JPS6315834A - ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物 - Google Patents

ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物

Info

Publication number
JPS6315834A
JPS6315834A JP16022286A JP16022286A JPS6315834A JP S6315834 A JPS6315834 A JP S6315834A JP 16022286 A JP16022286 A JP 16022286A JP 16022286 A JP16022286 A JP 16022286A JP S6315834 A JPS6315834 A JP S6315834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
parts
weight
polyolefin resin
silicone rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16022286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kenmotsu
孝明 監物
Kazuaki Yamaguchi
和昭 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP16022286A priority Critical patent/JPS6315834A/ja
Publication of JPS6315834A publication Critical patent/JPS6315834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は衝撃吸収性及び吸水性に優れたポリオレフィン
系樹脂発泡体及びかかる発泡体を得ることができる発泡
体用組成物に関するものである。
(従来の技術) 従来ポリオレフィン系樹脂発泡体は、その気泡状態は殆
んど独立気泡を有するものであり、その目的としては断
熱材、包装拐、梱u イA、楓価4’4”Wに1史用さ
れているが、吸水性、保水性を8璧と1もれる用途、例
えばシーリング材、農禾やf4ji弘用の保水利等には
使用することが出来ない。rjEっでこれらの用途には
ウレタンフオームが広く使用されているが、ウレタン系
樹脂を使用したものは加水分解をおこして劣化を生じ易
く、耐久t1ユに著しく劣ることが知られている。
父ポリオレフィン系樹脂からなる連続気泡発泡体として
は例えば特公昭47−31695号公報、特公昭54−
63172号公報などに、一旦製造した独立気泡型発泡
中に、外圧を加えて一部気21すを破壊させて連続気泡
化にする方法、又特公昭55−42100号公報などに
はポリエチレンQ[多iの無定形ポリプロピレンを混オ
lIl、、一段加圧、加熱プレス法により発泡体をうる
方法が提案されている。
然し7ながらこれらの方法は何れも製造装置aに莫大な
費用を要すると共に得られる発泡体の機械的特性や外観
、感触性に悪影響を及ぼすという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 一方これらの問題を解決する方法として、特公昭60−
49657号発明が提案されている。この方法はエチレ
ン系樹脂に発泡剤、架橋剤、三官能性モノマー、シリコ
ーン油を夫々添加して連続気泡型発泡体を製造するもの
であるが、この場合分解温度90°〜160℃の発泡剤
を使用しているため、押出機等でシート状に成形する場
合、押出機内部で発泡剤が分解するおそれがある。従っ
てシート状に成形することが極めて困難であり、連続的
に発泡体を製造することが出来ず、生産性を著しく阻害
するという問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような問題全解決すべく鋭意研究を行った
結果、従来の常圧化学架橋法を応用し、ポリオレフィン
系樹脂組成物に無機物粉末及びシリコーンゴムを併用し
且つ一定の範囲の分解温度を有する発泡剤を使用するこ
とにより独立気泡と連続気泡とが30〜70% : 7
0〜30チの比率で混在し、圧縮特性、機械的特性及び
吸水性に優れたポリオレフィン系樹脂発泡体全開発し得
たものである。
即ち上述の如き独立気泡と連続気泡とが混在したポリオ
レフィン系樹脂発泡体がポリオレフィン系樹脂100重
量部、分解温度160°〜200℃の熱分解型発泡剤5
〜50重量部、有機過酸化物0.1〜2重量部からなる
混和物100重量部に無機物粉末50〜200重景部、
及びシリコーンゴム5〜20重量部を添加してなるポリ
オレフィン系樹脂組成物を用いることにより得られるも
ので該ポリオレフィン系樹脂組成物または該組成物のシ
ート状成形体を加熱発泡せしめることによシ容易に連続
気泡と独立気泡とが30〜70%ニア0〜30チの比率
で混在してなるポリオレフィン系樹脂発泡体が得られる
ものである。
本発明においてポリオレフィン系樹脂とは低密度ポリエ
チレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢
酸メチル共重合体、エチレン−酢酸エチル共重合体、エ
チレン−プロピレン共重合体、ポリブタジェン、ポリス
チレンの単体もしくは2種以上の混合物である。
又熱分解発泡剤として、分解温度を160°〜200℃
と限定した理由は分解温度が160℃未満の発泡剤を使
用した場合には、シート成形時に発泡剤の一部が分解し
良質のシートをうろことが出来ないと共に発泡成形にお
いて気泡が粗大化し良質の発泡体をうることか出来ない
ためである。
又分解温度が200℃を超えた場合には、発泡工程にお
いて樹脂の劣化が著しく、良質の発泡体をうろことが出
来ないためである。
なお分解温度160℃〜200℃の範囲の発泡剤として
は、例えばアゾジカルがンアミド、ジニトロソペンタメ
チレンテトラミン等がある。
又本発明において有機過酸化物としては、架橋剤として
使用されるものであり、例えば2.5−ジメチル−2,
