JPS63152825A - キ−ボ−ドのキ−トツプ - Google Patents

キ−ボ−ドのキ−トツプ

Info

Publication number
JPS63152825A
JPS63152825A JP61299760A JP29976086A JPS63152825A JP S63152825 A JPS63152825 A JP S63152825A JP 61299760 A JP61299760 A JP 61299760A JP 29976086 A JP29976086 A JP 29976086A JP S63152825 A JPS63152825 A JP S63152825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key top
reception buffer
keyboard
liquid crystal
buffer section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61299760A
Other languages
English (en)
Inventor
田村 清俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP61299760A priority Critical patent/JPS63152825A/ja
Publication of JPS63152825A publication Critical patent/JPS63152825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はキーボード特にコンピュータないしワードプロ
セッサ用キーボードの改良したキートップに関するもの
である。
[従来の技術] 第4図は従来のキーボード用キートップの一例を示す平
面図であり、このキートップ1はプラスチック等のキャ
ップ上に1個の文字2例えば数字が印刷されたものであ
る。
しかし、近年1.入力文字の多様化から、当初のアルフ
ァベット/数字を基本としたキ一対応ではキー数が不足
し、かつキー数の増加がオペレータの操作上の困難をき
たすため、同一キーをマルチシフトで多目的に用いるよ
うになってきた。そこで、第5図に示すように、複数の
文字2A例えば数字、アルファベットおよびカタカナが
印刷されたマルチシフト用キートップ1Aを使うように
なってきた。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、このようなマルチシフト用キートップ1Aでは
、文字数が増える程1個の文字が小さくなって見難くな
るという問題点があった。また、カタカナ、ひらがな、
特殊記号と半導体の低価格化に従って急増するフォント
数の増加に対し、キートップ1A上の印刷文字数が高々
4文字(上下左右)と実用上制限されるため、4段シフ
トで入力できない文字はコード入力などの特殊な入力方
法を余儀なくされ、これが特に文書入力において入カニ
数を大巾に増大させるという問題点もあった。更に、マ
ルチシフト内入力にお−いても、第2図のキーで「1」
を入力しようとして、「ヌ」を入力してしまう誤りが多
くなるという問題点・もあった。
本発明の目的は、前記した従来技術の問題点を解決し、
4段を越えるマルチシフトにも対応し、見易くて入力が
容易なキーボード用キートップを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係るキートップは、その表面にドツトマトリク
スの液晶ディスプレイを有すると共にコントローラを内
蔵している。
[作  用] 本発明においては、液晶ディスプレイにシフト状態に応
じたフォントが常時表示され、そのためキーボード本体
からコントローラを介して制御が行われる。
[実 施 例] 第1図は本発明の一実施例を示す平面図であり、このキ
ートップ1Bはその表面にドツトマトリクス例えば16
X16ドツトの液晶ディスプレイ3を有すると共にコン
トローラを内蔵している第2図にブロック図で示されて
いるように、コントローラ4は、受信制御部41、受信
バッファ部42および液晶ドライブ部43で構成されて
いる。
キーボード本体(図示しない)は、液晶ディスプレイ3
の表面上の表示を変更するために、まずコント0−54
中の受信制御部41ので1一端子をローレベルにし、R
xD端子からシリアルで256ビットの表示データをキ
ートップ1Bに転送する。
コントローラ4は、キーボード本体から与えられるクロ
ック(CLK)信号とτ丁信号で受信が制御されると、
16X16ビットのビットマツプである受信バッファで
構成された受信バッファ部42に上述の表示データを格
納する。これに従い、液晶ドライブ部43はビットマツ
プの内容に応じて液晶ディスプレイ3の各ドツトをドラ
イブする。
なお、表示データの転送が終ると、キーボード本体は3
石端子をハイレベルに戻す。以上の手段でキートップ1
B上の各表示が制御される。
第3図はキートップ1Bをキーボード本体との接続面側
から見た図であり、キーボード本体との接続はCLKビ
ン51、ττビン52、■CC(5V供給)ビン53、
GND (アース)ビン54およびRXDビン55の5
本のビンで行われる。
本発明では、キーボード本体が文字表示用として普及し
ている16X16ドツト(全角)のROMのデータを経
済的に使用し得ることを考えて16X16ドツトとした
が、ピットマトリクス表示であればドツト数の変更、カ
ラートッドの使用も同様の手段で可能である。また、受
信バッファ部42にEPROMやバブルメモリを用いれ
ば、キートップ1Bを汎用の表示付押しボタンスイッチ
としても使用できる。
[発明の効果1 本発明には下記の効果がある。
(1)  マルチシフトに対応した保作性の良い虹−ト
ップが得られる。
(a キートップ上の表示を任意に変えられるので、キ
ー位置に関係無く、汎用のキートップが得られる。
+31ROMの差し換えだけで異なる表示のキーボード
が得られ、従って汎用のキーボードが得られる。
(4)  キーボードの仕様変更が可能なため、不良在
庫とならず、量産によって経済性の優れたキーボードが
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るキートップの一実施例を示す平面
図、第2図は第1図のキートップに内蔵されたコントロ
ーラのブロック図、第3図は第1図のキートップをキー
ボード本体との接続面側から見た図、第4図は従来のキ
ートップの一例を示す平面図、第5図は従来のマルチシ
フト用キートップの一例を示づ゛平面図である。 1 B : キ  −   ト   ッ   プ 、3
:液晶ディスプレイ、 4:コントローラ、 41:受信制御部、 42:受信バッファ部1 43:液晶ドライブ部。 第 1 固 見4日       %5日

