JPS63146928A - 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 - Google Patents

熱可塑性エラストマー組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS63146928A
JPS63146928A JP62145464A JP14546487A JPS63146928A JP S63146928 A JPS63146928 A JP S63146928A JP 62145464 A JP62145464 A JP 62145464A JP 14546487 A JP14546487 A JP 14546487A JP S63146928 A JPS63146928 A JP S63146928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
units
carboxylic acid
weight
ethylene
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62145464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045696B2 (ja
Inventor
Tadayuki Omae
大前 忠行
Yoshiki Toyoshima
豊嶋 芳樹
Kentaro Mashita
間下 健太郎
Noboru Yamaguchi
登 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPS63146928A publication Critical patent/JPS63146928A/ja
Publication of JPH045696B2 publication Critical patent/JPH045696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、広い温度範囲にわたって柔軟でかつ強靭な特
徴を有し、自動車バンパー、消音ギヤ。
スポーツシューズソール、チューブ、ホース等に使用で
きる2機械的物性および熱的物性等の物性バランスおよ
び外観の優れた新規な熱可塑性樹脂組成物に関するもの
である。
〈従来の技術〉 従来より、硬質コム状または皮革状の成形品を与える素
材としては、軟質塩化ビニル樹脂、エチエンー酢酸ビニ
ル樹脂、熱可塑性ウレタン樹脂。
ナイロン12等か一般的に使用されている。しかしなが
ら、軟質塩化ビニル樹脂は耐寒性、エチレン−酢酸ビニ
ル樹脂は耐摩耗性、熱可塑性ウレタン樹脂は成形加工性
、またナイロン]2は耐寒性と。
それぞれにおいて難点もしくは要改良点を有しており、
これらが実用途開拓上の障害となっている。
また、特公昭56−22468号公報に記載されている
ごとく、ポリアミド樹脂とイオン性エチレン共重合体と
を配合することにより、適度の剛性と柔軟性を有するポ
リアミド系エラストマーヲ得ルこともてきる。しかしな
がら、該ポリアミド系エラストマーは、ポリアミl−樹
脂が本来有している耐熱性、耐摩耗性の特徴に加えて耐
寒性、特に低温時の耐衝撃性が比較的改良されているも
のの未だ充分でな(、剛性が高いためゴム弾性に乏しく
好ましくない。
ところで、特開昭55−125153号公報に記載され
ているごと(、ポリアミド樹脂と、エチレンと不飽和カ
ルボン酸との共重合体とから成る混合物は有機過酸化物
の存在で加熱混合し、架橋させることかできる。しかし
ながら耐衝撃性が比較的改良されるものの未た不充分で
あり1着色の恐れもあり好ましくない。
さらに特開昭60−24074.9号公報には、エチレ
ン単位53−86.6モル%、アルキルアクリレート単
位]、3−45モル%および無水マレイン酸m位0.2
=5モル%から成る共重合体と、第1級又は第2級ポリ
アミンを含むアミン架橋性コム組成物が提案されている
。しかしながら、ポリアミド樹脂との組成物についての
記載はない。
また本発明者らの検討によると該架橋性ゴム組成物では
1曲げ弾性率(JIS  K7203)カ5o。
−15000kg /cm”といった各種の自動車部品
やスポーツンユーズソール等の用途に適した剛性の成形
品を得られないばかりてなく、実用耐熱温度の点からも
全く満足できるものではないことかわかった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的は、特定の構成成分から成るエチレン共重
合体を含む組成物を適用することにより。
かかる問題点の解決をはかり、ポリアミド系エラストマ
ーの特徴である耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性に加えて耐
寒性、特に低温時の耐衝撃性およびコム弾性と剛性のバ
ランスが優れた2曲げ弾性率(JIS K7203)が
500−15000kg /cm2と実用途上からも有
用な範囲にある熱可塑性樹脂組成物を提供することにあ
る。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、かかる観点よりポリアミド樹脂に配合し
て有効なるエチレン共重合体を含む組成物を、床孔かつ
緻密に探索検討した結果、特定の構成成分から成るエチ
レン共重合体を含む組成物を多官能性化合物で溶融架橋
させることにより。
耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性、耐寒性、特に低温時の耐
衝撃性およびゴム弾性と剛性とのバランスに優れる各種
成形品用組成物が得られることを見出し2本発明に到達
した。
すなわち本発明は。
(2)ポリアミド樹脂20−60重量部および。
(B)  (a)  工f し7単位40−90重量%
fb)  α、I−不飽和カルボン酸アルキルエステル
単位5−60重量% (C)  無水マレイン酸単位または部分的にイオン化
された無水マレイン酸単位0.3−10重量% とからなるエチレン共重合体80−40重量部にくわえ
て。
(C)  カルボキンル基、カルボン酸無水物基、アミ
ン基に対して反応性を有する官能基を一分子中に2個以
上含有する多官能性化合物0.01−20重量部を溶融
混練で部分架橋反応せしめてなり、かつ曲げ弾性率(J
IS K7203)が500−15000kg/cm2
であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物に関するも
のである。
本発明における成分へのポリアミド樹脂としては、3員
環以上のラクタム、重合可能なω−アミノ酸、2塩基酸
とシアミン等の重縮合によって得られる各種のポリアミ
ドを用いることができる。
具体的には、と−カプロラクタム、アミノカプロン酸、
エナントラクタム、7−アミンへブタン酸、11−アミ
ノウンテカン酸等の重合体、あるいはフタンシアミン、
ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレンンアミン、ウン
デカメチレンジアミン。
ドデカメチレンジアミン、メタキンレンジアミン等のシ
アミン類と、テレフタル酸、イソフタル酸。
アジピン酸、セパチン酸、ドデカン2塩基酸、  クル
タール酸等のジカルボン酸とを重縮合せしめて得られる
重合体、またはこれらの共重合体が挙げられる。
具体例としては、ポリアミド46.ポリアミド6、ポリ
アミド6.6.ポリアミド610.ポリアミド11.ポ
リアミド12.ポリアミド6.12.のような脂肪族ポ
リアミド樹脂、ポリへキサメチレンジアミンテレフタル
アミド、ポリへキサメチレンイソフタルアミド、キシレ
ン基含有ポリアミドのような芳香族ポリアミド樹脂が挙
げられる。
これらの中でも特にポリアミド6、ポリアミド6.6.
