JPS6314692Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314692Y2
JPS6314692Y2 JP5457083U JP5457083U JPS6314692Y2 JP S6314692 Y2 JPS6314692 Y2 JP S6314692Y2 JP 5457083 U JP5457083 U JP 5457083U JP 5457083 U JP5457083 U JP 5457083U JP S6314692 Y2 JPS6314692 Y2 JP S6314692Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
backrest
mounting plate
bent
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5457083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59159364U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5457083U priority Critical patent/JPS59159364U/ja
Publication of JPS59159364U publication Critical patent/JPS59159364U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314692Y2 publication Critical patent/JPS6314692Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来の枠組にて座褥部と背もたれ部を一体化し
た椅子において、通常は座褥部と背もたれ部とが
固定されてしまうか、域いは背もたれ部を中央に
て前後に旋回揺動可能としているために、座わる
人の背に応じて背あてが連動しないために座わる
人が自分で合わせていかなければならずその状態
が座わる人の最良の姿勢とならないために椅子の
使用上不都合を感じていた。
本考案はこの様な不都合を解消し、より椅子へ
の座わり心地を良くするために、背もたれ部の揺
動中心を背もたれ部の最下端と座褥の前両側部の
フレームに内設した椅子用背もたれ及び座褥の角
度調節装置に関するものである。
即ち本考案は断面長細形状のパイプよりなり案
内溝を垂直に移動溝を水平に逆T字形となるよう
上端に切欠にて設けた脚を二方に設けたフレーム
本体上に座褥を設け、一面に小穴を穿設しアング
ル状に折曲げた取付板に、一端を直角に折曲げて
係合端を形成し他端に係合端の折曲方向と直角方
向に折曲げて係止端を形成してなる係止材を、係
合端が取付板の折曲外側となり且つ係止端が小穴
方向となるように係止材を固定し、背もたれ部の
背面下端に係止材が下方となり係合端が外側とな
るよう小穴にて取付板を取付けて、脚内に係止材
を挿入して係合端が移動溝内を移動自在となるよ
うに座褥上一端に背もたれ部を設け、もたれるた
びに係合端付近を支点として揺動自在となるよう
にしたものである。
以下本考案の一実施例を図面について説明す
る。
図中1は水平支枠4脚にて支持するフレーム本
体であつて、断面長細形状のパイプよりなる脚
2,2を直立二方に設け且つ脚2内側上端に切欠
からなる案内溝3を脚2と同一方向の直立に設け
下端に切欠からなる移動溝4を案内溝3と直交さ
せて逆T字状となるように設けている。
5は脚2上部用のキヤツプであつて、脚2端未
に嵌合自在の形状としている。6はアングル状に
折曲げた取付板であつて、一面に小穴7,7を複
数箇穿設し、他面に固定用の長穴を穿設してい
る。
8は係止材であつて、一端を直角に折曲げて係
合端9を設けると共に、他端をかぎ状に且つ係合
端9と水平方向に直交するように折曲げて係止端
10を設け、前記取付板6の他面下端に係合端9
が外側となり係止端10が小穴7側となり、小穴
7を有する取付板6の一面に垂直面で直交するよ
う設けている。
11は椅子用の座褥であつて、フレーム本体1
上面に載置している。
12は椅子用の背もたれ部であつて、背面両端
下方に係止端10,10が外側下方で当該背もた
れ部12の背面方向となるよう小穴7,7にて背
もたれ部12に固定する。
次ぎに本考案の作用及び効果について説明す
る。
使用に当たつて、キヤツプ5を脚2上端より取
り係止端10が座褥11前方向を向くように係止
材8を脚2に挿入し案内溝3に係合端9を嵌合さ
せながら移動溝4まで挿入して座褥11上に背も
たれ部12を載置して組立てを完了する。
そして座褥11上に人が座わり背もたれ部12
にもたれると、第5図に示す如くその人のもたれ
具合によつて移動溝4内を係合端9が移動しなが
ら背もたれ部12が係合端9付近を支点として傾
かせ、その間係止材8が弾力(復元力)を蓄え
る。
座褥11より人が立つと係止材8の復元力によ
つて、係合端9が移動溝4内を移動して戻どり背
もたれ部12を元の位置に戻つて始めの状態とな
る。
このような作用を繰返しながら、常に座る人の
状態に合わせ背もたれ部12の傾斜が自動的に変
わつてなじみその復元も早いばかりでなく座褥の
両側部のフレーム本体内に内設することによつて
同様の効果を発揮するようにしたものである。
上述の如く本考案は、断面長細形状のパイプよ
りなる脚2を二方に設けたフレーム本体11上に
座褥11を設け、一面に小穴7,7を穿設しアン
グル状に折曲げた取付板6に、一端を直角に折曲
げて係合端9を形成し他端に係合端9の折曲方向
と直角方向に折曲げて係止端10を形成してなる
係止材8を、係合端9が取付板6の折曲外側方と
なり且つ係止端10が小穴7方向となるように係
止材8を固定し、背もたれ部12の背面下端に係
止材8が下方となり係合端9が外側となるよう小
穴7,7にて取付板6を取付けて、脚2,2内に
係止端10が背もたれ部12背面側となるよう係
止材8,8を挿入して係合端10が移動溝4内を
移動自在となるように座褥11一端上に背もたれ
部12を設けたことによつて、その人の座る姿勢
に合わせて最良の状態となるよう背もたれ部の下
端付近を中心として揺動自在とするばかりでなく
座褥の調整を行なうことが出来、、且つその復元
も早く構造簡単にして作用効果も確実となるなど
使用上多くの特長があり優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は本考案
使用状態の斜視図、第2図は本考案の一部を破断
した側面図、第3図は本考案の平面図、第4図は
本考案正面からの斜視図、第5図、第6図は本考
案の作用状態図である。 1……フレーム本体、2……脚、3……案内
溝、4……移動溝、5……キヤツプ、6……取付
板、7……小穴、8……係止材、9……係合端、
10……係止端、11……座褥、12……背もた
れ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面長細形状のパイプよりなり案内溝を垂直に
    移動溝を水平に逆T形となるよう上端に切欠にて
    設けた脚を二方に設けたフレーム本体上に座褥を
    設け、一面に小穴を穿設しアングル状に折曲げた
    取付板に一端を直角に折曲げて係合端を形成し他
    端に係合端の折曲方向と直角方向に折曲げて係止
    端を形成してなる係止材を、係合端が取付板の折
    曲外側方となり且つ係止端が小穴方向となるよう
    に係止材を固定し、背もたれ部の背面下端に係止
    材が下方となり係合端が外側となるよう小穴にて
    取付板を取付け、脚内に係止端が背もたれ部背面
    側となるよう係止材を挿入して係合端が移動溝内
    を移動自在となるよう座褥一端上に背もたれ部を
    設けたことを特徴とする椅子用背もたれ及び座褥
    の角度調節装置。
JP5457083U 1983-04-12 1983-04-12 椅子用背もたれ及び座褥の角度調節装置 Granted JPS59159364U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5457083U JPS59159364U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 椅子用背もたれ及び座褥の角度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5457083U JPS59159364U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 椅子用背もたれ及び座褥の角度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159364U JPS59159364U (ja) 1984-10-25
JPS6314692Y2 true JPS6314692Y2 (ja) 1988-04-25

Family

ID=30184913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5457083U Granted JPS59159364U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 椅子用背もたれ及び座褥の角度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159364U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5402260B2 (ja) * 2009-06-04 2014-01-29 株式会社イトーキ 椅子の背凭れ傾動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59159364U (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2272980A (en) Chair construction
JP3418486B2 (ja) 高さ調節式の折り畳み椅子
JPS6399809A (ja) 椅子
JPS6314692Y2 (ja)
KR100428434B1 (ko) 등받이폭 조절이 가능한 등받이 지지구
US3697127A (en) Portable shampoo chair
JPS6310765Y2 (ja)
JPH0626210Y2 (ja) 腰掛け装置
JP4411420B2 (ja) 車椅子用肘かけ
JPH056847Y2 (ja)
JP7121600B2 (ja) 椅子
JPS62513Y2 (ja)
JPH047795Y2 (ja)
KR200254711Y1 (ko) 등받이폭 조절이 가능한 등받이 지지구
JP3051570U (ja) 多機能座椅子
JPH0445560Y2 (ja)
JPH1176090A (ja) 浴槽用腰掛け具
JPH0618537Y2 (ja) 背もたれ傾動装置
KR200423860Y1 (ko) 의자
JPH0127724Y2 (ja)
JPH0444135Y2 (ja)
JPS62181251U (ja)
JP3018221B2 (ja) 幼児用揺り椅子
JPH0636780Y2 (ja) ソファー
JPH0115539Y2 (ja)