JPS6315704A - 厚型瓦の製造法 - Google Patents

厚型瓦の製造法

Info

Publication number
JPS6315704A
JPS6315704A JP61161043A JP16104386A JPS6315704A JP S6315704 A JPS6315704 A JP S6315704A JP 61161043 A JP61161043 A JP 61161043A JP 16104386 A JP16104386 A JP 16104386A JP S6315704 A JPS6315704 A JP S6315704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
weight ratio
tile
thick
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61161043A
Other languages
English (en)
Inventor
前川 豊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP61161043A priority Critical patent/JPS6315704A/ja
Publication of JPS6315704A publication Critical patent/JPS6315704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、厚型瓦の製造法に関する。
〔従来の技術〕
従来、屋根瓦として平板状のセメンi・スレート瓦が汎
用されているが、この棟瓦で葺いた屋根外観は重厚性に
欠けるといった問題が有るため、同質材ネ≧1により、
和瓦のように、表面起伏に冨む、いわゆる厚型瓦を成形
することが広ぐ行なわれている。
〔従来技術の問題点〕
ところで、この種厚型瓦は、強度を充分に維持させる必
要が有るため、肉厚が比較的厚くされ、しかも、セメン
I・/細骨材の配合割合を172又は1/3として成形
しているため、重量が嵩むといった問題が有る。
また、ごの種厚型瓦は、吸水性を無くし、かつ、外観を
整えるため、防水塗料等による塗装が一般的に行なわれ
るが、瓦の成形後、養生硬化時に瓦表面に析出するエフ
ロレッセンスにより塗料の密着性が阻害されやすく、剥
離を生しるといった問題も有った。
〔考案が解決する問題点〕
この発明は、上記問題点に鑑の、高強度でかつ、軽璽化
出来、しかも表面塗膜の密着性にも冨む厚型瓦の製造方
法を提供することを目的としてなされたものである。
〔問題点を解決する技術〕
即ち、この発明の厚型瓦の製造方法はく・セメント/珪
砂の重量比が0.75〜1.5とした材料Aに、砂等の
細骨材Bを重量比でA/B=0.4〜0.6に混合し、
さらにA、B混合物全体に対し0.4〜0.7の重量比
の水、及び添加剤を加えて混練し、厚型瓦を成形し、そ
の直後に重量比でセメント:珪砂:顔料−too:o〜
50:5〜10に水、及び添加剤を加えて得たスラリー
状塗料を塗布し、さらに該スラリー層上に水系エマルジ
ョン塗料を塗布した後、一次養生後オートクレーブ長生
後オートクレープ養生することを特徴とするものである
〔作用〕
この発明において、セメント/珪砂の重量比が0.75
〜1.5とした材料Aに砂等の細骨材Bを重量比でA/
B=0.4〜0.6に混合するのは高シリカ配合として
、強度を発現させるためである。
即ち、セメント、細骨材及び珪砂の配合量を成形体の強
度、比重及び吸水率との関係は、第1図〜第3図の通り
であり、強度については第1図に示すように三種の材料
の割合の均等性が影響し、比重64ついては、第2図に
、吸水率については第3図に示すように細骨材の多少が
影響する。
そこで、これら配合量を勘案し、強度を維持しつつ、成
形体の軽量化を図れる配合割合を第1図〜第3図と同様
なグラフに示すと第4図のようになる。この範囲の配合
割合が既述の配合比と夕るのである。
本発明において、厚型瓦の成形直後において、セメント
:珪砂;顔料−100:O〜50:5〜IOの配合とし
たスラリー状塗料を塗布するのは、該スラリーのセメン
ト成分により厚型瓦の成形体との融和性を高め、かつ、
該層」二にさらに塗布される水系エマルジョン塗ス−1
との相溶性を高めるためである。
従って、原型瓦成形体表面に順次塗布される各着色層は
、相互の材質共通性により「いに融和し、以後の養生硬
化時には、明瞭な界面を形成することなく一体化される
さらに、養生時、表面には、水性エマルジョン塗料が塗
布されているため、エフロレッセンスの。
発生も防止出来る。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例につき説明する。
セメント27重量部、珪砂23重量部から成る材料Aに
、細骨材Bとして砂を50重量部配合し、A。
B混合物全体に対し0.5重量比の水及び添加剤を加え
て混練し、該混練物よ−り厚さ40 vsvs ’、縦
横40cmX160cmの厚板を成形し、次いで、直ち
に該厚板上にセメント100重量部、珪砂20重量部、
顔料8重量部、及び水と添加剤を加えたスラリー状塗料
を塗布し、さらに、水系エマルジョン塗料を塗布した後
、厚板をオートクレーブ内に入れ、20℃×2時間、2
0℃より65°C〜75℃まで3〜4時間掛けて温度上
昇させ、次いで65℃〜75℃×6〜12時間の条件で
一次養生後、続いて4〜8atmX10時間オートクレ
ーブによる二次養生を行なった。
養生硬化後、試験片の断面を観察したところ、第5図に
示すように、厚型瓦零体lと、その表面のスラリー状塗
料層2及び水系エマルジョン塗料層3とは、相互に強固
に融和一体化しているのが見られた。
次に、養生硬化後の試験片につき各種試験を行なったと
ころ、物理的試験については、表1.塗膜性能試験につ
いては表2に示す結果が得られた。
なお、表1中、比較例1は、セメント対細骨材を50対
50としたセメントスラリーより実施例と同形の厚板を
成形したもの、比較例2はセメント対細骨材を34対6
6としたセメントスラリーより同様に厚板を成形した場
合の同一試験結果を示す。
表1 表2 〔効果〕 この発明は、Ju l−説明したように、原型瓦の配合
4414をセメント、珪砂、細骨ヰA系配合としたので
、セメンI・中のカルシウムとシリカが反応し従来の原
型瓦の配合に比し、高強度のものが得られ、ごの結果そ
の分、薄肉化が図れ、また原型瓦表面の化粧層はスラリ
ー層を介して瓦本体と強力に一体化されるので、密着強
度が著しく優れ、また、耐凍害Hにも優れるなど種々の
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はセメント、珪砂、及び細骨材の配合割
合と強度、比重、及び吸水+’l能との相関を示すグラ
フ、第5図G、1この発明により得られる瓦の要部拡大
断面図である。 T 1圏 緬才f4 72圏 J旧資打 △ vメンh                 /ll;
   la  tE、813口 、佃を材 可4 .4B学材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメント/珪砂の重量比が0.75〜1.5とし
    た材料Aに、砂等の細骨材Bを重量比でA/B=0.4
    〜0.6に混合し、さらにA、B混合物全体に対し0.
    4〜0.7の重量比の水、及び添加剤を加えて混練し、
    厚型瓦を成形し、その直後に重量比でセメント:珪砂:
    顔料=100:0〜50:5〜10に水、及び添加剤を
    加えて得たスラリー状塗料を塗布し、さらに該スラリー
    層上に水系エマルジョン塗料を塗布した後、一次養生後
    オートクレーブ養生することを特徴とする厚型瓦の製造
    方法。
JP61161043A 1986-07-08 1986-07-08 厚型瓦の製造法 Pending JPS6315704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161043A JPS6315704A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 厚型瓦の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161043A JPS6315704A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 厚型瓦の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315704A true JPS6315704A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15727511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161043A Pending JPS6315704A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 厚型瓦の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315704A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219080A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Kajima Corp 塗装炭素繊維補強コンクリート板の製造方法
US6954681B2 (en) 2000-12-15 2005-10-11 Cyberoptics Corporation Board align image acquisition device with improved interface

