JPS6315579A - 映像再生装置 - Google Patents

映像再生装置

Info

Publication number
JPS6315579A
JPS6315579A JP61160436A JP16043686A JPS6315579A JP S6315579 A JPS6315579 A JP S6315579A JP 61160436 A JP61160436 A JP 61160436A JP 16043686 A JP16043686 A JP 16043686A JP S6315579 A JPS6315579 A JP S6315579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
memory
signal
video
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61160436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516795B2 (ja
Inventor
Takashi Okano
岡野 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP61160436A priority Critical patent/JPS6315579A/ja
Publication of JPS6315579A publication Critical patent/JPS6315579A/ja
Publication of JPH0516795B2 publication Critical patent/JPH0516795B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎丘且1 本発明は、映像再生装置に関し、特に情報記録ディスク
を再生する装置を含む映像再生装置に関する。
丘Ju1語 情報記録アイスフ(以下単にディスクと称する)には、
CAM(定角速麿)ディスクとCLV (定線速度)デ
ィスクとがある。これらディスクを再生するディスク再
生装置においては、CAVディスクを再生する場合は、
いわゆるi−ラックジャンプ動作によりスロー(SLO
W)、スヂル(St−ILL)あるいはフ7−ス1〜(
F A S T )等の特殊再生が可能であるが、CL
Vディスクの場合には、I?11期信号ガアィスク半径
方向に沿って並lυでいないため、このような特殊再生
は内勤であった。
そこで、再生映像信号に同期したクロックにより映像信
号をディジタル信号に変換し、これをビデオメモリ上の
所定位置に一身ぎ込み、外部の安定したクロックにより
読み出ずことにより、水平向明信号H及び垂直同明信号
Vを外部の安定した同期信号に同期化する映像メモリ装
置(フレームシンクロナイザ−)が考案された。
かかる画像メモリ装置を備えた従来の映像再生装置は、
サーチ動作すなわち指定されたフレーム番号が付された
情報が記録されている位置(以下、単にフレームと称す
)近傍にピックアップの情報検出点を1−クツクジ11
ンブ動作によって移動させる動作が完了したのちに静止
画再生を行う場合、サーチ動作直後にディスクから得ら
れた1フレ一ム分の映像信号を画像メモリ装置に店込み
、書込んだ1フレ一ム分の映像信号を繰返して読み出す
ように構成されていた。ところが、CLVディスクの場
合はピックアップの情報検出点がディスクの半径方向に
移動すると、情報検出点における線速度を一定にするた
めにディスク回転速度が大ぎく変化することとなる。こ
のため、従来の映像再生装置においてはサーチ動作直後
にディスク回転速度制御やジッタ補正をなすサーボ装置
が整定せず、画像メモリ装置に時間軸誤差を含む映像信
号が書込まれて静止画再生された画像の同期が乱れたり
、色ムラが発生ずるという欠点があった。
発明の概要 本発明は、上記の如き従来の映像再生装置の欠点を除去
寸べくなされたものであって、CLVディスクの静止画
再生によって良好な画像を1Eすることができる映像再
生装置を提供することを目的とする。
本発明による映像再生装置は、指定された位置に記録さ
れている映像信号のディスク再生装置からの出力開始に
同期して画像メモリ装置に川込み指令を所定時間に口っ
て複数回供給して指定された位置に記録されている映像
信呂の書込みを複数回行う構成となっている。
実  施  例 以下、本発明の実施例を添附図面を参p;、(シて詳細