およびポリアミド12が好ましい。
さらにホットメルト接着剤などの用途に市販されている
。融点か80〜200 ’Cの各種共重合ナイロン樹脂
をも、単独もしくは融点200°C以上のポリアミドと
組合せた形で適用できる。
本発明による樹脂組成物の構成成分(B)であるエチレ
ン共重合体は、その単量体成分が、(a)エチレ4位、
 (b)α、β−不飽和カルボン酸アルキルエステル単
位および(C)無水マレイン酸単位または部分的にイオ
ン化された無水マレイン酸単位とから成り、(a)エチ
レン単位が40−90重量%、好ましくは65−90重
量%、(b)α、β−不飽和カルボン酸アルキルエステ
ル単位が5−60重量%、好ましくは10−35重量%
および(C)無水マレイン酸単位または部分的にイオン
化された無水マレイン酸単位が0.3−10重量%、好
ましくは1−5重量%である。
単量体成分(b)α、β−不飽和カルボン酸アルキルエ
ステルは、炭素数が3〜8個の不飽和カルボン酸5例え
ばアクリル酸、メタクリル酸等のアルキルエステルであ
って、具体例としては、アクリル酸メチル、アクリル酸
エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロ
ピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸t−ブチル、
アクリル酸イソブチル、メタクリル酸メチル、メタクリ
ル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸
イソプロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸
イソフチル等であり、これらのうちでも特に、アクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸り−ブチル1
 メタクリル酸メチルが好ましい。
また、その他に性能を維持する範囲内で、他の共重合可
能な単量体成分2例えは酢酸ビニル、プロピオン酸ヒニ
ル等を共重合せしめて得られるエチレン共重合体も含ま
れる。
単量体成分(C)無水マレイン酸単位または部分的にイ
オン化された無水マレイン酸単位は下記のごときもので
ある。
無水マレイン酸の部分的金属イオン化に適した金属種と
しては5元素周期律表のIA、IB。
IIA、JIB、II[A、および1族の第4周期の金
属であって9例えばNa、  K、 Cu、 Mg、 
Ca、 Ba、 Zn。
Cd、 Al 、 Fe 、 CoおよびN1なとてあ
り、これらの中でも特に+ Na+ Mg、 K、 C
a、 Ba、およびZnが好ましい。
金属イオンの生成剤としては、各種有機酸塩。
酸化物、ヒドロキノ炭酸塩、遊離金属、金属ハイドライ
ド が挙げられるか,これらのうちでも特に有機カルボン酸
塩2 もしくはアミノ酸塩が好ましい。
具体的には,2−エチルヘキザン酸,カプリン酸,ラウ
リン酸,ミリスチン酸,パルチミン酸。
ステy ’J ン酸+ ヘヘン酸,リグノセリン酸なト
ノ炭素数8〜24個の高級脂肪族カルボン酸の金属塩。
あるいは、アスパラギン酸,グルタミン酸なとの各種ア
ミノ酸の金属塩などが挙げられる。これらの中でもステ
アリン酸あるいはグルタミン酸の金属塩が好ましい。
金属イオンの生成量としては,無水マレイン酸に対し,
好ましくは0−80モル%,さらに好ましくはO−70
モル%である。金属イオンの生成量が80モル%をこえ
ると耐衝撃性が低下する。
本発明で用いられる成分CB+のエチレン共重合体にお
いて,(a)エチレン単位が40重量%未満ではポリア
ミド樹脂との組成物にした場合,耐寒性,特に低温時の
耐衝撃性,および成形加工性において好ましい結果は得
られない。また90重量%を超えるとポリアミド樹脂と
の相溶性が低下し,耐衝撃性および成形品の外観等に悪
影響を及ぼす。
また該エチレン共重合体の単量体成分(b)α,βー不
飽和カルボン酸アルキルエステル弔位が5重量%未満,
または60重量%を超えると耐寒性,特に低温時の耐衝
撃性において好ましい結果は得られない。
さらに、該エチレン共重合体の単量体成分(C)無水マ
レイン酸単位または部分的にイオン化された無水マレイ
ン酸単位が03重量%未満,または10重量%を超える
と耐寒性,特に低温時の耐衝撃性が低下し,さらに成形
加工性,成形品の外観にも悪影響を及ぼす。
該エチレン共重合体fB)のメルトインデックス(JI
S K6760)は01〜200g/10分,好ましく
は05〜1.00g/l.0分の範囲である。メルトイ
ンデックスがO. ]、 g / 1.0分未満ては成
形加工性,および成形品の外観の均一性か低下し,  
200g/10分を超えると機械的性質が低下するので
好ましくない。
本発明で使用される成分(C)である多官能性化合物,
すなわちカルホキシル基,カルボン酸無水物基,アミノ
基に対して反応性を有する官能基を一分子中に2個以上
含有する多官能性化合物は,エチレン共重合体(B)ま
たはポリアミド樹脂(A)に対し分子間架橋反応性を有
する化合物であれば特に限定されるものではないか,以
下に具体例をあげる。
成分(C)である多官能性化合物として,例えはアミノ
基,エポキシ基,ノヒドロオキサゾリル基,カルボキシ
ル基,カルボン酸無水物基,ヒドロキシル基から選はれ
る官能基を一分子中に2個以」二含有する化合物をあげ
ることができる。これらの夕な(とも一種を使用するこ
とがてきる。該多官能性化合物(C)の分子量には特に
制限は無く,高分子化合物も含まれる。
成分(C)である多官能性化合物として,アミン基を一
分子中に2個以−に含有するポリアミン系化合物につい
て以下に具体例をあげる。
例えは’、]、6−へキサメチレンジアミン、トリメチ
ルへキサメチレンツアミン、1,4ソアミノブタン、J
、3ンアミノプロパン、エチレンンアミン、ポリエーテ
ルンアミン等の脂肪族ンアミン類、ヘキサメチレンジア
ミンカルバメート、エチレ/シアミ゛ンカルハメート等
