JPS63154794A - 水素化クラッキング剤潤滑油の流動点及び曇り点の低下方法 - Google Patents

水素化クラッキング剤潤滑油の流動点及び曇り点の低下方法

Info

Publication number
JPS63154794A
JPS63154794A JP62301661A JP30166187A JPS63154794A JP S63154794 A JPS63154794 A JP S63154794A JP 62301661 A JP62301661 A JP 62301661A JP 30166187 A JP30166187 A JP 30166187A JP S63154794 A JPS63154794 A JP S63154794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pour point
point
lubricating oil
solvent
cloud point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62301661A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム・エヴァレット・ガーウッド
デイヴィッド・リー・ヴァンノーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPS63154794A publication Critical patent/JPS63154794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/64Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • C10G67/04Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only including solvent extraction as the refining step in the absence of hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 潤滑油は低流動点をらち、それによって低温で使用でき
ることが望ましい。低温での過度の粘度の増加は許容で
きない。
炭化水素区分を約5人の気孔寸法をもつゼオライトと接
触させることにより脱ロウを行なって正パラフイン類を
選択的に除去することが知られている。
本発明は慣用の溶媒脱ロウ操作または接触脱ロウ操作よ
り経済的で且つ低流動点及び低曇り点をもつ水素化クラ
ッキング済潤滑油が得られる重買水素化りラッキング済
潤滑油を脱ロウするための改善された方法に関する。
本発明は処理済ス1へツクの流動点を僅かに低バするだ
けて、中間流動点をもつ生成物を得るために慣用の溶媒
脱ロウ工程を使用する。中間流動点をもつ生成物はこの
段階では低温潤滑油として使用するためには不適当であ
る。本発明によれば、次に、この中間生成物をZSM−
23ゼオライトを用いて水素化脱ロウして低流動点及び
低曇り点をもつ生成物を得る。
本発明の併用操作の工程の手順は経済的利点を最大にす
るために臨界的なものであることを記憶されたい。溶媒
膜ロウは初めに行ない、次に、接触脱ロウ工程を行なわ
ねばならない。これは所与の装入原料から得られる最高
品質のロウ分が溶媒膜ロウの初期工程で得られるためで
ある。最初に、装入原料を接触水素化膜ロウすると、最
高品質のロウ分は分解される。
更に、ZSM−23による接触水素化膜ロウは慣用の潤
滑油スl〜ツクより中間流動点生成物を用いて効果的に
行なわれることが見出された。更に、Pd723M−2
3のような貴金属含有小気孔ゼオライトが触媒として好
適である。本発明の独自の操作構成は所定の装入原料か
ら所望の生成物を最大限に得られる。これはZ S M
 =5タイプ触媒を利用する先行技術操作の改善で島ろ
米国特許第3,255,138号明細書はまず溶媒膜ロ
ウにより低流動点潤滑油を調製し、次に、水素化成分含
有23M−5タイプゼオライト上で水素化成ロウする方
法を特許請求している。
まず、ブライI・スI・ツクを含む水素(ヒフラッキン
グ済ストックを一18°C(0下)へ)容媒脱ロウし次
に、N i / Z S M  5上で一40°C(−
40下)へ水素化成ロウすることからなる2工程操作も
知られている。
米国特許第4,283,271号及び同第4,283,
272号明細占は脱ロウ工程においてZSM−5及びZ
 S M−11のような脱ロウ触媒を使用するエネルギ
ー効率の良い接触法だけからなる潤滑油製造法を特許請
求している。
米国特許第4.414,097号明MA害はPt、/Z
SM−23を(=?川する接触脱ロウ法を教示している
多くの改善型があるにも拘わらず、より良好な脱ロウ操
1ヤがまだ要求されている。特に、重貫水素化りラッキ
ング済潤滑油ストックの曇り点及び流動点を低減するた
めの方法が要求されている。
従って、本発明は水素化クラッキング済石油装入原料か