に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
その動作波形図であり、第2図(A)〜(G)は第1図
の各部の信@(A)〜(G)の各波形を夫々対応して示
している。図において、10はディスク再生装置の時間
軸サーボ系と映像系とを示している。ビデオディスク1
1はスピンドルモータ12によって回転駆動されるよう
になっている。スピンドルモータ12は、ビデオディス
ク11がCAVディスクの場合は当該ディスクを定角速
度にて回転駆動し、CLVディスクの場合はピックアッ
プ13による情報読取用スポット光(情報検出点)のト
ラック上での線速度が一定になるように当該ディスクを
回転駆動する。ピックアップ13の出力は、フォーカス
制御及びトラッキング制御を行う光学サーボ装置14に
供給されると同時に復調回路15によって復調されて映
陳信尼として出力される。復調回路15から出力された
再生映像信号は信号分離回路16に供給される。信号分
離回路16は、再士映像信号中に含まれる水平同期信号
1−1、垂直同明信号Vの分離を(1つと同時にフレー
ム番号、スl−ツブコード等の111!2(I信号の分
離抽出を行うように構成されている。
水平同期信号l」は位相比較器17に供給されて後述す
る基準信号との位相差が検出される。位相比較器17か
ら出力される位相差信号は時間軸り一ボ回路18に供給
され、例えばスピンドルモータ12の回転速度の制御を
なす(いわゆるスピンドル畳ナーボ系)。なお、時間軸
サーボ回路18として、スピンドルモータ系のみが図示
されているが、いわゆるタンジエンシVルサーボ系も含
まれる。
信号分離回路16からの制御信号は垂直向!+lJ信号
■及び水平同期信号ト1と共にシステムコン1−ローラ
20に供給される。システムコントローラ20は、ブロ
レッサ、ROM、RAM簀からなるマイク1ココンピユ
ータで形成されおり、ROMに予め格納されているプロ
グラムに従って動作するプロセッサによって各部の制御
がなされる。
30はVCO(電圧制御発振器)構成の基準発振器であ
り、水平走査周波数f目(fH= 15゜734Kf−
1z)のN倍(Nは2以上の整数で、N=mx n )
の周波数の基準クロック(A)を発生する。この基準ク
ロック(A)は分周カウンタ31で1/m(rnは2以
上の整数)に分周されてりロック(B)となる。この分
周クロック(B)はゲート手段としてのスイッチ32に
より選択的に分周カウンタ33に供給され、当該カウン
タ33で更に1/n (nは2以上の整数)に分周され
ることにより、水平走査周波数f Hのクロック(E)
となる。そして、この分周クロック(E)が先述した位
相比較器17の塁準信号、即ちディスク再生装置におけ
る時間軸サーボ系の時間@基準となるのである。
上記スイッチ32は、ディスク再生装置の通常動作時に
は開成(オン)状態となり、特殊再生によるトラックジ
ャンプ動作時には少なくともそのジi・ンブ明間だけU
)1放(オフ)状態となって分周クロック(B)を分周
カウンタ33に供給するように、′aill Ia回路
34によって開閉制御される。制御回路34は、例えば
、ジャンプ指令パルスの先頭エツジにで1−リガされて
所定パルス幅の単発パルスを発生する単安定マルチバイ
ブレータ35と、この単発パルスをデータ(D)入力と
しかつ先述した同期分離回路16からインバータ36を
介して供給される水平同期信号1−1をクロック(CK
)入力とするD−フリップフロップ37とからなり、こ
のD−フリップフロップ37のQ出力をスイッチ32の
制御信号とする。
基準発振器30から発生される基準パルス(△)は、上
述した如くサーボ系の時間軸基準となると共に、ディス
ク再生装置10からの再生映像信号をΔ/D、D/△変
換するためのクロックとしてA/D変換器38及びD/
A変換器39に供給されろ。史に、分周カウンタ31で
1/m分周されて、メモリ40の書込み及び読出しくW
/R)クロック(B)としてS−+Pレジスタ41及び
黒込みアドレスカウンタ42、更にはインバータ43を
介してp−sレジスタ44及び読出しアドレスカウンタ
45に供給される。このW/Rクロック(B)により、
例えば、その高レベル期間にA/D変換器38からのシ
リアルデータをm4ノンプル分のパラレルデータに変換
するレジスタ41の出力を一気にメモリ40に転送する
ことにより占ぎ込みを行ない、又逆にその低レベル朋間
中にmサンプル分のデータをメモリ40から読み出し、
レジスタ44に転送する動作が行なわれる。尚、メ[す
40のモードを制御するメモリコントローラ52が設け
られている。このメモリコントローラ52は、システム
コントローラ20から書込み指令が供給されたときのみ
メモリ40に例えば1フレ一ム分の映像信号が書込まれ
るまでW/Rクロック(B)の高レベル期間にメモリ4
0が書込みE−ドとなるように制御する。従って、シス
テムコントローラ20から書込み指令が発せられない限
りメモリ40には映像信号の書込みがむされないように
なっている。
以上から明らかな如く、ディスク再生装置10では、す
準発振器30から発生される基準パルス(A)を分周し
て得られる時間軸基準パルス(E)に!、木づいて時間
軸サーボが行なわれるから、再生映像信号(F)は分周
カウンタ33の出力である時間軸基準パルス(E)と所
定の位相で同期化される。これは即ち、基準発振器30
から発生される基準パルス(△)及び分周カウンタ31
の出力であるW/Rクロック(B)とも所定の位相で同
期化されていることを意味する。
従って、書込みアドレスカウンタ42の水平及び垂直リ
セットパルスとして、前記時間軸基準パルス(E)及び
再生映像信号(F)から信号分離回路16で分111t
された垂直同期パルスを用い、これらパルスによって当
該カウンタ42をリセットすることにより、画[’面と
メモリ平面とは、1:1かつ所定の関係に保たれて書き
込まれることになる。  − なお、書込みアドレスカウンタ42の水平リセットパル
スとして、再生映像信号(1:)から信号分離回路16
で分離された水平同期パルスを使用1′る方法も考えら
れるが、ディスク再生装置10のサーボ系の同期位相の
ドリフト等によって、時間軸基準パルス(E)と再生映
像信号(「)との間に僅かな位相ずれが発生ずることに
なる。W/Rクロック(B)と時I?il 軸)J 準
パルス(E)との関係は、分周カウンタ33によって定
まっており、不確定性を持たないが、再生映像化j3(
lとW/Rクロック(B)との絶対位相関係は、fイス
ク再生装置10のサーボ系によって間接的に定まってい
るので、再生映像信号(F)から得た水平同期パルスに
よって書込みアドレスカウンタ42をリセットすると、
W / RIJ1作サイクルの完了時点でリセットされ
るとは限らず、不都合が生じることになる。
そこで、出込みアドレスカウンタ42の水平リセッ[ヘ
パルスとしては、時間軸基準パルス(E)を用いること
により、W/Rクロック([3)との絶対位相が保たれ
、しかも再生信号中に含まれるノイズの影響も受けず、
好ましいのである。
一方、読出し側においては、前述したように、W/Rク
ロック(B)の低レベル19]間中にメモリ40から映
像データを読み出し、D/A変換器39によって再びア
ナログ映像信号に変換される。
メ[す40から読み出されるデータのアドレスを決定す
る読出し7ドレスカウンタ45は、書込みアドレスカウ
ンタ42と同じW/Rクロック(B)を使ってカウント
しているが、その水平リセットパルスとしては、W/R
クロック(B)を分周力ラック46で1/nに分周して
得られる分周パルス(C)が用いられ、又その垂直リセ
ットパルスとしては、発振器47から出力される910
f+の周波数信号に基づいて同期信号発生器/I8で発
生された複合同期信号(D>から垂直同期分n1回路4
9で分離された垂直同期パルスが用いられる。
複合同期信号(D>中に含まれる水平同期パルスは水平
同期分離回路50で分離され、位相比較器51に供給さ
れて分周カウンタ46からの分周パルス(C)と位相が
比較される。位相比較器51は両パルスの位相差に応じ
て基準発振器30の発揚周波数を制御することにより、
読出しアドレスカウンタ45の水平リセッ]・パルスと
復合同1υ1信号(D)との位相を一致させる動作をな
す。
従って、読出しアドレスカウンタ45の水平及び垂直リ
セットパルスは、ディスク再生装置10の動作とは無関
係で、一定かつ連続な複合同m信号(D)によって決定
されている。書込み旧には、先述した如く画像平面とメ
モリ平面とは、1:1かつ所定の関係に保たれて書き込
まれているので、読出しアドレスカウンタ45によって
メモリ平面上のデータを順次読み出して行けば、連続な
映像が得られることになるのである(第2図参照)。
なお、第3図において、(A>はディスク再生装置の再
生画像平面、(B)はメモリ平面、(C)はメモリ出力
の画像平面を夫々示している。
以上は、通常の再生(いわゆるPLAY)状態について
の説明であったが、CLVディスクをトラックジャンプ
動作を伴って再生する場合には、メモリ40のW/Rク
