JPS63158434A - 車両のモ−ドテストにおける自動速度制御方法 - Google Patents

車両のモ−ドテストにおける自動速度制御方法

Info

Publication number
JPS63158434A
JPS63158434A JP61306863A JP30686386A JPS63158434A JP S63158434 A JPS63158434 A JP S63158434A JP 61306863 A JP61306863 A JP 61306863A JP 30686386 A JP30686386 A JP 30686386A JP S63158434 A JPS63158434 A JP S63158434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
rollers
mode test
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61306863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665977B2 (ja
Inventor
Ikuo Nakamoto
仲本 郁雄
Takashi Hashizume
隆 橋詰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Ono Sokki Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Ono Sokki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Ono Sokki Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61306863A priority Critical patent/JPH0665977B2/ja
Publication of JPS63158434A publication Critical patent/JPS63158434A/ja
Publication of JPH0665977B2 publication Critical patent/JPH0665977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、排出ガス試験などのために行う排出ガス試
験などのために行う車両のモードテストにおける自動速
度制御方法、特にダブルローラシャシダイナモを利用し
て加速時、減速時においても適切な車両速度のフィード
バック制御を行うものに関する。
【従来の技術] ダブルローラシャシダイナモ上で車両を自動運転装置に
よって走行させ、各種運転条件下で排出ガスや燃料消費
の試験(モードテスト)を行う場合、アイドルローラに
接続したタコジェネレータやパルス発生器によって速度
を検出し、この検出値をフィードバックして車両の速度
制御を行っている。
[発明が解決しようとする問題点] このような従来の自動運転装置によるモートチ゛ スト
においては、次のような問題点があった。
■加速時、減速時、変速時に発生する車両の前後動によ
って速度信号に乱れが生じ、この速度信号の乱れによっ
て正確な速度の自動制御が行えない。
■このような欠点があるため、モードテストにおいては
車両に運転者が乗り、アイドルローラにより検出された
速度とあらかじめ定められた運転スケジュールを見比べ
ながら次のモードの予測をして、運転することによって
この問題を解消していた。
■運転者の個人差によって試験データにばらつきが生じ
る。
この発明は、これらの問題点を解決するために成された
ものであり、変速時、加速時、減速時においても適切な
速度制御が行える車両のモードテストにおける自動速度
制御方法を提供することを目的とする。
【関連技術] なお、特開昭60−253839、特開昭61    
−一734号公報には加速時、減速時の別によって、1
つの目標値を2つに振分、けるという技術が示されてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、ドライブローラとアイドルローラの2つの
ローラを有するダブルローラシャシダイナモ上で車両を
走行させて行う車両のモードテストにおいて、上記車両
の車輪を上記2つのローラ上において接触状態で回転さ
せ、この回転速度を上記ローラにそれぞれ接続された速
度検出センサで検出し、この2つの検出値を掛算器にそ
れぞれ入力すると共に、モードテストの目的により設定
される速度設定値を演算することにより加速度を算出し
、この加速度によって2つのローラの検出値に掛算する
重みを算出し、この重みをそれぞれ上記掛算器に入力し
、ここで上記2つの検出値に掛算し、得られた2つの演
算結果を足算して加重平均した速度値を算出し、この算
出された速度値によって車両の速度をフィードバック制
御することを特徴とする。
[作用] このような方法に基づいて車両のモードテストを行う場
合は、次のように作用する。
車両をその車輪がダブルシャシダイナモのドライブロー
ラとアイドルローラの2つのローラ上に位置するように
移動する。そして、この車輪を上記2つのローラ上で回
転させる。すると、この2つのローラの回転速度はこれ
らローラにそれぞれ−設けられた速度検出センサで検出
される。そして、この2つの検出値は掛算器にそれぞれ
入力される。
一方、モードテストの目的により設定された速度設定値
を演算することにより加速度が算出される。
この加速度は、ドライブローラとアイドルローラの2つ
の速度検出値と一定の関係を有するため、この加速度よ
り上記2つの速度検出値に掛算する重みを算出する。こ
の重みはそれぞれ上記掛算器に入力され、ここで上記2
つの速度検出値に掛算される。このようにして得られた
2つの演算結果を足算して加重平均した速度値を算出し
、この速度値によって車両の速度をフィードバック制御
する。
このように、アイドルローラおよびドライブローラの2
つのローラの速度検出値をそのままフィードバックせず
に、加重平均した後フィードバックするので、変速時、
加速時、減速時においても適切な速度値が得られ、これ
を用いて速度制御するので、モードテストにおける自動