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219080A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Kajima Corp 塗装炭素繊維補強コンクリート板の製造方法
US6954681B2 (en) 2000-12-15 2005-10-11 Cyberoptics Corporation Board align image acquisition device with improved interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3231845C2 (ja)
JPS6140861A (ja) モルタル組成物
CA1123545A (en) Plastics material and method of producing said material
JPS6315704A (ja) 厚型瓦の製造法
US3407086A (en) Asbestos-cement product and process
US2096242A (en) Roofing and siding element
US2383609A (en) Hardenable plastic compositions
JPS5913477B2 (ja) セメント板の製造方法
JP2863051B2 (ja) 化粧建材の製造方法
JPS60251162A (ja) モルタル組成物
JPS59223287A (ja) 塗装されたセメント成形体の製造方法
JPS5845148A (ja) 建築用下地材の製造方法
JPS5837059A (ja) 建築用仕上材及び建築専用材料の製造方法
JPS5948777B2 (ja) 厚形瓦の製造方法
JPS6028789B2 (ja) 無機硬化体の製造法
JPS611757A (ja) 建築用無機質板
JPS6259581A (ja) 軽量気泡コンクリ−ト用補修材組成物
JPS6385066A (ja) 施釉軽量気泡セメント成形品の製造方法
JPH0248483A (ja) セメント板材の塗装方法
JPH03202312A (ja) 無機質建材の製造方法
JPS55160069A (en) Repair-painting of car
SU637366A1 (ru) Композици
JPH038784A (ja) 装飾無機質板材の製造方法
JPH0193481A (ja) 無機ボード
JPS5860684A (ja) コンクリ−ト板の製造方法