JPS63153207A - クロム鉱石の溶融還元方法 - Google Patents

クロム鉱石の溶融還元方法

Info

Publication number
JPS63153207A
JPS63153207A JP877787A JP877787A JPS63153207A JP S63153207 A JPS63153207 A JP S63153207A JP 877787 A JP877787 A JP 877787A JP 877787 A JP877787 A JP 877787A JP S63153207 A JPS63153207 A JP S63153207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
chromium
refining
furnace
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP877787A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tanioku
谷奥 俊
Takeshi Katogi
健 加藤木
Minoru Ishikawa
稔 石川
Muneaki Yamada
統明 山田
Koji Nakayama
中山 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Publication of JPS63153207A publication Critical patent/JPS63153207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は転炉等の精錬炉でクロム鉱石を溶融還元し含
クロム鋼を溶製する方法に係り、より詳しくはクロム鉱
石の溶融還元におけるスラグ形成のための造滓剤に、含
クロム鋼精錬時のスラグ、ステンレス溶解後の電気炉ス
ラグを再利用することによって含クロム鋼を安価に製造
するクロム鉱石の溶融還元方法に関する。
従来技術とその問題点 最近、安価にステンレス鋼を製造する方法として、転炉
でステンレス鋼を溶製するに際し、クロム源として安価
なりロム鉱石を直接転炉に装入し、炉内でクロム鉱石を
溶融還元する方法が提案されている(特開昭55−91
913等〉。
このようなりロム鉱石の溶融還元においては、スラグ形
成のために造滓剤として生石灰(CaO)。
珪石(SiO2>を投入していた。生石灰や珪石はクロ
ム鉱石中の脈石分(MgO,A1203)を希釈するた
めに投入され、その投入量もそれぞれ150に9/丁。
120kg/丁と多量に投入されていた。
一方、含クロム鋼の精錬末期の脱炭精錬、還元精錬時の
生成スラグは、排滓され廃却処理されていた。そのため
、造滓剤としてコストが高くつく上、スラグの廃却に要
する費用もかさみ、含クロム鋼の製造コストが高価につ
いていた。ざらに、珪石の投入により、炉壁に珪石が付
着し低い塩基度の部分が生成し炉体溶損が大きくなると
いう問題点を有していた。
問題点を解決するための手段 この発明は従来の前記問題点、すなわち造滓剤に生石灰
、珪石を用いることにより含クロム鋼製造コストが高く
つくという問題、および炉体溶損の問題を解決するため
、クロム鉱石の溶融還元時に投入する造滓剤として含ク
ロム鋼精錬時のスラグ、またはステンレス溶解後の電気
炉スラグを用いることを特徴とするものである。
すなわち、この発明は従来廃却されていた含クロム鋼精
錬時のスラグ、ステンレス溶解後の電気炉スラグを造滓
剤として再利用することによって、含クロム鋼製造コス
トの低減と耐火物溶損の軽減をはかる方法である。
ここで、造滓剤として含クロム鋼精錬時のスラグとステ
ンレス溶解後の電気炉スラグを用いた理由について説明
する。
一般にクロム鉱石の溶融還元法は第1図にそのプロセス
を示すごとく、上下吹転炉等の精錬炉において溶銑、ク
ロム鉱石、造滓剤等を投入し酸素吹きを行ないながら、
まずクロム鉱石の溶融還元を行ない、次いで脱炭精錬を
行ない、最後に還元精錬を行なうというプロセスを採用
している。このプロセスにおいて還元精錬時に生成する
スラグは、塩基度(CaO/SiO2)が1.2〜1.
5とクロム鉱石の溶融還元に適当な値を示し、ざらに造
滓剤として適当な5LO2,CaOを多量に含みかつC
aOと5j02が適度に混合されているため、クロム鉱
石の溶融還元の造滓剤として用いても部分的に塩基度の
低い部分が生成することがない。従って、含クロム鋼精
錬時のスラグを造滓剤として用いても、炉体を大きく溶
損することがなく、スラグの有効利用がはかられる。
一方、ステンレス溶解後の電気炉スラグも造滓剤として
SiO2,CaOを多量に含んでいるため、これをクロ
ム鉱石の造滓剤として用いた場合、溶融還元スラグのM
go 、 AlI203を稀釈することにより耐火物の
延命および媒溶剤の節減がはかられる。
さらに、この電気炉スラグ中にはCrの一部が酸化滓化
されて含まれている5%程度の未還元Cr分を回収でき
る。
第2図はこの発明方法を実施するために好適に用いられ
る上下吹転炉を示し、炉体(1)の内部には金属浴(2
)、例えば溶銑または溶鋼が収容されている。金属浴(
2)の上方にはスラグ(3)が形成され、スラグの上面
に酸素を吹き込むための上吹きランス(4)が炉体(1
)の開口部(5)の上方から垂下して設けられている。
