JPS63154294A - ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ - Google Patents

ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ

Info

Publication number
JPS63154294A
JPS63154294A JP29911286A JP29911286A JPS63154294A JP S63154294 A JPS63154294 A JP S63154294A JP 29911286 A JP29911286 A JP 29911286A JP 29911286 A JP29911286 A JP 29911286A JP S63154294 A JPS63154294 A JP S63154294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron powder
wire
welding
flux
metal powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29911286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632873B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Suzuki
友幸 鈴木
Shigemi Maki
真木 成美
Harutoshi Kubota
窪田 晴敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP61299112A priority Critical patent/JPH0632873B2/ja
Publication of JPS63154294A publication Critical patent/JPS63154294A/ja
Publication of JPH0632873B2 publication Critical patent/JPH0632873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は鋼構造物の溶接に用いるガスシールドアーク溶
接用複合ワイヤに係るものであわ、更に詳しくはスパッ
タ発生量の少ない高能率な金属粉系複合ワイヤに関する
ものである。
〈従来の技術〉 近年、ガスシールドアーク溶接用複合ワイヤ(以下複合
ワイヤと記す)は、軟鋼50キロ級高張力鋼をはじめと
する各種鋼塊を用いる鋼構造物の溶接に広く用いられる
ようになってきた。
この理由として複合ワイヤはその内部に充填されるフラ
ックスの作用効果によりて溶接の作業性が良く良好なビ
ーP外観・形状が得られると共に、ワイヤ溶着速度が高
く溶接能率が向上することなどが挙げられる。しかし最
近の溶接の自動化・ロボット化の動向下において、さら
に高性能・高能率な複合ワイヤの開発が待望されている
現状にある。
この複合ワイヤはワイヤの外皮部が鋼であって内部に1
0〜30%の7ラツクスを充填して構成されているが、
その構造は第2図に示す如く、種々の断面形状のものが
ある。図中1は鋼外皮、2はフラックスを示す。而して
内部に充填するフラックスを大別すると (、)  チタニャ系などのスラグ剤とSlMnなどの
脱酸剤・合金剤からなるもの、と 伽)鉄粉、 81 、 Mnなどの金属粉で構成される
もの、 とがめるが本発明は後者の金属粉系複合ワイヤに関する
従来の金属粉系複合ワイヤは次の特長を有するものの後
述の欠点があり実用化できていなかった。
a)ソリッドワイヤと同等以上の溶着量を得ることがで
きて高能率である。
b)スラグの生成が少なく溶着効率が高いため、厚板の
多層溶接時などでスラグの除去が要らず連続溶接が可能
である。
C)金属・合金類および少量の酸化物などを充填フラッ
クスに添加できるので溶接金属組成調整の自由度が広い
以上の様に金属粉系複合ワイヤは多くの特長を有してい
るものの、特に炭酸ガスをシールドガスとするアーク溶
接時において、前記チタニャ系複合ワイヤに比較すると
スパッタ発生量が多いという問題があり、実用化ができ
ていないというのが現状である。
このような問題を解決する手段として、例えば特開昭5
7−36096号公報、特開昭60−257993号公
報記載の技術などが知られている。前者は充填フラック
スのかさ密度の調整によシ、後者はフラックスの流動度
の調整によりアークの安定化およびス・千ツタ低減を図
るものであるが、十分に満足しうるものではない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は上記従来ワイヤの問題点を解決するためにな嘔
れたものであって、炭酸ガス全シールドガスとするアー
ク溶接においても、スパッタ発生が少なく、かつ高能率
々溶接が可能力金属粉系複合ワイヤを提供するものであ
る。
く問題点を解決するだめの手段〉 本発明のガスシールドアーク溶接用複合ワイヤは、鉄粉
を主体とする金喫粉を90%以上含有すると共に、鉄粉
量が7ラツクスに対し41〜87%であシ、かつ該鉄粉
中のCが0.02wt%以下、FeOがl、 5 Q 
wt%以下であることを特徴とするものである。
以下、本発明について詳細に説明する。
く作用〉 まず本発明において、フラックス中の金属粉f:90%
以上と限定したのは、余分なスラグを溶接中に生成させ
