JPS631502Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631502Y2
JPS631502Y2 JP1980071853U JP7185380U JPS631502Y2 JP S631502 Y2 JPS631502 Y2 JP S631502Y2 JP 1980071853 U JP1980071853 U JP 1980071853U JP 7185380 U JP7185380 U JP 7185380U JP S631502 Y2 JPS631502 Y2 JP S631502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vertical
synchronization signal
input
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980071853U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56174263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980071853U priority Critical patent/JPS631502Y2/ja
Publication of JPS56174263U publication Critical patent/JPS56174263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631502Y2 publication Critical patent/JPS631502Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、通常のテレビジヨン信号再生中、表
示画面の一部に、現在時刻、チヤンネル番号等の
各種情報を重畳して表示する回路に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来斯種の表示回路は、第4図の如く、キヤラ
クター発生部3に予め記憶された文字パターン
を、マイクロプロセツサからなる制御部1で制御
しながら適宜取り出して、これを画像信号に変換
することにより、位置設定部4aで設定される表
示画面上の一定位置に、時刻、チヤンネル等の情
報を表示可能としている。
又、第4図の位置設定部4aに供給すべき垂直
同期信号92及び水平同期信号91は、特開昭48
−90625号公報に開示されている如く、画像制御
回路とは独立して配置した垂直発振回路及び水平
発振回路(図示省略)によつて夫々作成される。
各発振回路にはテレビジヨン信号から分離した垂
直同期信号及び水平同期信号を夫々トリガー信号
として接続している。尚、確実なトリガー動作の
為に、各発振回路の自由発振周波数は、夫々正規
の垂直同期信号及び水平同期信号よりもやや低く
設定されている。トリガーとなる同期信号の欠落
時には、両発振回路を自由発振させ、これによつ
て外部同期信号に代わる内部同期信号を得て、チ
ヤンネル文字を表示することが可能である。
(解決しようとする問題点) ところが第4図に示す従来回路に於いては、テ
レビジヨン信号受信中の前記情報表示位置の設定
は、テレビジヨン信号から分離した垂直及び水平
同期信号に一致する外部同期信号を基準にして行
なわれる為、テレビジヨン信号中の同期信号の周
期が乱れた場合、例えばボルテージシンセサイザ
ー方式の選局装置に於ける選局操作中等には、表
示が乱れて非常に見づらい問題があつた。
又、前記公報に記載の表示回路に於いては、テ
レビジヨン信号の受信が中断した際の垂直及び水
平発振回路の自由発振動作にて、各発振回路の自
由発振周波数は夫々正規の垂直同期信号及び水平
同期信号よりも低く設定されている為、選局操作
中の情報表示位置が所定位置からずれ、場合によ
つては表示の一部が画面から欠ける問題が生じ
る。
(問題点を解決する為の手段) 本考案は、水平同期信号の周波数(15750Hz)
が垂直同期信号の周波数(60Hz)に比して極めて
高く、従つて、水平同期信号の乱れは表示位置の
乱れに殆ど影響を与えることはなく、専ら垂直同
期信号の乱れだけが問題となることに鑑み為した
ものである。同期信号の周期が不安定となる時、
例えばチヤンネルサーチ中等には、外部垂直同期
信号を基準とする垂直方向の位置決めは中止し、
装置内部で垂直同期信号を発生して、これを基準
信号とすることにより、各種情報が乱れることな
く表示される表示回路を実現している。この点は
前記公報の記載と共通しているが、本考案に於い
ては前記情報表示位置のずれの問題は、情報表示
位置を規定する位置決め信号の発生時期を所定時
間だけ遅延せしめることにより、解決するもので
ある。
即ち本考案に係る表示回路は、情報表示位置を
規定すべき垂直及び水平方向の位置決め信号を発
生する位置設定部4に対し、テレビジヨン信号か
ら分離した垂直同期信号に一致する外部垂直同期
信号を発生する垂直発振回路61の出力端を接続
すると共に、位置設定部4には、該設定部の垂直
同期信号入力端に内部垂直同期信号が接続される
とき、内部垂直同期信号の入力時から垂直方向の
位置決め信号を発生するまでの遅延時間を、外部
垂直同期信号と内部垂直同期信号の周波数の差に
応じて修正する調整部を設けたことを特徴とす
る。
(作用) テレビジヨン信号中の同期信号に乱れがない場
合、位置設定部4にはテレビジヨン信号から分離
した垂直及び水平同期信号に夫々一致した外部垂
直同期信号及び外部水平同期信号が入力され該同
期信号に基づいて、画面の所定位置に情報表示が
為される。
外部同期信号に乱れが生じる期間中、垂直発振
回路61は、垂直同期信号の入力による同期発振
を停止して自由発振動作を行ない、垂直同期信号
よりもやや低い周波数の内部同期信号を位置設定