運転が可能となる。
[実施例] この発明の車両のモードテストにおける自動速度制御方
法について図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の制御方法の一実施例を示す全体構成
図である。
車両10は、その駆動輪12(この場合は後輪)がダブ
ルシャシダイナモ14の上に位置される。
この駆動輪12は後方側に設けられたアイドルローラ1
6および前方側に設けられたドライブローラ18の両方
に接触する状態に位置される。ここで、車両10を走行
、つまり駆動輪12を回転させるとアイドルローラ16
およびドライブローラ18も回転する。なお、アイドル
ローラは負荷を与えずに回転するローラで、ドライブロ
ーラは車輪に負荷を与え回転するローラである。アイド
ルローラ16には、この回転に応じたパルスを発生する
速度検出センサ20が接続されている。そして、ここで
得られた速度検出値は、周波数−電圧変換器(F/V)
22によって直流電圧信号aに変換された後、掛算器2
2に入力される。また、ドライブローラ18は速度検出
センサ26、周波数−電圧変換器28を介し、掛算33
0に接続されている。そして、上述の場合と同様にドラ
イブローラ18の回転に応じた直流電圧信号すに変換さ
れ、掛算器30に入力される。一方、モードテストを行
うための速度の設定値である速度設定値は、加速度演算
器32に入力される。そして、ここで速度設定値から加
速度予測値kが算出される。
一般的には、速度設定値を微分することによって加速度
予測値kを算出する。さらに、加速度演算器32にはこ
の加速度予測値kに応じてアイドルローラ16とドライ
ブローラ18から得られた速度検出値(直流電圧信号a
、b)に掛算される重みの値が記憶されている。この重
みは、このダブルローラシャシダイナモ上で車両を実際
に走行させ、そのときの2つのローラから得られた速度
検出値と加速度予測値にの関係を測定することによって
得られる。なお、この重みと速度値の関係は車種ごとに
フィードバック配分曲線として記憶させておき、加速度
予測値kをこのフィードバック配分曲線に当はめ、重み
c、dを出力するようになっている。例えば、次のよう
にして重みc、dが算出される。まず、加速度予測値k
によって制御係数F (k)が求められる。つまり、加
速度予測値kが0.1Gの時は制御係数F (k)が0
゜7、加速度予測値kが−0,1Gの時は制御係数F 
(k)が0.6、定速走行時(加速度予測値kが0)の
時は制御係数F (k)が0.2のような値が出力され
るようなフィードバック配分曲線が記憶されている。そ
して、この制御係数F (k)をアイドルローラ16用
の重みCとドライブローラ18用の重みdに次のように
して振分けることによって重みc、dが算出される。
c=F (k) d−1−C−1−F (k) ここで、制御係数は0から1の間の数に設定しである。
このようにして得られた重みc、dは掛算器24.30
にそれぞれ入力され、ここでそれぞれの速度検出値に対
応する直流電圧信号a、bに掛算され、制御信号e%f
が出力される。つまり、次のような制御信号e、fが得
られる。
e ■ Ca a f−d−bm (1−c) b そして、この掛算器24.30から出力される制御信号
e、fが加算され、修正速度信号gが得られる。
g−e+f−c ・a+ (1−c) bこのようにし
て得られた修正速度信号gは、速度検出値に対応する信
号である直流電圧信号a、bの絶対値を変えずに加重平
均したものになっている。
この修正速度信号gは制御増幅器34に入力され、フィ
ードバックようの信号とされる。そして、この制御増幅
器34には速度設定値も入力されており、これらの比較
の結果が操作信号として出力される。この操作信号によ
って車両8に搭載されているアクチュエータ36が操作
され、設定どおりの速度で車輪12が回転するように制
御される。
アクチュエータ36は通常スロットルの開度の調整を行
うスロットルアクチニエータとブレーキの調整を行うブ
レーキアクチュエータの2つを備えており、これによっ
て車輪の回転速度を制御するようになっている。
加速中、減速中においては、ドライブローラ18と車輪
12の間でスリップが発生し、ドライブローラ18の回
転数からは正しい車輪の回転速度、つまり車両の走行速
度が得られない場合がある。
このため、アイドルローラ16側の速度検出値の重みを
増している。また、一定速度走行時においては上述のよ
うなスリップはほどんど発生しないので、ドライブロー
ラ16側の速度検出値の重みを増している。このように
して速度検出における誤差を除去し、安定した制御が行
なえる。このため、速度設定値の指令どうりの車両の速
度制御が行え、所望のモードテストが行える。
なお、速度検出センサ16.1gとしてタコジェネレー
タを用いた場合は、周波数−電圧変換器22.28は不
要となる。
[効果] 以上のように、この発明の車両のモードテストにおける
自動速度制御方法によれば、次のような効果が得られる
■従来困難であったダブルシャシダイナモ上での無人自
動運転による排出ガス、燃料消費量などのモードテスト
が行える。
■運転者の個人差による試験データのばらつきが解消さ
れ、安定した試験が行える。
■最小のアクセルフークで指令車両速度への追従が可能
であり、人間が運転した場合に近い試験が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法に係る一実施例の回路を示す構
成図である。 10 ・・・ 車両 12 ・・・ 車輪 14 ・・・ ダブルローラシャシダイナモ16 ・・
・ アイドルローラ 18 ・・・ ドライブローラ 22.28 ・・・ 周波数−電圧変換器24.30 
・・・ 掛算器 32 ・・・ 加速度演算器 34 ・・・ 制御増幅器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ドライブローラとアイドルローラの2つのローラ
    を有するダブルローラシャシダイナモ上で車両を走行さ
    せて行う車両のモードテストにおいて、 上記車両の車輪を上記2つのローラ上において接触状態
    で回転させ、 この回転速度を上記ローラにそれぞれ接続された速度検
