JPS6315826B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315826B2
JPS6315826B2 JP56152058A JP15205881A JPS6315826B2 JP S6315826 B2 JPS6315826 B2 JP S6315826B2 JP 56152058 A JP56152058 A JP 56152058A JP 15205881 A JP15205881 A JP 15205881A JP S6315826 B2 JPS6315826 B2 JP S6315826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
yoke
cover
chamfer
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56152058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5854861A (ja
Inventor
Tsugio Onodera
Hiroshi Hiruma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP15205881A priority Critical patent/JPS5854861A/ja
Publication of JPS5854861A publication Critical patent/JPS5854861A/ja
Publication of JPS6315826B2 publication Critical patent/JPS6315826B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/17Stator cores with permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二輪車等に用いる小型の永久磁石励磁
式スタータ等のマグネツト保持構造に関するもの
である。
本特許出願人は上記マグネツト保持構造に関し
先に第1図A,Bに示すごとき開発を行い非常に
成果を挙げている。すなわち、図中1は筒状のヨ
ーク、2はマグネツト、3はアルミニウム製のマ
グネツトカバーである。
マグネツトカバー3は底部とスカート部とを有
する筒状のものでアルミニウムの薄板製であるが
底部とスカート部を有するので剛性があつてヨー
ク1内にマグネツト2を強固に固着できる機能を
有する。またマグネツトカバー3は非磁性体であ
るから磁気損失がない。
マグネツト2はフエライト系磁石でロータに面
する内周面の外周縁に適宜面取り2aが施され、
それによつて後述のマグネツトカバー3のヨーク
方向への張出し成形を容易にする。第1図A,B
の状態に形成するには、製造装置の上型ボンチの
先端にウレタンゴム等の弾性体を付設し、これを
介してプレスすると良い。マグネツトカバー3は
その結果としてマグネツト2の内面との第1合着
部3a、マグネツト2の端面での連結部3b、ヨ
ーク1との第2合着部3c、マグネツト2の端縁
でのヨーク1方向へのU字状張出し部3d、およ
びマグネツト2間におけるヨーク1方向への張出
し部3eがそれぞれ形成されて接着剤を用いるこ
となくしてヨーク1にマグネツト3を強固確実に
固定することができる。
ところで第1図A,Bに示すものにおいては第
2図に示すごとくマグネツトとの合着部における
内周面の直径寸法Aよりマグネツトカバー3の底
部における内周面の直径寸法Bが小さく、ブラシ
ホルダステー9の内側開口9aもアーマチユア4
の外径寸法より小さいので、カバー3の底部とは
反対側からヨーク1にアーマチユア4を挿入した
後、ブラシホルダステー9を組付けなければなら
ない。一方ヨーク1に固定したターミナル5とブ
ラシピグテール7で接続されたブラシ6をブラシ
ホルダー8に挿入する位置はブラシピグテール7
の長さを短かくするためブラシホルダステー9を
できるだけターミナル5に近づけることが好まし
い。しかし、あまり近づけすぎると前述のように
組付上アーマチユア4がヨーク1内にあるためブ
ラシ6をブラシホルダー8の内側から挿入でき
ず、従つて外側から挿入しなければならない。そ
の結果としてブラシ6は使用摩耗の際にピグテー
ルの取付部分がブラシホルダー8と接衝するので
有効使用部分6′を残して取換えなければならな
かつた。
本発明はこの点に改良を加え、筒状のヨーク内
周面にマグネツトを配置して筒状のマグネツトカ
バーで保持するものにおいてマグネツトの内周面
の外周縁に面取りを形成し、マグネツトカバーに
はマグネツトおよびヨークの内周面に密着する第
1および第2の合着部、これら第1と第2の合着
部を連結する連結部、および隣り合うマグネツト
間でマグネツトの面取りに沿つて径方向へ膨出し
た張出し部を形成し、更に、マグネツトの面取り
に沿つて拡径すると共に折り曲げられ、第1の合
着部の内径より大きい内径を有する折り曲げ部を
形成することによつて、アーマチユア4を下方か
ら挿入可能とし、その結果として第3図に示すご
とくブラシ6をブラシホルダー8の内側から挿入
できることとなり、ブラシ6は有効使用部分を残
すことなく全部有効に使用できるようにするもの
である。
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図A,Bに示す状態にマグネツト2を保持
するまでは従来と同様である。本発明においては
その後第3図に示すようにマグネツト2の挿入方
向(カバー3の底部側)から円筒の外径寸法がC
で先端がテーパ状になつた治具(図示せず)をカ
バー3の底部開口へ押し入れることによつて破線
で示したカバー3の底部が内側に折り返されて折
り曲げ部3fが形成される。折り曲げ部3fの内
径Cはマグネツト2の内面との第1合着部3aの
内径Aより大きくなるよう設定する。これによ
り、従来マグネツト2の面取りに沿つて形成され
ていたU字状張出し部3dに相当する折り曲げ部
3fが形成され、しかも、その内径がマグネツト
2内側のカバー3の内径より大きいので、マグネ
ツト2を確実に保持できると共にアーマチユア4
を折り曲げ部3f側から組付けできる。従つて、
マグネツト2をヨーク1の内周にマグネツトカバ
ー3で固定し、ブラシホルダステー9を組付けた
後、アーマチユア4を組付けることができ、ブラ
シホルダー8へのブラシ6の挿入を内側からでき
ることになり、有効使用部分6′も使うことがで
きる。
本発明によると接着剤を使用することなくして
マグネツトが確実に保持できる上に下記の効果を
生ずる。
(1) 組付方向の制約がなくなる。
(2) ブラシの有効摩耗長を大きくとれるブラシホ
ルダー形状とすることが可能で耐久性が向上す
る。
(3) 張り出し部が二重構造となるのでマグネツト
カバー端部の強度が大となる。
(4) 組付時に他の部品があたつて変形するのを防
止できる。
(5) 組付け部品アーマチユア等に傷をつけるのを
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは従来例を示す一部切断平面図お
よび一部切断正面図、第2図は従来例の作用を示
す説明用断面図、第3図は本発明実施の1例を示
す説明用一部切断正面図、第4図は第3図M部の
詳細構造を示す部分拡大図である。 図中の符号はそれぞれ下記部材を示す。1……
ヨーク、2……マグネツト、2……マグネツトカ
バー、4……アーマチユア、5……ターミナル、
6……ブラシ、7……ブラシピグテール、8……
ブラシホルダー、9……ブラシホルダステー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 筒状のヨーク内周面にマグネツトを配置して
    筒状のマグネツトカバーで保持するものにおいて
    マグネツトの内周面の外周縁に面取りを形成し、
    マグネツトカバーにはマグネツトおよびヨークの
    内周面に密着する第1および第2の合着部、これ
    ら第1と第2の合着部を連結する連結部、および
    隣り合うマグネツト間でマグネツトの面取りに沿
    つて径方向へ膨出した張出し部を形成し、更に、
    マグネツトの面取りに沿つて拡径すると共に折り
    曲げられ、第1の合着部の内径よりも大きい内径
    を有する折り曲げ部を形成したことを特徴とする
    永久磁石励磁式スタータ等のマグネツト保持構
    造。
JP15205881A 1981-09-28 1981-09-28 永久磁石励磁式スタ−タ等のマグネツト保持構造 Granted JPS5854861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15205881A JPS5854861A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 永久磁石励磁式スタ−タ等のマグネツト保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15205881A JPS5854861A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 永久磁石励磁式スタ−タ等のマグネツト保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5854861A JPS5854861A (ja) 1983-03-31
JPS6315826B2 true JPS6315826B2 (ja) 1988-04-06