5−ジ(ベンゾイルペルオキシ)ヘキサン、ジクミルパ
ーオキサイド、2,5−ジメチル−2.5−ノ(1−ブ
チルペルオキシ)ヘキサン、2.5−ツメチル−2,5
−ノ(t−ブチルペルオキシ)ヘキシン3等である。
この架橋剤に架橋助剤を添加してもよく例えばエチレン
グリコール、ジメタアクリレート、トリアリルシアヌレ
ート、トリアリルイソシアヌV −ト、トリメチロール
ゾロノやントリメタクリレート等の多官能性モノマーが
使用される。
この有機過酸化物の添加量を0.1〜2重量部に限定し
た理由は、0.1重量部未満の場合には組成物に発泡に
必要な粘弾性を十分に発揮せしめることが出来ず、従っ
て良好な発泡体をうることか出来ない。又2.0重量部
を超えて多量に配合した場合には組成物の架橋度が大き
くなシ過ぎて連続気泡を生成し難くなり、全体が独立気
泡の発泡体となり目的の発泡体をうろことが出来ないた
めである。
又本発明において無機物粉末としては、メルク、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、シリカ粉末、水酸化アル
ミニウム、水酸化マグネシウム、クレ6一 −等であり、その添加量を混和物100重量部に対し5
0〜200重量部に限定した理由は、50重量部未満の
配合の場合には得られる発泡体の気泡が独立気泡のみに
なり易く、又200重量部を超えて多量に配合した場合
には、組成物の溶融時における伸びが急隊に低下し生成
する気泡が粗大化になると共に発泡直後に収縮して、良
質な発泡体をうることか出来ないためである。
又本発明においてシリコーンゴムとしては、メチルシリ
コーンやフェニルシリコーン等カ使用すれ、その添加量
を混和物100重量部に対し5〜20重祉部に限定した
理由は、5重量部未満の配合の場合には得られる発泡体
の連続気泡の含有率が30%以下に低下し吸水性が劣る
ためであシ、又20重量部を超えた場合には発泡工程に
おいて気泡破壊が優先しておこ9易くなり良質な発泡体
をうろことが出来ないためである。
而して本発明発泡体において連続気泡と独立気泡との比
率については30〜70俤の範囲が好ましく、独立気泡
の含有率が70%を越えると得られた発泡体は衝撃吸収
性は良好であるが吸水性が著しく劣り吸水性を必要とす
る用途には使用することが出来ないものとなる。又連続
気泡の含有率が70優を越えると得られた発泡体は吸水
性は向上するが衝撃吸収性が低下し、従って緩衝材に使
用することが出来ない。
本発明組成物には心安に応じて難燃剤、紫外線吸収剤、
酸化防止剤、顔料等を添加してもよい。
(作用) 本発明発泡体は特にポリオレフィン系樹脂発泡体用組成
物に無機物粉末とシリコーンゴムとを併用配合すること
により独立気泡と連続気泡とが70〜30’l:30〜
70チの範囲内で混在するものを得たものである。その
理論的考察については必ずしも明確ではないが、無機物
粉末の添加により樹脂の粘弾性を低下せしめ連続気泡化
を促進させる作用を有し、シリコーンゴムの添加によシ
均−微細な気泡形成を促進する作用によるものと推定さ
れる。
(実施例) 以下部とあるは何れも重量部を示す。
実施例(1)〜(4)及び比較例(υ〜(7)第1表に
示す如(M、I6゜0、酢酸ビニル含量25 wt%の
エチレン酢酸ビニル共重合体に発泡剤、架橋剤、架橋助
剤及び無機物粉末、シリコーンゴムを夫々添加し、加圧
ニーダにて120℃、15分間混練したものをベレット
化して本発明組成物及び比較例組成物をえた。
なおアゾシカ−がンアミドにおいて、その分解温度が実
施例(1)〜(4)、比較例(1)は196℃、比較例
(2)は150℃、比較例(3)は208℃のものを使
用した。
各々の組成物と40φ押出機に投入しTダイによシ厚さ
3mlのシートに成形した。このシートを発泡炉内に投
入し加熱架橋を行って本発明発泡体及び比較例発泡体を
えた。
斯くして得た本発明発泡体及び比較例発泡体についてそ
の性能を試験した結果は第1表に併記した通りである。
=10− 第1表より明らかな如く本発明発泡体によれば連%IC
気泡と独立気泡とが混在する発泡体をつると共に吸水性
盤に衝撃吸収性に優れた発泡体をうることが確認された
実施例(5) メルトインデックス2.0、密K O,919g/an
’の低密度ポリエチレン(商品名ツバチックF−250
三菱化成工業製) 100部に対して、熱分解発泡剤と
して分解温度198℃の助剤入すアゾジカル+]−ンア
ミド5部、有機過酸化物としてジクミルパーオキサイド
1.0部、水酸化マグネシウム60部、シリコーンゴム
6部使用したものを実施例1と同条件で発泡体にした。
実施例(6) 実施例5の組成物においてシリコーンゴムを10部に増
した場合である。
実施例(7)及び(8) 実施例5の組成物において、アゾジカルボンアミドの添
加ntを10部とし、ジクミルパーオキサイドを0,8
部、水酸化マグネシウムを実施例7は一11= 70部、実施例8は100部、シリコーンゴムラフ部に
変えたものを実施例1と同条件で発泡体(〜だ。
実施例(9) 実施例5の組成物においてアゾジカルボンアミドを20
部ジクミルノj−オキサイド0.5部、架橋助剤として
トリメテールノロハ/トリメタアクリレート0.5部、
水酸化マグネシウム80部、シリコーンゴム7部に変え
たものを実施例1と同条件で発泡体した。
実施例On 実施例10の組成物においてアゾジカルがンアミドを3
0重量部、水酸化マグネシウムを70重社部に変えたも
のを実施例1と同条件で発泡体した。
比較例(8) 実施例5の組成物においてアゾゾカルがンアミドの添加
量が5部以下の組成物であシ、フオームの密度が0.8
11ν♂ と大きく衝撃吸収性が悪い。
比較例(9) 実施例6の組成物において水酸化マグネシウムを100
部、シリコーンゴムは添加しない場合であり、結果は弄
Z表に示すように連続気泡率が30%以下で吸水性も非
常に少ないものであった。
比較例(1〔歩及び0υ 実施例7及び8の組成物において、シリコーンゴムの添
加址を5部以下にした場合であり、得られた発泡体の吸
水率は0.1(gん5)以下であった。
比較例04 実施例9の組成物において水酸化マグネシウムを使用し
ない場合であり、得られたフオームは吸水性が0.1 
U/cm3)以下であった。