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンピュータないしワードプロセッサ用キーボー
    ドのキートップにおいて、その表面にドットマトリクス
    の液晶ディスプレイを有すると共にコントローラを内蔵
    し、キーボード本体からの制御で前記コントローラを介
    してキートップ上の表示を動的に変更し得ることを特徴
    とするキートップ。
  2. (2)ドットマトリクスが16×16ドットである特許
    請求の範囲第1項記載のキートップ。
  3. (3)コントローラは、キーボード本体から転送されて
    来た表示データを収納する受信バッファ部、この受信バ
    ッファ部を制御する受信制御部、および前記受信バッフ
    ァ部に格納された内容に応じて液晶ディスプレイの各ド
    ットをドライブする液晶ドライブを含む特許請求の範囲
    第1項記載のキートップ。
  4. (4)受信バッファ部は、16×16ビットのビットマ
    ップである受信バッファで構成されている特許請求の範
    囲第3項記載のキートップ。
  5. (5)受信バッファ部は、EPROMやバブルメモリで
    構成されている特許請求の範囲第3項記載のキートップ
JP61299760A 1986-12-16 1986-12-16 キ−ボ−ドのキ−トツプ Pending JPS63152825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299760A JPS63152825A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 キ−ボ−ドのキ−トツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299760A JPS63152825A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 キ−ボ−ドのキ−トツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63152825A true JPS63152825A (ja) 1988-06-25

Family

ID=17876640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299760A Pending JPS63152825A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 キ−ボ−ドのキ−トツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152825A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963044A (en) Typewriter keyboard
JP2005513684A5 (ja)
US4203102A (en) Character display system
US6604878B1 (en) Keyboard input devices, methods and systems
US4597056A (en) Language translator having circuitry for retrieving full words after single letter input
US5519824A (en) System and method for storing and displaying font data representing fixed-width and compressed characters
JPS63152825A (ja) キ−ボ−ドのキ−トツプ
US5323143A (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device
GB2090451A (en) Electronic display
US5600314A (en) Data input device and correlative encoding technique
JPS6356581B2 (ja)
JPS6226501B2 (ja)
US4590464A (en) Display apparatus using dot matrixes
JP2750555B2 (ja) 携帯型電子機器におけるアルファベット処理システム
JPS6028667B2 (ja) 表示付タイプライタ
JPS58217037A (ja) キ−ボ−ド入力装置
JPS5781641A (en) Multiinput keyboard
JPS599248Y2 (ja) ドツトマトリツクス表示装置
KR20090010144A (ko) 키패드를 이용한 문자·숫자 조합 데이터 입력 방법 및 장치
JPS6336423A (ja) Lcd内蔵キ−スイツチ
JPS6165330A (ja) 操作入力装置
KR910008526B1 (ko) 한,영 겸용 액정 디스플레이장치 및 디스플레이방법
KR810001643B1 (ko) 소형문자 표시용 액정 디스 플레이 장치
JPS63142410A (ja) 電子機器
JPH077396B2 (ja) 電子機器