ず、溶着効率を高めるためである。フラックス中の金属
粉の比率が90%未満では溶着効率においてソリッドワ
イヤよシ低くなることと、生成スラグが多くなシ過ぎ1
・臂ス毎にスラグ除去を要するようになシ、溶接能率が
低下する。従りてフラックスの90%以上は金属粉でな
ければならない。なお、ここでいう金属粉とは鉄粉の他
、81 、 Mn 、 TI 、 B 、 AL。
Mg 、 Ca等の脱酸性元素とNl 、 Cr 、 
Mo 、 Cu等の合金元素を意味している。これら元
素の添加方法としては各々単体で添加しても、またこれ
らの元素の合金として添加してもよい。
次に金属粉中の鉄粉含有量を全フラックスに対し41〜
87%とした理由は金属粉系複合ワイヤの溶着速度を向
上させ溶接能率をあげるためである。金属粉中の鉄粉が
41%未満では溶接能率向上効果が認められず、87%
を超えると金属粉中の他の成分、例えばSt、Mn、T
Lなどの脱酸剤およびNl 、 Cr 、 Moなどの
合金剤の絶対量が不足するため、所望の溶接金属性能が
得られなくなると共にアークが不安定になりスノぐツタ
が多発する。
鉄粉および金属粉の添加量を上記範囲にすることにより
、金属粉系複合ワイヤの特長である溶接能率の向上は達
成できるが、しかし従来の最大の問題点であったスパッ
タ量の低減は図ることができない。そこで本発明者らは
スノ々ツタ低減を目的に実験を重ねた結果、充填フラッ
クス中の含有率の最も高い鉄粉に着目し、その成分特に
CとFeOがスパッタ発生に大きく寄与していることを
見出した。
すなわち、第1表に示すフラックスを基本に、鉄粉の種
類のみを変化させたフラックスを用いて金属粉系ワイヤ
を作製して実験を行った。
第  1  表 この場合、Cを0.002〜0.047 %、F@Oは
0゜05〜2.87%の間で種々変化させ、極軟鋼外皮
(C=0.045%、5t=O101%、Mn=0.3
1%)にフラックス充填率20%で第2図(C)の断面
形状の1.6瓢φの金属粉系ワイヤを作成した。この時
、その他のワイヤ作製条件は一定である。
なお鉄粉の化学成分はC、FeO以外は極力均一にして
いる。第1図はこれら1.6闇φのワイヤを用いて下向
溶接時のスパッタ発生量を測定した実験例である。なお
この下向溶接条件はCO2ガス流量2517m+な、溶
接電流400A、アーク電圧24v、溶接速度40譚/
m1tl+  チップ母材間距離25鶴、母材とトーチ
角度90°とし板厚140の鋼板(JISG 3101
 、 SM−41)e溶接し、銅製のス・ぐツタ捕集箱
によりスパッタ発生量を測定した。この図から鉄粉中の
Cが0.02%以下、 FeOが1,5%以下の領域で
スパッタ発生量が極めて少ないことが判った。この領域
が低ス/臂ツタである理由は明らかではないが、次の様
に推定される。すなわち金属粉系ワイヤのスパッタはワ
イヤ先端の溶滴における激しいC0反応に関係している
ものと考えられる。ワイヤ先端ではアーク雰囲気中の酸
素により溶滴が酸化され、この酸素がワイヤ中のCと反
応するものとみられる。従ってワイヤ中のCおよび酸素
の低下と共にC0反応は少なくなシ、スパッタ発生は抑
えられるものと考えられる。なおCについては外皮のC
景などの検討も行ったが、フラックス中の鉄粉のCがス
パッタ低減効果が最も大きかった。以上の実験結果から
、鉄粉の成分はC≦0.02%、 FeO≦1.5%と
した。
以上が本発明ワイヤの主要構成であるが、アーク安定化
や少量のスラグの物性調整によりビード形成良好化を図
るために、Na2O+ K2O+Lt20 、 S I
 O2,MnO、At20. 、 Fear * Fe
2O3゜MgOなどの酸化物、NaF + KF + 
MgF’2. CaFz rK2SIF6  などのぶ
つ化物などの非金属物質を単体もしくは化合物の形態で
その総量が10%を超えない範囲で添加することができ
る。
ワイヤ外皮としては通常軟鋼を用いるが、用途に応じて
低合金鋼および高合金鋼を用いることができる。
また本発明ワイヤはフラックス充填率は10〜30%の
範囲で、ワイヤ径は1.0〜2.4mφであることが望
ましい。またワイヤの断面構造は第2因如きワイヤ断面
で、開口部のあるワイヤおよび開口部のないいわゆるシ
ームレスワイヤのいずれにおいても適用可能であるが、
自動化、ロボット化を考慮すれば、第2図(6)のシー
ムレスワイヤが望ましい。
また本発明を用いて溶接する場合に使用するシールドガ
ス組成としては炭酸ガスの他に炭酸ガスに酸gガスある
いはアルゴンガスを混合する場合も適用可能である。ア
ルゴンガスとの混合ガスの場合アルゴンのアーク安定化
作用が重畳されるので更にスノクツタを低減させること
ができる。
次に実施例を用いて本発明を更に具体的に説明する。
〈実施例〉 第2表に本発明複合ワイヤおよび比較のために試作した
複合ワイヤのフラックス組成を、第3表にこれらワイヤ
を用いて溶接した時の溶接試験結果を示す。
第2麦において屋1〜48が本発明のガスシールドアー
ク溶接用複合ワイヤでA9〜414がこの比較例である
。いずれのワイヤも軟鋼外皮(C: 0.051%、 
81 : 0.01%、 Mn : 0.35%)を用
いてフラックスを充填伸線し、断面形状が第2図の■)
の1.6闘φワイヤにて炭酸ガスをシールドガスとして
試験に供した。
本発明ワイヤはいずれもスノヤツタ発生量が少なくかつ
溶接能率および溶着金属の機械的性質も良好であった。
これに対し扁9ワイヤは金属粉の童が少ないために、ス
ラグ生成量が多くなり溶着効率が低下した。煮10ワイ