の脂肪族ジアミンカルバメート類、ンエチエントリアミ
ン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミ
ン。
ペンタエチレンへキサミン、エチルアミノエチルアミン
、メチルアミノプロピルアミン、2−ヒドロギンエチル
アミノプロピルアミン、アミノエチルエタノールアミン
、■、2−上2−3−アミノプロポキシ)−2,2−ン
メチルプロパン、1゜3.6−ドリースアミノメチルヘ
キサン、イミノビスプロピルアミン、メチルイミノヒス
プロピルアミン、ヒス(ヘキサメチレン)トリアミン等
の脂肪族ポリアミン類、メンタンンアミン、N−アミノ
エチルピペランン、1,3−ジアミノシクロヘキサン、
インホロンシアミン、ビス(4−アミン=3−メチルノ
クロヘキノル)メタン等の脂環族ポリアミン類5m−キ
シリレンシアミン、テトラクロル−p−キンリレンシア
ミン等の芳香環ヲ持つ脂肪族ポリアミン類9m−フェニ
レンジアミン。
ジアミノジフェニルエーテル、  4. 4’−メチレ
ンジアニリン、ジアミノジフェニルスルホン、ベンンン
ン、4.4’−ビス (o−トルイジン)、4゜4′−
チオジアニリン、0−フェニレンジアミン。
ジアニンジン、メチレンビス(0−クロロアニリン)、
2.4−1−ルエンジアミン、ビス(3,4−ジアミノ
フェニル)スルホン、ジアミノジトリルスルホン、4−
クロロ−0−フェニレンジアミン、4−メトキシ−6−
メチル−m−フェニレンシアミン2m−アミノペンシル
アミン等の芳香族アミン類、  1. 3−ビス(γ−
アミノプロピル)−1,,1,,3,3−テトラメチル
ソシロキサン等のケイ素を含有するポリアミン類や、ア
ミン変性シリコンオイルおよび末端官能基がアミンであ
るブタンエン−アクリロニトリル共重合L  N、N。
N’ 、 N’−テトラメチルへキサメチレンジアミン
N、  N、  N’、 N”−ペンタメチルンエチレ
ントリアミン等の第三級アミン化合物等がある。また、
エチレンとN、N−ジメチルアミノエチルメククリレー
トの共重合体等のエチレン単位とα、β−不飽和カルボ
ン酸N、N−ジアルキルアミノアルキルエステル単位か
らなるエチレン共重合体、エチレンとN、N−ジメチル
アミノプロピルアクリルアミドの共重合体等のエチレン
単位とN、N−ジアルキルアミノアルキルα,β−不飽
和カルボン酸アミド単位からなるエチレン共重合体、さ
らにコハク酸ンヒドラジド、アジピン酸ジヒドラント。
イソフタル酸ジヒドラジド、エイコサンニ酸ジヒドラジ
ド等のンヒドラジド化合物、またジアミノマレオニトリ
ル、メラミン等も使用できる。
成分FC+としてエボキノ基を一分子中に2個以上含有
する化合物について以下に具体例を挙げる。
エポキシ基含有オレフィン系共重合体といわゆるエポキ
ン化合物に大別される。
オレフィン系共重合体としては、オレフィン類とクリソ
ンルメタアクリレートおよび/またはグリンノルアクリ
レートとの共重合体が使用できる。
オレフィン類としては、エチレン、プロピレン。
ブテン−1,イソブチレン、ペンテン−1,ヘキセン−
]、]ヘプテンー1.オクテンー1.ドデセン1等が挙
げられ、このうちで特に好ましいものはエチレンである
。さらに共重合体成分として。
α、β−不飽和不飽和カルボン酸アルキルエステルボン
酸ビニルエステルを含有していてもよい。例えばアクリ
ル酸、メタクリル酸等のアルキルエステルであって、具
体例としては、アクリル酸メチル。
アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、メタクリル
酸メチル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等が挙げら
れる。またグリシジルメタクリレート変性エチレン−プ
ロピレンゴム、エチレンーメチルアクリレートーグリシ
ジルメタクリレート土二重合体ゴム等も挙げられる。
重合方法としては、ランダム共重合、ブロック共重合、
グラフト共重合のいずれの方法で製造されたものでもよ
い。オレフィン系共重合体中のクリノンルメクアクリレ
ートおよび/またはグリノンルアクリレート単位の含有
量は5〜50重量%か選はれ、この範囲外では本発明の
物性改良効果か不充分である。
エポキシ化合物としては、ビスフェノール人。
レゾルシノール、ハイトロキ7ノナトのヒスフェノール
類またはこれらのハロゲン化ヒスフェノール類のグリン
ジルエーテルなとが挙げられるか。
なかでもエポキシ樹脂類か好適である。
これらエポキシ化合物は単独または2種類以」二の混合
物として使用される。
一般にエポキシ化合物はアミン類、酸無水物。
ポリメルカプタン、フェノール樹脂なとの硬化剤を配合
して使用されるが2本発明においては硬化剤を全く使用
しないのが通常であるが、その活性水素量がエポキン基
成分と等モル比またはそれ以下であれは使用してもさし
つかえない。
エポキシ樹脂としては、ビスフェノールA系エポキシ樹
脂、ビスフェノールF系エポキシ樹脂。
ノボラック型エポキン樹脂、環式脂肪族エポキン樹脂、
グリンノルエステル系樹脂、クリンシルアミノ系樹脂、
ヒタントイ/型エポキシ樹脂、トリクリノンルイソノア
ヌレ−1・が挙げられる。
ンヒトロオキサゾリル基を一分子中に2個以」二含有す
る化合物としては、2.2’−IL3−フェニレン)−
ヒス(2−オキサンリン)、スチレンとビニルオキサゾ
リンの共重合体等が挙げられる。
また成分(C)として、カルボキシル基、カルボン酸無
水物基、ヒドロキンル基を一分子中に2個以上含有する
化合物としては、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピ
ン酸、セハチン酸、ドデカン2塩基酸、エチレンとアク
リル酸の共重合体、無水トリメリット酸、無水ピロメリ
ット酸、エチレングリコールビス(アンヒドロトリメリ
テート)。
イソブチレンと無水マレイン酸の共重合体、スチレンと
無水マレイン酸の共重合体、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、エチレンと酢酸ビニルの共重合
体の鹸化物等が挙げられる。
本発明によるポリアミド樹脂組成物において。
第1成分中の成分(A)であるポリアミド樹脂は60〜
20重量部、第1成分中の成分(B)であるエチレン共
重合体は40〜80重M部含まれる。ポIJ 7 ミド
樹脂成分(A)が20重量部未満ては剛性、耐熱性が充
分でなく、60重量部を超えると耐衝撃性において好ま
しい結果は得られない。
本発明において、構成成分[C)の多官能性化合物の添
加量は、カルホキノル基、カルボン酸無水物基、アミン
基に対する多官能性化合物の官能基の反応性によって調
節する必要があるが、ポリアミド樹脂成分Aとエチレン
共重合体成分(B)の合計量100重量部に対して0.
01〜20重量部である。その添加量が001重量部未
満ては耐熱性、剛性等の機械的物性の改良効果が少なく
、また20重量部を超えると、その増量効果か認められ
なくなる。
本発明において、成分(C1である多官能性化合物の添
加により顕著な改良効果が発生する理由は。
適度な架橋作用により、良好な物性を持つポリマーのミ
クロ分散状態ができるためであると考えられる。また、
その結果、耐衝撃性を改良して、さらに剛性を大きくし
耐熱変形・注を改良できたのは予見てきない改良効果で
ある。なぜならば1通常耐衝撃性を改良すると剛性は小
さくなり、耐熱変形性は悪化するものである。
また本発明においては、架橋反応を促進する等の目的で
適当量の架橋助剤をさらに添加してもよい。架橋助剤の
例としては、トリエチルアミン。
トリルn−ブチルアミン等の第三級アミン類、ジェタノ
ールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールア
ミン類、ジフェニルグアニジン等があげられる。
本発明の樹脂組成物には、その成形性、物性を損なわな
い限りにおいて他の成分1例えば顔料。
染料、補強材、充填材、耐熱安定剤、酸化防止剤。
耐候剤、核剤、滑剤、帯電防止剤、難燃剤、可塑剤等の
添加剤類、あるいは他の重合体等を添加配合することが
できる。
特に各種の表面処理がなされているカラス繊維。
炭素繊維、タルク、炭酸カルシウム等の補強剤や充填剤
を本発明の樹脂組成物に添加すると、高剛性でしかも衝
撃強度の高い極めて有用な材料を得ることができる。
本発明の樹脂組成物を製造する方法は、溶融状態で混練
する方法である。配合方法に特に制限はなく、(A)ポ
リアミド樹脂成分と(B)エチレン共重合体成分と(C
)多官能性化合物成分を一括して混合し溶融混練しても
よいし、また、(A)ポリアミド樹脂成分と(B)エチ
レン共重合体成分を予め溶融混練した配合物に(C)多
官能性化合物成分をさらに添加混合し溶融混練してもよ
い。
さらに、成分(C)の一種であるアミン基を一分子中に
2個以上含有する化合物等と(3)ポリアミド樹脂成分
を、あらかしめ溶融混練してマスターペレットを作って
おき2本発明の樹脂組成物を製造する時に適量ブレンド
することも適した方法である。
溶融混練には、一般に使用されているバンバリーミキサ
−2押出機、ロール、各種のニーダ−等の混練装置を用
いることができる。混練の際には。
各樹脂成分はいずれも粉末ないしはペレットの状態てあ
らかしめタンフラー、もしくはヘンンエルミギサーのよ
うな装置で均一に混合することが好ましいが、必要な場
合には混合を省き、混練装置にそれぞれ別個に定量供給
する方法も用いることかできる。
混練された樹脂組成物は射出成形、押出成形。
その他の各種の成形加工法によって成形されるが。
本発明はまたあらかしめ混練工程を経ず射出成形や押出
成形時にトライブレンドして溶融加工操作中に直接混練
して成形加工品を得る方法を包含する。
本発明において、溶融混練後、成形加工して得られる樹
脂組成物成形品の曲げ弾性率(JISK7203)は、
 500−1.5000kg/cm2である。
本発明の目的は、バンパー等の自動車部品、運動靴2作
業靴等の日用品、チューブ、ホース等の機械部品等に使
用される。柔軟でかつ強靭なポリアミド系エラストマー
を提供することにあり2曲げ弾性率としては、  50
0−1.5000kg/cm2が適している。
曲げ弾性率が500 kg /cm2未満では、成形品
としては柔らかすぎるため2本発明の目的には適さず、
また2曲げ弾性率が15000kg/cm2  を超え
ると、剛性が高くなりすぎ、やはり本発明の目的には適
さない。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明を説明するが2本発明はこれ
らにより限定されるものではない。
なお、実施例中の物性測定は以下の方法で行つjこ。
耐熱変形性(ヒートサグ)はサンプルを片持梁に保持し
、100°Cの熱風炉中に2時間放置した時に発生する
たわみ量を測定した。(サンプルは100X20X2t
mm) 曲げ弾性率はJIS K7203 (厚さ2mm)に従
って実施した。
引張破断点強度および伸びはJIS  K6301(厚
さ2mm)に従って実施した。
アイゾツト衝撃強度はJIS  K7110(厚さ4m
m,測定温度−40’C 、 V−)・ソチ付)に従っ
て実施した。
NBは50kg−cm/cm以上てあり,試験片カ破断
じなかったことを示す。
メルトインテックスはJIS  K6760 (1.9
0℃。
2160g)による測定結果である。
本実施例および比較例において,成分(5)ポリアミド
樹脂および成分(B)エチレン共重合体として以下のも
のを使用した。
(A)ポリアミド樹脂 ■ 宇部興産■製 UBEナイロン■1.0].3B(
ポリアミド6) ■ 宇部興産■製 UBEナイロン■202OB (ポ
リアミド66) ■ プラーテ・ボン社製 ブラタミド0H005(共重
