JPS63154250A - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents

鋼の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPS63154250A
JPS63154250A JP30234186A JP30234186A JPS63154250A JP S63154250 A JPS63154250 A JP S63154250A JP 30234186 A JP30234186 A JP 30234186A JP 30234186 A JP30234186 A JP 30234186A JP S63154250 A JPS63154250 A JP S63154250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
cooling
side part
short side
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30234186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kanazawa
敬 金沢
Kunio Yasumoto
安元 邦夫
Takeshi Nakai
中井 健
Yoshihiro Akai
芳弘 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP30234186A priority Critical patent/JPS63154250A/ja
Publication of JPS63154250A publication Critical patent/JPS63154250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は連続鋳造におけるスラブの2次冷却方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
周知の如く連続鋳造においては、モールドに注入された
溶鋼はモールド内で冷却(1次冷却)され、表面部のみ
が凝固された状態のスラブ等の形で引き抜かれる。次い
でこの種スラブは下部のロール帯において、スプレーに
よる直接冷却(2次冷却)により凝固を促進される。こ
の2次冷却は凝固組織のコントロールや鋳片の割れ防止
の観点からきわめて重要である。
ところで、従来、スラブの2次冷却は、モールド直下以
外は長辺側のみ実施しており、短辺側については特に考
慮されていなかった。また、長辺側の命中範囲をスプレ
ー冷却していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、長辺側の命中範囲に亘ってスプレー冷却したの
では、コーナ一部が過冷却となったり、スラブ両端の温
度分布が不均一になる。その結果、スラブ短辺部での凝
固界面で引張応力が発生し、内部割れをもたらす。この
内部割れは鋼中水素の集積場所となり、後の工程での溶
接時等において割れを発生する危険性を内蔵することと
なる。
従来内部割れや割れを防止する方法としては例えば、特
開昭59−118254号等の公知文献があるが、スラ
ブ短辺部に着目したものではない。
そこで本発明は、2次冷却においてこの短辺部の温度分
布を均一にして、内部割れを最少限に抑えることができ
る方法を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決し本発明の目的を達成するための手段
は、スラブの2次冷却において、モールド下端から、少
(ともスラブの全厚2dの80%が凝固するまでのスラ
ブの長さLoに対する冷却に際して、該スラブの全短辺
面に対して、および長辺面のうち長辺端から距離(0,
8〜1.2)×dまでの部分を冷却しないことを特徴と
するものである。
〔作 用〕
本発明においては、スラブの短辺面と共に、スラブの長
辺面に対してスラブがLoに達する位置まではスラブの
長辺端から距離(0,8〜1.2)×dまでの範囲の部
分をスプレー冷却しないから、その範囲内での2次冷却
時の温度分布が均一となり、凝固界面に引張応力がほと
んど発生しない。
その結果、短辺部での内部割れが防止される。
〔発明の具体的構成〕
以下、図面により本発明を説明する。
第1図において、連続鋳造用のモールド下端(図示せず
)より引き抜かれたスラブ1はその長辺側をスプレーノ
ズル2から噴出する冷却水によって冷却される。これに
より、スラブ中心部の未凝固部3はスラブ1の進行に伴
ない縮小する一方、外側の凝固シェル4は次第に厚くな
っていく。
本発明法による2次冷却は、少くともスラブ全厚の80
%が凝固するまで(スラブの長さがモールド下端からL
oとなるまで)の範囲で行う。その理由は、短辺部の割
れがこの範囲(シェル厚として0.8d)内に存在し、
それ以後では発生しないという実験結果があるからであ
る。
さらに本発明では、スラブ1の長辺端から距離(0,8
〜1.2)dまでの範囲内をスプレーノズル2による冷
却の対象から除いている。
〔実施例〕
次に実施例により本発明の効果を明らかにする。
湾曲半径10mの連続鋳造機において、第1表に示すア
ルミキルド鋼を鋳造速度0.7m/minで鋳造した。
ただし、スラブサイズは2200巾。
250厚である。
第  1  表 CSt Mn  P  S sol、A10.130.
1? 0.620.0290.0070.0301スト
ランドは従来通り長辺面金てに冷却水をかけて冷却した
。それに対して2ストランドでは、冷却部分をスラブ中
央の1900m部に限って冷却を実施した。すなわち端
部150fl(1,2dに相当)には冷却水は直接かか
らないことになる。
鋳造中のスラ°ブのピンチロール出側の鋳片表面温度測
定結果を第2図に示す。1ストランドではコーナ一部の
温度が中央部に比べて約200”C程度低下しているが
、本発明を適用した2ストランドではコーナ一部で大き
な温度降下は認められない。
さらに、鋳造したスラブからランダムに30本ずつサン
プルを採取し短辺部の割れをサルファプリントにより調
査したところ、第3図に示す結果を得た。同図より、本
発明を適用した2ストランドについては内部割れは皆無
であった。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によればスラブ短辺部での温度分布
が均一となり、短辺部での内部割れを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法の説明図、第2図は鋳片表面 7温度
測定結果を表わす図、第3図は短辺部の割れ発生率を示
す図である。 1・・・スラブ、2・・・スプレーノズル、3・・・未
凝固部、4・・・凝固シェル。 第1図 第2図 ズラブ堵かうっ距遅狼fmml 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スラブの2次冷却において、モールド下端から、
    少くともスラブの全厚2dの80%が凝固するまでのス
    ラブの長さL_0に対する冷却に際して、該スラブの全
    短辺面に対して、および長辺面のうち長辺端から距離(
    0.8〜1.2)×dまでの部分を冷却しないことを特
    徴とする鋼の連続鋳造方法。
JP30234186A 1986-12-18 1986-12-18 鋼の連続鋳造方法 Pending JPS63154250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30234186A JPS63154250A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 鋼の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30234186A JPS63154250A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 鋼の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63154250A true JPS63154250A (ja) 1988-06-27

Family

ID=17907762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30234186A Pending JPS63154250A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 鋼の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63154250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246411A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Kobe Steel Ltd 連続鋳造方法
JP2014061527A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Jfe Steel Corp 連続鋳造鋳片の2次冷却方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246411A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Kobe Steel Ltd 連続鋳造方法
JP2014061527A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Jfe Steel Corp 連続鋳造鋳片の2次冷却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63154250A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0245534B2 (ja)
JP3149834B2 (ja) 鋼スラブ連続鋳造方法
JP3687535B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3390606B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH08206806A (ja) 大断面鋳片の垂直型連続鋳造方法
JPS5916541B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS58184049A (ja) 鋼の湾曲型連続鋳造方法
JP2854479B2 (ja) スラブ用連続鋳造機およびそれを用いた薄スラブ連続鋳造方法
JPH04200844A (ja) 鋼のビームブランク連続鋳造の冷却方法
JPS63154249A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS611459A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH10263763A (ja) 連続鋳造ストランド内の流動制御方法及び流動制御装置
JP3114679B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH07256407A (ja) 溶融金属の連続鋳造方法
JP2770691B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS63126651A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JP2720692B2 (ja) 連続鋳造における高速鋳込み終了方法
JP2000176616A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JPH10286659A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH07284897A (ja) 連続鋳造法及びその装置
JPH0243575B2 (ja)
JP2984872B2 (ja) 双ロール式薄板連続鋳造方法
JPH04309436A (ja) 複層鋳片の連続鋳造方法
JPS58187254A (ja) 鋼の連続鋳造方法