比較例03 実施例10の組成物において水酸化マグネシウムを40
部、シリコーンゴムを10部に変えた場合であシ、イ(
Iられたフオームは連続気泡率が15チであった。
上記実施例(5)〜00及び比較例(8)〜a]の発泡
体についてその性能を示すと茅2表に示す通りである。
(効果) 本発明組成動盤に本発明発泡体によれば吸水性及び衝撃
吸収性に優れているため断熱材、包装材、梱包材及び緩
衝材等に広く使用しうるぐf工業上極めて有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続気泡と独立気泡とが30〜70%:70〜3
    0%の比率で混在してなることを特徴とするポリオレフ
    ィン樹脂発泡体。
  2. (2)ポリオレフィン系樹脂100重量部、分解温度1
    60°〜190℃を有する熱分解型発泡剤5〜50重量
    部、有機過酸化物0.1〜2重量部からなる混和物10
    0重量部に無機物粉末50〜200重量部及びシリコー
    ンゴム5〜20重量部を添加練和してなるポリオレフィ
    ン系樹脂発泡体用組成物。
JP16022286A 1986-07-08 1986-07-08 ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物 Pending JPS6315834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16022286A JPS6315834A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16022286A JPS6315834A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315834A true JPS6315834A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15710356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16022286A Pending JPS6315834A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315834A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234642A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂発泡体の製造方法
CN105175846A (zh) * 2015-07-18 2015-12-23 常州大学 一种硅橡胶/ldpe共混发泡材料及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234642A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂発泡体の製造方法
CN105175846A (zh) * 2015-07-18 2015-12-23 常州大学 一种硅橡胶/ldpe共混发泡材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238100B2 (ja)
JPH0465441A (ja) 架橋発泡用ポリオレフィン樹脂組成物
JPS6028852B2 (ja) 架橋ポリオレフイン発泡体用組成物
US4499210A (en) Process and composition for producing open-cell cross linked polyolefin foam
US4424181A (en) Process and composition for producing open-cell cross linked polyolefin foam
US4501711A (en) Process and composition for producing open-cell cross linked polyolefin film
KR101083277B1 (ko) 금속스테아레이트가 포함된 발포조성물 및 이를 이용한 발포성형체 제조방법
JPS6315834A (ja) ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物
JPS6049657B2 (ja) 連続気泡型架橋エチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS60124632A (ja) 連続気泡型架橋エチレン系樹脂発泡体製造用組成物
JP3565815B2 (ja) 導電性架橋ポリエチレン系発泡体およびその製造方法
JPH10310654A (ja) ポリオレフィン系樹脂連続気泡発泡体の製造方法
JPS63113034A (ja) 連続気泡型架橋エチレン系樹脂発泡体用組成物
JP3159791B2 (ja) 発泡性熱可塑性樹脂組成物及び発泡体
JP2673310B2 (ja) 連続気泡を有するポリエチレン系樹脂発泡体の製造法
JP3763879B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
JPH059323A (ja) ポリオレフイン系発泡体
JPH04342743A (ja) 連続気泡型プロピレン系樹脂発泡体用組成物
JPH03287637A (ja) 難燃性樹脂発泡体の製造方法
JPS62223243A (ja) 連続気泡型オレフイン系樹脂発泡体用組成物
JP3047623B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体用組成物
JPS5831100B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製法
JPH04363338A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体の製造方法
JPH07133364A (ja) 厚物架橋発泡シートの製造方法
JPH055254B2 (ja)