JPS63149224A - センタ−デフ付4輪駆動装置 - Google Patents

センタ−デフ付4輪駆動装置

Info

Publication number
JPS63149224A
JPS63149224A JP29721586A JP29721586A JPS63149224A JP S63149224 A JPS63149224 A JP S63149224A JP 29721586 A JP29721586 A JP 29721586A JP 29721586 A JP29721586 A JP 29721586A JP S63149224 A JPS63149224 A JP S63149224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
gear
shaft
center
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29721586A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tsuneda
恒田 真明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP29721586A priority Critical patent/JPS63149224A/ja
Priority to US07/128,227 priority patent/US4805713A/en
Priority to DE19873741751 priority patent/DE3741751A1/de
Priority to GB8728974A priority patent/GB2200955B/en
Publication of JPS63149224A publication Critical patent/JPS63149224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、センターデフ装置を備えたフルタイム式4輪
駆動装置に関し、詳しくは、センターデフ装装置の配置
構造に関するものである。
【従来の技術】
フルタイム式4輪駆動装置として一般的にセンターデフ
装置が装備されており、変速機からの出力をセンターデ
フ装置により前後輪に等しくトルク配分して伝達する構
成になっている。従って、センターデフ装置は変速機の
出力側に介設されるが、その配置及び動力の引回しに関
して種々の方式が提案されて来ている。ここで、小型化
、車高の低減化等を図るため、センターデフ装置を変速
機ケース内に内蔵する方式がある。 そこで、従来この種のセンターデフ付4輪駆動装置とし
て、センターデフ装置の変速機内蔵式に関しては、例え
ば特開昭59−81224号公報の先行技術がある。こ
こで、横置きトランスアクスル型において変速機のエン
ジンと反対側のサイドケー°ス内に、プラネタリ式セン
ターデフ装置を出力軸と同軸上に配置する。そして、セ
ンターデフ装置のサンギヤから出力軸内部の軸を介して
前輪に、キャリアからりダクションギャ、オフセット軸
等を介して後輪にそれぞれ伝動構成することが示されて
いる。
【発明が解決しようとする問題点1 ところで、上記先行技術のものにあっては、センターデ
フ装置が変速機内の車体中心から離れた側方に配置され
るため、センターデフ装置からの2系統の動力の引回し
に長い軸等が必要になって構造が複雑化する。また、変
速機の側方にセンターデフ装置が付設されることで、車
両の種類によリオーバドライブの変速段を増やすことが
容易にできない等の問題がある。 本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、変速
機に内蔵されるセンターデフ装置の配置を考慮して動力
の引回しを簡素化するようにしたセンターデフ付4輪駆
動装置を提供することを目的としている。 【問題点を解決するための手段】 上記目的を達成するため、本発明は、エンジン。 クラッチ及び変速機を車体左右方向に横置き配置した横
置きトランスアクスル型において、変速機内の出力軸と
同軸上のエンジン側の個所に、プラネタリ式センターデ
フ装置を配置し、該センターデフ装置はヤトリアを変速
機出力軸に直結し、サンギヤの軸を回転自在に支持し、
リングギヤの軸をサンギヤ軸の外側に配置して成り、リ
ングギヤ軸からデフ装置を介して前後輪の一方へ、サン
ギヤ軸からトランスファギヤ等を介して前後輪の他方へ
伝動構成するように構成されている。
【作  用】
上記構成に基づき、変速機内の車体中心寄りにプラネタ
リ式センターデフ装置が配置され、そのリングギヤ軸か
ら直ちにデフ装置を介して例えば前輪に動力伝達し、サ
ンギヤ軸からトランスフ7ギせ等を介して例えば後輪に
助力伝達するようになる。 こうして本発明では、センターデフ装置からの長い軸等
による動力の引回しが不要になり、潤滑等も有利にする
ことが可能となる。
【実 施 例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体的に説明
する。 図面において本発明が適用される4輪駆動装置として、
横置きトランスアクスル型のFFl1Bをペースとした
伝動系について説明すると、車体前部にエンジン、クラ
ッチ2および変速機3が左右方向に横置き配置され、変
速機3から車体後方にフロントデフ装置4.トランスフ
1装置5が順次配置される。そして変速機3.フロント
デフ装置4およびトランスファ装@5は、クラッチハウ
ジング6、変速機ケース、エクステンションケース8の
内部に設置されてトランスアクスル型を成す。 変速機3は常時噛合い式のものであり、クラッチ2から
の入力軸10とそれに平行配置された出力軸11に、例
えば第1速ないし第5速(オーバドライブ)の互いに噛
合う5組の変速用ギヤ12ないし16が設けてあり、ギ
ヤ12と13の間のシンクロ機構17、ギヤ14と15
の間のシンクロ機構18、またはギヤ16の隣りのシン
クロ機構19を選択的に動作することで、第1速から第
5速までの各前進変速段を得る。また入力軸10に一体
的な後退段のギヤ20を、図示しないアイドラギへ7を
介してシンクロ機構17のスリーブ側のギヤ21に噛合
わせることで、後退段を4qるように構成されている。 そこで、上記変速機3の内部において出力軸11と同軸
上のエンジン側の個所にプラネタリ式センターデフ装置
30が配置される。センターデフ装置30はサンギヤ3
1にビニオン32を介してリングギ1733が噛合い、
ビニオン32がキャリア34で支持されるものであり、
このキャリア34が出力軸11に直結して変速機出力を
サンギヤ31とリングギヤ33に等しく配分して取出す
構成に成っている。サンギヤ31の軸35は両端のベア
リング36.37で支持して出力軸11と同軸、ヒに配
置され、リングギr33の軸38がこの軸35の外側に
設けられる。 また、リングギ’(を軸38にはフロントデフ装置4の
ファイナルギヤ40におけるドライブギヤ41が一体形
成され、差動Mliff42のデフケース43と一体的
なドリブンギヤ44に噛合い、差動装置42から車軸4
5を介して図示しない左右の前輪に伝動構成される。一
方、サンギヤ軸35にはトランスファ装置5のトランス
ファギヤ50におけるドライブギヤ51が一体形成され
、このギV51がデフケース43に回転自在に取付けら
れてギヤ44と平行配置のアイドラギヤ52を介してト
ランス77軸53のドリブンギヤ54に噛合っている。 そして、トランスファ軸53は一対のベベルギヤ55に
より車体前後方向に方向変換してリヤドライブ軸56に
連結し、このリヤドライブ軸56から図示しないプロペ
ラ軸等を介して後輪に伝動構成されている。 次いで、このように構成された4輪駆動装置の作用につ
いて述べる。 先ず、エンジン1からの動力はクラッチ2を介して変速
113の入力軸10に入力し、変速ギヤとシンクロ機構
により変速した動力が出力軸11に出力する。そして、
この変速動力は中心寄りのセンターデフ装W130にお
けるキャリア34に入力してサンギヤ31とリングギヤ
33にトルク配分し、リングギヤ33に配分された動力
は直ちにフロントデフ装置4のファイナルドライブ、ド
リブンギヤ4、44に伝達して終減速し、差動装置42
、車軸45により前輪に伝達して駆りJスる。一方、サ
ンギヤ31に配分された動力はトランスファの各ギヤ5
、52.54を介してトランスファ軸53に伝達し、更
にベベルギヤ55等により後輪に伝達して駆動するので
あり、こうして前後輪によるフルタイムの4輪駆動にな
る。 尚、エンジン、クラッチ及び変速機を車体後部に搭載し
た場合にも、同様に適用できる。
【発明の効果】
以上述べてきたように、本発明によれば、センターデフ
装置を変速機に内蔵する方式にJ3いて、41体中心寄
りに記聞されて主としてギヤにより動力が引回されるの
で、構造が大巾に簡素化し、変速機の変速段の追加を(
1うことかない。 センターデフ装置がファイブ°ルギーアの近くに配置さ
れ、トランスファギヤ列もファイナルギヤに平行配置さ
れるので、オイル飛沫による潤滑を有効に行い得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の4輪駆動装置の実施例を示すスケルトン
図である。 1・・・エンジン、2・・・クラッチ、3・・・変速機
、4・・・フロントデフ′IAra、 ii・・・出力
軸、30・・・センターデフ装置、31・・・サンギヤ
、33・・・リングギヤ、34・・・キャリア、35・
・・す゛ンギャ軸、38・・・リングギヤ軸、40・・
・ファイナルギヤ、50・・・トランスファギヤ、56
・・・リヤドライブ軸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  エンジン、クラッチ及び変速機を車体左右方向に横置
    き配置した横置きトランスアクスル型において、 変速機内の出力軸と同軸上のエンジン側の個所に、プラ
    ネタリ式センターデフ装置を配置し、該センターデフ装
    置はキャリアを上記出力軸に直結し、サンギヤの軸を回
    転自在に支持し、リングギヤの軸をサンギヤ軸の外側に
    配置して成り、リングギヤ軸からデフ装置を介して前後
    輪の一方へ、サンギヤ軸からトランスファギヤ等を介し
    て前後輪の他方へ伝動構成するセンターデフ付4輪駆動
    装置。
JP29721586A 1986-12-12 1986-12-12 センタ−デフ付4輪駆動装置 Pending JPS63149224A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29721586A JPS63149224A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 センタ−デフ付4輪駆動装置
US07/128,227 US4805713A (en) 1986-12-12 1987-12-03 Power transmitting system for a four-wheel drive vehicle
DE19873741751 DE3741751A1 (de) 1986-12-12 1987-12-09 Leistungsuebertragungssystem fuer ein vierrad-getriebenes fahrzeug
GB8728974A GB2200955B (en) 1986-12-12 1987-12-11 Power transmitting system of a four-wheel drive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29721586A JPS63149224A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 センタ−デフ付4輪駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63149224A true JPS63149224A (ja) 1988-06-22

Family

ID=17843665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29721586A Pending JPS63149224A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 センタ−デフ付4輪駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63149224A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3401763A (en) Motor vehicle drive system
JP2004168295A (ja) 汎用設計可能な自動車変速機
US5078229A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
JPH0311925B2 (ja)
JPS6318526B2 (ja)
JPS63149224A (ja) センタ−デフ付4輪駆動装置
US4805713A (en) Power transmitting system for a four-wheel drive vehicle
JPS63149227A (ja) センタ−デフ付4輪駆動装置
JPS63149225A (ja) センタ−デフ付4輪駆動装置
JPS63149226A (ja) センタ−デフ付4輪駆動装置
JP3004423B2 (ja) 車両のパワートレイン構造
JPH0349766B2 (ja)
JPS635293B2 (ja)
JPS6393608A (ja) 水陸両用車
JPS5981228A (ja) 4輪駆動車
JPH0439124A (ja) 車両のパワートレイン構造
JPH0248233A (ja) ミッドシップ型4輪駆動車
JPS5981225A (ja) 4輪駆動車
JPH0986202A (ja) トランスミッション
JPS635294B2 (ja)
JPH02262429A (ja) 横置エンジンタイプの4輪駆動車
JPS62255227A (ja) 4輪駆動車のトランスフア構造
JPH05116552A (ja) 車両用動力伝達装置
JPH05155259A (ja) 車両のパワートレイン構造
JPS5981229A (ja) 4輪駆動車