ロック(B)をディスク再生装置10におけるサーボ系
の周波数がfHなる時間軸基準パルス(E)のn倍に設
定されて113す、かつこのW / Rクロック(B)
を選択的に1/n分周カウンタ33に供給するスイッチ
32がジャンプ’JJjff!!IJ間に開放(A))
状態となることにより、l・ラックジャンプ動作を行な
っても、時間軸サーボ系が素早く収束しメモリ40への
ド1込みが可能になると共に、時間軸基準パルス(E)
のエツジがトラックジャンプ動作に無関係にW/Rクロ
ック(B)の特定の極性のエツジ(第2図では立上り1
−ツジ)に同期するようになっている。
従って、第2図において、再生映像信号(F)とW/R
クロック(B)との位相は、1−ラックジャンプ動作に
無関係に一定となり、画像の水平書込み位置の変動が生
じないようにすることができ、従ってメモリ40から読
み出された映像信号(G)によれば、トラフクジ1シン
プ動作を含むtar li切動作行なっても横ゆれのな
い安定した画像を)qることができるのである。
尚、分周カウンタ31の分周値mは、部子化されたデー
タをシリアル−パラレル変換する1つのブロックのサン
プル数を表わし、通常4又は8が適当とされる。また、
この分周値mとカウンタ33の分周1j’i nとの積
は映像信号のリンプリング周波数を決定する訳であるが
、光学式ビデオディスクにJ3いては、映像低域が4.
2M1−1z程度であるため、サンプリング定理より、
2X4.2〜1H7=8.4Ml1z以上の周波数が必
要となる。その半面、サンプリング周波数を高(選びず
ざると、1フイールド又は1フレームの映像を記録する
のに必要なメモリ寄倒が多くなるので、この観点からす
ると、サンプリング周波数は低い方が好ましい。従って
、効率の良いサンプリング周波数どしては、m=8、n
=70〜74のときの値である8、81〜9.31MH
zが適当である。
D/A変換器39の後段において、メモリ40から読み
出された映像信号(G)に対して複合同期信号(D)を
加算器53で加算しているが、これはメモリ40の容量
を節約するために、映像15号の水平同期、垂直同期部
分がメモリ40に記録されていないことによる。メモリ
40から読み出された映像信号(G)においては、特殊
再生時にメLす4oに書き込む動作がメモリコントロー
ラ52によって禁止される期間が発生し、この結果映像
信号のバースト位相の連続性が失われ、反転する場合が
出てくる。これにより、TV−画面カラー同期が乱れる
ことになるが、これを防止するために、バースト連続性
判別回路54でバーストの連続性を判別し、140 n
 secの遅延線55の入力又はその出力を選択スイッ
チ56によって選択することにより、バースト位相の連
続性を保っている。
フィールド判定回路57は、メモリ寄倒が1フイールド
である場合、書込み側と読出し側とでフィールドの入れ
代りが発生する場合があるので、このとき読出し側のフ
ィールド間で画像の上下関係が入れ代らないように、読
出しアドレスカウンタ45の垂直スターi〜位置を制御
するためtこ設りられている。
次に、指定されたフレームをり°−チして静止画再生す
る場合のシステムコントローラ20の動作について第4
図のフローチャートに沿って説明する。
システムコントローラ20におけるプ[]セセラは、メ
インルーチンの実行中にユーザによる操作部(図示せず
)の操作によってサーチすべきフレームが指定されかつ
及び静止画再生指令が光けられたとき、ステップS1に
移行してRAMの所定番地の内容を0にする。次いで、
プロセッサ゛は1−ラッキングザーボルーブをオフにし
て指定されたフレームをサーチする(ステップS2)。
次いで、プロセッサは指定されたフレーム近傍に情報検
出点が移動したか否かを判定する(ステップ83)。
ステップS3において指定されたフレーム近傍に情報検
出点が移動したと判定されたのち、プロセッサはトラッ
キングサーボループをオンとして読取り動作を開始させ
る(ステップ84)。次いで、プロセッサは指定された
フレーム番号が読取られたか否かを判定する(ステップ
S5)。ステップS5において指定されたフレーム番号
が読取られたと判定されたのち、プロセッサはステップ
S6に移行してRAMの所定番地の内容がK(Kは2以
上の自然数)であるか否かを判定する。
ステップS6において、RAMの所定番地の内容がKで
はないと判定されたときは、プロセッサはステップS7
に移行して書込み指令をメモリ40に送出したのらステ
ップS8に移行してRAMの所定番地の内容に1を加算