さらに、炉体(1)の開口部(5)には排ガス回収フー
ド(6)が1IIB2可能に付設され、またクロム鉱石
、還元ペレット等のクロム原料、コークス等の炭材およ
び造滓剤を炉内に添加するバンカー(7)が設けられて
いる。一方、炉体(1)の底部には金属浴(2)を撹拌
するためにガス(アルゴン、窒素等)を吹込む底吹きノ
ズル(8)が設けられている。
すなわち、バンカー(7)よりクロム原料、炭材および
造滓剤を切り出し、金属浴(2)上に投入し、上吹きラ
ンス(4)より酸素を吹き込みスラグ(3)を形成する
。その俊クロム原料、造滓剤の投入を停止し、炭材のみ
を投入し、上吹きランス(4)から酸素を吹き込み、底
吹きノズル(8)からアルゴン、窒素等の撹拌ガスを吹
き込み金属浴(1)を撹拌しながらクロム原料の溶融還
元を行なう。ついで上吹きランス(4)から酸素を吹き
込み、底吹きノズル(8)から酸素とアルゴンガスを吹
き込んで脱炭精錬を行ない、しかる後上吹きランス(4
)からの酸素吹き込みを停止し、底吹きノズル(8)か
らアルゴンのみを吹き込んで還元精錬を行なう。この還
元精錬時には塩基度1.2〜1.5のスラグが生成する
。この発明ではこのスラグと、ステンレス溶解後の電気
炉スラグを溶融還元時に造滓剤として投入する。
実施例1 18−8ステンレス鋼の溶製において、第2図に示す上
下吹転炉を用い、第1表に示す成分および温度を有する
溶銑90トンに対し、第2表に示す組成を有するクロム
鉱石を560kg/Tを投入し、溶融還元時には上吹き
ランスから酸素を2500ONm3、底吹きノズルから
酸素200ONm3とアルゴン2000 Nnt3を吹
き込み、脱炭精錬゛時には上吹きランスから酸素を12
000 Nm3、底吹きノズルから酸素1l100ON
”とアルゴン1100ON’を吹き込み、還元精錬時に
は底吹きノズルからのみアルゴンを50QONm’吹き
込んだ。全体の吹錬時間は5.67時間であった。
本実施例における溶融還元後と脱炭瀾元後の溶鋼成分を
第3表に、還元精錬時に生成したスラグの成分と生成量
を第4表に、溶融還元時に補充した生石灰と珪石の使用
量を第5表にそれぞれ示す。
なお、第5表には比較のため、還元精錬時に生成したス
ラグを造滓剤として用いないで精錬した場合の生石灰と
珪石の使用量を併せて示した。
第5表より明らかなごとく、この発明法によりクロム鉱
石の溶融還元時における造滓剤としての生石灰および珪
石の使用量が大幅に削減された。
また、スラグラインにおける耐火物の溶損量は、生成ス
ラグを造滓剤に用いなかった従来法では10、2mm/
 chであったのが6.9+r+m/ chに低下した
以下余白 第1表 溶銑成分(%)、温度(°C)第3表溶鋼成分
(%) 第5表 生石灰と珪石の使用量 実施例2 実施例1のクロム鉱石の溶融還元精錬において、第6表
に示す成分を有するステンレス溶解後の電気炉スラグ(
塩基度1.1)を用い、同様の操業を行なった。
本実施例における溶融還元後と脱炭還元後の溶鋼成分を
第7表に、溶融還元時に補充した生石灰と珪石の使用量
を電気炉スラグを使用しない場合と比較して第8表に、
スラグラインにおける耐火物の溶損量を電気炉スラグを
使用しない場合と比較して第9表に、それぞれ示す。
本実施例においても、造滓剤としての生石灰および珪石
の使用量を大幅に節減でき、ざらに耐火湖溶損聞を大幅
に低減できた。また、電気炉スラブからの未還元Cr分
も回収できた。
第6表 ステンレス溶解後の電気炉スラグの成分第8表
 生石灰と珪石の使用量(kg/丁)発明の詳細 な説明したごとく、この発明方法は含りロ鉱精錬により
生成したスラグまたはステンレス溶解後の電気炉スラグ
を再度クロム鉱石の溶融還元における造滓剤として使用
するので、従来廃却された前記スラグの有効利用がはか
られ、造滓剤として用いる生石灰および珪石の使用量を
削減できるとともに未還元クロム分を回収できることに
より含クロム鋼の製造コストを低減できる。ざらに、生
石灰および珪石の投入量削減により耐火物の溶損量が低
下し炉体寿命の延長もはかられる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はクロム鉱石の溶融還元法のプロセスを示すフロ
ー、第2図はこの発明方法を実施するのに好適に用いら
れる精錬炉を示す概略図である。 1・・・炉体、2・・・金属浴、3・・・スラグ、4・
・・上吹きランス、5・・・開口部、7・・・バンカー
、8・・・底吹きノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロム鉱石を転炉等の精錬炉に装入し、炉内でクロム鉱
    石を溶融還元する方法において、造滓剤として含クロム
    鋼精錬時のスラグ、またはステンレス溶解後の電気炉ス
    ラグを用いることを特徴とするクロム鉱石の溶融還元方
    法。
JP877787A 1986-08-11 1987-01-17 クロム鉱石の溶融還元方法 Pending JPS63153207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-188211 1986-08-11
JP18821186 1986-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63153207A true JPS63153207A (ja) 1988-06-25