    出センサで検出し、 この2つの検出値を掛算器にそれぞれ入力すると共に、 モードテストの目的により設定される速度設定値を演算
    することにより加速度を算出し、 この加速度によって2つのローラの検出値に掛算する重
    みを算出し、 この重みをそれぞれ上記掛算器に入力し、ここで上記2
    つの検出値に掛算し、 得られた2つの演算結果を足算して加重平均した速度値
    を算出し、 この算出された速度値によって上記車両の速度をフィー
    ドバック制御することを特徴とする車両のモードテスト
    における自動速度制御方法。
  2. (2)上記加速度の値が大きいときに上記ドライブロー
    ラから得られ検出値に掛算する重みの値を大きくするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車両のモー
    ドテストにおける自動速度制御方法。
JP61306863A 1986-12-23 1986-12-23 車両のモ−ドテストにおける自動速度制御方法 Expired - Fee Related JPH0665977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61306863A JPH0665977B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 車両のモ−ドテストにおける自動速度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61306863A JPH0665977B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 車両のモ−ドテストにおける自動速度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63158434A true JPS63158434A (ja) 1988-07-01
JPH0665977B2 JPH0665977B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=17962161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61306863A Expired - Fee Related JPH0665977B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 車両のモ−ドテストにおける自動速度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665977B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109100160A (zh) * 2018-09-25 2018-12-28 安徽江淮汽车集团股份有限公司 用于电动汽车续航里程试验的车速控制方法及系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9163400B2 (en) 2011-02-23 2015-10-20 Oldcastle Buildingenvelope, Inc. Method and system for improved curtain wall sealing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109100160A (zh) * 2018-09-25 2018-12-28 安徽江淮汽车集团股份有限公司 用于电动汽车续航里程试验的车速控制方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665977B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5467275A (en) Control apparatus for electric vehicle
US20080001558A1 (en) Electrically driven vehicle
JPH06109599A (ja) 車両質量並びに走行抵抗の決定方法およびその装置
JP2969493B2 (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
JP3873584B2 (ja) 車両用自動運転装置
JP2007163306A (ja) 車両試験器における自動運転制御装置
JPS63158434A (ja) 車両のモ−ドテストにおける自動速度制御方法
JP2000158978A (ja) 自動車の縦運動の制御方法及び装置
JP3503187B2 (ja) 車両速度制御装置
JP3216986B2 (ja) 二軸シャシダイナモメータを用いた自動車自動運転ロボットにおける走行制御方法
JPH10197409A (ja) 車両自動運転装置の車速制御方法
JPH1039916A (ja) 多関節ロボットの加減速制御方法
JPH07181111A (ja) 台上試験における自動運転ロボットのスロットル予測制御装置
JP2000314683A (ja) エンジン試験装置
JP2000314681A (ja) エンジン試験装置
JP2000321174A (ja) エンジン試験装置または車両試験装置に用いるマップの作成方法
JP2003205830A (ja) 制動制御装置
JP3198690B2 (ja) 回転体の速度検出装置
JP3201548B2 (ja) シャシーダイナモメータの制御装置
JP3310527B2 (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
JP4252686B2 (ja) 車両の駆動輪トルク演算装置
JP2595662B2 (ja) 四輪駆動車用ダイナモメータの制御方式
JPH11263151A (ja) 無段変速機を備えた車両の制御装置
JPH11147460A (ja) 車両用路面摩擦係数推定装置
JPH05124495A (ja) 車両減速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees