JPS63150180A - モジユ−ル型マニピユレ−タの着脱機構 - Google Patents

モジユ−ル型マニピユレ−タの着脱機構

Info

Publication number
JPS63150180A
JPS63150180A JP29488286A JP29488286A JPS63150180A JP S63150180 A JPS63150180 A JP S63150180A JP 29488286 A JP29488286 A JP 29488286A JP 29488286 A JP29488286 A JP 29488286A JP S63150180 A JPS63150180 A JP S63150180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
attachment
arm
guide
arm module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29488286A
Other languages
English (en)
Inventor
岩塚 信好
正憲 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29488286A priority Critical patent/JPS63150180A/ja
Publication of JPS63150180A publication Critical patent/JPS63150180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マニピュレータに係り、特に関節配置の変更
や関節数の増減の際、アーム及びハンドの交換に好適な
着脱機構に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭59−175984号公報に記載
のように、ハンドの交換装置は多数あるが、モジュール
型マニピュレータのアーム、ハンドの交換に関連するも
のはない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、結合しあう部分の形状がそゎぞれ異っ
ており、この機構をアームモジュール。
ハンドに付加し着脱機構として用いた場合、アームモジ
ュールの端部の形状が2種類となり、結合は異ったもの
どうしのみで行われるため、関節配置の変更が制約され
るという問題があった。
本発明の目的は、アームの関節配置の変更操作、アーム
の交換操作及びハンドの交換操作を片手あるいは1本の
マニピュレータでできる着脱機構を堤供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、アームモジュールの両端部及びハンドの一
端部に有する案内ピン、案内孔、電気コネクタの電極ピ
ン、電極ピン穴をアームまたはハンドの中心軸と垂直に
交わる軸に対し、案内ピンと案内孔とが対応し、電極ピ
ンと電極ピン穴とが対応するように配置すること、さら
に、アームモジュールどうしの結合部、及びアームモジ
ュールとハンドの結合部がはずれることを阻止する回転
リングをアームモジュールのピッチ関節部、及びハンド
の把持動作部以外の外周全体に回転可能に設けることに
より、達成される。
〔作用〕
着脱機構はそれぞれ案内ピン、案内孔、電極ピン、電極
ピン穴を有しているので、一方の案内ピン、案内孔に他
方の案内孔、案内ピンがはめ合い、一方の電極ピンJ電
極ピン穴に他方の電極ピン穴。
電極ピンがはめ合う。これらのはめ合い部材を取り付け
たアームモジュール及びハンドと、結合のはずれ止めを
する回転リングを相対回転させることにより、着脱機構
どうしは固定され一体となる。
なお、回転リングはアームモジュールのピッチ関節部、
及びハンドの把持動作部以外の外周全体をおおっている
ので、人あるいはマニピュレータによる把持がしやすい
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図により説明す
る。第1図はモジュール型マニピュレータに本発明の着
脱機構を付加した構造を示す。複数個のアームモジュー
ル1はピッチ軸3とロール軸4の2関節から構成されて
いる。複数個のアームモジュールの最先端にはハンド2
が取り付けられている。着脱機構10はアームモジュー
ル1の両端部と、ハンド2の一端部に有し、ピッチ軸3
とロール軸4の関節の自由度配置や関節数の変更に対応
できる構造となっている。着脱機構10を第2図、第3
図により説明する。ロール軸4の端面には案内ピン11
.案内孔]、2.電極ピン13゜電極ピン穴]、4が一
体に取り付けられている。案内ピン11には結合部がは
ずれることを阻止する回転リング16のキー20が入る
キー溝19がある。案内孔12は案内ピン11が入れや
すい形状となっている。電気結合部は複数の電極ピン1
3と複数の電極ピン穴14で構成されている。アームモ
ジュール、及びハンドと回転リング16とは軸受15で
相対回転が自由である。回転リング16の内周にはキー
20が付けられ、案内ピンのキー溝19とはめ合う形状
となっている。
回転リング16の端面ば突起部17.溝18があり、結
合する相手側の回転リング16とかみ合う形状となって
いる。回転リング16はアームモジュール1のピッチ関
節部3.及びハンド2の把持動作部以外の外周全体を包
んでいる。アームモジュール1の両端部の着脱機構10