合ポリアミ!包比重 108、融点115−125°C) (B)エチレン共重合体 以下に説明するエチレン共重合体■〜■のボンダイン■
 (住化シーディーエフ(細裂)等はフランス特許第1
. 3 2 3 3 7 9号およびフランス特許出願
第81101、430号およびフランス特許出願第84
/13137号に記載の方法により製造することができ
る。
■ ポンクィノ■AX8060  : E/EA/MA
H=69.9/27. 0/ 3. 1 重量部、 IVII:32g/10分 ■ ホンタイン■AX 8040  : Ei EAz
’MAR−72,8/26.0/1.2 重量部、 MI: 9g/10分 (3)  ホンタイン■TX8030 : E/EA/
MAH= 87.5/10.0/2.5 重量部、 MI:44g/10分 ■ エチレン共重合体+1) : E/MAI(= 9
7.0/ 3.0重量部、 ML 5g/10分 Oホンダイン■AX8040変性物 ボンタイン■AX、804.0を1.00重量部トステ
アリン酸ナトリウム12重量部(無水マレイン酸単位1
こ対して0.32 倍モル当量)を混合し。
3Qmmφ単軸ベント付押出機を用いて、 230’C
て溶融混練しペレット化したもの(M I : 3 g
/10分)ここで、E、エチレン、EA: エチルアク
リレート、MA、H:無水マレイン酸、MI・メルトイ
ンデックスをあられす。
(C)多官能性化合物 ■ ヘキサメチレノンアミンカルハメ−1・■ へキサ
メチレンツアミン ■ メチレンジアニリン ■ テトラエチレンペンタミン ■ ポンドファースト■E(住友化学製)エチレン/グ
リシシルメタクリレ−1−(88/12重量%)共重合
体、 MI: 3g710分■ E=DAM共重合体 エチレン/ツメチルアミノエチルメタクリレート(72
/2B重量%)共重合体、 100 g/10分■ ユ
カロンEAA−51,Ow(三菱油化製)エチレン/ア
クリル酸(80/20重景%)共重合体、 MI: 3
00g/10分 o E−VAけん化物 エチレン/酢酸ビニル(57/43重量%)共重合体の
けん化物(けん化率99%:)、 MI: 35 g/
io分■ MB−I 30m、mφベント付単軸押出機を用いて、  200
’Cでヘキサメチレンツアミンヵルバメートを5重量部
とブラタミド■HOO5を95重量部とを溶融混練して
調製したマスターバッチ。
ブラタミド■HOO5はプラーテ・ボン社製の共重合ポ
リアミド(比重 108.融点115〜125°C)で
ある。
ol MB−2 3Qmmφベント付単軸押出機を用いて、 200’C
て2.2’−(1,3−フェニレン)−ヒス(2−オキ
サゾリン)を]00重量とアクリフト■CM4008を
90重量部とを溶融混練して調製したマスターハツチ。
アクリフト■CM4008は住友化学製のエチレン/メ
チルメタクリレ−h (81,/ 1.9重f?t%)
共重合体(MI: 7 g/10分)  MB−3 3Qmmφベント付単軸押出機を用いて、200°Cて
無水ピロメリット酸を5重量部とアクリフ+;cM4o
osを95重量部とを溶融混練して調製したマスターバ
ンチ。
実施例1〜1.5.17〜24および比較例1230m
mφベント付きr4i軸押出機を用いて、所定の温度(
ポリアミド6の場合は260°C,ポリアミド66の場
合は280 ’C、ブラタミド■HOO5の場合は20
0°C)で第1表または第2表に示す(A)ポリアミド
樹脂およびfB)エチレン共重合体を溶融混練した後、
さらlこC)多官能性化合物を混合し、再度。
溶融混練し各種の樹脂組成物を得た。
さらに各々の樹脂組成物について乾燥後、35オンス射
出成形機(目積樹脂工業製FS75(N+型)を用い、
所定の7リンダ一温度(ポリアミド6の場合は230’
C,ポリ7ミl−6,6)場合は280’C。
ブラタミド■H005の場合は200’C)、金型温度
は70°Cて成形を行い、物性測定用試験片を得た。
得られた試験片の耐熱変形性1曲げ弾性率、引張破断点
強度、伸び、およびアイゾツト衝撃強度の測定結果は第
1表、第2表、第3表および第4表に示す通りであった
実施例16 30°mmφベント付き単軸押出機を用いて、  26
0’Cて第2表に示す仏〕ポリアミド樹脂、(B)エチ
レン共重合体および(C)多官能性化合物を一括溶融混
練し。
樹脂組成物を得た。
実施例1と同様に物性測定を行った結果を第2表に示す
比較例1 本発明の構成成分(C)多官能性化合物を添加しなかっ
た以外は実施例1と同様に溶融混練し、物性測定を行っ
た。測定結果は第4表に示す通りであった。
比較例2−11 第4表に示す配合割合にて、比較例1と同様に溶融混練
し、物性測定を行った。測定結果は第4表に示す通りて
あった。
実施例と比較例の対比により5本発明による樹脂組成物
は、低温時の耐衝撃性にすぐれ、耐熱変形性が小さく、
引張破断点強度が大きく9機械的物性および熱的物性の
バランスが非常に良好なものであることがわかる。
〈発明の効果〉 以上述べたように7本発明による熱可塑性樹脂組成物は
5機械的物性および熱的物性等の成形品諸物性のバラン
スが非常に良好であり、外観も良好である点において顕
著な効果を発揮する。
特に成分(C)多官能性化合物の添加により、耐衝撃性
を改良してさらに剛性を犬きくシ、耐熱変形性を改良で
きたのは予見てきない改良効果であるといえよう。
本発明により提供される新規な柔軟性に富む樹脂組成物
は9通常のポリアミド系エラストマーに用いられる成形
加工法2例えは射出成形、押出成形等の成形加工法によ
り容易に成形品、シート等に加工され、耐熱性、耐摩耗
性、柔軟性、耐衝撃性および耐薬品性等の物性バランス
が極めて良好でかつ外観の均一性および平滑性の優れた
製品を与える。
(36完)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)ポリアミド樹脂20−60重量部および (B)(a)エチレン単位40−90重量% (b)α,β−不飽和カルボン酸アルキルエステル単位