する。ステップS6においてRAMの所定番地の内容が
Kであると判定されたときは、プロセッサは直ちにステ
ップS8に移行し、書込み指令の送出は行わない。次い
で、プロセッサは情報検出点が指定されたフレームから
所定距離だけ離れた位置に移動したか否かを判定する(
ステップ39)。ステップS9において、情報検出点が
指定されたフレームから所定距離だけ離れた位置に移動
したと判定されたときのみ、プロセッサはステップ81
0に移行して1トラツクだGJ逆方向にジ↑Iンブ動作
を指令する。
次いで、プロセッサは静止画再生動作の解除指令が発せ
られたか否かを判定する(ステップ511)。ステップ
811において解除指令が介けられたと判定されたとき
は、プロセッサはメインルーチンの実行を再開する。ス
テップS11において解除指令が発せられていないと判
定されたどきは、プロセッサはステップS4以降のステ
ップを1(1び実行する。
以上の動作によって、ピックアップの情+1iHA取用
スボッ1−光が第5図に示す如くP点に位dしていたと
ぎサーチすべきフレームが指定されかつ静正画再生指令
が発せられると、情報読取用スポット光は、矢印で示す
如く移動して指定されたフレームfの映像信号が繰返し
て再生されかつメモリ40にに回内込まれる。従って、
メモリ40へのQi込みをに回行うに要する時間が経過
する間に再生映像信号の時間軸誤差が零になるようにK
の値を定めれば、同期乱れや色むらのない良好な静止画
が得られることとなる。
l匪匁遣1 以上詳述した如く、本発明による映像再生装置は、指定
された位置に記録されている映像信号のディスク再生装
置からの出力開始に同期して画像メモリ装置に書込み指
令を所定時間に11つて複数回供給して指定された位置
に記録されている映像信号の13込みを複数回行う構成
となっているので、4ノ−チ動作終了直後における再生
映像信号に時間軸誤差が存在し、画像メモリ装置に時間
@誤差の存在する映像信号が一旦書込まれたとしても、
時間軸サーボの作用によって時間軸誤差がほぼ零に収束
するまでの時間より長い期間に頁って再生映像信号の画
像メモリ装置への書込みを繰返すようにして画像の同期
の乱れゆ色ムラのない良好な静止画を得るにうにするこ
とができることとなる。
また、時間軸誤差の収束後も書込みを継続して繰返した
場合には同一映像区間が同一番地に必ずしも書込まれる
とは限らないないために静止画像中にm子化誤差による
動きや画像のゆらぎが生じ不自然な印象を与えることに
なるが、本発明による装置においては時間軸誤差がほぼ
零に収束するまでの時間が経過したのちは画像メモリ装
置へのμ)込みが停止されるようにすることができるの
で視覚的に安定した静止画を得ることができる。
また、サーチ完了後、時間軸が完全に収束したときを見
込んで、メモリに映像信号を書込むようにすると、静止
画が表示されるまでに常に無駄な時間が存在することと
なりかつ時間軸誤差の収束を検出するための回路が必要
となって構成が複雑となる。また、通常サーチ完了後時
間軸誤差は十分収束しており、乱れていることは少ない
。従って、本発明による装置の如くサーチ接法やかに静
止画を表示する一方、適当な時期にメモリへの書込みを
停止するのが表示の早さと記憶保持される画像の画質の
面で好ましいのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による映像再生装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図の各部の波形図、第3図は両
像平面及びメモリ平面における各データの位置関係を示
す図、第4図は、第1図の動作を示すフローチャート、
第5図は、第1図の装置の情報検出点の切きを示す図で
ある。 主要部分の符号の説明 10・・・・・・ディスク内生装置 11・・・・・・ビアオfイスク ]5・・・・・・復調回路 ]6・・・・・・イS号分離回路 17.51・・・・・・位相比較器 30・・・・・・阜へ(光振器 31.33.46・・・・・・分周カウンタ32・・・
・・・スイッチ 40・・・・・・メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静止画再生指令に応答してピックアップの情報検出点を
    トラック飛び越し移動動作によって記録ディスクの指定
    された位置近傍に移動させたのち前記指定された位置に
    記録されている映像信号を繰返し再生するディスク再生
    装置と、書込み指令に応答して前記ディスク再生装置に
