並びにその製造方法及びその製造用クランプ