    5−60重量% (c)無水マレイン酸単位または部分的にイオン化され
    た無水マレイン酸単位0.3−10重量% とからなるエチレン共重合体80−40重量部にくわえ
    て、 (C)カルボキシル基、カルボン酸無水物基、アミノ基
    に対して反応性を有する官能基を一分子中に2個以上含
    有する多官能性化合物0.01−20重量部を溶融混練
    で部分架橋反応せしめてなり、かつ曲げ弾性率(JIS
     K7203)が500−15000kg/cm^2で
    あることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
  2. (2)成分(B)であるエチレン共重合体が、 (a)エチレン単位が65−90重量%、 (b)α,β−不飽和カルボン酸アルキルエステル単位
    が10−35重量%、 (c)無水マレイン酸単位または部分的にイオン化され
    た無水マレイン酸単位が1−5重量%である特許請求の
    範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. (3)成分(B)であるエチレン共重合体における(c
    )部分的にイオン化された無水マレイン酸単位が炭素数
    8−24個の脂肪酸、もしくはアミノ酸の金属塩により
    イオン化されたものである特許請求の範囲第1項記載の
    熱可塑性樹脂組成物。
  4. (4)成分(C)である多官能性化合物がアミノ基、エ
    ポキシ基、ジヒドロオキサゾリル基、カルボキシル基、
    カルボン酸無水物基、ヒドロキシル基から選ばれる官能
    基を一分子中に2個以上含有する化合物の少なくとも一
    種である特許請求の範囲第1項記載の可塑性樹脂組成物
  5. (5)成分(C)である多官能性化合物が、アミノ基を
    一分子中に2個以上含有するポリアミン系化合物である
    特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. (6)ポリアミン系化合物が、脂肪族ジアミンカルバメ
    ート類である特許請求の範囲第5項記載の熱可塑性樹脂
    組成物。
  7. (7)成分(C)である多官能性化合物が、エチレン単
    位およびα,β−不飽和カルボン酸N,N−ジアルキル
    アミノアルキルエステル単位、またはエチレン単位およ
    びN,N−ジアルキルアミノアルキルα,β−不飽和カ
    ルボン酸アミド単位、からなるエチレン共重合体である
    特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8. (8)成分(C)である多官能性化合物が、エチレン単
    位およびα,β−不飽和カルボン酸グリシジル単位、エ
    チレン単位およびα,β−不飽和カルボン酸グリシジル
    単位およびα,β−不飽和カルボン酸アルキルエステル
    単位、またはエチレン単位およびα,β−不飽和カルボ
    ン酸グリシジル単位およびカルボン酸ビニルエステル単
    位、からなるエチレン共重合体である特許請求の範囲第
    1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. (9)成分(C)である多官能性化合物が、2,2′−
    (1,3−フェニレン)−ビス(2−オキサゾリン)で
    ある特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP62145464A 1986-08-28 1987-06-10 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 Granted JPS63146928A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-202581 1986-08-28
JP20258186 1986-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146928A true JPS63146928A (ja) 1988-06-18
JPH045696B2 JPH045696B2 (ja) 1992-02-03

Family

ID=16459857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145464A Granted JPS63146928A (ja) 1986-08-28 1987-06-10 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5047478A (ja)
EP (1) EP0258040B1 (ja)
JP (1) JPS63146928A (ja)
KR (1) KR950011912B1 (ja)
CA (1) CA1335131C (ja)
DE (1) DE3788254T2 (ja)
ES (1) ES2060602T3 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251544A (ja) * 1988-05-13 1990-02-21 E I Du Pont De Nemours & Co 熱可塑性エラストマー組成物
JPH07258540A (ja) * 1992-04-03 1995-10-09 Elf Atochem Sa エポキシド基を有するエチレンポリマーを含むポリアミド樹脂をベースとした多相熱可塑性組成物
JPH08208977A (ja) * 1994-09-28 1996-08-13 Elf Atochem Sa ポリアミドをベースとする難燃性熱可塑性組成物と、その電気ケーブル被覆材としての利用
JP2004523625A (ja) * 2001-03-06 2004-08-05 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 鎖分岐剤およびそれを含むポリアミド組成物
JP2009500473A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー エチレン/アルキルアクリレート共重合体及びコンパウンド及びそれらの加硫化物
JP2010017414A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US8372915B2 (en) 2008-10-10 2013-02-12 Sri Sports Limited Golf ball
US8399564B2 (en) 2008-12-26 2013-03-19 Sri Sports Limited Golf ball
US8501871B2 (en) 2008-07-11 2013-08-06 Dunlop Sports Co., Ltd. Golf ball
WO2013140664A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 横浜ゴム株式会社 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
JP2014517138A (ja) * 2011-06-21 2014-07-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 熱安定化アクリレートエラストマー組成物およびその製造方法
US9005050B2 (en) 2010-03-26 2015-04-14 Sri Sports Limited Golf ball
US9517385B2 (en) 2008-12-26 2016-12-13 Dunlop Sports Co., Ltd. Golf ball and process for preparing the same

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715057B2 (ja) * 1987-02-16 1995-02-22 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物
FR2628115B1 (fr) * 1988-03-04 1990-07-13 Atochem Composition permettant de rendre compatibles au moins deux polymeres thermoplastiques incompatibles, son application a la fabrication d'alliages thermoplastiques, alliages thermoplastiques obtenus
HUT51314A (en) * 1988-04-11 1990-04-28 Monsanto Co Thermoplastic elastomer compositions with high thermal stability and low solvent absorbing capacity
US5591798A (en) * 1988-04-11 1997-01-07 Advanced Elastomer Systems, L.P. High temperature stable, low solvent swelling thermoplastic elastomer compositions
US5221712A (en) * 1988-08-23 1993-06-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing impact-resistant polyamide resin compositions
JP2541292B2 (ja) * 1988-08-23 1996-10-09 住友化学工業株式会社 耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物の製造法
JP2867406B2 (ja) * 1989-02-09 1999-03-08 住友化学工業株式会社 多相構造体およびその製造方法
US5292808A (en) * 1989-02-09 1994-03-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Multi-phase structure and process for producing the same
JP2599794B2 (ja) * 1989-08-01 1997-04-16 三井・デュポンポリケミカル株式会社 アイオノマー組成物
TW203083B (ja) * 1990-05-11 1993-04-01 Sumitomo Chemical Co
US5420210A (en) * 1991-07-31 1995-05-30 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Formamide group-containing copolymer, process for producing the same, and thermoplastic resin composition containing the same
DE69217064T2 (de) * 1991-08-12 1997-08-07 Du Pont Blasformbare thermoplastische polyamidzusammensetzung
BE1008134A3 (nl) * 1994-03-16 1996-01-23 Dsm Nv Bereiding van stervormig vertakte polymeren.