ヤは鉄粉量が少なく、父、A11ワイヤは逆に多すぎる
ためそれぞれ溶接能率および溶着金属の機械的性質が満
足できない。A 12ワイヤは鉄粉のCが高いためまた
&13ワイヤは鉄粉のFeOが高いためいずれもスパッ
タが多発する。さらに盃14ワイヤは鉄粉のCおよびF
eOが高すぎスパッタが多くなり採用できない。
〈発明の効果〉 以上のように本発明のガスシールドアーク溶接用複合ワ
イヤは主として炭酸jステシールド9ガスとして用いて
もス・卆ツタ発生童が少なくかつ高能率な溶接を可能に
したため、この種ワイヤの実用性を飛躇的に高めること
ができた。溶接の自動化、ロボット化および高能率化に
答える本発明の価値は高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は鉄粉中のC、FeO址と、ス・やツタ発生の関
係を示す図、 第2図(A) + (B) 、 (C) 、の)は複合
ワイヤは断面形状を示す図である。 1:鋼外皮、     2:フラックス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄粉を主体とする金属粉を90%以上含有するフラック
    スを充填してなる複合ワイヤにおいて、金属粉中の鉄粉
    含有量がフラックスに対し41〜87wt%であわ、か
    つ該鉄粉中のCが0.02wt%以下、FeOが1.5
    0wt%以下であることを特徴とするガスシールドアー
    ク溶接用複合ワイヤ。
JP61299112A 1986-12-16 1986-12-16 ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ Expired - Fee Related JPH0632873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299112A JPH0632873B2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16 ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299112A JPH0632873B2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16 ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154294A true JPS63154294A (ja) 1988-06-27
JPH0632873B2 JPH0632873B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=17868279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299112A Expired - Fee Related JPH0632873B2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16 ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632873B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268996A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Nippon Steel Corp ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH02280997A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2909778A (en) * 1956-06-29 1959-10-20 Lincoln Electric Co Method and means for bare electrode welding
US3253120A (en) * 1963-08-19 1966-05-24 Hobart Brothers Co Welding electrodes
US3303323A (en) * 1963-08-19 1967-02-07 Hobart Brothers Co Welding electrodes
US3581054A (en) * 1965-07-27 1971-05-25 Avesta Jernverks Ab Welding electrode
JPS496983A (ja) * 1972-05-08 1974-01-22
US4021637A (en) * 1974-09-06 1977-05-03 La Soudure Electrique Autogene, Procedes Arcos Flux-cored wires for electrogas welding
US4072845A (en) * 1975-07-28 1978-02-07 Boc Limited Welding electrode
JPS59150695A (ja) * 1983-02-16 1984-08-28 Nippon Steel Corp ア−ク溶接用複合ワイヤ