及びハンド2の一端部の着脱機構10に有する案内ピン
11゜案内孔12.電極ピン13.電極ピン穴14の配
置は、アームモジュール1またはハンド2の中心軸と垂
直に交わる対称軸3oに対し、案内ピン11と案内孔1
2とが対応し、電極ピン13と電極ピン穴14とが対応
するように設けである。
第1図はアームモジュール1どうし及びアームモジュー
ル1とハンド2の結合付近の状態を示している。関節の
自由度配置はマニピュレータの根本方向から、ロール軸
4.ピッチ軸3.ロール軸(+;) 4となっている。着脱機構10どうしは根本方向から順
に結合する。着脱機構10の結合過程を第1図ないし第
3図により説明する。すでに固定状態にあるアームモジ
ュール1の端面に有する着脱機構10に、結合する着脱
機構10を移動すると一方の案内ピン11.案内孔12
及び他方の案内ピン11.案内孔12に案内され位置決
めされていく。この際、電気的結合の電極ピン13.電
極ピン穴14は結合方向に垂直な方向に対しては位置決
めされてから、はめ合いされていく。はめ合いが進み、
終了間近になると、回転リング16の端面に設けられた
突起部17.溝18が互いにかみ合い双方の回転リング
16は一体に回転可能となり、一方の回転リング16を
回すだけでよいようになる。案内ピン11と案内孔12
.電極ピン13と電極ピン穴14とのはめ合いは着脱機
構10の端面がすべて接触する位置で終了し、この位置
で結合方向への位置決めも行われる。この状態でアーム
モジュール及びハンドに対し、回転リング16を人が回
転させると、アームモジュール及びハンドの端面に一体
に取り付けられた案内ピン11のキー溝19へ、回転リ
ング16に一体に取り付けられたキー20がはめ合う。
この作用により、外力による結合方向へのはずれを阻止
することができる。アームモジュール1または、ハンド
2を装着すべき位置まで移動する際、人は回転リング1
6のどの位置を持ってもよいが、アームモジュール1あ
るいはハンド2を安定して保持するには重心付近を持ち
、移動させたほうがよい。
なお、着脱機構1oへの挿入、固定を人手によって行う
動作を説明したか、ロボツl−によって行うことも可能
である。この動作を簡単に説明する。
任意位置に置かれたアームモジュール1あるいはハンド
2の回転リング16の重心付近をマニピュレータのハン
ドで把持し、これにより回転力も拘束し、結合位置へマ
ニピュレータで移動する。結合が終了した位置でアーム
モジュール1のロール軸4を回転させ、着脱機構10ど
うしを固定させる。以上、アームをアームあるいはハン
ドに取り付ける動作を説明したが、取りはずす動作はこ
れと逆の過程をたどれば、実行できる。
本実施例によれば、アームモジュール2及びハンド2の
重心位置付近を持てるので、人手あるいはロボットによ
り安定した移動ができる。また、回転リング16を把持
しているので、そのままで着脱機構10へ挿入、固定が
できるという効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によ九ば、アームの関節配置の変更、アームの交
換、及びハンドの交換を片手あるいは1本のマニピュレ
ータでできるので、交換操作が容易になるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の着脱機構をモジュール型
マニピュレータに付加した構成図、第2図は第1図で示
した着脱機構部の側面図、第3図は第1−図で示した着
脱機構部の拡大図である。 1・・アームモジュール、2・・・ハンド、3・・・ピ
ッチ軸、4・・・ロール軸、10・・着脱機構、11・
・・案内ピン、」、2・・・案内孔、13・・・電極ピ
ン、14・・・電極ヒン穴、16・・・回転リング、1
9・・・キー溝、20・・・キー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ロール関節とピツチ関節で構成されたアームモジユ
    ールと、これらのアームモジユールとハンドとを複数個
    連結したマニピユレータにおいて、前記アームモジユー
    ルの両端面及び前記ハンドの一端面に有する案内ピン、
    案内孔、電極ピン、電極ピン穴をアームまたはハンドの
    中心軸と垂直に交わる軸に対し、案内ピンと案内孔とが
    対応し、電極ピンと電極ピン穴とが対応するように配置
    し、これらの端面を同一形状としたことを特徴とするモ
    ジユール型マニピユレータの着脱機構。
JP29488286A 1986-12-12 1986-12-12 モジユ−ル型マニピユレ−タの着脱機構 Pending JPS63150180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29488286A JPS63150180A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 モジユ−ル型マニピユレ−タの着脱機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29488286A JPS63150180A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 モジユ−ル型マニピユレ−タの着脱機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63150180A true JPS63150180A (ja) 1988-06-22