らの低流動点及び低曇り点潤滑油の製造方法において、
前記装入原料を溶媒膜ロウして一12°C〜10°C(
10〜50下)の流動点をもっ潤滑油を得、次に、溶媒
膜ロウ済生成物を添加水素の存在下でZSM−23及び
水素化成分を含有する触媒を用いて接触水素化膜ロウし
て一7°C(20下)以下の流動点をもつ生成物を得る
ことを特徴とする水素化クラッキング済石油装人魚料か
らの低流動点及び低曇り点潤滑油の製造方法を提供する
にある。
装入原料は343°C(650下)以上、特に、343
〜704°C(650〜1300下)で沸騰する水素化
クラッキング済重貫潤滑油よりなる。
次に、装入原料を潤滑油ストックが一12〜10℃(1
0〜50下)、好適には一7〜7℃(20〜45下)の
流動点をもつまで穏やかに溶媒膜ロウを行なう。
溶媒膜ロウ工程は慣用のものである。適当な溶媒はメチ
ルエチルケトン−トルエン、メチルエチルクトンーメチ
ルイソブチルゲトン等である。
溶媒膜ロウ工程からの生成物は高品質ロウ分と中間流動
点ストックとであり、高配資ロウ分は回収され、中間流
動点ストックは次にZSM−23ゼオライ1−」−で水
素化成ロウされる。
ゼオライトZSM−23は米国特許第 4.076.842号及び同第4,104,151号明
細書に記載されている。例えば、周期表第■族の1種ま
たは2種以トーの金属またはこれらの金属と周期表第■
族金属の組合わせのような水素化成分がZ S M −
23に担持されていてもよい。このLi的のための周期
表第■族からの金属の例は白金、パラジウム、イリジウ
ム、ルテニウム、コバルト及びニッケルを包含するが、
これらに限定されるものではない。
周期表第■族金属はクロム、モリブデン及びタングステ
ンである。
脱ロウ操作のために反応粂件と第1表に要約する。
第1表 藉−」[奸う」瀬」[ 圧力、kPa     1500〜21000  29
00〜17000psiB    200−3000 
  400〜2500ン晶 度 、 ℃       
     149〜482          260
〜427下       300〜900      
500〜800LH3V       O,2〜20 
     0.5〜5H2ガス 、 nmコ/mコ  
   9o〜3600       180〜900S
CF/bbl  500〜20000   1000〜
5000LH3V=液体時間空間速度すなわち時間当た
りの触媒体積当たりの装入原料体積。
n m ’ / tn ’ ”標準状態f−i 2+n
″/液体装入原料m3゜ZSM−23は温度及び他の操
作条件に抵抗性のある物資の母材または結合剤と複合す
ることができる。
有用な母材は合成品及び天然産物質並びに粘土、シリカ
及び/または金属酸化物のような無機物質を包含する。
後者は天然産物質またはシリカと金属酸化物の混合物を
含むゼラチン状沈澱物またはゲルの形態であることがで
きる。ゼオライトと複合することができる天然産粘土は
モンモリロナイト族及びカオリン族のものが含まれ、こ
れらの族にはデクシー、マクナメ、ジョーシア及びフロ
リダ粘土として通常既知の亜ベントナイト類及びカオリ
ン頚、または生鉱成分がハロイサイト、カオリナイl−
、デクカイl−、ナクライトまたはアナウキサイ1へで
ある他のものを包含する。」−述の粘土類は採掘したま
まの状態、焼成後、酸処理後または(ヒ学的変性後に使
用することができる。
また、アルミナ、シリカ−アルミナ、シリカ−マグネシ
ア、シリカ−ジルコニア、シリカ−トリア、シリカ−ベ
リリア、シリカ−チタニア並びに三元組成物例えばシリ
カ−アルミナ−トリア、シリカ−アルミナ−ジルコニア
、シリカ−アルミナ−マグネシア及びシリカーマグオ・
シアージルコニアのようなユ材を使用することができる
。母材はコーゲルの形態であってもよい。無水状態を基
準とするZ S Pvl −23と母材の割合は広範囲
に変化させることができ、ゼオライト盆景は乾燥複合体
の1〜99重量%、より普通には5〜80重量%の範囲
内である。
水素化成分が存在する場合には、該成分はゼオライト上
または母材上またはそれら両者」二に存在することがで
きる。
以下に実施例(以下、特記しない限り単に「例」と記載
する)を挙げ、本発明を更に説明する。
全ての例における装入原料は以下の特性をもつ水素化ク
ラッキング済ブライトストックである:API比重  
   30.2 g/cc          0.8751流動点、°
C(下)    49(120)動粘度、100°C,
(!S  25.63使用する装;ηは慣用のものであ
り、米国特許第4.283,271号、同第4,283
,272号;及び同第4.414,097号明細717
に記載されている。
装入原料と1%N i / Z S M −5押出成形
物(現場で硫化した)上で2900kPa(400ps
ig)、ILH3V、450 nm’/ m’(250
0標準立方フィート/バレル) H2で種々の温度で処
理を行ない、火鷹」υΣ          12 平均触媒温度、’c <下)   348/658  
349/660物質収支、重量%    97.5  
 101.9収率、重量% C,+C20,80,9 C、6,77,4 C、10,612,3 CS            6.6    9.OC
6−343°C(650下)     14.9   
 13.3343°CL(650下+)潤滑油  bl
、6    58.8潤滑油特性 へ四比重         29.3    30.5
比重、g/ cc        O,88000,8
735流動点、”C(下)      −1810−1
2,/+10・曇り点、°C(下)       11
/+52   17/+62動粘度、40℃、Cs  
   354.2   359.8動粘度、100°(
: 、cs     27.02   27.61粘度
指数        101.8   103.5−1
2℃く+10下)の目標流動点で、17°C(+62下
)の曇り点は許容できない程高い。流動点より5〜6°
C(約10下)高い曇り点が許容できるものと見なされ
る。
以下に記載するような体積比の慣用の溶媒比を使用して
水素化クラッキング済ブライトストックを慣用の溶媒脱
ロウを行なう。
溶媒、M E K / l−ルエン   50150希
釈、溶媒/油       3.5/1洗浄、溶媒/油
(2X>       1/1脱ロウ温度、’C(下)
      −29/−20潤滑油収率、重量%   
   65.4潤滑油特性 API比重          29.0比重、g/c
c           O,8816流動点、℃(下
)       −12/10曇り点1°C(下)  
       −9/15動粘度、40℃、C3430
,7 100°C,cs            32.47
粘度指数          109.4収率は例1よ
り約6重量%高く、曇り点も許容できる。
一7℃(20下)の温度とした以外は例2と同様の方法
て1)C素化クラッキング済ブライI・ストックを溶媒
脱ロウし、得られた結果を以下に示す潤滑油収率、重量
%     78.2潤滑油特性 API比重         29.4比重、g/cc
           O,8794流動点、℃(下)
         7/’45曇り点、’C(”F) 
        10150動粘度、40°C,cs 
     385.5100℃−cs       3
0.04粘度指数         1090 次に、この物質を例1に使用した反応条件下でN i 
/ Z S M  5上で種々の温度で水素化膜ロウし
、得られた結果を以下に記載する: 去賦蚤設          1    2    3
゛ド均触媒温度、”C(’F)    2611502
  2711520  29:11560物質収支、重
量%     98.9    99.0    99
.7収率、重量?≦ C,士、C20,10,10,2 C,0,41,02,5 C+                1.2    
 1.7     3.9C51,41,52,3 C6−343℃(650’F)        3.1
     2.9     4.434:1℃((65
0下+)潤滑油   93.9    93,1   
 87.3潤滑油特性 API比重          29□3    29
.4    28.8比l「、9/cc       
 O,88000,87940,8827流動点、°C
(’F)        −7/+20   −12/
+10  −21/−5曇り点、’C(”F)    
    9/+48   −6/+22  −14/6
動粘度、40°C,cs      357.3   
411.2   457.4動粘度、100°C,cs
      27.66   29.93   3]、
1粘度指数         104.4   102
.1    98.2合計潤滑油収率      73
     73     6812°C(+−40下)
の目標流動点で、曇り点は許容でき、2工程からの合計
潤滑油収率は溶媒脱ロウのみ(例2)の65重量%及び
水素化膜ロウのみ(例1)の59重量%に対して73重
量%である。
例3に記載したものと同じ7℃(45下)の流動点の溶
媒脱ロウ済ストックを1重量%Pd/ZSM−23押出
成形物[1時間にわたり482°C(900下)でその
場でH2処理した]上で2900kPa(400psi
g)、0.5LH3V、450 run’/m3(25
00N準立方フィー1へ/バレル)82で、種々の温度
で処理し、得られた結果を以下に記載する: 実験番−号−123 平均触媒温度、”C(”F)    2871549 
 316/600  3151599物質収支、重量%
     98.7    97.8    98.7
収率、重量% CI+C20,10,20,I C,0,51,51,6 C,0,92,32,3 C,、0,92,02,O C、−343°C(650下)      2.0  
  5.0    3.4343℃+(650°白)潤
滑油   96.2    89.6     引、2
潤滑油特性 ^PI比重          30.3    30
.3    30.1比重、g/cc        
 O,87450,87450,8756流動点、”C
(’F)       −12/10   −32/−
25−26/−15曇り点、”C(”F)      
 −117+12  −22/−8−217−6動粘度
、40℃、as      286.2   248.
0   2B9.7動粘度、100℃、cs     
 24.10   21.58   23.98粘度指
数         106.2   104.1  
 104.1合計潤滑油収率      75    
 70     71=12℃(10下)の目標流動点
で、曇り点はNi/ZSM−5を使用する一6°C(2
2下)(例3)に対して一11°C(12下)と優れて
いる。また、潤滑油収率及び粘度指数はN i / Z
 S M  5を使用して得られるそれらよりもm著に
高い。
第1図は7°C(45”F)の流動点へ溶媒脱ロウした
ブライトストックの流動点と潤滑油収率の関係分示す。
第2図は同じブライトストックの流動点と粘度指数の関
係分示す。
標準接触脱ロウ技法を使用する重質水素化クラッキング
済潤滑油の高曇り点は本発明方法を発達させた問題であ
った。はとんどまたは全く冷凍を必要としない非常に穏
やかな溶媒脱ロウが該問題を解決する。
【図面の簡単な説明】
第1図は7°C(45下)の流動点へ溶媒脱ロウしたブ
ライトストックの流動点と潤滑油収率の関係を示すグラ
フであり。第2(21は同じブライトストックの流動点
と粘度指数の関係を示すグラフである。 特許出願人代理人 曽 我 jη 照 ptb、r

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水素化クラッキング済石油装入原料からの低流動点
    及び低曇り点潤滑油の製造方法において、前記装入原料
    を溶媒脱ロウして−12℃〜10℃の流動点をもつ潤滑
    油を得、次に、溶媒脱ロウ済生成物を添加水素の存在下
    でZSM−23及び水素化成分を含有する触媒を用いて
    接触水素化脱ロウして−7℃以下の流動点をもつ生成物
    を得ることを特徴とする水素化クラッキング済石油装入
    原料からの低流動点及び低曇り点潤滑油の製造方法。 2、触媒がPd/ZSM−23である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 3、溶媒脱ロウ生成物が−7℃〜7℃の流動点をもつ特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
JP62301661A 1986-12-04 1987-12-01 水素化クラッキング剤潤滑油の流動点及び曇り点の低下方法 Pending JPS63154794A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93780786A 1986-12-04 1986-12-04
US937807 1986-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63154794A true JPS63154794A (ja) 1988-06-28

Family

ID=25470438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301661A Pending JPS63154794A (ja) 1986-12-04 1987-12-01 水素化クラッキング剤潤滑油の流動点及び曇り点の低下方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0271265A1 (ja)
JP (1) JPS63154794A (ja)
AU (1) AU8205187A (ja)
BR (1) BR8706594A (ja)
ZA (1) ZA879145B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520427A (ja) * 2003-03-10 2006-09-07 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド パラフィン系供給原料から複数の潤滑油基油を製造する方法
JP2008520763A (ja) * 2004-11-15 2008-06-19 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 改良された低温特性を有する潤滑油の作製方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995005436A1 (fr) * 1993-08-12 1995-02-23 Aktsionernoe Obschestvo Otkrytogo Tipa 'yaroslavnefteorgsintez' Procede d'obtention d'huiles de distillation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755138A (en) * 1969-10-10 1973-08-28 Mobil Oil Corp Lube oils by solvent dewaxing and hydrodewaxing with a zsm-5 catalyst