JPS61180696A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 Kobe Steel Ltd 鉄粉系太径フラツクス入りワイヤ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2909778A (en) * 1956-06-29 1959-10-20 Lincoln Electric Co Method and means for bare electrode welding
US3253120A (en) * 1963-08-19 1966-05-24 Hobart Brothers Co Welding electrodes
US3303323A (en) * 1963-08-19 1967-02-07 Hobart Brothers Co Welding electrodes
US3581054A (en) * 1965-07-27 1971-05-25 Avesta Jernverks Ab Welding electrode
JPS496983A (ja) * 1972-05-08 1974-01-22
US4021637A (en) * 1974-09-06 1977-05-03 La Soudure Electrique Autogene, Procedes Arcos Flux-cored wires for electrogas welding
US4072845A (en) * 1975-07-28 1978-02-07 Boc Limited Welding electrode
JPS59150695A (ja) * 1983-02-16 1984-08-28 Nippon Steel Corp ア−ク溶接用複合ワイヤ
JPS61180696A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 Kobe Steel Ltd 鉄粉系太径フラツクス入りワイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268996A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Nippon Steel Corp ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH02280997A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632873B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1846928B (zh) 药芯焊条和形成气体痕迹减少的焊缝的方法
US5233160A (en) Cored electrode with fume reduction
EP0600293A1 (en) Flux cored gas shielded electrode
JPS5944159B2 (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
KR20190019020A (ko) 오스테나이트 및 듀플렉스강 용접 금속을 형성하는 전극들
JP2002103084A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS6233093A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH08257785A (ja) 鋼溶接部の耐低温割れ性を改善するアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS63215395A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ
JPS63154294A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ
JP2582601B2 (ja) セルフシールドアーク溶接用複合ワイヤ
US4719330A (en) Welding electrode
JPH03221297A (ja) アーク溶接用金属粉系フラックス入りワイヤ
JPH0331555B2 (ja)
JP2674854B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0246994A (ja) ガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ
JP2578906B2 (ja) セルフシールドアーク溶接用複合ワイヤ
JP2608616B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤー
JP2528311B2 (ja) ガスシ−ルド溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS62110897A (ja) 鉄粉系フラツクス入りワイヤ
JPH04356397A (ja) セルフシールドアーク溶接複合ワイヤ
JPH0565277B2 (ja)
JPH02268996A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS6316239B2 (ja)
KR800000726B1 (ko) 엘렉트로 가스 아아크(electro-gas arc)용접용 복합 용접봉

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees