JPS6314877B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314877B2
JPS6314877B2 JP20348782A JP20348782A JPS6314877B2 JP S6314877 B2 JPS6314877 B2 JP S6314877B2 JP 20348782 A JP20348782 A JP 20348782A JP 20348782 A JP20348782 A JP 20348782A JP S6314877 B2 JPS6314877 B2 JP S6314877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
plating
film layer
layer
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20348782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5992598A (ja
Inventor
Tokimasa Kamya
Toshio Nonomura
Minoru Nishihara
Akihiro Yanai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP20348782A priority Critical patent/JPS5992598A/ja
Publication of JPS5992598A publication Critical patent/JPS5992598A/ja
Publication of JPS6314877B2 publication Critical patent/JPS6314877B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は電子部品をハンダを用いて接着し搭
載する場合に用いられる電子部品搭載用セラミツ
ク基体に関するものである。 従来電子部品、例えばリードレスパツケージ、
ICパツケージ、LSIパツケージ、チツプコンデン
サ、チツプ抵抗等をハンダ付によつて搭載するセ
ラミツク基体は第1図に示すような構造のもので
あつた。すなわちアルミナ等のセラミツク基板2
の表面にタングステン、モリブデン、モリブデ
ン・マンガン等の高融点金属または高融点金属の
合金のメタライズ部3を施し、その上に電解また
は無電解メツキによつてニツケルまたはニツケ
ル・リン合金からなる第1皮膜層4aを形成した
のち還元性雰囲気中で熱処理し、かくして形成さ
れた第1皮膜の上に電解または無電解メツキによ
つてニツケルまたはニツケル・リン合金からなる
第2皮膜層4bを形成し、さらに該第2のニツケ
ルまたはニツケル・リン合金皮膜層の上に電解メ
ツキ法又は無電解メツキ法によつて形成された金
メツキ層5とから構成されるハンダ付用下地金属
部を有していた。 しかし、このような電子部品搭載用セラミツク
基体は、第2の合金皮膜層4bの酸化を防止する
ため、その上に高価な金を使つて金メツキ層5を
形成しなければならず、製造コストが高くなると
云う欠点をもつていた。 そのため最近では金の使用量を減らして製造コ
ストの低減を図るために電子部品の製造において
ニツケル―ボロン合金を無電解メツキ法によつて
メツキする方法が用いられるようになつてきつゝ
ある。 しかし電子部品搭載用セラミツク基体のハンダ
付用下地金属部を無電解メツキ法によつてメツキ
されたニツケル―ボロン合金で形成した場合、メ
ツキされたニツケル―ボロン合金からなるハンダ
付用下地金属部のハンダ濡性は良行な反面、メタ
ライズ部との接着性が悪く、メタライズ部との接
着性を良くするために熱処理すればハンダ濡性が
悪くなつてしまうという問題が生じた。 本発明は上記の問題を解決してニツケル―ボロ
ン合金をハンダ付用下地金属として用いるべく
種々試験研究の結果なされたものであり、安価で
且つハンダ濡性、接着性ともに優れたハンダ付用
下地金属部を有する電子部品搭載用セラミツク基
体の提供を目的とし、セラミツク基板の表面に形
成された高融点金属または高融点金属の合金から
なるメタライズ部上のニツケル基合金またはニツ
ケルの熱処理されたメツキ層からなる第1皮膜層
と該第1皮膜層の上のニツケル―ボロン合金メツ
キ層からなる第2皮膜層とより構成されるハンダ
付用下地金属部を有する電子部品搭載用セラミツ
ク基体を要旨とする。 以下、図面を参照しつゝ本発明を詳細に説明す
る。 第2図は本発明に係る電子部品搭載用セラミツ
ク基体の一例の断面を模型的に示した図で、電子
部品搭載用基体21は、例えば94%アルミナ等か
らなるセラミツク基板22と該表面に形成された
タングステン、モリブデン、モリブデン・マンガ
ン等の高融点金属、または高融点金属の合金から
なるメタライズ部23と該メタライズ部上のニツ
ケル基合金またはニツケルの熱処理されたメツキ
層からなる第1皮膜層24aと該第1皮膜層の上
のニツケル―ボロン合金メツキ層からなる第2皮
膜層24bから構成される下地用金属部24を有
している。 次にこのような構成からなる電子部品搭載用セ
ラミツク基体21の製造方法例を説明する。 例えばAl2O394wt%,MgO,SiO2,CaO等の
鉱化剤6wt%からなるアルミナ質セラミツク原料
粉末に有機バインダー,可塑剤を配合してスラリ
ー状となし、ドクターブレード法によつて所望の
厚みをもつアルミナセラミツク生テープを製造し
たのち、所望の形状、大きさに成形してアルミナ
セラミツク生基板とする。 次に該アルミナセラミツク生基板の表面に例え
ばタングステン粉末を含むメタライズペーストを
スクリーン印刷法により所望の形状に印刷し、還
元性雰囲気中1450〜1600℃で焼成してタングステ
ンからなるメタライズ部23の形成されたアルミ
ナからなるセラミツク基板22がつくられる。 次いで上記セラミツク基板22を脱脂液中に浸
漬して前記メタライズ部23を脱脂したのち酸洗
浄を行い、さらにパラジウム触媒中に浸漬してメ
タライズ部23の活性化を行う。 次に例えば、ニツケル化合物と次亜リン酸ナ
トリウムを含む無電解ニツケルメツキ液S―780
(商品名)を用い、メツキ中のニツケル濃度4〜
6g/PH値4〜4.5,メツキ浴温度90±5℃に
保ちつつ無電解メツキ法により所望の厚みにニツ
ケル―リン合金をメタライズ部23上にメツキし
たのち、還元性雰囲気中750℃で熱処理してニツ
ケル―リン合金からなる第1の合金皮膜層24a
を形成するか、または、ニツケル化合物とジメ
チルアミンボラン還元剤を含む無電解メツキ液
BEL801(商品名)を用いてメツキ中のニツケル
濃度5.5〜6.0g/,PH値6.3〜6.7,メツキ浴温
度65±1℃に保ちつゝ無電解メツキ法により所望
の厚みにニツケル―ボロン合金をメタライズ部2
3上にメツキしたのち、還元性雰囲気中750℃で
熱処理してニツケル―ボロン合金からなる第1の
合金皮膜層24aを形成するか、または、ニツ
ケル塩化物、塩酸を含む市販メツキ液を用い、メ
ツキ時のニツケル濃度を50〜100g/,メツキ
浴温度を40〜50℃に保ちつゝニツケルストライク
メツキを行い、さらにPH緩衝剤、陽極活性剤を含
む市販のスルフアミン酸ニツケルメツキ液を用
い、メツキ時のニツケル濃度50〜100g/,メ
ツキ浴温度40〜50℃に保ちつゝ電解ニツケルメツ
キを所望の厚みにメタライズ部23上に施したの
ち、還元性雰囲気中750℃で熱処理してニツケル
からなる第1の皮膜層24aを形成する。 次いで熱処理された第1の皮膜層24aの上に
前述のBEL801無電解ニツケルメツキ液を用い、
メツキ中のニツケル濃度5.5〜6.0g/,PH値6.3
〜6.7,メツキ浴温度65±1℃に保ちつゝ無電解
メツキ法により所望の厚みにニツケル―ボロン合
金をメツキして第2の皮膜層24bを形成する。 このようにして、セラミツク基板22の表面に
形成されたメタライズ部23上にニツケル基合金
またはニツケルからなる熱処理された第1皮膜層
24aとその上のニツケル―ボロン合金からなる
第2皮膜層24bとで構成されるハンダ付用下地
金属部24を有する電子部品搭載用セラミツク基
体21を製作することができる。 上記の如くにして製作した本発明電子部品搭載
用セラミツク基体の効果としてハンダ濡性、接着
性について試験した結果を第1表に記載する。な
お比較のため従来の金メツキ層を有するものも同
表に掲げた。 同表中本発明品のAは第1皮膜層24aを前記
のニツケル―リン合金層としたもので厚さ1
mm、巾5mm、長さ50mmの94%アルミナセラミツク
基板に前述の如くにしてタングステンからなるメ
タライズ部を形成しその上にニツケル―リン合金
メツキの第1皮膜層を形成後熱処理を施し第1皮
膜層の上にニツケル―ボロンのメツキ層からなる
第2皮膜層24bを形成したもので第1皮膜層厚
2μ、第2皮膜層厚1μである。 同表中、本発明品のBは、第1皮膜層24aを
前記のニツケル―ボロン合金層としたもので、
その他は全て上記Aと同様であり第1皮膜層厚
2μ、第2皮膜層厚1μである。 同表中、本発明品のCは、第1皮膜層24aを
前記のニツケル層としたもので、その他は全て
上記A、Bと同様であり第1皮膜層厚2μ、第2
皮膜層厚1μである。 同表中、比較のために掲げた金メツキ層を有す
る従来品は、厚さ1mm、巾5mm、長50mmの94%ア
ルミナセラミツク基板にタングステンからなるメ
タライズ部を形成し、脱脂、洗浄し、パラジウム
触媒液によつて活性化し、次いでニツケル化合
物、次亜リン酸ナトリウムを含む無電解ニツケル
メツキ液S―780(商品名)を用い、メツキ中のニ
ツケル濃度4〜6g/,PH値4〜4.5,メツキ
浴温度90±5℃に保ちつゝ2μの厚にニツケル―
リン合金をメツキしたのち、還元性雰囲気中750
℃で熱処理して第1のニツケル―リン合金層を形
成し、次いで同じ無電解ニツケル液を用い同一の
メツキ条件下で1μの厚にニツケル―リン合金を
メツキして第2のニツケル―リン合金層を形成
し、さらに市販の無電解金メツキ液、レクトロレ
ス・プレツプ(商品名)を用いメツキ中の金濃度
3〜4g/,PH値3.5〜7,メツキ浴温度90±
5℃に保ちつゝ0.5μの厚に金メツキしてハンダ付
用下地金属部を形成したものである。
【表】 第1表中の〇印はハンダに完全に濡れるとの判
定であり、△印は完全ではないが、ハンダ付に必
要な程度に濡れるとの判定、×印はハンダに或る
程度は濡れるがハンダ付に充分な程ではないとの
判定を示すものである。 ハンダ濡性の判定は、ロジン系フラツクスGX
―7(商品名)を塗布し、温度230℃のH63A(日
本工業規格)のハンダ浴中に深さ2mm、20秒間浸
漬をする条件のメニスコグラフ法によつて行つ
た。 また接着性の判定は2mm×2mmのメタライズ部
にハンダ付用下地金属部を施したパツド上にロジ
ン系フラツクスGX―7を塗布して温度230℃の
H63Aのハンダ浴中に4秒間浸漬したのち、該パ
ツドに直径0.6mmのスズメツキ銅線を垂直にハン
ダ付したのちプツシユプルゲージを用いて測定し
た。 第1表から明らかなように、評価の基準とした
従来品、すなわち第1のニツケル―リン合金層と
第2のニツケル―リン合金層および金メツキ層か
ら構成されるハンダ付用下地金属部を有する試料
に比較して、本発明に属する試料A、B、Cは接
着性の点において同等であり、しかもハンダ濡性
の点において優れるものである。 以上詳述したように、本発明に係る電子部品搭
載用セラミツク基体は、高価な金を用いずして、
金を用いた場合と比較して遜色のないハンダ濡性
とメタライズ部との接着性を具備するものである
から、金の使用および金メツキ工程を省略し、製
造コストの低減を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子部品搭載用セラミツク基体
の一部断面図。第2図は本発明の電子部品搭載用
セラミツク基体の一部断面図である。 1,21……セラミツク基体、2,22……セ
ラミツク基板、3,23……メタライズ部、4a
……第1のニツケルまたはニツケル―リン層、4
b……第2のニツケルまたはニツケル―リン層、
5……金メツキ層、24……ハンダ付用下地金属
部、24a……第1皮膜層、24b……第2皮膜
層(ニツケル―ボロン合金層)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミツク板の表面に形成された高融点金属
    または高融点金属の合金からなるメタライズ部上
    のニツケル基合金またはニツケルの熱処理された
    メツキ層からなる第1皮膜層と該第1皮膜層の上
    のニツケル―ボロン合金メツキ層からなる第2皮
    膜層とより構成されるハンダ付用下地金属部を有
    することを特徴とする電子部品搭載用セラミツク
    基体。
JP20348782A 1982-11-18 1982-11-18 電子部品搭載用セラミック基体 Granted JPS5992598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348782A JPS5992598A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 電子部品搭載用セラミック基体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348782A JPS5992598A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 電子部品搭載用セラミック基体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992598A JPS5992598A (ja) 1984-05-28
JPS6314877B2 true JPS6314877B2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=16474965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20348782A Granted JPS5992598A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 電子部品搭載用セラミック基体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992598A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236251A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用パツケ−ジ
JPS6428927A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Stanley Electric Co Ltd Metallized structure for chip-on glass mounting
JP2529294B2 (ja) * 1987-09-25 1996-08-28 株式会社日立製作所 多層めつき方法
JP2672550B2 (ja) * 1988-03-03 1997-11-05 株式会社東芝 めっきを施したセラミックス部品
JP2795475B2 (ja) * 1989-08-03 1998-09-10 イビデン株式会社 プリント配線板及びその製造方法
JPH03229891A (ja) * 1990-02-01 1991-10-11 Seikosha Co Ltd 金属の表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5992598A (ja) 1984-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0092971B1 (en) Process for selectively depositing a nickel-boron coating over a metallurgy pattern on a dielectric substrate and products produced thereby
JPH0684546B2 (ja) 電子部品
JP2637804B2 (ja) メッキ付き基材
JPS6314877B2 (ja)
US7011862B2 (en) Method for producing wiring substrate
JPH07106736A (ja) セラミックス配線基板の導体回路への無電解めっき方法
JPS60264383A (ja) 非酸化物系セラミツク配線板の製造方法
JPH05191038A (ja) 金属層を備えたセラミックス基板とその製造方法
JPH05160551A (ja) 電子部品実装窒化アルミニウム基板の製造方法
JP3265968B2 (ja) ガラスセラミックス基板の電極及びその形成方法
JPH06264284A (ja) 配線基板の形成方法
JP2003283110A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP3914832B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP2524129B2 (ja) セラミツク配線基板
JP2000124571A (ja) ボンディング用プリント配線板
JPH09256163A (ja) セラミック基板のNiめっき処理方法
JP2003105549A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP2003218501A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP4059539B2 (ja) 窒化アルミニウム回路基板
JPH08209359A (ja) Icパッケージ
JP3771854B2 (ja) 配線基板
Fudala et al. The performance and reliability of a new plated copper technology on ceramic
JPH10135606A (ja) 配線基板のニッケル金めっき方法
JP2004281426A (ja) ガラスセラミック配線基板
JPS63270454A (ja) 窒化アルミニウム基板の金属化法