    よって再生される映像信号をディジタル信号に変換して
    メモリの所定アドレスに順次書き込みつつ前記メモリの
    書込み中のアドレスとは異なるアドレスから順次記憶情
    報を読み出しかつアナログ信号に変換して映像出力とす
    る画像メモリ装置と、前記指定された位置に記録されて
    いる映像信号の前記ディスク再生装置からの出力開始に
    同期して前記書込み指令を所定時間に亘って複数回発す
    る指令発生手段とからなる映像再生装置。
JP61160436A 1986-07-07 1986-07-07 映像再生装置 Granted JPS6315579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160436A JPS6315579A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 映像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160436A JPS6315579A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 映像再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6315579A true JPS6315579A (ja) 1988-01-22
JPH0516795B2 JPH0516795B2 (ja) 1993-03-05

Family

ID=15714892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61160436A Granted JPS6315579A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 映像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315579A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516795B2 (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001592B1 (ko) 영상 재생장치
US4609948A (en) Apparatus to control time base fluctuation in a signal from a device for reproducing recorded information from a recording disc
JPH0773367B2 (ja) 記録情報再生装置
JPH08147896A (ja) 光ディスク再生装置
JPH07105936B2 (ja) 読取信号の時間軸制御装置
US4835623A (en) System for playing video information recording disks, capable of special playback mode operation with a CLV disk
JPS6315579A (ja) 映像再生装置
JP2661025B2 (ja) 両面再生ビデオデイスクプレーヤ
JPH0797848B2 (ja) ディスク記録情報再生装置
JP2591881B2 (ja) サンプル化ビデオ信号記録ディスク演奏装置
KR910001337B1 (ko) 장시간용 정각속도 디스크의 플레이어회로
JPH02186781A (ja) 情報読取装置
JP2687365B2 (ja) ビデオ再生機
JP2708176B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS62263789A (ja) 画像メモリ付きビテオデイスクプレ−ヤ
JPH0419634Y2 (ja)
JPS6352835B2 (ja)
JPH0628441B2 (ja) 高速再生機能を有する情報再生装置
JP2728951B2 (ja) 画像信号処理装置
JPS6232545B2 (ja)
JPS61214276A (ja) デイスクモ−タ制御装置
JPS60127571A (ja) フロッピ−ディスク装置
JPH0377587B2 (ja)
JPS6315669B2 (ja)
JPH10164491A (ja) 映像信号処理装置におけるスイッチノイズ除去回路