Family

ID=17813469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29488286A Pending JPS63150180A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 モジユ−ル型マニピユレ−タの着脱機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63150180A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04226882A (ja) * 1990-10-04 1992-08-17 Como Spa 産業ロボットとその製造方法
JPH10277987A (ja) * 1997-02-10 1998-10-20 Ckd Corp 搬送ロボット
JPH11188674A (ja) * 1997-12-22 1999-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体圧作動装置の分割モジュール及び該分割モジュールに用いるスイッチ操作装置
JP2005520593A (ja) * 2002-03-15 2005-07-14 パワー メディカル インターベンションズ,インコーポレイテッド 電気機械的手術装置用の駆動軸
WO2019044692A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 川崎重工業株式会社 多関節ロボット
US20210370498A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Futaba Corporation Assembly for a Robot, and Robot Device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04226882A (ja) * 1990-10-04 1992-08-17 Como Spa 産業ロボットとその製造方法
JPH10277987A (ja) * 1997-02-10 1998-10-20 Ckd Corp 搬送ロボット
JPH11188674A (ja) * 1997-12-22 1999-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体圧作動装置の分割モジュール及び該分割モジュールに用いるスイッチ操作装置
JP2005520593A (ja) * 2002-03-15 2005-07-14 パワー メディカル インターベンションズ,インコーポレイテッド 電気機械的手術装置用の駆動軸
WO2019044692A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 川崎重工業株式会社 多関節ロボット
JP2019042855A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 川崎重工業株式会社 多関節ロボット
US20210370498A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Futaba Corporation Assembly for a Robot, and Robot Device
JP2021186897A (ja) * 2020-05-26 2021-12-13 双葉電子工業株式会社 ロボット用連結体及びロボット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766775A (en) Modular robot manipulator
KR101384776B1 (ko) 자유도가 분리된 손목 구조를 가지는 수술용 로봇 핸드
JPS6268293A (ja) マニピユレ−タ肩機構
CN108908317A (zh) 一种绳索驱动的柔性关节及柔性机械臂
US5131706A (en) Straight line gripper tool and changer
WO1987004539A1 (en) Compact robot wrist actuator
CN102310344A (zh) 把持装置、自动机械系统以及把持方法
JPS63150180A (ja) モジユ−ル型マニピユレ−タの着脱機構
KR100374783B1 (ko) 순응 중심 가변형 원격 순응 중심 장치
WO2019141345A1 (en) Attachment system for industrial robot, industrial robot and method
US6290275B1 (en) Robotically drivable interface mechanism
KR200277585Y1 (ko) 수평다관절 로봇의 외부케이블 배선장치
JP2635112B2 (ja) 把持結合手段
JPH0550968U (ja) 玩具用モータの接点構造
JPS62282886A (ja) モジユ−ル型マニピユレ−タ
JPH04189489A (ja) 交換用マニピユレーターハンド
JPH0351115Y2 (ja)
JPH01169883A (ja) クランパ
JPH02106296A (ja) 姿勢変換機構を有するハンドリング装置
US4898051A (en) Connector mate/demate tool
JP6105913B2 (ja) 並列リンクロボット
KR102546208B1 (ko) 교환 가능한 그리퍼팁 및 그리퍼팁 교환장치
JPH1132418A (ja) スペーサの把持部構造
JP3725744B2 (ja) 工具交換装置
JPH0727986A (ja) 光ファイバ接続替え装置