Family

ID=15532125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15205881A Granted JPS5854861A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 永久磁石励磁式スタ−タ等のマグネツト保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124415U (ja) * 1990-03-28 1991-12-17

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220752A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 永久磁石式直流サ−ボモ−タ
US4873461A (en) * 1988-05-13 1989-10-10 Stryker Corporation Electric motor sterilizable surgical power tool
JP2002247827A (ja) 2001-02-20 2002-08-30 Moric Co Ltd 直流モータ
EP1235326A3 (en) * 2001-02-20 2002-10-16 Kabushiki Kaisha Moric Dc motor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656156A (en) * 1979-10-11 1981-05-18 Honda Motor Co Ltd Structure for fixing field magnet of rotary electric machine
JPS5656158A (en) * 1979-10-11 1981-05-18 Honda Motor Co Ltd Fixing method of magnetic filed magnet to rotary electric machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656156A (en) * 1979-10-11 1981-05-18 Honda Motor Co Ltd Structure for fixing field magnet of rotary electric machine
JPS5656158A (en) * 1979-10-11 1981-05-18 Honda Motor Co Ltd Fixing method of magnetic filed magnet to rotary electric machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124415U (ja) * 1990-03-28 1991-12-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5854861A (ja) 1983-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6079231U (ja) 磁石式回転電機用固定子
JP2001262288A (ja) 永久磁石モータ用磁束リング
JP5146668B2 (ja) 永久磁石回転子とその製造方法
JPS6315826B2 (ja)
JPH04131154U (ja) モータにおける永久磁石の止着構造
JPS6035216Y2 (ja) プランジヤ型ソレノイド
JPH05219668A (ja) 永久磁石式回転子
JPS6188743A (ja) ブラシホルダ
JP2000037054A (ja) 磁石式発電機及びその製造方法
JPS62138044A (ja) 磁石発電機の回転子
JPH0937491A (ja) インダクションモータ
JPH03253249A (ja) 永久磁石を用いたモータ用回転子
JPS6011745Y2 (ja) モ−タ−用ケ−ス
JPS6315824B2 (ja)
JPS5918855Y2 (ja) 磁石発電機の回転子
JPS58136981U (ja) 直流機の界磁装置
JPH0154951B2 (ja)
JPH0413943B2 (ja)
JPS5918854Y2 (ja) 磁石発電機の回転子
JPS6130455Y2 (ja)
JPH0134528Y2 (ja)
JPH09107645A (ja) モータマグネット保持構造
JPS622949Y2 (ja)
JPS63174538A (ja) 磁石式電動機
JPS6138382Y2 (ja)