部4へ供給する。
位置設定部4の調整部は、予め、自由発振によ
る内部垂直同期信中と外部同期信号との周波数の
差に応じた遅延時間に設定されており、垂直発振
回路61が自由発振を行つている期間中は、位置
決め信号の発生時期を修正して、情報表示位置を
所定位置、即ち垂直同期信号に乱れのないときと
同一の位置に設定する。
尚、水平同期信号の乱れは、前述の如く情報表
示位置に殆ど影響がない。
(考案の効果) 本考案によれば、同期信号に乱れが生じた場合
にも、現在時刻、チヤンネル等の情報は、乱れる
ことなく画面の所定位置に表示され、情報表示の
一部が欠ける等の問題は生じない。
(実施例) 以下図面に示す実施例に基づき、本考案を具体
的に説明する。
本考案にかかる表示回路は、第1図及び第2図
の如くマイクロプロセツサ等の制御部1でその動
作が制御されるものであつて、操作部2のモード
切り換えにより、現在時刻或は選局チヤンネル番
号等、表示すべき数値に対応する信号がキヤラク
ター発生部3に入力される。
キヤラクター発生部3は、例えば松下製の
MN1207Aの如く、数字、アルフアベツト等の文
字パターンを内部に具え、制御部1で指定する文
字を、後記する位置設定部4で指定する期間に受
像管8に於ける垂直及び水平方向の走査と連繋し
且つクロツク信号発生部31から出力されるクロ
ツク信号99と同期して1ビツトずつ読み出され
るもので、読み出された文字情報96は更に映像
信号変換部5で画像信号に変換したあと受像管8
に印加することにより、画面上の所定位置に情報
が表示される。 位置設定部4は、垂直及び水平
方向の位置決め用として一対の単安定マルチバイ
ブレータ41,42を具え、水平位置設定用の単
安定マルチバイブレータ42は、従来と同様に偏
向部6から出力される水平同期信号91を同期信
号として用い、垂直位置設定用の単安定マルチバ
イブレータ41では、垂直発振回路61からの出
力信号93を同期信号として使用しており、従つ
て、垂直及び水平用の同期信号の入力後、各バイ
ブレータ41,42のコンデンサC1,C2及び抵
抗R1,R2の放電時定数で決まる時間後にキヤラ
クター発生部3に対して位置決め信号94,95
が入力される。即ち垂直位置設定用のマルチバイ
ブレータ41のパルス幅を大きくする程、垂直方
向の表示位置は下り、水平位置設定用のマルチバ
イブレータ42のパルス幅を増すと、表示は右方
向に移動する。
偏向部6は、例えば三洋製LA1464が使用され、
映像信号90の入力を受けて垂直及び水平同期信
号を分離すると共に、垂直及び水平発振回路の発
振周波数を規制して、両同期信号と同期した偏向
信号97を出力可能としている。
本考案は、上記偏向部6に於ける垂直発振回路
61の同期を停止すると、垂直同期信号92の周
波数よりやや低い周波数で自由発振することを利
用したものであつて、前記位置設定部4の垂直用
単安定マルチバイブレータ41のトリガー信号と
して垂直発振回路61からの出力信号93を使用
すると共に、チヤンネルサーチ時の如く同期信号
の周期が乱れる虞れがある場合、制御信号98に
よつて規制部7のトランジスタスイツチをオン
し、偏向部6の1ピンをローにすることにより、
垂直発振回路61を強制的に自由発振させてい
る。
尚、垂直発振回路61の自由発振周波数は、正
規の垂直同期信号の周波数よりやや低く設定され
ており、従つてチヤンネルサーチ中には情報表示
位置が通常の画像再生中に比べてやや上方へずれ
ることになる。従つて本考案では、垂直用マルチ
バイブレータ41に装備した時定数設定用の抵抗
器R1と直列に調整部となる可変抵抗器R3を繋ぎ、
更に該可変抵抗器R3と並列に、スイツチング素
子71を繋ぐと共に、垂直出力信号93が垂直同
期信号いと同期している時には該スイツチング素
子71をオンしておく。
例えばチヤンネルサーチへの移行に伴つて、シ
ステムコントローラから制御信号98が出力さ
れ、自由発振状態に切替わると同時に、スイツチ
ング素子71をオフして可変抵抗器R3をマルチ
バイブレータ1中に介装し、遅延時間を修正する
ことにより、常時同一位置に情報の表示が為され
る様にしている。
第3図は本考案の他の実施例であつて、回路内
部に垂直同期信号発生部73を具え、受信した映
像信号から分離した垂直同期信号92と上記信号
発生部73の出力信号74を、制御信号98の入
力と連繋してスイツチング部75で切り換えて位
置設定部4aに印加することにより、チヤンネル
サーチ中に於ける情報表示の乱れと位置ずれを防
止している。
本考案に於いては、上記の如く、同期信号の周
期が乱れ易いチヤンネルサーチ時や選局プリセツ
ト時等には、外部同期信号に代えて、回路内部で
発生させた同期信号を利用することにより、画面
上へ表示した時刻やチヤンネル番号等の情報表示
に乱れ及び位置ずれは生じないから、表示効果が
損なわれることはない。特に選局プリセツト時に
は、安定したチヤンネル表示に基づき、プリセツ
ト操作を極めて容易に行なうことが出来る等、優
れた利点を具えている。
尚、本考案の各部構成は上記実施例に限らず、
実用新案登録請求の範囲に記載の技術的範囲内で
種々の変形が可能であることは勿論である。例え
ば制御信号98は、垂直同期信号の乱れを検出す
る各種手段によつて作成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる表示装置の概略を示す
ブロツク図、第2図は第1図の実施例を示す電気
回路図、第3図は他の実施例のブロツク図、第4
図は従来例を示すブロツク図である。 1……制御部、3……キヤラクター発生部、4
……位置設定部、6……偏向部、7……規制部、
61……垂直発振回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 時刻、チヤンネル番号等の情報に対応した信
    号を発生する制御部1と、 該制御部で指定する情報を1走査ライン毎に
    順次発生するキヤラクター発生部3と、 該キヤラクター発生部3の出力側に接続され
    入力信号を画像信号に変換する画像信号変換部
    5と、 入力側にテレビジヨン信号から分離した垂直
    及び水平同期信号を接続し、出力側を前記キヤ
    ラクター発生部3に接続して、キヤラクター発
    生部3が発する情報を受像管8の画面上に表示
    する際の垂直及び水平方向の位置決め信号を出
    力する位置設定部4とを具え、 該位置設定部4の垂直同期信号入力端には、
    自由発振してテレビジヨン信号の垂直同期信号
    周波数よりやや低い周波数の内部垂直同期信号
    を発振する垂直発振回路61の内部垂直同期信
    号、或はテレビジヨン信号から分離した垂直同
    期信号と一致する外部垂直同期信号の何れかを
    接続し、外部垂直同期信号が安定しているとき
    は外部垂直同期信号が位置設定部4へ入力さ
    れ、又外部垂直同期信号が乱れるときは前記内
    部垂直同期信号が入力され、位置設定部4は、
    更に内部垂直同期信号と外部垂直同期信号の周
    波数の差に応じて、垂直方向の位置決め信号の
    遅延時間を修正する調整部を具えていることを
    特徴とするテレビジヨン受像機の表示回路。 位置設定部は、垂直用及び水平用単安定マル
    チバイブレータから構成され、遅延時間調整部
    は、垂直用単安定マルチバイブレータ中に介装
    され垂直発振回路61の自由発振開始と同時に
    時定数を変更する可変抵抗器によつて形成され
    ている実用新案登録請求の範囲第1項に記載の
    表示回路。 内部垂直同期信号は、専用の発振器から発生
    される実用新案登録請求の範囲第1項に記載の
    表示回路。
JP1980071853U 1980-05-24 1980-05-24 Expired JPS631502Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980071853U JPS631502Y2 (ja) 1980-05-24 1980-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980071853U JPS631502Y2 (ja) 1980-05-24 1980-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56174263U JPS56174263U (ja) 1981-12-23
JPS631502Y2 true JPS631502Y2 (ja) 1988-01-14

Family

ID=29435426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980071853U Expired JPS631502Y2 (ja) 1980-05-24 1980-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631502Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190180A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 Nec Home Electronics Ltd 文字放送受信機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890625A (ja) * 1972-03-03 1973-11-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890625A (ja) * 1972-03-03 1973-11-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56174263U (ja) 1981-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860003722A (ko) 멀티주사형 텔레비젼 수상기
KR970005217B1 (ko) 텔레비젼 편향 장치
JPS631502Y2 (ja)
JPH022351B2 (ja)
JPS60217779A (ja) 表示装置
JPH0635409A (ja) マルチスキャン用水平発振周波数制御装置
JP4448966B2 (ja) テレビジョン基準信号生成装置
EP0024860B1 (en) Dual standard television vertical deflection system
KR970005220B1 (ko) 텔레비젼 편향 장치 및 동기 입력 신호에 동기된 출력 신호를 발생하는 텔레비젼 장치
KR100256160B1 (ko) 다중 주사 비율 동작을 위한 수평 블랭킹 신호 발생 장치
KR940004390Y1 (ko) 프로젝션 텔레비젼 화상의 수평위치 조정회로
JP2794693B2 (ja) 水平偏向回路
JPS5843325Y2 (ja) 同期信号発生器
JPH05145865A (ja) 子画面回路
KR0124385B1 (ko) 온스크린디스플레이(osd) 위치보상장치
JPS6326591B2 (ja)
JP4540246B2 (ja) 偏向回路
JPH06189196A (ja) オンスクリーン表示装置
JPH0526873Y2 (ja)
JP3316364B2 (ja) 表示クロック発生回路
JPH08336081A (ja) オンスクリーン挿入装置
JPS632511B2 (ja)
JPH02202784A (ja) マルチスキャン文字表示方式
JPH01208079A (ja) 水平偏向回路
JPS63108875A (ja) 映像信号同期装置