Family

ID=16219711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP877787A Pending JPS63153207A (ja) 1986-08-11 1987-01-17 クロム鉱石の溶融還元方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63153207A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167809A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nisshin Steel Co Ltd 含クロム溶銑の製造法
JPS62167808A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nisshin Steel Co Ltd 含クロム溶銑の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167809A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nisshin Steel Co Ltd 含クロム溶銑の製造法
JPS62167808A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nisshin Steel Co Ltd 含クロム溶銑の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882375A (en) Process for the production of hydraulic binders and/or alloys, such as for examples, ferrochromium or ferrovanadium
US20080156144A1 (en) Method for reducing to metallic chromium the chromium oxide in slag from stainless steel processing
JPS6250545B2 (ja)
JP3744133B2 (ja) ステンレス鋼製造時に発生するスラグの排滓方法及び排滓スラグの再利用方法
JPH01316409A (ja) スクラップ溶解を伴う溶銑脱燐方法
JPH07310110A (ja) ステンレス鋼の製造方法
JPS63153207A (ja) クロム鉱石の溶融還元方法
JP3063537B2 (ja) ステンレス鋼の製造方法
JP2002105526A (ja) 未滓化石灰が少ない溶銑脱燐方法
JPH10265827A (ja) クロム含有鋼精錬スラグの再生利用方法および該スラグに含有される金属成分の回収利用方法
JP2564604B2 (ja) 含クロム鋼の電気炉精錬法
JPH0967608A (ja) ステンレス鋼の製造方法
KR940008927B1 (ko) 일시저장 용기를 갖춘 제강장치 및 이를 이용하는 제강법
JPS61279608A (ja) 溶融還元による高クロム合金の製造方法
JP3393668B2 (ja) Mn鉱石の溶融還元を伴った低Si・低P・高Mn溶銑の製造
JPH0762413A (ja) ステンレス鋼の製造方法
JP3414811B2 (ja) 低合金鋼溶製時の精錬後スラグ中の残留合金成分回収方法
KR101821366B1 (ko) 스테인리스강 정련시 환원제 저감 방법
JPH01222034A (ja) 含クロム溶鉄の製造方法
JPH01168806A (ja) 含クロム溶鉄の製造法
JPS59159963A (ja) 高クロム溶湯の溶製方法
JPH07216429A (ja) 脱炭滓を用いたステンレス粗溶鋼の製造方法
JP2003105421A (ja) 溶鉄の脱バナジウム方法
JP2000328121A (ja) 溶銑の脱燐方法
JPH06240327A (ja) Mn鉱石の溶融還元を伴った低Si・低S・高Mn溶銑の製造