JPS63146681A - クロマキ−信号発生装置 - Google Patents

クロマキ−信号発生装置

Info

Publication number
JPS63146681A
JPS63146681A JP29444386A JP29444386A JPS63146681A JP S63146681 A JPS63146681 A JP S63146681A JP 29444386 A JP29444386 A JP 29444386A JP 29444386 A JP29444386 A JP 29444386A JP S63146681 A JPS63146681 A JP S63146681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
chromakey
color selection
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29444386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hashi
賢二 橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29444386A priority Critical patent/JPS63146681A/ja
Publication of JPS63146681A publication Critical patent/JPS63146681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、テレビジョン受像機の特殊効果において使用
するクロマキー信号発生装置の改良に関する。
[従来の技術] 従来、ある特定の色(クロマキーバック)の前に置かれ
た物体(人物)を撮像して得られたクロマ信号から、あ
る特定の色の部分を示すクロマキー信号を発生し、この
キー信号を利用して混合増幅器によりクロマキーバック
の部分に別の映像信号を合成することが行なわれていた
このクロマキー信号による映像信号の合成の一例を第5
図を参照して説明する。カラーカメラから得られたNT
SC信号とR,G、Bの各原色信号はそれぞれ入力端子
42,44,45.46に供給される。マトリックス回
路48は入力信号から色成分、例えばR−Y信号、B−
Y信号の色差信号を作る。色選択回路49は、特定の色
、例えばクロマキーバックで最大出力電圧を得る信号を
発生する。さらに、整形回路50は色選択回路49から
の信号を受けてキー信号を送出する。混合増幅器47は
、整形回路50からのキー信号により入力端子41.4
2に供給された信号を合成し、出力端子43からクロマ
キー信号を出力する。すなわち、この例では、R,G、
Bの各原色信号を入力として整形回路50の出力である
クロマキー信号を得る構成を示している。
[解決すべき問題点] 上述した従来の映像信号の合成回路では、クロマキーバ
ックとクロマキーバックの前に置かれた物との境界にお
いてキー信号は変化しているが、クロマキーバックの前
に置かれた物のふちは、クロマキーバックの影習を受は
色が混合しながら変化している。しかし画面合成した場
合、クロマキーパ、ツタの成分が混入すると、不自然な
合成画面となるという欠点がある。
[問題点の解決手段] 上記従来の問題点を解決する本発明のクロマキー信号発
生装置は、色信号を入力とし、ある特定の色に対して最
大出力を得る色選択回路と、この色選択回路の出力信号
と同信号を遅延させた信号を非加算混合し、前記特定の
色の領域を示す信号を時間的に広げた信号を出力する境
界拡大回路と、この境界拡大回路の出力信号を整形して
クロマキー信号を出力する整形回路とを有する構成とな
っている。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明の一実施例に係るクロマキー信号発生
装置の構成を示すブロック図である。
図中、入力端子1および入力端子2に供給された色信号
は、色選択回路3で色選択が行なわれ、境界拡大回路4
によりクロマキーバックを示す領域を時間的に拡大した
信号となる。その後、この拡大信号は整形回路5により
整形され、クロマキー信号として出力端子6から送出さ
れる。
第2図は上記境界拡大回路4の構成の一例を示すもので
ある。色選択回路3の出力信号、すなわち境界拡大回路
4の入力端子11に供給された信号の一方は遅延回路1
2を経由して、もう一方は直接NAM (非加算混合)
回路13の入力信号となる。ここで、例えば、第3図に
示す画面の場合、第2図の各部a、b、cでの波形を第
4図にa、b、cで示している。また、第4図のdは、
入力信号を遅延回路12での遅延時間の半分の時間遅延
させたものを示している。
このようにして、境界拡大回路4の出力端子14からの
出力信号Cは、クロマキーバックでの領域が広がった信
号に変換されている。
また、遅延回路12の遅延時間を一水平周期とすること
によ、す、垂直方向に対する処理も可能であり、水平方
向に対するものと垂直方向に対するものをカスケード接
続としたものもさらに有効である。
したがって、従来のように、色選択回路からの信号にロ
ーパスフィルタで波形をなまらせ、クロマキーバックの
成分か小さい部分を増幅歴形してキー信号を得る方法よ
り、S/Nのよりちらつきの少ないクロマキー信号が得
られる。また、色消し回路を有するソフトクロマキ一方
式と併用することも可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のクロマキー信号発生装置は
、色選択回路の出力信号と、この出力信号を遅延回路に
より遅延させた信号をNAM (非加算混合)回路によ
り合成し、さらに整形回路により整形を行うことにより
クロマキー信号を出力するようにしたので、出力された
クロマキー信号が時間的に拡大し、合成画面上でのクロ
マキーバックの成分の混入が減少するので、自然な状態
の合成画面が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るクロマキー信号発生装
置の構成を示すブロック図、 第2図は第1図のクロマキー信号発生装置における境界
拡大回路の一例を示すブロック図、第3図は第2図の回
路の入力素材となる画面の一例を示す図、 第4図は第2図の回路の各部における信号波形図、 第5図は従来の映像信号合成回路の構成を示すブロック
図である。 1.2=入力端子 3:色選択回路 4:境界拡大回路 5:整形回路 12:遅延回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 色信号を入力とし、ある特定の色に対して最大出力を得
    る色選択回路と、この色選択回路の出力信号と同信号を
    遅延させた信号を非加算混合し、前記特定の色の領域を
    示す信号を時間的に広げた信号を出力する境界拡大回路
    と、この境界拡大回路の出力信号を整形してクロマキー
    信号を出力する整形回路とを具備したことを特徴とする
    クロマキー信号発生装置。
JP29444386A 1986-12-10 1986-12-10 クロマキ−信号発生装置 Pending JPS63146681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29444386A JPS63146681A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 クロマキ−信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29444386A JPS63146681A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 クロマキ−信号発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63146681A true JPS63146681A (ja) 1988-06-18

Family

ID=17807840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29444386A Pending JPS63146681A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 クロマキ−信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63146681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495297A (en) * 1993-07-29 1996-02-27 Sony Corporation Signal converting apparatus
US9987706B2 (en) 2013-05-15 2018-06-05 Nisshin Steel Co., Ltd. Method for producing a stainless steel diffusion-bonded product

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495297A (en) * 1993-07-29 1996-02-27 Sony Corporation Signal converting apparatus
US9987706B2 (en) 2013-05-15 2018-06-05 Nisshin Steel Co., Ltd. Method for producing a stainless steel diffusion-bonded product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63198485A (ja) キー信号発生器
JP2709523B2 (ja) 混合効果スイッチャ装置
JPS5972285A (ja) クロマキ−信号発生装置
JP2775119B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JPS63146681A (ja) クロマキ−信号発生装置
JPH0145183Y2 (ja)
JPH066708A (ja) 画面表示装置
JPH0316076B2 (ja)
JPS5834994B2 (ja) トクシユコウカソウチ
JP3170695B2 (ja) バースト信号発生回路
JPS6155315B2 (ja)
JPS63246092A (ja) シヤド−クロマキ−装置
JPS6118919B2 (ja)
JP3384154B2 (ja) 水平輪郭強調信号処理回路
JPS6046688A (ja) カラ−ビデオカメラ
JPS63240192A (ja) クロマキ−方式
JP3454652B2 (ja) 色信号発生回路
JPS61134194A (ja) 映像信号変換装置
KR960010676Y1 (ko) 티브이의 알지비신호 출력장치
JPH05316425A (ja) クロマキー装置におけるキー信号発生装置
JP3098389B2 (ja) スーパー信号合成装置およびスーパー信号合成方式
JPH02198290A (ja) カラー用シャドースーパー信号発生器
JP2538093B2 (ja) キ―信号発生装置
JPS5846781A (ja) マゼンタ方向アパ−チヤ補正装置
JPS6110389A (ja) 特殊効果発生装置