US4104151A (en) * 1976-11-08 1978-08-01 Mobil Oil Corporation Organic compound conversion over ZSM-23
US4222855A (en) * 1979-03-26 1980-09-16 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity index lubricating oil stock
US4414097A (en) * 1982-04-19 1983-11-08 Mobil Oil Corporation Catalytic process for manufacture of low pour lubricating oils
AU574688B2 (en) * 1983-08-31 1988-07-14 Mobil Oil Corp. Lube oils from waxy crudes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520427A (ja) * 2003-03-10 2006-09-07 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド パラフィン系供給原料から複数の潤滑油基油を製造する方法
JP2008520763A (ja) * 2004-11-15 2008-06-19 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 改良された低温特性を有する潤滑油の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR8706594A (pt) 1988-07-19
EP0271265A1 (en) 1988-06-15
ZA879145B (en) 1989-07-26
AU8205187A (en) 1988-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860861B2 (ja) 潤滑基油を製造する方法
JP5925773B2 (ja) 炭化水素の統合水素化分解および脱ロウ処理
JP4671689B2 (ja) 高品質潤滑基油を製造するためのフィッシャー・トロプシュ法による低粘度基油の混合
JP5221035B2 (ja) フィッシャー−トロプシュワックスを包含する含蝋供給原料の水素化処理における層状床触媒、更に溶媒脱蝋を使用する燃料油及び潤滑油
JP2907543B2 (ja) シリコアルミノフオスフェイト・モレキュラーシープ触媒を用いるワックス状潤滑油および石油ワックスの異性化
US6190532B1 (en) Production of high viscosity index lubricants
EP0783470A1 (en) Upgrading of fischer-tropsch heavy end products
JP2003522251A (ja) 向上されたzsm−5触媒を用いる高粘度潤滑油基材油の製造
JP2013532224A (ja) 炭化水素の統合水素化分解および脱ロウ処理
JP2004517987A (ja) フィッシャー・トロプシュ製品の高品位化プロセス
JP2004528427A (ja) 潤滑剤基油の製造方法
SA96170135B1 (ar) عملية ازالة شمع تحفيزية catalyic dewaxing
JPH0135873B2 (ja)
JPH02173189A (ja) 水素化処理及び水素化異性化方法による含ろう留分及びラフィネートの品質向上
JPH09221685A (ja) 潤滑基油の製造方法
US3654128A (en) Dewaxing of lubricating oils
JPS63154794A (ja) 水素化クラッキング剤潤滑油の流動点及び曇り点の低下方法
CA1188247A (en) Process for making naphthenic lubestocks from raw distillate by combination hydrodewaxing/hydrogenation
JPS61108693A (ja) 重質留出油及び残さ液体の脱ロウ方法
CN103387847B (zh) 一种润滑油基础油的生产方法
KR100426263B1 (ko) 윤활용 기재오일을 생성하는 방법
CN116751607A (zh) Api-iii类基础油及其制备方法
JPH0639589B2 (ja) カスケ−ド式脱ロウ方法
JPS61287450A (ja) ゼオライト脱ロウ触媒の再付活方法