JP3411161B2 (ja) * 1995-11-02 2003-05-26 宇部興産株式会社 ポリアミド樹脂組成物
JP3606670B2 (ja) * 1996-02-21 2005-01-05 三井・デュポンポリケミカル株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその用途
US5973046A (en) * 1997-02-18 1999-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Modified-ionomers having improved properties and processability
MY120047A (en) * 1997-06-30 2005-08-30 Kisco Ltd Polyamide resin composition
JP3361249B2 (ja) * 1997-08-08 2003-01-07 アトフィナ・ジャパン株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び成形品
US6277913B1 (en) * 1998-05-25 2001-08-21 Kaneka Corporation Thermoplastic resin composition and interior or exterior parts for vehicle thereof
US6558784B1 (en) * 1999-03-02 2003-05-06 Adc Composites, Llc Composite footwear upper and method of manufacturing a composite footwear upper
EP1816163A4 (en) * 2004-11-26 2008-01-23 Jsr Corp THERMOPLASTIC ELASTOMER FORMULA AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
CN103159951B (zh) * 2011-12-13 2017-04-12 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种制备高温尼龙的方法及装置
CN102627855A (zh) * 2012-04-27 2012-08-08 常熟市发东塑业有限公司 耐寒的高阻燃尼龙复合材料
GB2510550B (en) * 2012-09-06 2017-05-17 Devan Chemicals Nv Methods and compositions for modifying polypropylene-based fibres
CN102876007A (zh) * 2012-11-05 2013-01-16 科创聚合物(苏州)有限公司 环保耐寒增韧高温尼龙材料及其制作工艺
CN102876008A (zh) * 2012-11-05 2013-01-16 科创聚合物(苏州)有限公司 耐寒柔性耐高温尼龙材料制作工艺
CN102876010A (zh) * 2012-11-05 2013-01-16 科创聚合物(苏州)有限公司 风叶用尼龙材料
CN104693438B (zh) * 2015-03-26 2016-10-05 珠海万通特种工程塑料有限公司 一种聚酰胺树脂和由其组成的聚酰胺模塑组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60202151A (ja) * 1984-03-26 1985-10-12 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ポリアミド系樹脂組成物
JPS6160708A (ja) * 1984-08-23 1986-03-28 ソシエテ シミツク デ シヤルボナージユ エス.アー エチレンのラジカルターポリマーの製造方法
JPS6222841A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 剛性にすぐれた熱可塑性重合体組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4086295A (en) * 1976-12-16 1978-04-25 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyamide composition
JPS55125153A (en) * 1979-03-23 1980-09-26 Asahi Chem Ind Co Ltd Polyamide composition and production thereof
DE3220380A1 (de) * 1982-05-29 1983-12-01 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Schlagzaehe polyamid-formmassen
US4532100A (en) * 1983-05-06 1985-07-30 The Dow Chemical Company Blown nylon film and process for the preparation thereof
US4602058A (en) * 1984-07-02 1986-07-22 The Dow Chemical Company Compatibility and stability of blends of polyamide and ethylene copolymers
NO155067C (no) * 1984-07-06 1987-02-04 Norsk Hydro As Sugeroersvarmeveksler og fremgangsmaate til fremstilling av samme.
DE3444096A1 (de) * 1984-12-04 1986-06-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Copolymerisate des ethylens und deren verwendung als schlagzaehmodifier in thermoplasten
DE3504804A1 (de) * 1985-02-13 1986-08-14 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Schmelzkleber
FR2580656B1 (fr) * 1985-04-23 1987-09-11 Charbonnages Ste Chimique Compositions thermoplastiques multiphases et articles obtenus
CA1290878C (en) * 1986-02-15 1991-10-15 Kentaro Mashita Thermoplastic resin composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60202151A (ja) * 1984-03-26 1985-10-12 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ポリアミド系樹脂組成物
JPS6160708A (ja) * 1984-08-23 1986-03-28 ソシエテ シミツク デ シヤルボナージユ エス.アー エチレンのラジカルターポリマーの製造方法
JPS6222841A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 剛性にすぐれた熱可塑性重合体組成物

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251544A (ja) * 1988-05-13 1990-02-21 E I Du Pont De Nemours & Co 熱可塑性エラストマー組成物
JPH07258540A (ja) * 1992-04-03 1995-10-09 Elf Atochem Sa エポキシド基を有するエチレンポリマーを含むポリアミド樹脂をベースとした多相熱可塑性組成物
JPH08208977A (ja) * 1994-09-28 1996-08-13 Elf Atochem Sa ポリアミドをベースとする難燃性熱可塑性組成物と、その電気ケーブル被覆材としての利用
JP2004523625A (ja) * 2001-03-06 2004-08-05 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 鎖分岐剤およびそれを含むポリアミド組成物
JP2009500473A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー エチレン/アルキルアクリレート共重合体及びコンパウンド及びそれらの加硫化物
US8501871B2 (en) 2008-07-11 2013-08-06 Dunlop Sports Co., Ltd. Golf ball
JP2010017414A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US9040632B2 (en) 2008-07-11 2015-05-26 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
US8372915B2 (en) 2008-10-10 2013-02-12 Sri Sports Limited Golf ball
US8399564B2 (en) 2008-12-26 2013-03-19 Sri Sports Limited Golf ball
US9517385B2 (en) 2008-12-26 2016-12-13 Dunlop Sports Co., Ltd. Golf ball and process for preparing the same
US9005050B2 (en) 2010-03-26 2015-04-14 Sri Sports Limited Golf ball
JP2014517138A (ja) * 2011-06-21 2014-07-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 熱安定化アクリレートエラストマー組成物およびその製造方法
WO2013140664A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 横浜ゴム株式会社 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
JP2013199537A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
US9267025B2 (en) 2012-03-23 2016-02-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method for producing thermoplastic elastomer composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE3788254D1 (de) 1994-01-05
KR880002945A (ko) 1988-05-12
EP0258040B1 (en) 1993-11-24
JPH045696B2 (ja) 1992-02-03
CA1335131C (en) 1995-04-04
ES2060602T3 (es) 1994-12-01
US5047478A (en) 1991-09-10
DE3788254T2 (de) 1994-06-16
KR950011912B1 (ko) 1995-10-12
EP0258040A1 (en) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63146928A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
US5047479A (en) Thermoplastic resin composition
CA1258144A (en) Compatibilized blends of acrylic ester copolymer rubber
US5086117A (en) Method for producing thermoplastic resin composition
KR960007935B1 (ko) 내충격성 폴리아미드 수지 조성물의 제조방법
US5373055A (en) Method for producing thermoplastic elastomer compositions
JPS6222841A (ja) 剛性にすぐれた熱可塑性重合体組成物
US5155159A (en) Thermoplastic elastomer composition
JP2541292B2 (ja) 耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物の製造法
JPH01163234A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US5221712A (en) Process for producing impact-resistant polyamide resin compositions
JP2850269B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2867406B2 (ja) 多相構造体およびその製造方法
JPH0621222B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0753825B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2836183B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造法
JPS6134060A (ja) ポリアミドエラストマ−組成物
JPH04149257A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees